Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
942941:2005/07/03(日) 00:20:00 ID:gMDmWx7F
>>941の補足です。
>きちんと『G4 1000MHz』と表示させる
1000MHzに限らず、「特」に745x系のG4の情報をきちんと表示させる場合という意味です。
分かりづらくてスマソ。
943名称未設定:2005/07/03(日) 02:22:43 ID:SgzojMg3
>>942
サンクスコ。
Net Boot OS9の使ってみた。他にもDVDRW、CDRWなんかの情報表示が良くなってるよ
それと、うちでもオンボードのSCSIは10.4.1でも10.3.9でもドライバ要らずで使えてる
MO内蔵させてるんで、9.2.2と共用出来てけっこう重宝したりするし、うちで余ってる古い
外付けSCSI/HDに入れた、Xのメンテナンス用のシステムもちゃんとブートできてるよ
944名称未設定:2005/07/03(日) 03:30:08 ID:bcP3AM9J
>>923
アクセス権修復は、やってみたよ、真っ先に。
XPF4.0b4を使うと直るかもしれないと言う根拠はあるのかな?
ま、落としてはみるんだけどさ。

・・・この現象はあまり頻発してないのかな?
「これだ!」という原因を突き止めた猛者は居ないものか。
困ったなぁ。
945名称未設定:2005/07/03(日) 05:48:42 ID:SgzojMg3
>>944
セキュリティ/FileVaultのところで、自動ログインを使用不可にする、にチェックしてる
オチとかないよね?
「これだ!」という原因を突き止めつっても、なったこと無いからよくわからんが
上の方で書いてるエレコムマウスアクションとか、ログイン項目に設定しても実際に
ログイン時に反映されてない事と、おそらくは原因が一緒だろうと思われ
うちでは設定の通り、エレコムとか合計8個の他社製の項目が普通にログイン時に
ちゃんと開いてるしなあ・・・う〜む、俺だったらコピーとっといて、そこの初期
設定を一度ポイとかしてみるかも
946名称未設定:2005/07/03(日) 12:29:25 ID:m79tSJgw
あのぉ
MT266にxpostfaco使ってPantherを入れてるんですけど
DiskWorrior2.1をCD起動することはできないんでしょうか。
OS9.1とOSX10.3.9を別々のHDDに入れてます。
OS9.xのCDは起動できるんですがウォーリアでは起動できません
947名称未設定:2005/07/03(日) 13:20:14 ID:u1mtDrO+
>>946
ウチのMT266改もノートン、TECHTOOL共にCD起動ダメです。
とりあえず、2台のHDDそれぞれにOS9、OSX両方入れた上でTECHTOOLを
両方に入れて切り替えてメンテしてます。
948名称未設定:2005/07/03(日) 17:43:14 ID:SgzojMg3
>>946
9.1で起動、DWのCD挿入→起動ディスクでDW2.1.1Jを選択
これはXPFとか、別ディスクのOSとか、関係ないっしょ?
DW3.0.3J持ってれば、Xから9のディスクを検証すれば速いし、漏れはそうしてるけど
949939:2005/07/03(日) 23:16:29 ID:k28DL0tY
>>941
ほう、そうなんですか!
MOやスキャナのドライバがないからというのもあるのですが
起動に関して、オンボードscsiに繋いだボリュームにあるXPostFactoを
ヘルパーに指定するとうまく逝かないような感じです。
950946:2005/07/04(月) 16:42:33 ID:ykZE+4f4
やっぱりうまくいきません
ウォーリアに5つくらいROMが入ってるのとか関係あるんでしょうかね?
>>948
XPFを使うと起動ディスクがうまく使えないという話があるので、
全く関係ないことはないと思います。
起動ディスクを試したりC起動など試しましたが、どれもだめでした。
DW3.0.3で9のディスク検証できるなら、購入しようと思います。
今2.1.1しか持っていないのでそれで起動する方法がないか探っていただけなので。
951名称未設定:2005/07/04(月) 19:49:57 ID:fFfQd2at
>>950
1.XPFで起動ディスクを9にしておく→9で立ち上げる
2.コンパネの起動ディスクから9を指定する→再起動
3.DWCDを挿入、起動ディスクでDWCDを指定後、再起動

