□Macにあう机を探すスレ□

このエントリーをはてなブックマークに追加
580名称未設定:2007/08/14(火) 15:19:30 ID:fBgmcQjw0
581名称未設定:2007/08/14(火) 15:24:07 ID:aOTZg+cE0
Z999よさそうですね。

http://www.bestgate.net/light_yamadashomei_z999b.html
9,999 円。
調べたらそんなに高くなさそうですし。
アマゾン値上げしたのはちょっと残念ですが。
582名称未設定:2007/08/20(月) 17:06:01 ID:lNv0R6W80
うちの部屋絨毯なんで机の下に敷く板ってあるんですかね?
専用の物ってないのかな?
ホームセンターで見つけた方がいい?
583名称未設定:2007/08/21(火) 01:07:32 ID:dWBpeUvy0
日本語でoke
584名称未設定:2007/08/23(木) 23:16:21 ID:pIhJMQKQ0
つコンパネ
585名称未設定:2007/08/29(水) 18:24:10 ID:Wzvl94jR0
http://www.balmuda.com/products/c/colony/index.html
のページので使われている机はなんという机ですか?
右の四角をおすといろいろな画像にかわります。
586名称未設定:2007/08/29(水) 18:34:12 ID:7sLIGF/00
587名称未設定:2007/08/29(水) 18:34:15 ID:HcwvXrO20
>>585
ヒント : 灯台下暗し
588587:2007/08/29(水) 18:34:53 ID:HcwvXrO20
ちっ…(゚?B゚)ツマンネ
589名称未設定:2007/08/29(水) 18:43:17 ID:3QNCrBe20
>>585
59万!!
かっこいいけど、手が出せないやw
590名称未設定:2007/08/30(木) 01:37:15 ID:TvwA8MGj0
>>589
たとえ安くても貧乏人の玄関の間口では入らないから安心しとけ
591名称未設定:2007/08/30(木) 14:55:51 ID:9LJIQy7p0
>>590
実験ご苦労様
592名称未設定:2007/08/31(金) 23:00:33 ID:MVqAiziH0
593名称未設定:2007/09/03(月) 10:27:25 ID:WTska3O60
>>592
おいw
オレのような貧乏人には50歩100歩だぞ。
っていうかそんな金あったら新しいパソコン買います。
・・・・・・orz
594名称未設定:2007/09/03(月) 12:22:00 ID:YzNbvdNy0
パソコンは高級になっても机は安くでも合うからなw
595名称未設定:2007/09/03(月) 19:06:57 ID:te8jSGkz0
高級デスクにDELL
596名称未設定:2007/09/03(月) 19:38:55 ID:YzNbvdNy0
合わね…(’・+・`)
597名称未設定:2007/09/04(火) 08:57:39 ID:nQq33cxP0
デザインがいいCPU台探してます。
ローラ55使っている人いたら感想おしえて。


>>592
10万ぐらいで、かっこいいのないかな。




598名称未設定:2007/09/04(火) 17:27:52 ID:HZwrFWoN0
ネルソンのホームデスクとかいいんじゃないの
599名称未設定:2007/09/04(火) 20:44:49 ID:nQq33cxP0
>>598
>ネルソンのホームデスク

もう少しお安いのおねがいします。

>>597
ローラ55の新しいのでてるけどださい。
600名称未設定:2007/09/04(火) 21:48:05 ID:hb9R5TLZ0
iScoot
G5Scoot
601名称未設定:2007/09/04(火) 21:52:03 ID:hb9R5TLZ0
602名称未設定:2007/09/05(水) 06:52:35 ID:Tbd1JO+A0
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076652298
無印の使ってる

奥行き80あるから液晶おいてもキーボードとか置くフリースペースが60センチ近くあるのがいいよ

603名称未設定:2007/09/05(水) 12:47:45 ID:D1ifSrfd0
>>602
ナカーマ
604名称未設定:2007/09/06(木) 04:20:47 ID:9XSItlSf0
>>601
それ怖いな。落ちそうだわ。
605名称未設定:2007/09/07(金) 03:40:02 ID:elduSKxW0
>>601
透明な方くわしく
606名称未設定:2007/09/07(金) 23:04:39 ID:JKd1/xHX0
Macパーツのヤフオクでの吊り上げで名を馳せた自称ベンチャー起業家kobe078と、
彼が神戸の路地裏に開いたベルギーチョコ店「BeBeBe Chocolatier」について語るスレです。

http://www.bebebe.jp/
http://www.kobe078.com/

すばらしいメインコンテンツ
 http://web.archive.org/web/20050315050852/www.kobe078.com/colum.html
(残念ながら終了)

吊り上げ上等!他人から巻き上げたパーツたち
 http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kobe078com

■シャチョーのブログ「ベルギーチョコレートの世界」
 http://yaplog.jp/bebebe-choco/
■コンセプト未定の第2ブログ「ベルギーチョコの世界」
 http://bebebe-choco.jugem.jp/
■起業時代のインタビュー記事
 http://www.soho-plaza.com/interview_soho-004.pdf
■bebebeが輸入したベルギーチョコから指定外添加物検出
 http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0610.html
■なるトモで「超男前セット」が取り上げられました!
http://www.youtube.com/watch?v=lqafA4zo3d0

