Macのウイルス報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名称未設定:2006/11/19(日) 00:32:30 ID:MuAtaBR20
はいはいドザドザ。上げんなボケ。
937名称未設定:2006/11/19(日) 00:37:54 ID:nF2Zy1x30
いや、まっく歴10年なんですけど。。。w
Macしか使った事ないんですけど。。
938名称未設定:2006/11/19(日) 00:38:44 ID:nF2Zy1x30
Macにもちょっとはドキドキ感がほすい。
939名称未設定:2006/11/19(日) 00:41:52 ID:1v/by4Gr0
上げんなっつってるだろ!
940名称未設定:2006/11/19(日) 00:41:58 ID:nF2Zy1x30
OS9の時、変なメールが来た。
で、知らないで開けちゃったらJPEGが添付されてた。
開いたら毒マスクかぶった人の画像だった。

初めて見たウィルスメール。Macで良かったって思った一瞬。
それ見てほくそ笑んでた。感染しねーよって。
941名称未設定:2006/11/19(日) 00:44:27 ID:nF2Zy1x30
>>939
>上げんなっつってるだろ!

テメーラ、何様のつもり?
942名称未設定:2006/11/19(日) 00:49:34 ID:AnoNQ33P0
>>941
スレがスレだから、上げてると妙な展開になるんだよ
943名称未設定:2006/11/19(日) 00:53:41 ID:nF2Zy1x30
わかったよ。
944名称未設定:2006/11/19(日) 00:54:20 ID:AnoNQ33P0
だめだこりゃ
945名称未設定:2006/11/19(日) 00:55:23 ID:+UhYtWe80
荒らしはスルーで
946名称未設定:2006/11/19(日) 00:55:26 ID:nF2Zy1x30
間違えた。
947名称未設定:2006/11/19(日) 01:06:20 ID:ZKCQObcH0
>>946
お前の存在が間違いなんじゃねーの?
948名称未設定:2006/11/19(日) 01:39:38 ID:nF2Zy1x30
いちいちうるせーな。w
949名称未設定:2006/11/19(日) 10:50:38 ID:VrISpkCO0
これ以後、
nF2Zy1x30が
イングルエンザにかかって死んでしまう事を願うスレになります。
950神様:2006/11/19(日) 13:06:09 ID:yFvwtVH00
すまんが、お前の願いはかなえられそうもない。
951名称未設定:2006/11/19(日) 13:07:24 ID:NQtFdu+n0
スレ進んでるから新着ウイルス情報?と思って来てみれば。ボケにもほどがあるw
952名称未設定:2006/11/19(日) 19:27:11 ID:nF2Zy1x30
>>949
>これ以後、
>nF2Zy1x30が
>イングルエンザにかかって死んでしまう事を願うスレになります。

人を呪えば穴二つ。。
お前は。。。。最後に。。。。
953名称未設定:2006/11/19(日) 19:28:19 ID:nF2Zy1x30
相手が悪かったな。
俺は知らないから。。
954名称未設定:2006/11/20(月) 16:47:56 ID:aCr0B3ho0
お前自身が先に全てのMacユーザーに向かって呪いの言葉を吐いたわけだ。
ウイルスが流行すればいいなんて、冗談でも言うもんじゃない。
955名称未設定:2006/11/20(月) 16:48:31 ID:aCr0B3ho0
つか952,953も自分から能動的に呪ってるし。
お前ほんとに頭悪いねー。
956名称未設定:2006/11/22(水) 21:00:13 ID:egOkFQ6w0
ばかって言ったヤツがばかぁ! って言うのと同レベルだね。

君たちぃ、ケンカしちゃダメだぞ !!
957名称未設定:2006/11/22(水) 21:51:31 ID:JTeZMHM50
Mac OSのゼロデイ脆弱性に対する攻撃コードが公開に

あ〜あ。Macでもでちゃったね。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20323927,00.htm
958名称未設定:2006/11/22(水) 23:22:49 ID:ZZRL+tgd0
ヒント:CNET
959名称未設定:2006/11/22(水) 23:30:27 ID:6hc3jZjE0
こんな所にもヒント魔がいたか
960名称未設定:2006/11/23(木) 00:38:24 ID:cq0QTAeM0
前からいた
961名称未設定:2006/11/23(木) 03:12:14 ID:aS2lu/xb0
>>957
Kernel Funのサイトにもうひとつ出てる。まあほとんど悪用困難な
セキュリティホールだけど。破損したHFS+のイメージを読み込ませる
ことでDoS攻撃ができるとのこと。任意コードの実行は今のところ
不可能。
962827.jpn.ch:2006/11/24(金) 14:24:51 ID:YBQkV0fF0 BE:854907269-2BP(1)
MOKB-23-11-2006: Mac OS X Mach-O Binary Loading Memory Corruption