これでもだめ?
XPFを使うと起動ディスクがうまく使えないという話は、よくわからんけど
何が原因でそうなってるのか、問題の切り分けはできてるのかなあ
一旦9で立ち上がってると、コンパネの起動ディスクは(それ使ってのX起動を除き)
普通にOS8〜9.2.2、CD起動など指定して使えるはずだけど
952名称未設定:2005/07/04(月) 22:46:58 ID:96m10Wkd
>>941
今はASP2.6.5を使ってるんですが、NetBoot for Mac OS 9 に
含まれるASPのバージョンって何番でしょうか?

細かい質問スマソでつ・・・
953922:2005/07/05(火) 01:41:59 ID:yABNss9c
>>945
>セキュリティ/FileVaultのところで、自動ログインを使用不可にする、
>にチェックしてるオチとかないよね?
これはやってみましたが、直りませんでした
com.apple.loginwindow.plistも捨ててみましたが、同じ

これも試しましたが、同じです(パスワードリセットしてませんが)
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=25366

後、気になるのは Finder>移動>ネットワーク に Library の白紙エイリアスが
出てる事
これって、みんな出てるのかな
954名称未設定:2005/07/05(火) 02:10:20 ID:IC88Q4We
>>953
Finder>移動>ネットワーク に Library の白紙エイリアス

・・これは、マックの機種問わず、なぜか10.4から出てるんで心配ないですよ

CD起動して、パスワードをリセットして、変えたくないなら
もう一回そのパスワードを使ってみるとかしてみるとどうなるんだろう?


955946:2005/07/05(火) 15:21:15 ID:rUCSkUuz
>>951
1.OS9.1のHDDからしか立ち上がらないです
2.、3.も同様です。
worriorにシステムフォルダ7.6.1、8.1、9.1、9.2.1
が入ってるのですが関係ないですかねぇ。
もちろん様々なOSから起動できるようになってるのはわかるのですが。
もう少し試してだめだったら、3.0.3手に入れます。
956名称未設定:2005/07/05(火) 15:50:13 ID:IC88Q4We
>>955
>worriorにシステムフォルダ7.6.1、8.1、9.1、9.2.1

起動ディスクコンパネを開くと、起動させるHDDやCDのミニアイコンがあるでしょ
その横にある三角マークを展開すると、それぞれファインダー(システムフォルダだっけ?)
の絵が展開されるから、DWのCDから、そのうちの一つ、955さんの場合だったらDW中の9.1
だっけか?を選択出来る様にはなってないのかな
957780,921,944:2005/07/06(水) 03:25:37 ID:yPWaT0iw
>>945
残念ながら、そのようなオチは無い。
初期設定を捨てるってのも、当然やってみた。
駄目である。

実は、ふと、内蔵ビデオにモニタを繋いでみた。
普段はXclaim128VR (Rage128)しか使わないのだ。
すると、まるで何事もなかったかのように自動ログインした。
訳が判らない。
じゃ、それでいいかというと、そうでもない。
内蔵ビデオは、唐突に気絶する持病を持っている。
こうなると強制再起動する以外手立てが無い。使い物にならないのだ。
で、もう一度Rage128に繋ぎ直してみた。
駄目である。
機能拡張の問題なのか、Loginwindow.appのせいなのか・・・
958名称未設定:2005/07/06(水) 06:10:30 ID:mXlkB3Ob
内蔵ビデオくんが気絶してもた〜。よし、こうなったらあるあるさんとこの探検隊を(ry
959名称未設定:2005/07/06(水) 11:20:01 ID:165qKEEb
>>958
PCIに空きがない!はい、はい、はいはいはい!
960946:2005/07/06(水) 15:19:05 ID:QqXsd9jX
>>956
ありがとうございます。
確かにOSは選択できるんですが、それでもだめでした
時間があれば、も少しがんばってみます。
961名称未設定:2005/07/06(水) 15:55:31 ID:xxPCUWK/
秋葉館で注文したソネ1G(新型)が届いたので早速差替え。

