1 :
アップルロードスタジオ :
04/12/19 20:29:50 ID:/H0MhVFM 使いこなして行くとMACのほうが道具として素晴らしいと思っている一市民です。 企業間では、国産メーカーの全てがWINという事もあり、 様々な関係上ほぼ企業はほぼWINのみ。どうしたらこの現状を打開できるか?
2 :
名称未設定 :04/12/19 20:34:35 ID:6G0D6ubJ
馬鹿がふえるだけなので、普及しなくても結構です。
3 :
名称未設定 :04/12/19 20:39:44 ID:02luPi6t
ウイルスが増えるだけなので、普及しなくて結構です。 ウイルスこなくて快適に仕事に使ってるのに邪魔するなボケ
4 :
名称未設定 :04/12/19 20:43:23 ID:RrqT5X3k
_,、-──- 、ヽ __ ,、-'"´ `´ `ヽ、 / _ \ // ヽ |iー-、 ヽ / __ \ ヾ、 `r! ヽ / ,ィi´ / i \|| `l \ ヽ / //// / | ヽ-' \ \ ゙! / /| {{ / | | | | | ト、 \ ヾ! / /| | ∨ | | | | | .∧ |、ヽ ヽ \/ | |.! し' || |! | ! | |/ ハ\!ヾ\ ヽ / | .! | | | | | || |、 ', リ/|/ ,. -r‐vYリ、. |.! | / | | ',| | レi‐| ッ=ミ、ヽ. | l/ '´ l:::`i´ // ∧ || | V ヽ! ヽ!|ヽヽ|ヽ`i´ l::‐l`\ | '"´ // / ∧川 / ト、|\|ヽヽ `´ ` // / / /レi/ ヽ || i|\`ー=‐ j // / // / || ハ \ `ー、 ` -一 /,.ィ'/!ノ) ) 〉 H ト、 |゙i┬``‐、 '´/__//∧ / ヽ! ∨ ヽ ||! |ヽ iヾi|` ー '´二___,/ | _/ ! __>ゝリ/ヽト、|」 / ____| _,,| /:::l / r‐' Y `´ l__| r'´ ヽ _|:::ノ /ト、/ ヽ 」 | /ヽ /ヽ'′/::::|::::::| レ‐、 ,、-─'´ | | ヽ / /::::::::::|:::::| | レ'´ | | ヽ / /::::::::::,、-'´ `'´ / | ヽ
5 :
名称未設定 :04/12/19 20:44:50 ID:NCy5KIJI
頭使わない連中が増えるだけなので、普及しなくて結構です。
6 :
名称未設定 :04/12/19 20:52:16 ID:50K+tL7L
Windowsにシェアをあげて、バカとウィルスを全部Winに寄せ付けたのに
Macが普及してしまっては意味がない
>>1 はバカ市ね
7 :
名称未設定 :04/12/19 20:59:56 ID:mKA+Z+W8
全部大文字ダセ
8 :
名称未設定 :04/12/19 21:02:13 ID:weAEdd+I
>>1 iPodのおかげでこの板えらいことになってますんでもおエエですわホンマ。
9 :
名称未設定 :04/12/19 21:09:29 ID:sIyOv/d+
MACアドレス
10 :
名称未設定 :04/12/19 21:13:33 ID:6g7xGxgZ
>>279 バカとウィルスを全部Winに寄せ付けたのに
Macが普及してしまっては意味がない
11 :
名称未設定 :04/12/19 21:24:54 ID:TxFaNZa/
MSオフィスが業界標準な限り絶対に無理。 オープンソースのオフィススイートにアップルも開発参加し それらを地道に売り込んでいく、という方法が有効だと思う。 なぜなら、アップル一社で何とか出来る問題では無いから。 LINUX陣営と協力してビジネスの中のMS色を少しでも薄めていく。 (アップルワークスがMSオフィスと同等の製品+互換性+αってのが手っ取り早いけど↓) しかし、それが気に入らないMSがMac版MSオフィスの開発停止をしてしまったら 現時点の状況からはビジネス市場では万事休す。(他にも影響大) そういう状況を回避するためには、MSを敵対視しないこと。 当面は、Winとの互換性を高め、その中に上手く溶け込める 環境を整えることに重点を置く。(この間もちろん普及しない) さらに地道にOSの完成度を上げ、少しでも多く実績を造る事。(←最重要) サーバーからOSまで幅広く全体的に完成度を上げる。 (←最重要) 黒字を出し続け、ブランドイメージを構築するイメージ戦略。 (←最重要) 少なくとも、3,4年でどうなるものでもない。その間にLINUXとの 競争も待っている事を忘れてはならない。良い所は貪欲に真似をする という姿勢も必要。 というのが誰でも考える現実的な戦略じゃないかな。
12 :
名称未設定 :04/12/19 22:05:36 ID:TxFaNZa/
itunesのようにAppleWorksのWin版を無料配布 もちろんMSのものと互換性重視で機能的に同等のもの。 (開発に時間を掛ければあながち不可能ではないんじゃないかな。) アメリカや東南アジアで普及させる事が大切。(日本はアメリカに倣うし。) もちろん時期を見誤ってはならないけど。
13 :
名称未設定 :04/12/19 22:45:12 ID:wMVHd4Vd
MACだのitunesだの、気持ち悪すぎ
14 :
名称未設定 :04/12/20 00:10:13 ID:F05Iuasp
機種依存文字と文字化けを無くす。 非英語圏の古い文字コードへの対応が弱い。 OS9の書類すら化ける事あるような。 しかもテキストエディットで。 事務用として致命的だと思っている一市民です。
15 :
南極出身 :04/12/20 01:25:17 ID:ebD+UPWY
復旧させるには、Macを会社で使うようにすればいい。 データベース関連はWINもMacも使えるFileMakerを駆使し DTP関連はもちろんMacが有利だし、 あとは、会社で使う物ってなんだ?