Mac OS X fails to properly handle corrupted Mach-O binaries, leading to an exploitable memory corruption condition.
This is triggered by execution of a Mach-O binary with a valid mach_header structure and corrupted load_command data structures.
Local unprivileged users can abuse this issue.
963827.jpn.ch:2006/11/24(金) 14:25:42 ID:YBQkV0fF0 BE:379958483-2BP(1)
964名称未設定:2006/11/25(土) 19:48:43 ID:KbHXF7gA0
今はまだ可能性の話で騒いでる程度だけど
参考になる資料が充実してくればそれを悪用する人間がでてきて
Winみたいに悪質なウイルスが流行なんてニュースが主流になってくるんだろうな。
そしてこのスレにもいつか本物のウイルス報告が書き込まれるようになるんだろう。
もっともそれがこの種のスレの本来の姿なんだけど。
965名称未設定:2006/11/25(土) 21:29:07 ID:ORlVdGMc0
>>964
ウイルスができてから「結局Macも」ってなる流れは予想できるけど
なかなかウイルスが出てこないね。できないことはないのに、出てこない。
966名称未設定:2006/11/25(土) 21:31:53 ID:/wrNtu330
作るインセンティブがないのと
伝播力が弱いからなぁ
967名称未設定:2006/11/25(土) 23:34:46 ID:vqW5Wjam0
ITmedia エンタープライズ:Mac OS Xもアドウェアの標的に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/24/news013.html

>Mac OS X向けアドウェアのコンセプト実証サンプルを入手したとF-Secureが報告。こ
>っそりユーザーアカウントにインストールすることが可能だという。
968名称未設定:2006/11/26(日) 14:21:57 ID:4VkdMBZH0
>>965
>>966
Macだと単体で感染はできても、伝染が難しく内科医?技術的にも。
969名称未設定:2006/11/26(日) 15:26:42 ID:L+hDYuaD0
いや、とりあえず URL貼ったメール撒くくらいなら出来そう。
クリック厨ならターゲットになるかもよ。
970名称未設定:2006/11/26(日) 22:36:41 ID:4VkdMBZH0
フィッシングかスパムじゃない。
971名称未設定:2006/11/27(月) 01:55:49 ID:OSVVVRuy0
>>968
そういう技術的根拠の無いことをいってもダメ。
972名称未設定:2006/11/27(月) 08:39:15 ID:Zr+XiPMw0
>>966の1行目が正解
973827.jpn.ch:2006/11/27(月) 14:35:51 ID:SiBM0z580 BE:237474735-2BP(1)
>>968
Winで伝染、Macで発病
974名称未設定:2006/11/27(月) 16:11:45 ID:zipmn0Ok0
何で未だにウイルスでないの?
小さいとは言えMacの市場は大きいよ。
975名称未設定:2006/11/27(月) 16:18:42 ID:vUvfTtML0
>>974
アンタが思ってるより小さいから
976名称未設定:2006/11/27(月) 16:39:13 ID:pu9Rfhq90
じゃぁ安心だね
977名称未設定:2006/11/27(月) 17:40:04 ID:TxLxUYtD0
ボクはMacだから大丈夫。
978名称未設定:2006/11/27(月) 19:57:12 ID:afQBeDNG0
ボクもMac
979名称未設定:2006/11/27(月) 19:59:01 ID:ic0CDaIa0
ウイッスル!!
ウイッスル!!
980アガメムノン:2006/11/27(月) 22:13:26 ID:Hsm9cnia0
トロイにやられた
981名称未設定:2006/11/27(月) 22:35:26 ID:MEMeTaKo0
アトラスー!
982名称未設定:2006/11/27(月) 23:49:14 ID:MLh5G+590
ぶっちゃけこのスレって意味ないよな。
実際に感染拡大して2ちゃんねらーに感染するまで次スレも作られないんだろうな。
983名称未設定:2006/11/27(月) 23:52:38 ID:vUvfTtML0
>>982
その時のためにも保守以外の書き込みするなよ。
俺も書き込んでるから同類だがw
984名称未設定:2006/11/28(火) 03:16:13 ID:FIosk7rC0
ウイルスがなく、それでいて荒れてるわけでもないのに割とスレが伸びる毎日w
985名称未設定
どういう類いの人達が書き込んでるんでしょうかねえ〜