いきなりCPUを被っているビニールカバーにはっきりと日本語で
>注意!ベージュG3DTにインストールする前に、必ずファンを取り外して下さい。
だって!なんだよ結局DT者は全員ファン外してるんじゃん、冷却性能にも問題ないと説明書にも書いてある。
「冷却ファンなんてただの飾りです。エロい人にはそれがわからんのです!」ってガンダムかいっ!!
ついでにコードを束ねてるラッチも外せと(高さ制限の為に違いない)。

PowerLogicのCPU入れてた時の機能拡張を除外しないとSONNETのツールがフリーズしてインストール出来ないの
でパワロジ関連の機能拡張を全部除外してSONNETツール野インストールに成功。

OS9.2.2爆速か?!、と思ったらちょうどいい感じ。もともと色々詰め込んで重くなってたしな〜。
でも爆速ぢゃないっ!! XPFでパンサーに切り替えてみる。おっ!こっちはパンサーメインにしても良いと思え
る位速度が速くなってる(つーかDT&XPFでパンサー全然普通に使えているこの事実!)ウレスイ。

今のところOS9でアプリのフリーズも無問題。でも対費用効果的にはなぁ…
962名称未設定:2005/07/06(水) 16:04:59 ID:BKQKz7YZ
>>957
持病持ちの内蔵ビデオで何事もなかったかのように自動ログインできるんだったら
ログイン問題については、Loginwindow.appは関係なしってことでしょう
そのXclaim128VR(Rage128)は、他のバージョンのOSでは正常に動いてるの?

参考までに、うちはRadeon使ってるのでよくわからんですが
/System/Library/Extensions/ATIRadeon.kext←こいつが以下のように
読み込まれてますが、Rage128かXclaim128VRのkextが入ってるとして、
このような感じで読み込まれてるのかな?

バージョン:1.4.2
最終変更日:05.3.27 07:47 AM
情報ウインドウのテキスト:ATIRadeon 1.4.2.9 (2954)
場所:/System/Library/Extensions/ATIRadeon.kext
KEXT のバージョン:4.0.2
アドレスの読み込み:0x7d9000
有効:はい
認証済み:はい
依存関係:適合
整合性:適正

963名称未設定:2005/07/06(水) 16:15:44 ID:BKQKz7YZ
>>961
>なんだよ結局DT者は全員ファン外してるんじゃん

いや、うちも新型つうか、ヨセ対応品の日本語版だが、外せとは書いてないし
写真入り解説書(DT、MT、ヨセそれぞれあり)にもファン付いたままDTに
格納し、ケースを閉じるまでの写真があるよ
Revによって仕様が異なるみたいだけど、バカン購入品は基盤のシールに
書いてあるRev番号(アルファベット)は何になってる?
964名称未設定:2005/07/06(水) 16:50:34 ID:xxPCUWK/
>>965
基盤のシールに書いてあるRev番号の確認はハズすのめんどいので勘弁してくんろ。

しかし、うちも写真入り解説書は何故かDTもファン付けたままだったけどCPU
に巻き付けてあった薄ピンク色のビニールにDTの場合はファンを外せと、日本語
と英語とフランス語とドイツ語で注意書きシールが貼られていたのですYo!
コレ本当!(実際旧型と違ってハンダ付けではないので外せるし)
もしかして解説書は旧型の時のをそのまま使い回ししているのでは?