16 :
名称未設定 :04/12/20 02:04:26 ID:tahGJE/C
いや、だからAppleがMSを買収…
17 :
名称未設定 :04/12/20 04:43:50 ID:oI5L825v
Virtual PCバンドル。 エクセル、ワード、オフィスが動けばWinでもMacでもどっちでも良いんじゃない?
18 :
名称未設定 :04/12/20 04:48:35 ID:v7bRO/ht
>>17 >Virtual PCバンドル。
しっ!!!そんなこと言っちゃここにもあいつがやってきちゃう!
19 :
名称未設定 :04/12/20 04:52:43 ID:xt5U6qxz
20 :
名称未設定 :04/12/20 05:01:33 ID:yVY5/meD
>>17 同じソフトが動くのなら安い方が良い。
つまりVirtualPCなしで動くPC
21 :
名称未設定 :04/12/20 05:06:41 ID:w5sYBlmB
Officeの一部しか出てないよね? んで互換性も不完全。 Officeの完全な互換性は当然の前提として ビジネスの根っこを捕まえるような何かが要るんでないの。
22 :
名称未設定 :04/12/20 05:17:05 ID:yVY5/meD
>>15 > あとは、会社で使う物ってなんだ?
そんなもん顧客管理とか商品管理とかいろいろあるじゃん。
データベースサーバーを使って本社と支社をつないでデータやり取り。
そういう大規模なシステムではFileMakerでは荷が重過ぎる。
ビジネスではハードの見た目なんかよりも安いことが優先されるので
値段の上からPCが選ばれるのは当然。
最近ではオープンなシステムに移行しようとWindowsではなく
Linuxが流行ってきているが、Macはカーネル自体はオープンソースでも
それを取り巻く部分やハードがオープンではないので選択肢にならない。
あとAppleではPOSはATM向けのハード(外観は違えど中身はPC)を
作るとは到底思えないので到底Macがビジネスで普及するのは無理。
23 :
名称未設定 :04/12/20 05:31:47 ID:w5sYBlmB
よくも悪くもMacはパソコンっちゅー事かねえ。 (のわりにパフォーマ終了後個人ホビーユーザーのニーズはイマイチ置き去りだけどそれはおいといて) でも業種によってはこんなん↓もあるらしいけど。 ========= 毎日放送は、これまで利用してきた「HAL」の運用終了に伴い、ポストプロ・CG室にHD番組制作用の映像処理システムとして、 アップル社のコンポジットソフト「Shake」および、素材共有化のために同社のストレージエリアネットワーク(SAN)ファイルシステムのソフトウエア「Xsan」2セットを導入することを決定した。 20日から運用を開始する。最新の入出力ボードによりDVCPRO HD圧縮での取り込み・編集も可能になっている ========= こういう業種にしっかり根を張って行ければその方面では生き残るかね。
24 :
名称未設定 :04/12/20 10:06:54 ID:sm8J9pdl
OSのサポート1年の現状ではビジネスで使えない。
25 :
名称未設定 :04/12/20 13:37:07 ID:yoJNT0Dx
いやだから普及しなくていいんだよ。 現状で俺は安心して使えてるしw
26 :
名称未設定 :04/12/20 14:13:45 ID:6iZzgasj
あいつが来ちゃうね。
27 :
名称未設定 :04/12/20 14:56:43 ID:iWmriP/R
ヽ'::':/ }:::{ |:::l r:ャ l:::| l:(.ノ:::l ,.r:::''::::::::::::::) .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃 /〜:::y'''::::-:::〈ー‐’ あいつが遊びに来ました
28 :
名称未設定 :04/12/20 15:20:24 ID:YabfjFDN
会社を立ち上げ、Macを100台ほど注文、 商品が到着し次第、計画倒産。 以後ループ。
29 :
名称未設定 :04/12/20 23:16:22 ID:fDO8cwp6
30 :
南極出身 :04/12/20 23:41:09 ID:ebD+UPWY
でも、映像関連に関しては 専門機器を導入するよりも G5を買って、ソフト買った ほうが安上がりだからね〜
31 :
名称未設定 :04/12/20 23:46:50 ID:M/au+YSW
MS Word の使いやすさに謙虚に学ぶことから始めるしかないだろ。 ビジネスの世界における「使いやすさ」とはこういうことなのだ。
32 :
名称未設定 :04/12/20 23:47:57 ID:2a9y5lpN
でも、映像関連に関しては infernoを導入するよりも Xserveを買って、shake買った ほうが安上がりだからね〜
33 :
名称未設定 :04/12/20 23:53:12 ID:wTJlTKoO
>>31 そうだな。
Wordの使いやすさに比べれば、Macのインターフェースはかなり不自然。普及するわけがない。
34 :
名称未設定 :04/12/21 00:28:55 ID:78Aigk7R
MS Wordって使いやすかったんだ・・・
35 :
名称未設定 :04/12/21 01:35:12 ID:8ZF9j2X4
MS Wordは実はビジネスマンの感覚によくフィットしていて使いやすいから普及した。 Windowsの操作性もビジネスマンの感覚からすると,Macより数段わかりやすい。 それを理解せずに「Macのほうが使いやすい」と言ったところで彼らには通じない。 スレタイに答えるなら,「そんなことは考えないほうがよい」だ。
36 :
名称未設定 :04/12/21 01:52:20 ID:z0kiRC8x
>>31 ,33,35
『Wordの使いやすさ』って・・。
単に社内のパソコン全部に入ってて
取引先のパソコンにも入ってて
やり取り簡単ってくらいだろ。
マクロとか使ってるやつ何割要るんだよ。
それどころかあのボタンだらけのパレットと整理されてないメニュー
どのくらい使ってるんだ?