前スレ
【ぬったくり】ちょこぱすた kobe078 15【bebebe】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1181138329/
607名称未設定:2007/09/18(火) 17:48:53 ID:u92IT3ZK0
保守
608名称未設定:2007/10/09(火) 19:43:38 ID:/QGmuVMp0
ねーねー、こういう奥までスカスカしたシンプル机使ってるひと
コード類どうやって隠してるの?
ワシの机の下、コードだらけなんすけど・・
609名称未設定:2007/10/10(水) 00:22:15 ID:cxblb2K80
ヒント レタッチ
610名称未設定:2007/10/10(水) 12:54:59 ID:txqTzZRU0
壁床内配線
611名称未設定:2007/10/13(土) 11:19:44 ID:PCSWG90V0
床までは机の足を這わせるのが良いと思う
机の下のケーブルは、紙袋をつかうといい
紙袋の側面に穴をあけて、余った部分をいれるとスッキリする
袋上部を閉じるとホコリもたまらず快適
オサレな紙袋なら見た目もまずまずOK

↓こんな製品もあるけど、セレブ用だよね
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/24/029/index.html
612名称未設定:2007/10/13(土) 21:36:05 ID:eZww9H1A0
Vistaが「遅い」と感じませんか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071001/283256/

 2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ月が過ぎた。
この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というややポジティブな見解が掲載された。
これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は強気』,
マイクロソフトWindows本部長」というコメントもほぼ同時に報じられた。

 その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの出荷,来年1月で終了へ」と突っ張っていた。
それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイクロソフトが方針転換」と来た。
低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Starter Edition」については,
2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッピーな状況ではない。

 Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイクロソフトの訴求するセールスポイントが
ユーザーの感覚とかけ離れている,(3)2001年にWindows XPが出て約6年が経過する間に
ハードウエア,ソフトウエア,使いこなしノウハウの資産が各所に大量に蓄積されて
移行コストが上がった,などが考えられる。ただ,最大の理由は,Vistaが「遅い」ことではないだろうか。
Vista搭載パソコンを新規に導入した人なら,おおむね性能に不満はないだろう。
でも,新しいパソコンをポンと買える人がどのくらいいるだろうか?
613名称未設定:2007/10/14(日) 05:26:34 ID:hrpKD+1h0
>>611
ケーブルをあえて見せるか、徹底的に隠すかどっちかだね。
富山のデザインコンペで、足に剥き出しのままケーブルをぐるぐる巻き付ける
フックが付いたデスクが出品されてたけど、なかなか格好良かった。
614名称未設定:2007/10/16(火) 01:51:05 ID:pVVixhQv0
age
615名称未設定:2007/10/20(土) 12:08:51 ID:lSoisCRy0
616名称未設定:2007/10/20(土) 13:35:09 ID:wUGZZS5D0
617名称未設定:2007/10/21(日) 11:00:09 ID:fECIEJWT0
¥598,500
618名称未設定:2007/10/22(月) 00:18:41 ID:7PCC0vIx0
619名称未設定:2007/10/25(木) 02:07:54 ID:6BsvVsCj0
age
620名称未設定:2007/10/27(土) 18:51:45 ID:ouKm5rzd0
621名称未設定:2007/10/30(火) 02:36:53 ID:kG+8p97A0
age
622名称未設定:2007/10/30(火) 10:57:18 ID:C2klM/Za0
623名称未設定:2007/11/11(日) 00:51:49 ID:Nh1WZ24p0
age
624名称未設定:2007/12/02(日) 01:48:51 ID:pPrGpUm50
リプロダクトでいいんだけど(貧乏でごめん)
ネルソンベンチw120の2段重ねでデスクに仕立てるのってやっぱ圧迫感ありかなぁ?
これしか欲しいデザインがないから苦肉の策。
625名称未設定:2007/12/03(月) 14:50:09 ID:ynHuud520
ベンチそのものを机にしてる人いたけど
2段重ねはヘンチクリンでない?
626624:2007/12/03(月) 23:40:18 ID:Ya3F+Yc90
>>625
意見ありがと!
ショップで重ねてディスプレイ用に使ってるらしいんだけど
けっこうカッコイイって話を聞いて興味しんしん
棚っぽくなるのかなーって言う妄想をしているのです
627名称未設定:2007/12/04(火) 00:06:44 ID:QGIegKS/0
棚としてはいいけどさ
デスクとしては無理があるさ
628名称未設定:2007/12/04(火) 00:37:58 ID:Cn91aVUV0
2段に重ねたら椅子も足も入らないじゃん、そんなの机とは呼べないな
本人がそれでも構わないんなら好きにすればとしか言いようが無いが
でもまぁ普通に考えて2個買う金で別の物買った方が幸せになれるだろうとは思う
629名称未設定
ネルソンベンチはシンプルなデザインだから、元の寸法元にでかくする。
図面引いて切ってもらって自分で組み立てる。
なら有りかもしれない。