あとスプリングクリップ(前でラッチと書いたのは間違い)も永久に外せと。
パッと見ファンつけたまんまだと蓋しまらないそうな感じではあったけどな〜。


965名称未設定:2005/07/06(水) 16:56:51 ID:xxPCUWK/
ぶっちゃけOS9メインだったらソネ1G必要ない感じ。
逆にOSXメインにするんだったら1G以上じゃないとツライような気がする。
966名称未設定:2005/07/06(水) 17:45:56 ID:BKQKz7YZ
>>964
付けちゃったら、はずすのは確かに面倒だw
じゃ、PPC7xxxは何番になってるかな?
それと写真はファンとヒートシンクの止め方の違い、ファン電源がコネクタで脱着可能
のものが写ってるので、どうやら旧型の説明書の使い回しではなさげだよ


967名称未設定:2005/07/06(水) 21:34:46 ID:xxPCUWK/
>>966
Metronomeの表示では
---------------------------
Processor:PowerPC G4 7455
Processor Speed:1002 MHz
CPU Bus Speed:66.8 MHz
Sysytem Bus Speed:66.8 MHz
L1 Cache:32K Inst/32K Data
Secondary Cache:256K/1002 MHz
L3 Cache:1MB/250 MHz
---------------------------
ちなみにOS9.2.2のAplleシステム・プロフィールでは
プロセッサ情報:不明
マシンの速度:1000 MHz

不明ってW
968名称未設定:2005/07/06(水) 21:49:40 ID:bDvEQWBT
で、みなさんは曽根G4/1Gで電源ファン爆音にならないのですか?

OSXで固まっちゃうんですがメモリの相性かもorz
969名称未設定:2005/07/06(水) 23:34:39 ID:8Nqxxqn6
>>965
うちはソネG4/500ですが、Tiger快適ですよ。
970名称未設定:2005/07/06(水) 23:48:45 ID:HkNRRBZU
うちは、G3/400(ジャンク品から拝借)ですが、9.1快適ですよ(恥
971名称未設定:2005/07/07(木) 00:12:20 ID:zbCceVwi
私もOSXで起動ディスクをみると
OS9は見当たりません。

OS9で起動するときはoption押し起動で立ち上げますが
CDからは立ち上げられません。。。
972名称未設定:2005/07/07(木) 01:45:18 ID:s7Xc0lPM
>>967
最近の1Gは7455なのか・・
973名称未設定:2005/07/07(木) 02:57:19 ID:Rdoz74Xa
>>972
どういうこと?
ゴサマ専用の旧型1G使ってるが7455だよ
旧型?の700Mや800Mが7450/7451だったみたいな話を
どこかで見たような記憶があるが(かなり不確かだが)
974名称未設定:2005/07/07(木) 03:30:25 ID:s7Xc0lPM
>>973
ごめん。私もそういう不確かな話を聞いただけです・・
すんません。
975966:2005/07/07(木) 04:38:02 ID:D8BYOHTD
>>973
旧型は未確認ですが新型の700と800は(800はもう生産なくなったみたいだけど)
7450/7451で合ってるよ、1000は前から7455だね。
>>966で、なんでPPCの型番訊いたかというと、もしかしてファンなし動作の出来るような
別のコアが乗ったものに変更されたのかと思ったからですが、どうやら同じものみたい
976名称未設定:2005/07/07(木) 05:43:51 ID:csPI9fh+
>>961
>今のところOS9でアプリのフリーズも無問題。
って書いたけど、違った!アプリによっては頻繁にフリーズする。
ジャンパーピンいじってシステムバスを66MHzから70MHzに変更してみたけど
結果はOS9の方は変わらず。OSXは若干キビキビ動くようになった。

B&WとPCIモデル用にはセットで「ジャンパーブロック」なるもの付属品と
してついてくるんだけど、コレDTマシン用にも必要なんじゃないかな?
じゃなかったらソネの機能拡張「Sonnet Processor Upgrade」に改良の余地
ありって事ではないかと。ソネ1G&OS9.2.2でアプリがフリーズしないで
安定する方法があったら誰か教えてエロい人。
977名称未設定:2005/07/07(木) 10:54:06 ID:csPI9fh+
>>963
基盤の裏のシールに書いてあるRev番号は"A"ですた。
なぜわかったかと言うと、CPUハズして元のG4/500に戻したからっ!!(TT;
OSXしか眼中にない人はともかくOS9でアプリが頻繁にフリーズ&G4/500の時より遅いっつーのが我慢ならなかった結果。戻すことに決定ー。