自動成形機能だとかスペルチェックだとか、
不要どころか邪魔になってるのにデフォルトでオンになってて
切り方わからないからそのままって奴も居るぞ。
あれ手なずけて使いこなすのけっこうたいへんだろ。
37 :
名称未設定 :04/12/21 01:55:48 ID:z0kiRC8x
歴史?的にもWordが使いやすいから普及したなんて事はないような気がするんだが、 ソースが出せないので気がするとだけ言っとく。
38 :
名称未設定 :04/12/21 02:23:55 ID:y4EVH/VW
自動成形機能があるから短時間でビジネス文書が簡単に作れる。ないと話にならないよ。
39 :
名称未設定 :04/12/21 02:57:36 ID:YjD5K2sY
MS Word の使いやすさに謙虚に学ぶことから始めるしかないだろ。 ビジネスの世界における「使いやすさ」とはこういうことなのだ。
40 :
名称未設定 :04/12/21 02:59:50 ID:wpIKpHrV
WinとMacを巡る状況は、経済学ではコーディネーションゲームとして定式化されます。 入水にソフトの使い心地だけで勝負したら、Macが遙かに上。しかしソフトから 得られる利益は、「周りの人がどちらのソフトを使っているか」も影響する。 このような場面では、初期値=両者が誕生した時にどちらの方がユーザー数が 多かったかだけで、最終的な勝負が決まってしまう。どれほど使いにくいソフトでも、 winの方がちょっとでもユーザー数が多ければ、雪崩のようにwinユーザーが増殖する。 ・・・・なんて話、わざわざ経済学を持ち出さなくても、ちょっと切れる人なら 誰でも理解している話なんですよねぇ〜。なのに、それを理解してないwinユーザーの なんと多いことか。
41 :
名称未設定 :04/12/21 03:10:37 ID:Ctpj6oFd
>>40 要するにMacがビジネスで普及するのは無理と言いたいんだろ?
それをどうやって普及させるかマカどもが、そういうことも理解できずに
見当はずれの案をだしながら模索しているのがこのスレじゃん。
模索できないのならよそへいけ。
42 :
名称未設定 :04/12/21 03:12:08 ID:Ctpj6oFd
ついでに補足しておくと、 > 初期値=両者が誕生した時にどちらの方がユーザー数が 両者が誕生したときは、Macユーザーの方が多かった。 Windowsの方があとから出来たわけだし。
43 :
名称未設定 :04/12/21 03:13:19 ID:rbs+Edr+
ほんとに、使いやすいソフトに資格なんか存在するのか? WordとかExcelの資格取得で、就職もばっちり! みたいな、専門学校のコピーを見るたびにそう思う。
44 :
名称未設定 :04/12/21 03:14:59 ID:Qi6Zlv2Z
あれは良くも悪くもマイクソらしいと思った
45 :
名称未設定 :04/12/21 03:21:15 ID:l4e3cY9v
マイ・クソ・ロフト
46 :
名称未設定 :04/12/21 03:23:47 ID:Ctpj6oFd
あ〜あ。荒らしがきだしましたね。 真面目にMacをビジネスでも普及させる方法を 考えられない奴は他にいけ。
47 :
名称未設定 :04/12/21 03:29:01 ID:99ALgK/a
>>40 問題「家庭用VTR市場でVHSがベータマックスに勝利したのはなぜか」
答え「ベータの画質がVHSよりずっと悪かったため」
問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」
答え「日本人はアメリカ人より音質重視で,アナログレコードよりずっと音質の良いCDを選択したため」
48 :
名称未設定 :04/12/21 03:34:37 ID:5SrWKBeE
>>47 正解だと思うが,まるで違うとでも言いたげだな。
49 :
名称未設定 :04/12/21 04:37:07 ID:z0kiRC8x
>>42 それは屁理屈でそ。MS-DOSからユーザーひきついでるでそ。
50 :
名称未設定 :04/12/21 09:10:55 ID:9U5mz9C7
つまり
>>47 的に言うと、MacはMS-DOSよりデキが悪かったわけよ。
51 :
名称未設定 :04/12/21 09:17:48 ID:edVu1AnQ
βの方が画質はVHSより上だったよ。
52 :
名称未設定 :04/12/21 09:24:59 ID:tsM1oJH+
今と違い当時は、ビデオテープの価格が高いことが、家庭用
53 :
名称未設定 :04/12/21 09:31:43 ID:F6A8+O/t
54 :
名称未設定 :04/12/21 09:50:33 ID:z0kiRC8x
それはど
55 :
名称未設定 :04/12/21 09:56:46 ID:4q3Psp4q
>>47 問題「家庭用VTR市場でVHSがベータマックスに勝利したのはなぜか」
(誤)-答え「ベータの画質がVHSよりずっと悪かったため」
(正)-答え「ベータの画質の方が遥かに上だったが、テープ1本で2時間という映画の録画が出来なかったため」
56 :
名称未設定 :04/12/21 09:56:56 ID:bgdfW768
>>42 DOSユーザー=潜在的winユーザーだから、当然、DOS+Win>Macに決まってるジャン。
馬鹿じゃないの、こいつ。
57 :
名称未設定 :04/12/21 09:58:18 ID:QZVOdR4V
>>52 に続けて書くと、だいたいこんな感じか?
今と違い当時は、ビデオテープの価格が高いことが、家庭用VTR普及のネックだった。
VHS陣営は、長時間録画の実現がβより容易だと見込んで、長時間録画競争を仕掛けた。
VHSは時間あたりテープコストという圧倒的な単一尺度に消費者を引きつけ、画質競争の回避に成功。
長時間録画競争に敗れたβはシェアが低下、VHSによるレンタルビデオの普及により市場から駆逐された。
58 :
名称未設定 :04/12/21 10:05:12 ID:z0kiRC8x
洗濯屋ケンちゃんとかいうエロビがどうのとかいうのは都市伝説か?
