スレッドを立てるまでもない質問はここ Part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:05/03/18 23:13:44 ID:cDmhs++N
>>951
横レスすみません
今それをやってみようと挑戦していたのですが
メニュータイトルのところには何を入力すればいいのでしょう?
953名称未設定:05/03/18 23:21:35 ID:l+YX3rcA
>>952
横レスに横レス。
メニュータイトルは「名前」とか「変更日」とか。
設定後、Finder を再起動(Dock の Finder アイコンを
control + option + クリックして「再度開く」)する必要があるかも。
954名称未設定:05/03/18 23:35:29 ID:cDmhs++N
>>953
あ、Finder再起動すればいいんですね!
「名前」と入れたはいいが何も起こらない…と悩んでました;
レスどうもありがとうございました!
955名称未設定:05/03/18 23:37:49 ID:3HddsUjW
横レスに横レスに横レス。

>>953
>Finder を再起動(Dock の Finder アイコンを
>control + option + クリックして「再度開く」)する必要があるかも。

(・∀・)↑このショートカット知らなかった!
…と思っていろいろさわってみたら、option+クリックだけでよくない?

…DockのアプリをOption+クリックすると「終了」が「強制終了」に、
「隠す」が「他を隠す」になるの、これで初めて気がついた…

ちなみに、漏れは「種類」にしてみますた。
フォルダが1カ所に集まるのでいい感じ。ディスクの次に来るともっといいが…
956名称未設定:05/03/18 23:42:38 ID:l+YX3rcA
>>955
> option+クリックだけでよくない?
ホントだ。失礼しました。(いつも右クリック使ってるから control も要るものとばかり)
957名称未設定:05/03/19 17:37:30 ID:ub9USazy
全角スペースや全角英数を嫌うのはなぜですか?
958名称未設定:05/03/19 17:43:09 ID:H80E+kKJ
ドザの臭いがするから。
959名称未設定:05/03/19 17:43:18 ID:Tfghs94L
>>957
全角スペースはともかく、全角英数は読み辛いから。
960名称未設定:05/03/19 17:46:14 ID:BA9LqtxD
全角な上に全部大文字ってヤツもいるな。
そういえばメールアドレスの@を全角の@で書いて
「メールが送れないんだけど、間違ってないですか?」
とか言ってきたヤツ最低。
961名称未設定:05/03/19 17:48:16 ID:ub9USazy
くだらない質問に答えてくれてありがとう。
962しょしんしゃ:05/03/19 17:49:45 ID:KOA7areV
この板にマカーは居ますか?
963しょしんしゃ:05/03/19 17:53:00 ID:KOA7areV
すいませんウィナーです
964名称未設定:05/03/19 17:54:49 ID:IiRYVV+9
次の方どうぞ
965名称未設定:05/03/19 17:57:05 ID:H80E+kKJ
>>962,963

966名称未設定:05/03/19 18:42:35 ID:cu2x1eRC
>>962-963
小噺かよ
967名称未設定:05/03/19 19:04:59 ID:hLp/kXS1
友人から貸してもらった物をtoastつかって、焼こうとしてるんですが、
Virtual PC 7J XP PRO 2.toastの中に
Windows XP Professional.vhd.002.zipってのが入ってますが、
そのまま焼く事は出来ませんよね?解凍してみると
Windows XP Professional.vhd.002っていう1Gこえる真っ白なファイルがでてきます。
どうしたら良いのでしょうか?お願いします。
968名称未設定:05/03/19 19:06:17 ID:IiRYVV+9
ここは釣り堀じゃなくて質問スレです
969名称未設定:05/03/19 19:25:40 ID:Tfghs94L
>>967
M$に通報しときます。もう情報は送られてるみたいだが。
970名称未設定:05/03/19 19:52:23 ID:PuKe/A2/
IODATAのMOドライブMOA-AX640S/USBを
PB12inch で使っています。OSX用のドライバがないため、
ディスクを読み書きするツール(Classic起動)を作って
対応していますが、OSXで直接読み書きする方法はないでしょうか。
971名称未設定:05/03/19 20:07:30 ID:fPNJyI38
>>970
新しいiConnectケーブル使えば使えそうな希ガス。
972名称未設定:05/03/19 20:45:30 ID:PuKe/A2/
>>971
ありがとう、さっそく調べてみます!
973名称未設定:05/03/20 00:27:53 ID:eOsD/fev
itunesで焼くとブチッってノイズ出るけど曲間0にしてるかかい?
曲間丼くらいがベストというか元CDと同じに出来ますか?
トーストの方が良いとか?もう失敗はしたくないので教えて下さい。
974名称未設定:05/03/20 00:37:41 ID:Wf98ExoX
iMacG5がDVD入ったままフリーズしました。セーフブートしても林檎マークの画面で止まります。
強制イジェクトの方法があったら教えてください〜
975名称未設定:05/03/20 00:39:05 ID:+lRxE+JF
>>974
マウスのボタンを押しっぱなしにして起動。
976名称未設定:05/03/20 00:39:08 ID:PHw39ULF
マウスを押しながら起動。
977名称未設定:05/03/20 00:40:09 ID:Wf98ExoX
ありがとうございます〜
978名称未設定:05/03/20 00:41:36 ID:iFSDbjR7
>>974
1. リセットする
2. イジェクトボタンをぱちぱち、押す
でも、ダメ?
まあ、ダメだったら、
DVDドライブの強制イジェクトスイッチを、ピンでグイグイと押す。
スイッチは、ドライブ本体の正面に開いてる小さい穴。
979978:05/03/20 00:42:18 ID:iFSDbjR7
マウスを押しながら起動か・・・すまんかった。
980名称未設定:05/03/20 01:36:31 ID:+tVIrmmX
VHSをDVDに焼きたいんだけど、マックってそういう系のソフトってあるんですか?誰か教えてください。
981名称未設定:05/03/20 01:45:41 ID:hHGwdaH5
>>980
無い事もないが、家電でやった方が楽。
982名称未設定:05/03/20 01:46:56 ID:JBR9vM8D
DVカメラ持ってる?
DVカメラ経由でiMovieで取り込み>iDVDでオーサリング&焼き
楽で簡単。金もかからん。
983978:05/03/20 01:53:07 ID:iFSDbjR7
>>980
ソフト+ハードが必要。
ハードは、
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc110_index.htm
あたりだと、AppleStoreでも売ってる。
ソフトは、安くすませたいのなら、
MacOSX 2.4以降+iMac 3.0.2以降の組み合わせで。