機能拡張もパワロジのに戻した。理由:G4/500はパワロジのでも不思議と動くしソネのOS9用の機能拡張できが悪いような気がしたから。

ソネ1G外す時ファン触ったけど冗談じゃなく目玉焼き焼けそうな程発熱していた。こんなんじゃ「DTはファン外せ」っていう注意書き
なくてもファン付けとか無いとダメでしょー(一応ファン付けても蓋はギリギリしまる事を確認)。こんなんじゃソネ1GでOS9.xでフリーズ
のトラブル多発してると思うんだけどソネ1G買うような人は新しもの好きでOS9なんて最初からどうでも良いと思っているからクレーム
出ないだけなんじゃないのカシラ?(現にクラシックでそこそこ動く訳だし)

だからOS9メイン単体起動をあきらめるならDTの場合ちゃんとソネ純正のドライバ入れてシステムバスを70MHZにして、しっかりファン付
けて使うっていう選択肢は「有り」かも。

し・か・し、今回なまじパンサーがきびきび動いたおかげで自分がOSX嫌いな事がハッキリわかった。DOCSとかたかがちょっと便利なランチ
ャーのくせにウザイし、いくらアンチエイリアスかかっているとはいえ「OSAKAフォント」がいちばん視認性が高い。なのにOSXには「OSAKA
フォント」がないっ!! 虹アイコンもなんかドザみたいでいらいらするな、おまいはXP(もっさり)かっっ!

高い勉強代だった(泣; でもアプリUPDATEはXオンリーとかの作戦で外堀うめられていくんだろうねぇ〜。
パンサー(or タイガー)メインにする気になったらまた試そうっと。

978名称未設定:2005/07/07(木) 10:57:50 ID:TXRsUJeQ
>し・か・し、今回なまじパンサーがきびきび動いたおかげで自分がOSX嫌いな事が
>ハッキリわかった。
ナカ〜マ〜( ´Д⊂ヽ
979名称未設定:2005/07/07(木) 15:24:49 ID:hP2aDKGM
やっぱ10になじめない人、いるね〜。
自分もあのモッサリが我慢できず、いまだに9がメイン。
あと10だとポインタ動きがなんか変?USBオーバードライブでちょっとマシになったけど・・・

というわけで、メイン作業は9、レンダリングとか放っておく場合には10と使い分けてます。
980名称未設定:2005/07/07(木) 15:49:56 ID:bN2kpURq
あのモッサリ感があってもXの方が断然イイと思ってる俺。
981名称未設定:2005/07/07(木) 16:06:36 ID:hP2aDKGM
家でまったりいじるなら、10でもいいんだけど、
仕事で使うときは、スピード重視してるから、キビキビ動いてくれないとだめなのよねえ・・・

たしかにモッサリ感をのぞけば、いろんな意味で10のほうがいいとは思う。
982名称未設定:2005/07/07(木) 16:10:21 ID:XE4sS6s/
まー人それぞれだからねぇ〜。
俺は旧OS派だけど、OSX覚え直す位ならWINに移行する事を考えてるよ。

友人に自作マシン(幾つか欠品有りだけど)貰ったし、
その前に貰ったWINマシンで遊びでWIN2000使ってるけど
(Mac(GOAASMER改)は仕事で使ってる)、将来どちらのOSへと
移行するかを考えたら、やはりWINかなぁと思ってるよ。