59 :
名称未設定 :04/12/21 10:28:34 ID:4q3Psp4q
>>57 >VHSによるレンタルビデオの普及により市場から駆逐された。
β版レンタルビデオもあったわけだが。
そもそもβは構造的に簡素化し無理なテープローディングをしていた。
これは将来の一体型ビデオカメラも想定していたためテープ自体もコンパクト
に作っていた。
それらが全て裏目にでた。無理なテープローディングは30回ほど再生すると、
当時テープはメダカノイズを発生した。つまり、レンタルに向いていなかった。
一方、VHSは2時間録画とテープに無理のないMローディングでカメラは想定しないで
βの欠点を一掃していた。しかも数社の技術を結集して回路やフロントローディク
という新たな技術が次々と導入されていた。
その間に画質は改善され、βとの画質差はたいした問題ではなくなっていた。
60 :
名称未設定 :04/12/21 10:44:14 ID:0RpblvjP
>>55 洗濯屋ケンちゃんは都市伝説っぽいが、レンタルビデオも同じスジだし、あながち嘘ではない。
一部の電器店がVHSデッキにエロビデオのおまけを付けて売ったりしてたのも事実だし。
パソコンの普及に昔はエロゲー、最近ではアダルトサイトが一役買ったのと同じだね。
>>56 あまり細かいとスレ違いかも。試験の答案程度でよくない?
61 :
名称未設定 :04/12/21 10:45:59 ID:ynIN6Xdh
βは良かったのにVHSのごり押し戦術に駆逐された、というのも都市伝説だったのか。
62 :
名称未設定 :04/12/21 10:50:00 ID:z0kiRC8x
今パソコンの需要を支えてるのは、、 表:テレビ視聴・録画機能 裏:p2p ってとこか?
63 :
名称未設定 :04/12/21 10:52:59 ID:upnnk2Lc
>>47 >問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」
>答え「日本人はアメリカ人より音質重視で,アナログレコードよりずっと音質の良いCDを選択したため」
これはどうなの?
64 :
名称未設定 :04/12/21 11:09:32 ID:8akPt8uh
>>63 ほぼ正解だと思うが。アメリカではカセットテープが今でもよく使われてるし。
65 :
名称未設定 :04/12/21 11:28:55 ID:tk4DPinx
良スレだな
66 :
名称未設定 :04/12/21 14:57:17 ID:x5fTT//2
どこの世界でも必ずエロが勝つんだよ。KANも言ってたろ? ちなみにうちはXserve入れてますよ。末端はwinだけど管理が超ラク&クラックされにくいのが良いです。
67 :
名称未設定 :04/12/21 18:25:40 ID:Q3mYZdfF
>>63 漏れの当時の記憶によると・・・
1980年代後半,巧みなメディアミックス戦略で日本の音楽市場を制したのはソニー系
レコード会社だった。当時はまだ,アナログレコードとCDに関して音楽ファンの間で
論争があり,必ずしもCDが優位に評価されているとは言えない状況だった。
そんな中,CBSソニーは自ら優れたアナログ盤製造技術を捨ててアナログ盤市場から
突然撤退し,音楽ファンはCDプレーヤを購入せざるを得なくなった。こうして
CDプレーヤの普及が進んだため,他の大手レコード会社もこの動きに追随した。
アナログ盤市場は急速に縮小,レコードプレーヤも音質軽視の低価格タイプしか
売れなくなり,アナログ盤は音質が悪いとのイメージがさらに強調された。
こうして,日本は世界で最初に,しかも急速にCDへの移行が進んだ。
68 :
名称未設定 :04/12/21 18:34:53 ID:CMM3BHZm
>>67 そういう話はもういい。よそでやってくれ。
69 :
名称未設定 :04/12/21 18:44:14 ID:fi4+riy1
変にループするからログがおかしくなってるんじゃないかって思って再取得するんだけど やっぱり変にループしてる なんてスレだ
70 :
名称未設定 :04/12/21 19:24:07 ID:GaMsHPG/
市場でのシェアはユーザーが品質で選択した結果とは限らないが、 後発ユーザーはそう思い込みがちだ、という話だろ?
71 :
名称未設定 :04/12/21 19:27:20 ID:6SAQZAkh
マジレスされましても。
72 :
名称未設定 :04/12/21 19:30:31 ID:rhoSY090
73 :
名称未設定 :04/12/21 19:32:48 ID:/tVYGnyI
74 :
名称未設定 :04/12/21 19:35:08 ID:wu5GGxAI
だから、「等」って何だよ、「など」って。
75 :
名称未設定 :04/12/21 19:36:34 ID:p1Ig1fxG
つまり
>>47 的に言うと、MacはMS-DOSよりデキが悪かったわけよ。
76 :
名称未設定 :04/12/21 19:38:02 ID:Jssl10PK
そんなレスがテンプレになると思っているのか
77 :
名称未設定 :04/12/21 19:56:58 ID:Ctpj6oFd
78 :
名称未設定 :04/12/21 20:12:03 ID:1c4gdOXR
>>47 問題「家庭用VTR市場でVHSがベータマックスに勝利したのはなぜか」
(誤)-答え「ベータの画質がVHSよりずっと悪かったため」
(正)-答え「ベータの画質の方が遥かに上だったが、テープ1本で2時間という映画の録画が出来なかったため」
79 :
名称未設定 :04/12/21 20:18:31 ID:NtRzLmWg
MS Word の使いやすさに謙虚に学ぶことから始めるしかないだろ。 ビジネスの世界における「使いやすさ」とはこういうことなのだ。
80 :
名称未設定 :04/12/21 20:19:44 ID:Jn/AIAOQ
自動成形機能があるから短時間でビジネス文書が簡単に作れる。ないと話にならないよ。
81 :
名称未設定 :04/12/21 20:26:37 ID:FcFli6YG
なんでループ厨が集まってるの? どっかでループスレとして紹介されたか?
