Macで出来るおもろいゲームまだぁ? チン*10

このエントリーをはてなブックマークに追加
876名称未設定:2005/05/15(日) 20:36:40 ID:B+SUxAtx
おまいらが何いってんのかさっぱりわからん俺ガイル
877名称未設定:2005/05/15(日) 21:28:58 ID:DfKgio9W
僕ポルナレフ
878名称未設定:2005/05/15(日) 21:42:49 ID:iBC5NpPY
ガイルはポルナレフをパクって作られたキャラというのはマジですか?
879名称未設定:2005/05/15(日) 21:57:19 ID:+9mScWOm
ポルナレフ、お前そんなことも知らないで今までポルナレフしてきたのかよ。
不味いぜ、それ。
いままでの人生30年が台無しじゃねぇか。
880名称未設定:2005/05/15(日) 23:54:10 ID:QxOHUd5i
G5でDirectX動いてると思うよ。MS社内では。
881名称未設定:2005/05/16(月) 00:36:01 ID:hQVMrMid
DirectXってかWindowsが動いてるんじゃね
その上でDirectXが動いてる
ただのG5じゃなくて開発ボードが刺さってるだろうけどな
882名称未設定:2005/05/16(月) 02:44:05 ID:HqJXN7fc
ポルナレフ「ちっちゃくなってる。…なんかわからんが、無性に悲しいぜ」うろ覚えスマソ
883名称未設定:2005/05/16(月) 08:05:56 ID:nf6IyKLI
>>881
まさにそれ。
XBOX360の開発機はPMG5だけど、動いてるのはMacOSXではない。
884名称未設定:2005/05/16(月) 10:50:51 ID:2bIUMBXr
>>883
OSXでなくてもMacで走るOSでゲームが動いているんだろ?
そのOSのブートが出来るなら「移植」じゃないだろ?

885名称未設定:2005/05/16(月) 12:20:30 ID:V0uV9gqx
886名称未設定:2005/05/16(月) 14:17:38 ID:hQVMrMid
>>884
開発用ボードがないとうごかんだろうけどね
887名称未設定:2005/05/16(月) 14:23:52 ID:tGNwj3Em
>>884
Macで動くのではなくて、360のチップに一番近いPPC G5で動いていると言うこと。
ゲーム開発するのに一番お手頃なハードウェアがPowerMac G5だっただけで、
883の言うように、動いてるのはMac OSではない。
ttp://www.xbox-news.com/special/info/xbox2.html
888名称未設定:2005/05/16(月) 14:25:42 ID:2bIUMBXr
じゃ、そのボードがあればバーチャルPC以上のWindows動作環境が整うと言う事ですか?
virtualPC買い取った意味が無いような・・・
言い換えれば、Windows for PPCですか?
889名称未設定:2005/05/16(月) 14:31:23 ID:E9MF1/Vr
>じゃ、そのボードがあればバーチャルPC以上のWindows動作環境が整うと言う事ですか?
なんでそこに繋がるのかさっぱりわからん。
ゲームを開発〜デバッグできるだけのOSを仕込んでいるだけで
それがWindowsだと誰も言ってないだろ。
わざわざ手間暇かけてWindows for PPCを作るとは思えん。
890名称未設定:2005/05/16(月) 15:03:33 ID:yvi/CJ77
いい加減他所でやれや。
詐欺で財を成したマイクロソフトの話なんて聞きたくもねー
G5でうごいてるだ?
そんな世にも奇妙なゲーム機買ってるやつなんていねーだろが。
しかもなんだ。HDDが20GBって?相変わらず世の中の動向が見えないようですな。
891名称未設定:2005/05/16(月) 15:24:42 ID:2bIUMBXr
>>890
面白い事言うなあ。
ゲーム機買うのにCPU気にするの?
ゲームが動けばいいじゃん。

HHD20GBに文句言ってんの?
アンタゲーム機で何するつもり?
ソフトを全部取り込む気?

892名称未設定:2005/05/16(月) 15:40:40 ID:V0uV9gqx
詐欺詐欺うっさい
893名称未設定:2005/05/16(月) 15:43:26 ID:yvi/CJ77
やった!
入れ食いだぁ!
今日は沢山隠れドザが釣れそうだw
894名称未設定:2005/05/16(月) 15:54:32 ID:V0uV9gqx
俺はドザじゃないけど、Mac Games Collectionとして勢いはイマイチだけど
Halo日本語版を出したりしてるMSは嫌いじゃない。

>>890に関しても、いい加減他所でやれや。だけでいいんじゃない?
MSの話が聞きたくないならココにこなきゃいいじゃん。

つっても来るよな。いいや、俺はこのスレから消えます。
895名称未設定:2005/05/16(月) 16:07:32 ID:yvi/CJ77
>>891
>>HHD20GBに文句言ってんの?
なにHHDって。
君のような人が昔コンピューター業界に沢山いたんだよね。
個人がコンピューターを何につかうんだ? と。
時代にせいぜい乗り遅れないように気をつけようね。