まー当面先だと思うし、やはり愛着の有るGOSSAMERや
B&WのG3を使ってると楽しいからね〜。
983名称未設定:2005/07/07(木) 17:29:14 ID:D8BYOHTD
上にも書いてるけどTiger&OS9.2.2で曽根を使ってますが、
OS9.2.2環境下では、パワロジのCPU Director1.5f2で三次キャッシュの速度を弄ってる
それと、Sonnet Processor Upgrade 2.3.1とを併用しているけど、この2つの機能拡張は
ぶつかることはないんだな。
アプリも多く入ってるし、結構な酷使をしてるんだけど、9.2.2でアプリが固まるとか
OSが固まるっていうのは再現出来ないなあ。古い古いアプリ使うとたまにあるか程度で。
Xだとまず固まる事もないし、9.2.2では固まる頻度はノーマル時と変わらないか以下だけど
元のアップル純正品CPUと比べても、超安定、それが曽根の売りって感じだけどなあ?
9が落ちる人は、機能拡張やコンパネの中身を吟味して、必要なセッティングに限定、
不用なものは混じらないように整理して、セットを複数作って切り替えるとか、この辺の
旧MacOSならではの基本的な事を見直したほうがいいんでは
と、OS XでOsakaがないなんてことはない。Osakaフォントは普通に入ってるよ
984ものぐさたろー:2005/07/07(木) 22:44:00 ID:XqDcioWD
>>983
OS9環境下のiTunesで「ビジュアル」をオンにすると
フリーズしませんか?

かつてSONNETのG4/500でフリーズ頻発
(上記のタイミング…Altivec Engineを使うと発生?)
販売店で交換後、熱でトばしてしまった(自分の過失)

その後、トチ狂ってまだ7万円くらいの時に
G4/1Gを購入、しかし買って取り付けたものの
全く起動しない…というか起動音すらしねー。
これは返品(交換品の在庫なし・入荷はかなり先という事で)。

こう書くと、CPU以外の環境に問題が有りそうだけど
G3/500で極めて安定(現在)

で。「SONNETのG4、ありゃ大丈夫なのかい?」
985名称未設定:2005/07/07(木) 23:50:11 ID:D8BYOHTD
>>984
9.2.2でiTunes2のビジュアライザーをオンにして、各サイズ&フルスクリーンに
してみたけど、フリーズしないよ?
soneG4/500は使ってないのでわからないけど、MTのG4700&DTのG41000では
まったく無問題だったよ。この辺はビデオカードに依存してるんじゃ?
オンボードとラデでは動きが変わってくるし。
986名称未設定:2005/07/08(金) 00:19:16 ID:m+WuJ61F
>>983
>OS9.2.2環境下では、パワロジのCPU Director1.5f2で三次キャッシュの速度を弄ってる
>それと、Sonnet Processor Upgrade 2.3.1とを併用しているけど、この2つの機能拡張は
>ぶつかることはないんだな。

ちょっと試してみたくなってスレ遡ってみたけど見つけられなかったヨ。
パワロジのCPU Director1.5f2で三次キャッシュはどの位にすれば良いの?

>Osakaフォントは普通に入ってるよ
入ってたんだ、OSXいじってる時間が少ないから知らんかった。
でもデフォじゃないよねOSAKAは。あとXのファインダーはダサイつーか、くどいけどDOCSイラネ。
スティッキーズとか余計なもの組み込むんだったら替りにLaunchStationとかURL Manager proとか
デフォで組み込んでホスィ。ジーニーなんかコケオドシもいい所だしメモリリソースの無駄。

Xで感触が良いと感じたのはFireFoxの「ブックマーク管理機能」が意外と使えるという事。
あと「iTunes」だけは最高。iPod 売れる理由が良くわかる。
987ものぐさたろー:2005/07/08(金) 00:39:03 ID:lGVq05Ah
>>985
おおぅっ
わざわざ試してくれたのね…ありがとう。

うーん、ビデオカードですか…

1)今も昔もRADEON(無印)使用。
CPUがG3/266だとOKでG4/500だとNG
しかも、交換した店でも現象の再現を確認してくれた…

2)最近発売されたG4/700、1000では再現性が無い。

思うに
SONNETのドライバが改善された
G4/500の固有の問題
という可能性もありそーな…

というかG4/1000、一度トラブったから敬遠してたけど
ちょっと欲しくなった…でも上の方でトラブルの報告あるし…OTZ
988名称未設定:2005/07/08(金) 02:01:08 ID:5HYGndov
最初期のロットのやつとか、それとも初期のドライバのせいかどうかは理由は分からないが、
どっかの爺さんサイトで、文字の表示が荒れるとか報告があったな。(OS9.x環境)

