【タマニハ】MacにLinux入れようよ!その2【チガウノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
336331
いろいろ調べて、ようやくHDDブートできるようになりました。

1.DVDイメージをマウントして、その中のファイルをすべてハードディスクのパーティーションにコピー

# cd /Volumes/4/
# cp -Rpv * /Volumes/4/sparehd/

2.コピー先のパーティーションNoを確認

# pdisk
Top level command (? for help): L

3.再起動して、起動時にコマンド+オプション+O+FでOpenFirmwareプロンプトを呼び出す

4.さっきのパーティーションのデバイス名を確認。以下を打てば、だいたい分かるはず。

> dev /
> ls
> devalias
337331:2006/03/17(金) 19:14:18 ID:x4mg3KdD0
5.mac-bootと打って、Mac OS Xで立ち上げて、さっきコピーしたパーティーション内の、
 /ppc/mac64/yaboot.conf (G5の場合)をエディタで開いて編集。
 G5なら/ppc/mac64/、G4なら/ppc/mac/、もっと古ければ/ppc/chrp/かな?
 sd1:3のところは、devaliasで確認したデバイス名(1)とパーティーションNo(3)にする。

image=cd:,/ppc/mac64/vmlinuz
  ↓
image=sd1:3:,/ppc/mac64/vmlinuz

initrd=cd:,/ppc/mac64/ramdisk.image.gz
  ↓
initrd=sd1:3:,/ppc/mac64/ramdisk.image.gz

6.再び再起動してOpenFirmwareプロンプトで、以下のように打つ。

> boot sd1:3:,/ppc/mac64/yaboot

7.yabootのboot:というプロンプトが出るので、あとはいつもと同じはず。
338331:2006/03/17(金) 19:16:17 ID:x4mg3KdD0
ミス発見 orz

# cd /Volumes/4/
# cp -Rpv * /Volumes/4/sparehd/

  ↓

# cd /Volumes/4/
# cp -Rpv * /Volumes/sparehd/

4はDVDイメージのボリューム名、
sparehdは空きHDパーティーションのボリューム名ね。