1 :
名称未設定 :
05/01/06 22:25:27 ID:MqBgWAhF
2 :
名称未設定 :05/01/06 22:30:23 ID:od3CgRNe
>1 素直にLinux使ったほうがいいんじゃないか
3 :
名称未設定 :05/01/06 22:37:13 ID:pIqbBADN
4 :
2 :05/01/06 22:39:11 ID:od3CgRNe
>>3 どこが重複しているんだ?重複してないだろ。
スレの需要もないと思うが。
5 :
名称未設定 :05/01/06 22:43:23 ID:MqBgWAhF
>>2 いや、MacでGPL/OSSなフリーソフトウェアを使いたいだけなんだけど。
>>3 勘違いっすね。Gentoo For Mac OS XはLinuxディス鳥じゃないっす。
引用
(from Gentoo for Mac OS X Quick Start Guide
http://www.smalltown.ne.jp/~usata/memo/gentoo-macos.shtml#download )
Gentoo for Mac OS Xは、簡単に言うとMac OS X上で動く
Portageのことです。PortageというのはGentoo Linuxで主に
使われているパッケージシステムで、ソースから
カスタマイズしたパッケージの自動コンパイル・インストールが
非常に簡単だという特徴をもったもので、Mac OS Xには
パッケージの依存関係の解決まで含めたパッケージ管理システムが
存在しないため、パッケージ管理に高機能なPortageを用いて楽をしよう、
というのがPortageをMac OS Xに移植する狙いです。
6 :
名称未設定 :05/01/06 23:01:43 ID:pIqbBADN
あのなあ 別物かどうかということが問題なんじゃなくて、 そんな小分けなものに一つ一つスレを立てるなということだよ。 そもそも使っている人口自体が小さいのに。 人気ソフトなら一つのスレで人が集まるが、 ただでさえ使っている人を探すのさえ難しいようなマイナーなもので 一つのスレを立てるより、関係ありそうな人が読んでいるスレで質問するほうが 情報の集まりが早くレスがつきやすく楽だということだよ。
7 :
名称未設定 :05/01/06 23:05:57 ID:pIqbBADN
GentooLinuxのスレは、立ったのが03/10/15、立ったのは1年以上前。 1年たっても1000に達しないスレっていうのは2ch的には相当に進行が遅い。 ネタスレでさえもっと早く消化されるからね。 つまりGentooLinuxもしくはMac上のLinux使いがとても少ないことをよく表している。 それなのに、「Gentoo For Mac OS X」などという限定をしてしまうと、 はじめは物珍しさでしばらくレスがつくかもしれないが、ほとんど有益な情報もなしに終わるだろう
8 :
名称未設定 :05/01/06 23:08:54 ID:TkRn3bvZ
需要がなけりゃ落ちるだろうし、 あなたが気にかける必要はなし。
9 :
2 :05/01/06 23:19:35 ID:od3CgRNe
>7 間違いを指摘されての逆ギレは見苦しいよ。
10 :
名称未設定 :05/01/06 23:25:19 ID:VKumUDsn
>>9 まだわかってないんじゃない?
