Mac mini 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
ジョブスの秘蔵っ子、Mac miniに関する話題はこちら!

前スレ
 Part 32 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1112971164/

Mac mini
 http://www.apple.com/jp/macmini/

FAQ・過去ログ・周辺機器情報等はまとめサイトへ
 http://www.tachiuo.com/macmini/

※これまでに多く出た質問は、たいてい上記サイトにまとめてあります。
※質問する前に一度確認してみてください。
2名称未設定:2005/04/12(火) 15:48:41 ID:Q1f0G6Mz
■関連スレ
【ドザ】mac miniを買って出来る事を質問するPart2
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1106067233/
【鯖】Mac miniをサーバとして使う【サーバ】
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1105580831/
【激安で】Mac mini必須周辺機器スレ【お揃いで】
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1105517010/
【メモリ】MAC mini 周辺機器検証スレ【その他】
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107073243/
switchした人が感想意見を書き込むスレ 6人目
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108210566/

【隔】Mac mini の OS 9 起動を模索するスレ【離】
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1106386899/
SE/30にMac miniを入れた奴、集合!
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1105490113/

Appleのデザイン品質(http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067010292/
はdat落ちのようです。
3名称未設定:2005/04/12(火) 15:49:02 ID:Q1f0G6Mz
■次スレッド作成ガイド
・950をGETした人が次スレを立ててください。
・次スレを立てられない場合は現在のレス番号+5〜+10くらいで別の人を指名してください。
・950をGETした人が長時間無反応の場合は、立てる宣言をして、先に宣言した人が居ないか確認してから
 新スレを立ててください。
・新スレにテンプレを張り終えたら現行スレにURLの添付をお願いします。

・最新のテンプレート、タイトル案はこちらです
 http://www.tachiuo.com/macmini/pukiwiki/pukiwiki.php?Mac%20mini%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
・2chブラウザをお持ちの方はまとめサイトへdatの補完をお願いします。
 http://www.tachiuo.com/macmini/pukiwiki/pukiwiki.php?%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC
4名称未設定:2005/04/12(火) 15:49:25 ID:Q1f0G6Mz
・メモリサイズは、予算と用途にあわせて。
・大が小を兼ねるのは真実。しかし金を出すのはあなた自身。
・少なくとも、メモリ512MBは必須。
5名称未設定:2005/04/12(火) 15:50:38 ID:Q1f0G6Mz
以上ですが、Part33でしたね...orz


吊ってきます...
6名称未設定:2005/04/12(火) 15:52:43 ID:OQv1b9C8
>>1
スレ立て乙!

>>5
ワロタw
イ`
7名称未設定:2005/04/12(火) 15:55:45 ID:vioeScQ3
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚∀゚)/ <  メモリは1G!
   /  /    \_____________
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/

8名称未設定:2005/04/12(火) 16:01:03 ID:/0BQbygp
一応、Macユーザがまとめた過去の不具合とその放置具合について貼って
おきますね。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
    → 筐体がひび割れたようにみえる → 放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置      ← 追 加 ! !
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置  ← 追 加 ! !
        → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 ← 追 加 ! !
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
      → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 ←追 加 ! !
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応←追加!!
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iMac G5 → 奇声を発する → ???            ← N e w ! !
9名称未設定:2005/04/12(火) 16:02:13 ID:FMBWloRL
笑ったw  >>1 おつかれーー!

・荒らし・煽りには構わない、レスつけない
 あらためて肝に銘じます。
10名称未設定:2005/04/12(火) 16:09:52 ID:ujN1U029
>>8
miniねーじゃん・・・
どっか行ってくれ 荒らし野郎
11名称未設定:2005/04/12(火) 16:15:44 ID:/0BQbygp
>>10
追加してやったぞ。これで良いか?

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
    → 筐体がひび割れたようにみえる → 放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置      ← 追 加 ! !
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置  ← 追 加 ! !
        → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 ← 追 加 ! !
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
      → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 ←追 加 ! !
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応←追加!!
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iMac G5 → 奇声を発する → 放置
Mac mini → 一部の液晶で表示にノイズが出る → ???   ← N e w ! !
12名称未設定:2005/04/12(火) 16:21:18 ID:phlvpJyQ
どう考えてもメモリは1G必須と思うんだが...
13名称未設定:2005/04/12(火) 16:24:44 ID:FMBWloRL
メモリの話はループするんで、テンプレに誘導
>>12
まあ、アップルストアで1Gが1万切るようになったら
1G必須で誰も文句言わないようになるから。
もうちょっと待て。
14名称未設定:2005/04/12(火) 16:24:50 ID:/0BQbygp
どう考えても不具合必至だと思うんだが...
15名称未設定:2005/04/12(火) 16:28:00 ID:tmboewXy
2chセンターあらし!!