896名称未設定:2005/05/16(月) 16:15:13 ID:2bIUMBXr
>>895
アハハ。
>>893で大喜びしていると思ったら・・・
ハライテ
897名称未設定:2005/05/16(月) 21:27:34 ID:klLRlHE6
いつもながらこのスレの流れは読めんし読む気にもならん
898名称未設定:2005/05/17(火) 00:35:24 ID:GtYFzOeA
と、しっかり読んでいる897が申しております。
899名称未設定:2005/05/17(火) 00:39:41 ID:BK3RoirI
誰もMacで出来るおもろいゲームの話をしていないというこの事実
900名称未設定:2005/05/17(火) 00:50:24 ID:4Hsw616C
ETが分家しちゃったからな・・
901名称未設定:2005/05/17(火) 01:09:40 ID:s7yZTgvu
ゲームしたい奴じゃなくて、Macで出来ないことがあるのが我慢できない奴しか来てないんだよ。
だから妙に無い物ねだりばかりで、ゲームの内容の話がない。

ゲームしたい奴はとっくに実機買ってるし。
出来る範囲で遊ぼうって奴はゲームやってるからこんなところに来ない。
902名称未設定:2005/05/17(火) 09:15:59 ID:H7kmknWh
AoEやろうぜAoE
903名称未設定:2005/05/17(火) 09:19:39 ID:7FtirlsZ
はやくダンジョンシージでないかなぁ
904名称未設定:2005/05/17(火) 14:45:16 ID:BbyaPkk4
World of Warcraftやってる人、いない?
905名称未設定:2005/05/17(火) 15:12:21 ID:OV/bKXLP
>>904
やってみたいけど敷居高そう
906名称未設定:2005/05/17(火) 15:22:46 ID:F9AN0R2m
>>905
そうそう、おれ漏れも。
907名称未設定:2005/05/17(火) 15:52:49 ID:KXsP/B8X
>>905,906
俺も!
908名称未設定:2005/05/17(火) 20:13:59 ID:WWuDp2Nz
俺もマシンスペックの敷居が高いのでダメです。orz
909名称未設定:2005/05/17(火) 20:52:45 ID:CPMv9X2t
>>904
英語の読解が出来ればなぁ
910名称未設定:2005/05/17(火) 22:13:17 ID:6yw1b4oq
>>909
英語がまったく出来ないプレイヤーも多数
911名称未設定:2005/05/17(火) 22:22:04 ID:4Hsw616C
>>904
WCとFTならよくやってるよ。
FTのシークレットステージがハマる。
912名称未設定:2005/05/17(火) 23:29:12 ID:cNKimTAA
で、aoe2をやろうという人はいないの?
913名称未設定:2005/05/18(水) 00:17:36 ID:MeAG4KIx
スタクラがあるからね・・
914名称未設定:2005/05/18(水) 00:24:37 ID:B/RBg5O/
>>910
マジっすか
みなさん、ソフト自体はどちらで購入されてるんでしょう?
915名称未設定:2005/05/18(水) 00:32:14 ID:MnFEnkRd
MGJでしょ
916名称未設定:2005/05/18(水) 07:18:58 ID:myZxTAaq
>>914
MGJでは買えんよ

ttp://machone.moat.net/cgibin/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=2534;id=

これを参考にするとよいかと。
917名称未設定:2005/05/18(水) 15:24:33 ID:BuA+OOM1
WoW、iBookG4(800)でも動くかなあ。
動作推奨最低満たしてないからなあ。
918名称未設定:2005/05/18(水) 15:37:24 ID:JN11JPPM
>>914
MGJに大変お世話になってます。
いろんなMac用ゲームが結構な数あるので迷いまくってます。
919名称未設定:2005/05/18(水) 15:41:01 ID:BuA+OOM1
ああ、もうちょっとでIDがDOOMだったのに。残念。
920名称未設定:2005/05/18(水) 17:05:31 ID:3GXo2w4+
Wowのことだけど、MGJで取り寄せたのもうとしたら
日本での販売が認められていないからダメだそうだ

洋ゲーショップにおいてあるやつはヤミ輸入らしい
921名称未設定:2005/05/18(水) 17:36:10 ID:sOZxDBwz
エー!
922名称未設定:2005/05/18(水) 17:41:53 ID:Zhpjlylr
WoWやってるよー。iBookG4 14インチで。Windows機も
あるけどな。仕事の合間に、週1回とか2回だけ、のんびり
遊んでる。正直、人が増えると重いけどな。
別にヤミ輸入ってことはないと思うよ。Blizzard黙認状態だし、
今ユーザー情報の国の欄、JAPANが選べるようになってる
しなぁ。GMも、プレイヤーも俺が日本人だからって怒るやつ
なんかいやしない。楽しくやってるよ。
923名称未設定:2005/05/18(水) 17:43:27 ID:MnFEnkRd
事後に日本でサービスする可能性も考えてそうなってるんだろうと思う
しかし実際にはそういうプランは動いてないみたいだけど・・・・・
924名称未設定:2005/05/18(水) 19:27:35 ID:/BNEM1vg
http://blog.livedoor.jp/shi3z/archives/22120017.html

他社にクロスプラットフォームを許さないDirectXの
一体どこが自由でオープンだと言うのだろうか。
925名称未設定
そう言えばいままで、テンプレにこのサイト無かったような…

Mach One - Japanese Macintosh Gaming News Web Site
ttp://machone.moat.net/


…気のせい?