82 :
名称未設定 :04/12/21 20:37:19 ID:jYmyBxd9
マジレスすんなよヴォケ!!
83 :
名称未設定 :04/12/21 20:43:18 ID:zDvTUImd
ま、良いじゃん ビジネスとやらは、Win に任せとけばさー こっちはこっちでさ、何にでも棲み分けってあるよね?
84 :
名称未設定 :04/12/21 20:48:06 ID:qVARHnCO
MS Wordは実はビジネスマンの感覚によくフィットしていて使いやすいから普及した。 Windowsの操作性もビジネスマンの感覚からすると,Macより数段わかりやすい。 それを理解せずに「Macのほうが使いやすい」と言ったところで彼らには通じない。 スレタイに答えるなら,「そんなことは考えないほうがよい」だ。
85 :
名称未設定 :04/12/21 20:50:04 ID:rvhCPc8J
>>40 問題「家庭用VTR市場でVHSがベータマックスに勝利したのはなぜか」
答え「ベータの画質がVHSよりずっと悪かったため」
問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」
答え「日本人はアメリカ人より音質重視で,アナログレコードよりずっと音質の良いCDを選択したため」
86 :
名称未設定 :04/12/21 21:47:30 ID:PCLrGRbD
市場でのシェアはユーザーが品質で選択した結果とは限らないが、 後発ユーザーはそう思い込みがちだ、という話だろ?
87 :
名称未設定 :04/12/21 22:02:24 ID:4q3Psp4q
>>86 まあ、コンシューマモデルは「バランス」が大切だってことだな。
MSもその点をよく研究している。だからWinが普及した。
バランスには互換性も含まれている。
88 :
名称未設定 :04/12/21 22:13:38 ID:ayRfNSBh
マジレスすんなよヴォケ!!
89 :
名称未設定 :04/12/21 22:18:30 ID:eBLDSJ86
>>87 つまり、Windowsの使いやすさに学べ、ということですね。
90 :
名称未設定 :04/12/21 22:19:33 ID:0z9EIzJM
アップル倒産してください
91 :
名称未設定 :04/12/21 22:20:53 ID:8byuGWA1
>>85 ほぼ正解だと思うが。アメリカではカセットテープが今でもよく使われてるし。
92 :
名称未設定 :04/12/21 22:22:49 ID:LXQLb3Ou
>>90 そうか!Macが消えてなくなれば,余計なことを考えなくて済みますね!
93 :
名称未設定 :04/12/21 22:35:08 ID:N5rwXvb5
MS Word の使いやすさに謙虚に学ぶことから始めるしかないだろ。 ビジネスの世界における「使いやすさ」とはこういうことなのだ。
94 :
名称未設定 :04/12/21 22:40:10 ID:wpIKpHrV
95 :
名称未設定 :04/12/21 22:43:41 ID:6D4moheB
そんなレスがテンプレになると思っているのか
96 :
名称未設定 :04/12/21 22:47:03 ID:YLtZl68r
>>94 そういう話はもういい。よそでやってくれ。
97 :
名称未設定 :04/12/21 22:48:15 ID:zQKGZSHV
良スレだな
98 :
sage :04/12/21 22:57:44 ID:kBJHVVVE
sage
99 :
sage :04/12/21 23:18:36 ID:1Gz8LWfH
sage
100 :
名称未設定 :04/12/21 23:19:02 ID:WoJz2gx/
Wordは従業員にとってはジョブのためのツールだ。 決して従業員のビジネスのためではない。
101 :
名称未設定 :04/12/21 23:20:34 ID:WoJz2gx/
Windowsのシェアがどうこうと言っている人は Windowsのおかげで雇用機会がどんどん失われていることに 注意した方がいい。
102 :
名称未設定 :04/12/21 23:23:34 ID:oo0/w7vl
Macってビジネスでも使えるよ
103 :
名称未設定 :04/12/21 23:24:26 ID:4q3Psp4q
アホなデジタル土方マカはいつの時代も雇用機会なんかねーよ。
104 :
sage :04/12/21 23:29:18 ID:J1i4VzST
WoJz2gx/
105 :
名称未設定 :04/12/21 23:30:47 ID:pJXjYcvQ
>>100 つまり、Wordの使いやすさに学べ、ということですね。
106 :
100 :04/12/21 23:36:15 ID:WoJz2gx/
いえ、従業員にWordを貸してこき使え ということです。
107 :
sage :04/12/21 23:40:11 ID:CaYeaX0T
WoJz2gx/ WoJz2gx/ WoJz2gx/ WoJz2gx/ WoJz2gx/
108 :
100 :04/12/21 23:42:02 ID:WoJz2gx/
W oJz
109 :
名称未設定 :04/12/21 23:43:22 ID:LM8F3nE/
従業員にWordを貸してレンタル料を払わせるわけですね。
110 :
名称未設定 :04/12/21 23:43:34 ID:fi4+riy1
>>108 問題「家庭用VTR市場でVHSがベータマックスに勝利したのはなぜか」
答え「ベータの画質がVHSよりずっと悪かったため」
問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」
答え「日本人はアメリカ人より音質重視で,アナログレコードよりずっと音質の良いCDを選択したため」
111 :
あれ :04/12/21 23:44:41 ID:QRBsN8/X
テープに負担少ないのはβだったんっじゃ 録画モード3種類あって βも3時間ちょっと録画できた VHSテープてじゃま〜 ほとんど捨てたよ
112 :
100 :04/12/21 23:46:43 ID:WoJz2gx/
A1: VHSテープはベータのものより音楽用カセットテープに似ていた。 A2: アメリカ人は大きいものが好きだった。
113 :
名称未設定 :04/12/21 23:49:21 ID:n9mLlmcq
WoJz2gx/ ツマンネ。解雇!