き え な さ い ! !
16名称未設定:2005/04/12(火) 16:29:16 ID:FMBWloRL
荒らし煽りには放置徹底を。
荒らし煽りにレスを返す行為も「荒らし煽り」行為です。
17名称未設定:2005/04/12(火) 16:30:03 ID:okKpfeC1
>11
Gigabit Etherはそれだけじゃないぞ。
調べなおしてこい!
18名称未設定:2005/04/12(火) 17:15:43 ID:aTahGiyG
Mac mini 33 じゃなきゃやだー
19あらし:2005/04/12(火) 17:21:09 ID:p7uZ/Bc+
喰らえ!炎のコマ〜〜
20名称未設定:2005/04/12(火) 18:29:54 ID:GxciybBt
3日くらい普通の人たちが書き込まなければ、
dat落ちするか団子や荒しによって埋まっちゃうんじゃないか?

この頃話題も無くなってきたことだし、このスレと下のスレを少しの間このまま放置しようよ。

【団子は】Mac mini【スルーで】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1113259129/
21名称未設定:2005/04/12(火) 19:06:39 ID:aTahGiyG
>このスレと下のスレを少しの間このまま放置しようよ。
Mac mini 32のままで?
22名称未設定:2005/04/12(火) 20:21:35 ID:iaY9AYFE

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

23名称未設定:2005/04/12(火) 20:28:13 ID:SLcjLoCd
ずいぶん懐かしいコピペだな。自らの手でスレッドを荒らすマカに敬意を
評して、あげとこう。
24名称未設定:2005/04/12(火) 20:32:48 ID:hj3SH6Gx
今日ずっとAppleStoreが

            Thank you for shopping
              at the Apple Online
                  Store
ただいまご注文状況確認ページはシステムアップグレードに伴うメ
ンテナンスためご利用いただけません。お客様のご注文については
お電話にてのお問い合わせいただけますようお願いいたします(ガイ
        ダンスの後、3番を押してください)。

ってな状況なんだが・・・出荷はいつだね?即納って書いてあ(ry
orz
25名称未設定:2005/04/12(火) 20:36:14 ID:FMBWloRL
>>24
落ち着け!!     おれ

まあ、またただのメンテだとは思うが
26名称未設定:2005/04/12(火) 20:37:05 ID:GxciybBt
>>21
スレタイって変更できるんだっけ?
放置するのがいやなら、何でもいいからminiの話題書き込んで埋めちゃおうよ。


>>24
Tigerキター!!なのかね?
27名称未設定:2005/04/12(火) 20:42:15 ID:FMBWloRL
>>26
デベコンまで出ないでしょ>Tiger   た、たぶんね。

こんなんが、でたね。
http://www.pawasapo.co.jp/products/mm/mm21.php
http://www.pawasapo.co.jp/products/mm/mm22.php
28名称未設定:2005/04/12(火) 20:51:50 ID:GxciybBt
>>27
いつもの定期メンテナンスか。


それにしてもパワサポ、いいところ突いてくるなー。
確かに、底面ラバーにほこりがつくんだよね。
29名称未設定:2005/04/12(火) 20:52:52 ID:SLcjLoCd
臭くて埃っぽいヲタ部屋で使ってるから埃まみれになるんだよ。
30名称未設定:2005/04/12(火) 20:55:33 ID:GxciybBt
>>29
単に「ほこり」と書いただけで「埃まみれ」と拡大解釈かいw