まー、名前が紛らわしいってのもあるけどね。
portageがGentooの一番のキモだとしても、
それでGentoo For Mac OS Xて名前はよくないだろう。
portage for Mac OS Xにしときゃ、いくら間抜けな
>>7 でも噛みつきようがなかっただろうし。
11 :
名称未設定 :05/01/06 23:37:39 ID:/iD9bRgd
Finkに較べたメリットって何? 相当のメリットがないと、みんなFinkに なびくんじゃないかなぁ
12 :
名称未設定 :05/01/07 00:13:58 ID:8NqsPf8T
FinkスレやX11スレと分ける必要も無いように思うんだけど。 違いがあるのは分かるけど、まとめてもそれほどレスは多くないだろうし。
13 :
名称未設定 :05/01/07 00:23:50 ID:NrtRmrEv
分ける必要がないといえば板自体が必要ないだろ。 分けてはダメだっていうなら理由を聞く価値はあるだろうが。
14 :
名称未設定 :05/01/07 00:39:47 ID:s+j6zPdS
そういえばFinkのスレって以前あったような気がしたけど 今検索したら見当たらなかった。 落ちちゃったのかな
15 :
14 :05/01/07 00:41:42 ID:s+j6zPdS
すまん、残ってた。 全角英数とは……
16 :
名称未設定 :05/01/07 01:03:49 ID:L5Kd5yQs
17 :
名称未設定 :05/01/07 09:59:08 ID:RUhgl5LY
PortageシステムとしてはGentoo linuxもGentoo for Macも全く同じわけで、 ただパッケージの対応がまだまだ現在進行中ってだけ。 この辺は動作報告をBugzillaに投げたりしながら地道にやるしかない。 Gentoo linuxスレとGentoo for Macスレを分けるのは時期尚早だと思う。 Gentoo linuxスレでもfor Macなネタは少ないし…
18 :
名称未設定 :05/01/07 10:54:13 ID:g6/8NWs5
Gentoo Linuxな人の中からGentoo for Macを使っている人を探すより、 Finkな人の中から探した方が速いかもしれないと思ったり。少なくとも 自分の周りをみると微妙にそんな感じがする。 スレを作るんだったらパッケージシステム for Macでひとまとめ、みたいな。 別にGentoo for Mac OS X使ってないし、いらないけど。
19 :
名称未設定 :05/01/07 22:36:03 ID:vWhppPO2
だからさぁ、指摘されてウダウダウダウダと粘着すんなや。
>>5 で言いたいことは尽きているのですが(というか元々自分が書いたものか)、
>>18 もそうかなと思ったり。(というか18って文体を見ると自分の知り合いのような気が。。)
Gentoo LinuxスレでGentoo for Mac OS Xの話が出ないのは、Gentoo for Mac OS Xが
Linuxじゃないからでしょう。むしろあっちでGentoo for Mac OS Xの話したら板違いだし。
というわけで、ここにGentoo for Mac OS Xの話ができる場所があるのは妥当かなという
気はするのですが、
>>18 の通り、パッケージシステム全体で1つのスレのほうがいいような。
(とりあえずFinkスレの全角なんとかしてほしい。。)
Portage for Mac OS Xじゃない理由は今度どこかで書きます。
21 :
名称未設定 :05/01/08 05:59:42 ID:QejGXQEE
わりとどおでもいい疑問なんですが。 portage treeが本家といっしょつーと、CaminoみたいなOSX固有のプログラムのパッケージも ゆくゆくは本家treeに入るってことなんでしょうか。 なんか非マカー達はあんまり自分達に意味なくtreeが肥大化するのをいやがりそう。 RSYNC_EXCLUDEFROMなんかで対応してくれんのかしら。
>>21 ライセンス的に問題ないものであれば、入る可能性はあります。
すでにportage-prefpane(Portageをシステム環境設定から設定するプログラム)
が入っていますし、Carbon Emacsも入っています。
すでにツリーは巨大すぎるので多少のプログラムで肥大化するのには文句はありません。
ただ、DarwinサポートのためにDarwinのパッケージを全部ebuildで提供することには異論があります。
(Linux用のものと似たのが乱立するが、Darwinのはバージョンの付け方もGNUツールとは違うし、
分けておかないとまずいのですが、そうすると100-200個の新規パッケージが増えることになる)
Mac OS X固有のパッケージだけでしたらせいぜい数十のオーダーなのでたいしたことないでしょう。
23 :
名称未設定 :05/01/09 05:44:03 ID:jdoDmr4Z
話が通じている人はLinux板にあるスレを指して「GentooLinuxスレ」 と呼んでいるようだが、>3=>6(たぶん=)>7はこの板のMacでLinuxスレを GentooLinuxスレだと思っているようだ。
24 :
名称未設定 :05/01/09 05:46:23 ID:jdoDmr4Z
たぶんじゃなくてID一致してた…
25 :
名称未設定 :05/01/12 02:19:42 ID:RGoLr6Im
>すでにportage-prefpane(Portageをシステム環境設定から設定するプログラム) が入っていますし、 しらなかった。 で、入れてみますた。システム環境設定から開くと... "autoconfig" ってFEATUREフラグがセットできません って怒られます。自分でセットした記憶もないし、 もともと、そんなFEATUREフラグは無いと思うんですが...