114 :
100 :04/12/21 23:50:48 ID:WoJz2gx/
ビジネスオーナーですが。
115 :
名称未設定 :04/12/21 23:51:22 ID:8Yi0ZNZs
>>57 >VHSによるレンタルビデオの普及により市場から駆逐された。
β版レンタルビデオもあったわけだが。
そもそもβは構造的に簡素化し無理なテープローディングをしていた。
これは将来の一体型ビデオカメラも想定していたためテープ自体もコンパクト
に作っていた。
それらが全て裏目にでた。無理なテープローディングは30回ほど再生すると、
当時テープはメダカノイズを発生した。つまり、レンタルに向いていなかった。
一方、VHSは2時間録画とテープに無理のないMローディングでカメラは想定しないで
βの欠点を一掃していた。しかも数社の技術を結集して回路やフロントローディク
という新たな技術が次々と導入されていた。
その間に画質は改善され、βとの画質差はたいした問題ではなくなっていた。
116 :
名称未設定 :04/12/21 23:52:47 ID:lIzTV5V2
117 :
名称未設定 :04/12/21 23:54:32 ID:0H6Eh/IQ
118 :
名称未設定 :04/12/22 00:04:26 ID:FjVX8MS4
>>111 βは回転ヘッドに270°巻きつけ、テープを360°折り返すところがある。
VHSは回転ヘッドに180°巻きでテンションコントロールがされていた。
長時間モードは後年に出来たもの。デッキが3世代くらいのころ。
さすが、マカは検索も出来ないようだな。
119 :
名称未設定 :04/12/22 00:06:54 ID:cR8wq6RW
ビジネスオナニーですが。
120 :
名称未設定 :04/12/22 00:08:44 ID:w48wSbFl
なんだ,プロのオナニヤーか。
121 :
名称未設定 :04/12/22 00:10:02 ID:qYgaeWy4
さすが、マカは検索も出来ないようだな。 さすが、マカは検索も出来ないようだな。 さすが、マカは検索も出来ないようだな。 さすが、マカは検索も出来ないようだな。 さすが、マカは検索も出来ないようだな。
122 :
名称未設定 :04/12/22 00:18:26 ID:kx4xl8Df
>>67 > 1980年代後半,巧みなメディアミックス戦略で日本の音楽市場を制したのはソニー系レコード会社だった。
さすが、マカは検索も出来ないようだな。
> 日本は世界で最初に,しかも急速にCDへの移行が進んだ。
さすが、マカは検索も出来ないようだな。
123 :
名称未設定 :04/12/22 00:41:19 ID:M99EWFfO
124 :
名称未設定 :04/12/22 01:28:06 ID:CuYmTTDA
>>67 日本の音楽ファンはCDプレーヤを欲しがっていたが,
購入に踏み切るきっかけをつかめないでいたんだよ。
きっかけさえあれば雪崩的にCDが普及するのは明白だった。
CBSソニーはそのきっかけを作ったにすぎない。
日本人が高音質を求めたというのは正しいんだよ。
アメリカはもともとカセットの市場が大きかった上に
シングル盤市場が縮小傾向だったので,大量生産向きの
ドーナツ盤からシングルカセットに移行した。
CDプレーヤの需要はアルバム中心で,しかも当初は
冒険的なリスナーに限られていた。CDの普及がゆっくり
だったのはそのせいだよ。
だから
>>47 の答えは大筋で正しいと言えるね。
125 :
名称未設定 :04/12/22 01:44:18 ID:7C++qOtG
>>67 はなぜか東芝EMIとポニーキャニオンの動きを完全に見逃してしまってるな。
きっとそのメディアミックス戦略とやらにどっぷりはまっちゃったんだろ。(笑)
126 :
名称未設定 :04/12/22 01:48:22 ID:R5IEZFdE
市場でのシェアはユーザーが品質で選択した結果とは限らないが、 後発ユーザーはそう思い込みがちだ、という話だろ? ・・・脱線しすぎ!
127 :
名称未設定 :04/12/22 02:01:37 ID:U6/blmCM
年末のこのくそ忙しい時期にループスレが二つも! 大変!