それにしても、こうゆう奴ほどageたがるのはなぜだろう?
31名称未設定:2005/04/12(火) 21:08:21 ID:9Ql8Niqi
ぼうやだからさ
32名称未設定:2005/04/12(火) 21:11:17 ID:SLcjLoCd
>>30
ごめん。図星だったんだね。そんなに必死になるとは思わなかったよ。
で、お前のその臭くて埃っぽいヲタ部屋をまずなんとかした方が良いよ。
33名称未設定:2005/04/12(火) 21:12:31 ID:iaY9AYFE
>>32
煽るにしちゃ、クオリティ低いぞww
34名称未設定:2005/04/12(火) 21:14:21 ID:SLcjLoCd
と言いつつ、ばっちり釣り上がってるマカってステキすぎです。
35名称未設定:2005/04/12(火) 21:16:58 ID:iaY9AYFE
>>34
ありがとうww
俺はVIPPERだからなwwww
36名称未設定:2005/04/12(火) 21:18:57 ID:GxciybBt
相手をすると、どんどん書き込んでくれるねw
この調子で埋めていこう!!
37名称未設定:2005/04/12(火) 21:50:39 ID:TzncOeey
Tigerの発売日が04-29に決定したわけだが、
miniにバンドル(?)されるのはいつになるのかな。
38名称未設定:2005/04/12(火) 21:53:43 ID:CvL0jFIr
団子がいなくてもこの荒れようか
39名称未設定:2005/04/12(火) 22:12:42 ID:Og3A3OZM
キャンセルするかどうか迷うな。
40名称未設定:2005/04/12(火) 22:16:34 ID:GxciybBt
>>37
4/29になったらプリインストールされるんじゃないの?>Tiger

Pantherの時のこと知らんので、無責任なこと言っているが。
41名称未設定:2005/04/12(火) 22:18:42 ID:FMBWloRL
>>40
結構、遅れる。
実費でTigerのアップグレードを入手できるようになる可能性はあるが。
42名称未設定:2005/04/13(水) 00:42:53 ID:bjOWgwpz
2005年4月12日(火)以降にMac OS X v10.4“Tiger”がプリインストール
または同梱されていなかったMacintoshコンピュータをお買い求めのお客様は
Mac OS Up-To-Dateプログラムにお申込いただけます。

ってあぽーからのメールに書いてあったよ。
多分miniでも適用されるとおもうけど。
43お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2005/04/13(水) 00:48:37 ID:e+5rexOC
入ってなかったら普通タダで送るものじゃない?

信者的には有料配布でも問題ないらしい・・・。┐(´ー`)┌
44名称未設定:2005/04/13(水) 00:52:00 ID:xes4VZJM
何気に標準でPDF-Xに対応しているのが嬉しい。
45名称未設定:2005/04/13(水) 01:42:09 ID:LwY1v3Um
おとといmini頼んだ俺は負け組みですか_ト ̄|○
46名称未設定:2005/04/13(水) 01:52:21 ID:Si9/SJVV
出荷されるまでは分からん。クーポンつくかも。
47名称未設定:2005/04/13(水) 01:55:17 ID:WvOjFXq9
>>45
11日だったら、線足して14日にしてしまえ。
PowerMac G5頼んだおれよりは、傷は浅いぞ。
48名称未設定:2005/04/13(水) 01:58:44 ID:5NojKrKq
>>45
ガンガレ。 俺は去年iBookG4を頼んだ一週間後に値下げ&クロックアップだったしな。
新miniの発表でなかっただけマシだ。
パソコン野郎の宿命だな。
49名称未設定:2005/04/13(水) 02:16:32 ID:N+WQacRL
Mac mini買うのは月末まで辛抱しようかな…今はPCだけど、
Macは昔から興味あったし、miniのデザインも好きなんで是非とも欲しいが。
50名称未設定:2005/04/13(水) 02:20:11 ID:vTvjQv63
>>49
プリインストール待つより今買った方がよくない?
月末まで使えるし、2500円でTiger買えるしPantherも動くし
51名称未設定:2005/04/13(水) 02:32:06 ID:a2PMURqx
>>50
正解。
いまこそminiの買い時だ。
52名称未設定:2005/04/13(水) 02:35:39 ID:7lZq0nne
>>50
頭いいな!!
53名称未設定:2005/04/13(水) 02:44:47 ID:E1QMOw+5
間違い1980円でしたw
54名称未設定:2005/04/13(水) 02:57:35 ID:N+WQacRL
>>50>>51
そっか!ありがと。
でも本当にminiの値段でTigerが1980円でOKなのかな…ちょい不安。
何せMac初めてなもんで。確かにminiでもMacには代わりないんだけど。
55名称未設定:2005/04/13(水) 02:59:28 ID:m/oP7Ws9
>>54
メモリは最低でも増やしといたほうがいいよ。
5654:2005/04/13(水) 03:25:45 ID:N+WQacRL
>>55
了解です!皆さん、優しいな。感謝!
ちょっと少ないかもしれないけど、メモリは512Mにするつもりです。
57名称未設定:2005/04/13(水) 03:27:34 ID:Kkqdv0zH
キタ━(゚∀・)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(_゚_)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
58名称未設定:2005/04/13(水) 05:53:57 ID:lazSucSk
メモリ大食いのTigerだから標準で512M or 1Gになるんじゃないかぁ?
アップル社員もこのスレ見てる奴いるのは間違いないから
1Gになる可能性もあるよな。それよりTigerのDashBoardのエフェクトとか
ちゃんとminiでも効くのか心配だよな、その辺どうなのよ?
59名称未設定:2005/04/13(水) 06:23:57 ID:PgSkR2NU
てゆうか、mini で Tiger まともに動くのか? coreImage とか。
60名称未設定:2005/04/13(水) 09:19:12 ID:a2PMURqx
想像だけど、coreImageのエフェクトとかは
省略されちゃうんじゃないかな。
結果だけ表示されると思う。
使用には問題ない。と思う。
61名称未設定:2005/04/13(水) 09:19:20 ID:tJi3634m
Tigerが1980円で買えるってどこにかいてあるの?
ソースきぼん
6254:2005/04/13(水) 09:26:40 ID:N+WQacRL
エフェクトとかは省略されると前に聞いたことがあります。