26 :
名称未設定 :05/01/14 22:34:24 ID:Rakc1x05
これってイージーパッケージとかFinkとかと同じようなもの? 簡単なの(・∀・)イイ!
27 :
名称未設定 :05/01/14 23:41:28 ID:Irc7k4zV
まだDeveloper previewで、 バグがあったら2chじゃなくてBugzillaに直行できる人向け。
28 :
名称未設定 :05/01/15 21:47:27 ID:y9THLWO0
Metapkgが何なのかよくわからんな
29 :
7 :05/01/20 10:27:58 ID:f8d+lMeK
ほら言った通りになったろ… 人が集まらないからよせって…
30 :
名称未設定 :05/01/20 13:48:17 ID:qs1Q1j/a
まあまだドキュメントも出回ってませんし…… UNIX USERであったような気はしますが、まだめちゃくちゃ不安定な 時期のものだったので、その後人増えていないような気がします。まあ、 まだまだってことでしょう。
31 :
名称未設定 :05/01/20 15:44:07 ID:sNlRcGTk
公式MLも今年になってからの投稿が8件だし…orz
IRCで内輪だけで進めてるのかなぁ、それとも(ry
>>30 今は不安定では無いけど、問題は対応パッケージの数か。
対応パッケージ少ない→人が増えない→対応パッケージ増えない、
っていう悪循環スパイラルになるのが恐い。
32 :
名称未設定 :05/01/20 18:16:02 ID:CErtLa24
ある程度技量のある人→自分でソース取ってきてコンパイル 楽したい人→安定してて有名でパッケージが多いものを使う となるとなかなか人が集まらないのでは。
33 :
名称未設定 :05/01/20 18:46:00 ID:qs1Q1j/a
内輪でも進んでいないので、たぶんみんな飽きたとか……。 pvdabeelが動くとみんな動くのだけど、いま彼が忙しくて全然時間なくて、 それでほとんどの案件が止まったままになってみんなやる気をなくしつつある、 といったところでしょうか。まあぼちぼち開発進んでいるんですが。 いまは人が増えられても未解決のバグが多すぎる(実装が不可能という問題では なくて、Gentoo *Linux*の開発者と協調して開発しないといけないため)ので、 とりあえずそういうのが解決するまではみんな静観している感じです。
34 :
名称未設定 :05/01/21 19:50:01 ID:mgQcL3rh
virtual/libc virtual/os-headers に依存している一部のパッケージ以外は案外あっさり入れられそうなんだけど
35 :
名称未設定 :05/01/22 00:40:39 ID:/275Dn6N
つか、Fink、Darwinports、Gentooと乱立してどうするんだ? パイは小さいのに何を考えてるんだか・・・。 差別化図れてないっしょ? KDEとGNOMEもそんな感じだよな。 似たような物をいくつ作っても無駄な気がする・・・。
36 :
名称未設定 :05/01/22 03:07:56 ID:LRvuc7hD
> 差別化図れてないっしょ? Gentoo は使ったことないけど、FinkのDebian臭さは嫌な人は嫌だと思うよ。三つの中では 一番完成度は高いと思うけどさ。
37 :
名称未設定 :05/01/22 03:13:57 ID:o3ygXyQU
Debianは使ったことあるけどFinkは未経験. そんで,Debianのapt+debを地味に支えている強力な βテスタ部隊ってFinkやGentoo4Macにはいるの? ここがしっかりしていないと柔軟さが足かせになりかねないと思うんだが. このあたりを知りたいな.