以下、Captyのこととか、ちまちま書こうと思ったんだけど、
そうね。>>981の言うことが、正しいや・・・
984名称未設定:05/03/20 01:56:30 ID:Aypy2uWf
>>975>>976ではかなり違うな。
985名称未設定:05/03/20 02:28:37 ID:95GjoZtw
>>957-960
「!」や「?」はどうしてますか?

私は通常、日本語の文中で書くときは上記の2つとも全角、
ただし「!? 」は左記のとおり半角+半角+半角スペースにしています。

あと、括弧はどうしてますか?
私は日本語文中でも半角()を使っていますが、
全角()の方が見やすい気もしていつも迷います。

一般的にはどうなんでしょうか。
まさに、スレッド立てるまでもないですが興味津々な事項です。
986名称未設定:05/03/20 02:40:26 ID:PHw39ULF
漏れの場合、半角で表現できる文字が5文字以上続くなら半角にしてるな。
だから?や!や()は基本的に全角。
987名称未設定:05/03/20 02:41:22 ID:ziedwgfq
>>975-979
なんて親切な人達!(感動)
988978:05/03/20 02:52:59 ID:iFSDbjR7
>>985
出版業界だと、ここらへんは雑誌ごとにルールが異なる。
レギュラーで原稿データ渡しだと、全角、半角を指定される場合もある。
たいていはデザイナーや編集者が直してくれるが。
句読点は、日本語全角ではなく、英数全角を要求ところも多い。特殊なところでは、句読点を英数字半角(. ,)にして、その後に半角スペースを入れてくれ、ということも。
というわけで、一般的なルールは、ない、と思う。。。が、
自信満々で断言できない・・・編集者かデザイナーさんのフォローを待ちます。
989名称未設定:05/03/20 03:16:59 ID:khuzZcTS
元出版社員だが英数全角など要求した事は無い。
全角はAIで改行したりするとき邪魔してくれるから迷惑なんだぞ
テキストをDOSで打って送って来た自称ライターのテキスト、全部全角だったりして泣きそうになる。

一回Pagesでもいいからレイアウトしてみれ
990名称未設定:05/03/20 03:24:34 ID:iFSDbjR7
だから、出版社・部署によって違う。
。は日本語全角
,は英数全角  とかごちゃまぜの指定を受けたこともあった。
しかし、
、。も、も英数半角で・・・って指定は受けたことないな・・・
991名称未設定:05/03/20 03:33:36 ID:iFSDbjR7
フォローよろしく、と言っておきながら、
よけいなこと書いて、すまなんだ。
992名称未設定:05/03/20 06:59:44 ID:kY7AdSpm
マックレジストリの再構築のやり方を教えてください。
993名称未設定:05/03/20 07:57:14 ID:P7VMAhyk
そろそろ
994名称未設定:05/03/20 07:58:31 ID:P7VMAhyk
あたらしい
995名称未設定:05/03/20 07:59:04 ID:P7VMAhyk
スレッドを
996名称未設定:05/03/20 08:09:41 ID:P7VMAhyk
たててください
997名称未設定:05/03/20 08:10:02 ID:P7VMAhyk
おねがい
998名称未設定:05/03/20 08:10:48 ID:P7VMAhyk
します
999名称未設定:05/03/20 08:14:00 ID:P7VMAhyk
999
1000てつ〜!:05/03/20 08:14:39 ID:P7VMAhyk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。