>>61
MacのHPに出てました。
63名称未設定:2005/04/13(水) 09:47:00 ID:+UgBoX2P
>>50
新miniが出てくる可能性も否定できんぞ。

もっともCoreImageに完全対応させるなら、ビデオチップはFX5200だろうから
メインボードを設計し直さなきゃいけないので、可能性は低いけれども。
それに「欲しいときが買い時」は太古からの格言ではあるけれど。
64名称未設定:2005/04/13(水) 09:51:57 ID:+UgBoX2P
実費アップデート(4/12〜7/9)
http://www.apple.com/jp/macosx/uptodate/

65名称未設定:2005/04/13(水) 10:18:14 ID:KhIZD298
>58
>アップル社員もこのスレ見てる奴いるのは間違いないから
>1Gになる可能性もあるよな。

はっきりいうと、残念ながらその可能性は極めて低い。
Tigerが正式にバンドルされたモデルが出たら
512MBになる可能性はあるけど、1GBはさすがにないだろう。
あとアップルの社員が見てても関係ない。
結局は本国の判断。
日本は売るだけの現地法人だと思っておいた方が正解。
66名称未設定:2005/04/13(水) 10:52:20 ID:7mcSFcRU
>>58
アップル社員が 2ch 見てるかもしれないからって・・・
厨房の妄想全開だな
67名称未設定:2005/04/13(水) 10:57:29 ID:Ow7bQRTr
購入して2ヶ月。
サーバーとして使っているため電源は付けっぱなしです。
だんだんファンの音がうるさくなってきたのですが、
こんなものなのでしょうか?

68名称未設定:2005/04/13(水) 11:34:23 ID:lazSucSk
>>62
ダッシュボードの水の波紋のようなエフェクトも省略されちゃうの?
そんだったらTigerの魅力が半減するよなぁ...orz
69名称未設定:2005/04/13(水) 11:48:45 ID:lazSucSk
>>66
何も全員が見てるとは言っていない
2chを見てる社員が居ると考えたほうが自然じゃないか?
70名称未設定 :2005/04/13(水) 12:00:10 ID:+O8mfS3E
いや〜んDVDじゃなぁ〜い
私のじゃ入んな〜い
71名称未設定:2005/04/13(水) 12:11:03 ID:nalvVtWf
mini買うか今非常に迷うが・・・

miniを今買うのはパンサーとタイガー
二つ使えるメリットはあるけど新しい機種が発売直前に
出る可能性もある。

新しくなるとしたら、メモリーの変更またはグラボ?と考えられる。

そこで、メモリーの変更のみだったら旧機種をアマゾンで買う。
メモリーアップだけならその分高くなる可能性がある。

それと、新機種投入後はアマゾンで多分格安になるはず。

そんで、自分で1Gに変更。

その他の、バージョンアップがあった場合は(グラボ?)新機種を買う!