128 :
名称未設定 :04/12/22 02:37:37 ID:B67BT8ik
βの画質が上だった時期はほんとに最初の頃だけじゃない。 後にVHS-HiFiやS-VHSが登場した時点で、画質面でβの優位点なんてないだろ。 売れない事により製品としての成長も止まってしまったわけで。
129 :
名称未設定 :04/12/22 02:59:47 ID:bPKFd9Sr
結局どれだけの企業が賛同してくれるかなんだよ。 OSは抜きにしてハードを考えてみれば、 PCは多くの企業が賛同した。 それにたいしてMacはAppleだけ。 勝負は決まったような物だ。
130 :
名称未設定 :04/12/22 03:23:44 ID:B67BT8ik
そうなんだよね。 多くの会社が参入して競ってくれたおかげで VHSやPCも飛躍的に性能が向上したからね。 しかも価格もお手ごろになるので言うこと無いね。 βもVIDEO初期の頃はたしかに性能で優れていたけど 一社だけではどっちにしろ限界はみえてた。 サンヨーとか一応参入していた企業もあったけど 状況が不利とみるや、あっという間に戦線離脱していってしまったからな。 画質ではS-VHS以上と言われるED-βなんて物もあったけど βですら売れないのに、さらに高価格なEDなんて一般層は買いはしないよね結局。 健全な市場さえあったならば、GRTやTBC付きのEDなんてのも存在したんだろうな。
131 :
名称未設定 :04/12/22 04:28:01 ID:JDcq/Km3
G5を一台1000円くらいに値下げする
132 :
名称未設定 :04/12/22 04:46:41 ID:4GTQ/+4c
12000円くらいで
133 :
名称未設定 :04/12/22 05:38:45 ID:WSt2EgO7
>>1 MS独占を嫌う市場が眠っているべ。
求めてるのは互換性に優れ安全なシステム。
それにはパソコン単体じゃなくて頑丈なサーバと強力なビジネスソフトを付けて
システムとして売れるようにすることだわさ。
そしてIBMのように小型スパコンXとモニタ端末のシステムを開発するべ。
134 :
名称未設定 :04/12/22 08:12:23 ID:FjVX8MS4
>>128 ビデオ記録の長時間モードやハイバンド化やHiFi化もβ(SONY)が最初にやった。
それでもβはシェア低下はとまらなかった。
後追いしたVHSは直ちに3倍モードやHiFiに対応した。
さらにSONYは決定的なミスを犯す。
テープの磁性体を変えてED-βを作り出す。
テープとデッキの値段が跳ね上がり、孤高のマニア向け製品とベーカム専用になる。
一方、VHSはノーマル磁性体(値段が安い)を使ってS-VHSで向かい打つ。
後々、VHSが磁性体を変るのはD-VHSというデジタル世代になってから。
135 :
修正 :04/12/22 08:16:14 ID:FjVX8MS4
後々、VHSが磁性体を変るのはD-VHSというデジタル世代になってから。 ↓ 後々、VHSが磁性体を変るのはW-VHSになってから
136 :
名称未設定 :04/12/22 09:59:07 ID:DM7n9JYY
結局のところ
>>47 >問題「家庭用VTR市場でVHSがベータマックスに勝利したのはなぜか」
>答え「ベータの画質がVHSよりずっと悪かったため」
…も正解だったんですね。勉強になりますた。
137 :
名称未設定 :04/12/22 10:21:51 ID:t+aPJ5TG
VHSは基本性能の低さを電子回路で画像フィルタ処理してごまかしていた。 それはダビング時の激しい画質の劣化として一般には認識されていた。 でもそれは逆に,ビデオソフト市場にとっては好都合だったんだよ。
138 :
名称未設定 :04/12/22 10:27:16 ID:EKVS2oIe
>>137 まだそんなこと言ってるのかよ。
基本性能もVHSが上だったんだよ。
だからメーカーにもユーザーにも選ばれた。
ちゃんとスレ読み返してみろよ。
139 :
名称未設定 :04/12/22 10:42:16 ID:FjVX8MS4
>>136 ,138
こいつら何?
天然のキティみたいだけど、マカ特有だな。
140 :
名称未設定 :04/12/22 10:44:33 ID:JJw2LZlu
>>70 >市場でのシェアはユーザーが品質で選択した結果とは限らないが、
>後発ユーザーはそう思い込みがちだ、という話だろ?
これは間違い。正しくは・・・
市場でのシェアはほとんどの場合ユーザーが品質で選択した結果だが、
後からそれを否定する解釈が付きがちだ、という話だろ?
日本ビクター陰謀説、
松下電器陰謀説、
ソニー陰謀説、
マイクロソフト陰謀説、
・・・
141 :
名称未設定 :04/12/22 10:48:51 ID:LX9ZZ2I5
>>139 マカは日本語も英語も弱いからね。しかも洗脳されやすい。
142 :
名称未設定 :04/12/22 11:02:09 ID:KKCoKcN6
143 :
名称未設定 :04/12/22 11:12:25 ID:FjVX8MS4
144 :
名称未設定 :04/12/22 11:22:42 ID:KKCoKcN6
ID:FjVX8MS4タンは昨日の夜からずっと粘着ですか!? それはちょっと、あまりにも必死すぎじゃないですか? 気持ち悪い、というか恐い…
145 :
名称未設定 :04/12/22 11:23:10 ID:cR8wq6RW
146 :
名称未設定 :04/12/22 11:43:16 ID:3vMLvhue
>>140 同意。
日本の消費者は短時間で的確な判断を下すから健全な市場が育つ。
なんらかの圧力で市場が操作され歪められる可能性は低い。
ベータもアナログ盤もMacも品質で劣るからこそ選ばれなかった。
147 :
名称未設定 :04/12/22 12:03:56 ID:FjVX8MS4
>>146 トップの売り上げのトヨタのカローラが品質だけで選ばれてきたとは到底思えんがな。
148 :
名称未設定 :04/12/22 12:14:47 ID:k/xMgJ/l
ホンダはリコールを大量に出し続けながら潰れないのはなぜ?怪しいよな。
149 :
名称未設定 :04/12/22 12:22:48 ID:N6fp1Lmy
ここは時代遅れの反市場経済学教室ですか? やはりビジネスには向かないようですね。
150 :
名称未設定 :04/12/22 13:03:34 ID:cR8wq6RW
151 :
名称未設定 :04/12/22 13:09:57 ID:hOtvsCJl
なんだ,プロのオナニヤーか。
152 :
名称未設定 :04/12/22 15:30:19 ID:HU4Lc32D