「OSやアプリの頻繁フリーズで動作不安定」というのは、あまりみかけたことがないな。
俺も「9.2.2でiTunes2のビジュアライザーをオンでフリーズ」は>>985同様ない。
(無印ラデ使用中・・・)

俺はMTにゴサマ専用G4/1GHzに入れてるが、上で誰かが言ってたような、
「OSやアプリの頻繁フリーズで不安定」っつー致命的?なのはないな。(OS9.x環境とOSX10.3.9環境ともに)
個人的には、快適だけどなぁ・・・>ソネのG4/1GHz

CPUカードの個体差(ロット差?)やドライバ等の問題なのか、それともまったく別問題なのか。
例えば、DTなんかでファンを交換したり等、静音化に凝り過ぎて、排熱が悪くなりすぎで結果熱暴走とか、
いろいろ増設しまくりで、デフォルトの電源に負担がかかりすぎて(電源が)ヘタってるとか。
はたまた、思いもよらなかったコンフリクトがあったりだとか、
動作保証がされないような、設定の変更なんかを自分でしてたりだとか・・・。
989名称未設定:2005/07/08(金) 02:48:27 ID:42g2KT00
>>986
CPU Director 2.0b4をX10.4.1で使ってる人は、デフォでは隠してあるけど
実はoption押しながら起動させると、三次キャッシュを設定出来る画面に変わる細工が。
そこでキャッシュレシオ、クロックサンプルポイント、P−クロックサンプルポイントが
それぞれ弄れます
OS9.2.2環境下では、パワロジのCPU Director1.5f2を使う場合、option起動しなくても
はじめからそれらが設定出来る画面になってます。1.5f2より後のものは、この設定
画面は消されてますので、たまたまこれを使ってます。1.5f3以降のバージョンのものが
option起動によって三次キャッシュ設定画面が出るかどうかは試していないので知りません
Sonnet Processor Upgrade 2.3〜2.3.1と併用しても機能拡張のコンフリクトは起きないです
ちなみに、キャッシュレシオをどこまでさわれるかは、CPUやキャッシュ個々の個体差や
電源、ケースの排熱性能差、電磁ノイズの差などがあるので、一概には言えませんが、一つ
上の比率くらいには上げる事が可能では?
当然ですが無茶なセッティングをやって壊れた場合、誰も保証しませんので要注意です

990名称未設定:2005/07/08(金) 03:25:37 ID:42g2KT00
あと、言い忘れが・・
これはGossamerに限らず、CPUをアフター品に交換したしないに関わらずのこと
なんだけど、OSXで運用したとき、OS9で運用したときのCPU発熱量は
どちらかというと、OS9のほうが高くなる傾向があるようです

デュアルプロセッサ機の場合だと、Apple CPU Pluginsの後期を使えば少し熱が下がる
のですが、シングルプロセッサだったらApple CPU Pluginsも意味がなく、9環境メインで
使う場合、特にアフター品交換後は、商品に指示がなくても排熱、冷却対策をとらないと
夏場のリスクは高いかもしれないですね
逆に、9で安定運用出来てれば、XでGossamer的に無理すぎる負荷が無い限り、経験上
簡単に固まったりはないとおもいます
991780,921,944,957
>>962
プロフィールを出してみた。

ATIRage128:

バージョン:1.4.0
最終変更日:3/27/05 07:29
情報ウインドウのテキスト:ATIRage128 1.4.0.11 (2895)
場所:/System/Library/Extensions/ATIRage128.kext
KEXT のバージョン:4.0.0
アドレスの読み込み:0x74d000
有効:はい
認証済み:はい
依存関係:適合
整合性:適正

問題があるようには思えない。RagePro(内蔵)も、アドレスが違うだけで同じだ。
Pantherは持ってないので判らないが、10.2.8迄は全く問題なく動作している。
別パーティションの10.2.8では、今でもちゃんと自動ログインする。
PCIスロットも変更してみたが、変化無し。
Tigerインストールは、クリーン/アップデート/アーカイブ、いずれの方法でも同じ現象が発現。
はてさて・・・