ってどう?ちょっと日本語へんだが・・・許してくれ
72名称未設定:2005/04/13(水) 12:20:06 ID:iHQizdlV
>>71
>新しい機種が発売直前に
>出る可能性もある。

それなりにソース出せや。妄想ならチラシの裏にな。
73名称未設定:2005/04/13(水) 12:23:30 ID:hSrBMCJk
まぁ現行のminiが短命で終わるのは間違いないわな。
どう考えても今のまま(少々のクロックアップ含む)で商品として売れるのは
せいぜい1年か長くて1年半でしょ。
今年の年末には容量のデカイiPodみたいに厚さが増したminiが出るでしょ。
74名称未設定:2005/04/13(水) 12:31:32 ID:lrfBPoiy
>71
そういう風に思ってると何も買えないぞ(w
Mac miniなんて昔から見たらただ同然じゃないか。
いじってみたいなら一番安いのかっとけ。
欲張らなければそれなりに使えるよ。

最新のモノでなくてもいいじゃないか。
洩れなんて、KT6時代のアプリを使ってみたりするし、
AT互換機には山口智子のOS入れて現用してるよ。
職場にはPC9801がゴロゴロしている(w
75名称未設定:2005/04/13(水) 12:37:05 ID:7mcSFcRU
>>69
何人見てるって話じゃなくて、2ch の書き込みが製品企画に影響するって話
7671:2005/04/13(水) 12:38:31 ID:nalvVtWf
>>74
まぁ、そうなんだよね。
ただみたいなんだけどねぇ。

よぉっし、ぽちるか!
77名称未設定:2005/04/13(水) 13:05:28 ID:+pIBmw7c
2chの声がappleに反映されないぽ。
日本メーカーならありうるけど。
せいぜいサポート体制くらいじゃない。
78名称未設定:2005/04/13(水) 13:30:04 ID:vXs0dqK8
>>72
Up to Date対象機種にMacminiが3つあって
一番下の奴が見たことない品番なんだけど
これ何なんだろう・・・・?
79名称未設定:2005/04/13(水) 14:06:07 ID:fen5mU+Z
Q87とか噂されてたやつかな?
80名称未設定:2005/04/13(水) 14:11:05 ID:iHQizdlV
>>78
それは俺も見たけど、仮にその見たことがない品番のヤツが
>>71の言うグラボ変更機種だとして、何でUptoDate対象になるの?
UptoDateっつーのはPanther→Tigerなんだから、新機種であれば
最初からTigerになるわけで、対象そのものにはならないんでは?
まあ確かに気になる品番ではあるけど。
81名称未設定:2005/04/13(水) 14:13:23 ID:tJi3634m
Toastの先行きが不透明な今、iDVDが外づけに対応しないのは痛いです。
TigerバンドルされたらスーパードライブBTOして2代目買うかな〜
82ak:2005/04/13(水) 14:54:00 ID:2pkKIMD6
>>81
iLife05のiDVD、FireWire外付けケースにいれたDVR-105なら直接焼けたけど・・
83名称未設定:2005/04/13(水) 16:09:37 ID:s8okjJcR
アマゾンで、前は5%引きだったと思うんだけど、
今もう買っちゃおうかと見たら、たったの1.3%引きになってた。
84名称未設定:2005/04/13(水) 16:12:20 ID:glwAVrJ/
>>83
やるな、アマゾン
85名称未設定:2005/04/13(水) 16:23:57 ID:x9l7kk+b
アマゾン、年度末は毎年安くなるよ
そしていきなり元に戻る…
86名称未設定:2005/04/13(水) 16:26:35 ID:8KP8Bd9q
miniにTigerいれたとするでしょ。
そうすると、
1.TigerのUIすべてにCore Imageが使用されているので、Core Image非対応のminiではCPUパワーが喰われる。
2.miniはCore Image非対応なので、UIがCore Image対応のマシンとは少し異なる。
3.想像を絶する事が起きる。
。。。のどれ?
87名称未設定:2005/04/13(水) 16:30:53 ID:+UgBoX2P
>>86
2だと思うが、3を追求したいな。
3a.2.miniはCore Image非対応なので、UIがコマンドラインのみになる。
88名称未設定:2005/04/13(水) 17:58:57 ID:HNGKntQT
重くなるんならTigerいらね。
89名称未設定:2005/04/13(水) 18:00:51 ID:S6sUrOBb
げげ、昨日mini届いたんだよ。
今週注文すりゃよかた。
90名称未設定:2005/04/13(水) 18:24:39 ID:lazSucSk
つか、調べてみたら
miniでもOS操作のエフェクトは全てOKじゃん
CoreImage対応の特殊アプリを使わなければ全然miniでもOKってことだね。
91名称未設定:2005/04/13(水) 18:27:04 ID:7lZq0nne
>>89
保証書の日付が12日以降なら1980円でアップデート出来るよ。
92名称未設定:2005/04/13(水) 18:37:07 ID:69nRi6TA
>>90
Dashboardのボヨヨンは拝めるって事?
93名称未設定:2005/04/13(水) 18:52:54 ID:jWsIfXCo
>>91
保証書の日付けって出荷の日と同じ?
94名称未設定:2005/04/13(水) 19:00:31 ID:Si9/SJVV
>>93
もしAppleStoreで注文したなら、保証書用シールに開始日が書かれている。
オレの場合は出荷日の一週間後になっている。
95名称未設定:2005/04/13(水) 19:04:27 ID:jWsIfXCo
>>94
さんくす。
同じくアップストアで買ったイヤホンが出荷メールと同じ日だったんでそう思ってた。
どっちにしろまだ出荷されてない俺のmac miniはアップデート対象になる♪
96名称未設定:2005/04/13(水) 19:10:12 ID:glwAVrJ/
>>93
ショップによる。
おれがいつも買ってる店は、
無記名で店シールが別に来るので
悪さし放題。 やりすぎると、ばれるが・・・
97名称未設定:2005/04/13(水) 19:38:37 ID:x9l7kk+b
>>90
ダッシュボードの水面ウネウネみたいなのはおk?
98名称未設定:2005/04/13(水) 20:03:38 ID:LwY1v3Um
>>94
その「開始日」ってのは何ですか?