38 :
名称未設定 :05/01/22 20:40:49 ID:p4ApX9u6
>>37 FinkはそこまでDebian臭くはないような……。ツールがDebian
ぽいというのと、あとパッケージを作るときたまたまDebianの
パッケージを参考にしたりするのが多いくらいで、プロジェクト
の雰囲気としては別物。
テスターに関して言えばFinkだろうとGentoo for Mac OS X
だろうと不足しまくっております。Finkなんて完成度高いと
言っている割には、パッケージによってはテストしてくれる人
自分以外はゼロっていうのけっこうあるし。
39 :
名称未設定 :05/01/22 20:44:49 ID:p4ApX9u6
Gentoo for Mac OS Xはあれだけど、Finkに関しては、
unstableからstableに降りてくるパッケージが少ない
(ほとんどunstableを使わないと用をなさない)のは、
テスター不足からなので、テストしたらメンテナーに
報告お願いします。
>>34 入れられるのは入れられるけど、それに依存するパッケージ
どうするか、というのが一番大きな問題で、いまは
coreutilsとPerl(というかXML-Parser)が主なblocker
になっております。まあ、pathspecが導入されればblocker
ではなくなりますが、それまでどうしよう、というのが問題で、
なんかそれまで放置プレイになり気味。。
40 :
名称未設定 :05/01/22 22:46:47 ID:NU3+YXPr
/usr以下 もばっさり置換しちゃってよ linuxの方みたいに
41 :
名称未設定 :05/01/23 02:36:33 ID:km4s51L/
>>40 そういうこともできるようになるはずです。
とりあえずいまだとFEATURES="-collision-protect"すれば
お望みの動作に近くなるかと。ppc-darwinとかいうキーワードを
そういう用途(Apple配布のディストリビューションをGentoo
由来のパッケージで置き換えられるようにする)に使おうとした
ことがあったのですが、すっぴんのdarwinとMac OS Xが微妙に
違うので頓挫して、そのままになっています。やるとすれば、
新しいキーワードを導入するのが安直な感じでも一番手堅い
ところなんですが。
42 :
名称未設定 :05/01/23 05:04:39 ID:sP6IBaOd
43 :
名称未設定 :05/01/23 08:00:53 ID:lhUjQxk2
PineApple
44 :
名称未設定 :05/01/25 18:37:50 ID:MVN8KLqI
10.2.8 10.3.8 とかアップデートが打ち止めになったバージョンなら、 インストールされたunixコマンドをがしがし最新版に置き換えてしまってもいいんじゃ。 X11はいじれないが
45 :
名称未設定 :05/01/27 22:25:16 ID:NoUCtn+N
おや、まぁ OpenSolaris.orgの立ち上げでは、オープンソースコミュニティー からの広範な支持が欠けていたものの、その空隙を埋めようとする ディストリビューションもいくつかある。Gentooは週間ニュースレター の中で、「Portage」ソフトプラットフォームにOpenSolarisサポートを 加える予定だと明かしている。
46 :
名称未設定 :05/02/08 02:20:44 ID:2Mvqb5Pt
>45 しかし、Solaris関係のサポートの利点は理解されていないしオレも知らない。
47 :
名称未設定 :05/02/19 00:34:11 ID:sa4NDzH8
Software Design誌に特集されてたね
48 :
名称未設定 :05/02/27 12:04:58 ID:TpA7kaTd
49 :
名称未設定 :05/03/03 01:53:11 ID:SFp24STg
>>47 オレは呼んでないんだな。
その記事の最重要ポイントは?
50 :
名称未設定 :05/03/06 01:11:20 ID:ZFFPnluk
Mac miniでは、OSXでClassicを使うのと、 GentooのMac-on-LinuxでOS9を使うのでは、 どっちが動作が早いですか? LiveCDは手軽で良いんですが、自分用の環境の作り方がわからない・・・。
51 :
名称未設定 :05/03/08 00:12:31 ID:SaCX8IqM
52 :
名称未設定 :
05/03/10 14:12:32 ID:voTVqecb muttに(~)ppc-macosのKEYWORDSが付いてますけど、OS X上 で使う時は--without-wc-funcsしないと日本語メールをlist表示した 時にsegmentation faultする事がありませんか?