>>95
私も11日に頼んで[即日出荷]って書いてあるわりには出荷されてない
んですが・・・miniアップデート対象になるんでしょうか?

これだけいろんな意味でハラハラドキドキさせられるマシンだったとは・・・
ちっちゃい子供みたいな奴だな orz
9994:2005/04/13(水) 20:46:57 ID:Si9/SJVV
>>98
「保証開始日」のこと。
100名称未設定:2005/04/14(木) 00:19:40 ID:TtdjMVdp
>>74
いいOSじゃないか、山口智子のOS。
たしかCMで山口智子の後を追っかけてたのは、ペンギンじゃなかったか?
101名称未設定:2005/04/14(木) 00:31:26 ID:iIxXgQ76
頼むからオンボードで512M付けておいてくれよ
厚さが1〜2cmぐらい高くなっても良いからさ。
3.5inchはあきらめたから、メモリだけは、な。
102名称未設定:2005/04/14(木) 00:58:04 ID:oR5AOIoE
ハードウェアが対応してないのに
ソフトがアップデートしてどうすんだ?
103名称未設定:2005/04/14(木) 01:06:02 ID:2mJYEakL
だれかminiでシネマ30インチ使う方法教えてくれ。
104名称未設定:2005/04/14(木) 01:15:58 ID:FvfTRSYw
mini、先週買っちまった...。orz
105名称未設定:2005/04/14(木) 01:25:56 ID:L39XdmI5
旧iMacからの移行でMac miniを買おうと思ってます。
Apple純正のディスプレイ買う余裕はありそうもないので、
値段が安くて見た目が酷すぎずにソコソコMac miniに似合うディスプレーがあったら教えて下さい。
皆さんはどこのメーカーのディスプレイ使ってますか?
画面はそんなに大きくなくていいです。
106名称未設定:2005/04/14(木) 01:53:41 ID:iqjADRFr
その旧Macにつながってた元のディスプレイを使えばいいのでわ?
107名称未設定:2005/04/14(木) 02:02:16 ID:Wmf/NtMA
>>106
良く読め。旧「i」Macだ
108名称未設定:2005/04/14(木) 02:35:09 ID:MqSYiUxs
旧「i」Macのモニタに強制接続
109106:2005/04/14(木) 02:52:29 ID:CCV9sk/D
おお、ほんとだ>>107 見落としてたよ。

とりあえずアマゾンで適当に見てまわっては?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3482091

旧 i Macからなら、OSXはアイコンとかデフォルトでちょっと大きいので
1280*1024ぐらい以上が表示できる17インチ以上の奴をスペースと
価格の兼ね合いで選べばいいかと。
110名称未設定:2005/04/14(木) 06:14:43 ID:h5dBHdd6
111名称未設定:2005/04/14(木) 10:16:37 ID:PmBbN4q3
ショボ糞グラボ変えるくらいわけないだろ
coreイマゲ対応マシンなんて(普通のメーカーなら)OS発売と同時に出るはず
112名称未設定:2005/04/14(木) 10:17:39 ID:lbF/Xkeg
>>105
まぁ定番はミツビシかな
113名称未設定
>>111
CoreImageに完全対応させるなら価格的にFX5200を載せるしかないと思うんだけど、
そうするとメインボード作り直しだから、発売後3ヶ月の mini でそこまで
やるとは思えない。