198 :名称未設定 :04/11/25 23:33:33 ID:G8USsthl Switch組だけど、窓に戻りてぇ。 Irfanview,紙(これはFirefoxpluginで代用できた),Vix,Aviutility,WMP10 各種ゲーム,MSNMesseで動画,Deamontools,地図系ソフト,webcamのドライバ, Softether,他にもいっぱい・・・ iChatマジ使えんとは思わんかった。iPhoto実ファイル移動させないでくれ・・・ ここまで不便だと流石に泣ける。itunes以外マジで糞すぎで、売却検討中。
154 :
名称未設定 :04/12/22 15:59:49 ID:8AeJd6sc
>>153 >Macでビジネスは無理
Macでいったい何ができるの?何もできないじゃん。
Mac使いの仕事ってほんと糞みたいなのばっかり。
Macユーザは生産性を悪化させるだけのゴミだね。
155 :
名称未設定 :04/12/22 20:40:39 ID:kokn6u7L
日本の消費者は短時間で的確な判断を下すから健全な市場が育つ。 なんらかの圧力で市場が操作され歪められる可能性は低い。 ベータもアナログ盤もMacも品質で劣るからこそ選ばれなかった。
156 :
名称未設定 :04/12/22 21:10:40 ID:1e/k4fXv
でわドザの車はダイムラーのみですかw
157 :
あれ :04/12/22 21:20:19 ID:n/5vaT/l
家庭用ビデオレコーダを開発していたSONYは、Mローディング方式を開発したのだけど、 テープの折り曲げ角が合計270度以上になってしまい、早送り、巻き戻しなどの操作に対する テープへの負担が大きいということで採用を見送り、その後、テープの折り曲げ角約180度の Uローディングを開発、Umatic、ベータに採用したんですよ。 で、不採用になったMローディングをVHSが採用したんですね。 早送り、巻き戻し時のテープの負担を無くすため、いちいちカセットに収納していたのはそのため。 Uローディング方式はテープを巻いたまま早送り巻き戻しが出来たので、リニアタイムカウンタ、 サーチ機能などを早い時期に実現できた。 その後、SONYは新Uローディングを開発、筐体の小型化を進めた。 後にVHSがサーチとかができるようになったのは、新Uローディングに近い、ハーフローディングという やり方をしているためです。 また、VHSはヘッドドラム上半分が回っているので、テープが絡むトラブルが多かったのに対し、 ベータは上中下の三層構造で、真中のドラムだけが回るので絡みにくかった。(BETACAMは除く) その後、ドラムは回転させずに、真中のスリットをヘッドチップだけが回転する方式に進化、 ドラムにテープが絡まるトラブルは更に減ったんですね。 ということらしいです。
158 :
名称未設定 :04/12/22 21:32:22 ID:ex75nJMT
つーか
>>1 現状では無理。でも、禿は最終的にそれを狙っている。それ故のiPodだと思う。
まあよく考えてみてくれ。おいらが調べた最新の統計における、日本国内のパソコン
本体のシェアの1位はNECで、22.5%だ。つまり、もし、もしも、Appleがパソコン
本体のシェアで1位をとっても、OSのシェアに換算するとせいぜい25%がいいところだろう。
これでは結局どうあがいたって普及とは言えないんだろうな。
この状況を打開するためには、AppleがMac OS XのPC版を出せばいいわけだが、
それをすると安価なPC市場でMacを売らなければならなくなり、PowerMac等
ハイエンドパソコンで食ってるAppleはたちまち破産することは間違いないのは
周知の事実だ。
そこで、禿はAppleの多角化を行うことで会社のPowerMacへの依存度を下げて、
頃合を見計らってOSのPC対応版を発売する考えなのではないかと推測される。
そして、その路線の一翼を担うのがiTMS&iPod&AirMac急行みたいなソリューション
なのではないかと。
次は携帯電話に手出すんじゃないかな、Appleは。
159 :
名称未設定 :04/12/22 21:50:01 ID:KGGR5M8l
>この状況を打開するためには、AppleがMac OS XのPC版を出せばいいわけだが 無理。PowerPCに最適化をした10.3であの程度のレスポンス。これでPowerPCより 速度の出ないIntelの石に載せたところで勝負にならない。
160 :
名称未設定 :04/12/22 21:50:27 ID:nKMY/+s5
市場でのシェアはほとんどの場合ユーザーが品質で選択した結果だが、 後からそれを否定する解釈が付きがちだ、という話だろ?
161 :
名称未設定 :04/12/22 21:51:42 ID:ex75nJMT
>>159 でも、日に日にOSXの速度は速まってるわけで。
NexTSTEPでできたことができないはず無いし。
それが可能になる方向でロードマップ書いてんでないの?
162 :
名称未設定 :04/12/22 21:52:37 ID:Sc/1j/bU
>>159 >PowerPCより速度の出ないIntelの石
バカも休み休み言えや。釣りだろ?
163 :
名称未設定 :04/12/22 21:53:16 ID:ex75nJMT
>>160 品質で純粋に選択したらiPodがここまで普及したかは疑問だ。
浜崎あゆみとかSMAPとかのCDも1枚も売れないだろう。
ま、ユーザが金出すかはマーケティング次第さ。
164 :
名称未設定 :04/12/22 22:04:00 ID:KGGR5M8l
>>161 PowerPCの最適化とx86の最適化は全然違います。
PowerPC上で最適化して速度が上がってもx86では別の手法の最適化が必要です。
仮に同程度の最適化が出来たとして、PowerPCより劣るx86。勝負は見えています。
移植に資源をつぎ込むのは無駄でしかありません。
165 :
名称未設定 :04/12/22 22:06:00 ID:/HbiIUv0
>>163 iPodが純粋に品質で選ばれるはずはない。これには同意する。
でも,浜崎あゆみやSMAPの品質はキミに理解できないだけさ。
166 :
名称未設定 :04/12/22 22:07:17 ID:zCBSyfgm
>>164 >仮に同程度の最適化が出来たとして、PowerPCより劣るx86。
バカも休み休み言えや。釣りだろ?
167 :
名称未設定 :04/12/22 22:18:33 ID:ySo28K9Z
63 :名称未設定 :04/12/21 10:52:59 ID:upnnk2Lc
>>47 >問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」
>答え「日本人はアメリカ人より音質重視で,アナログレコードよりずっと音質の良いCDを選択したため」
これはどうなの?
67 :名称未設定 :04/12/21 18:25:40 ID:Q3mYZdfF
>>63 漏れの当時の記憶によると・・・
1980年代後半,巧みなメディアミックス戦略で日本の音楽市場を制したのはソニー系レコード会社だった。
当時はまだ,アナログレコードとCDに関して音楽ファンの間で論争があり,必ずしもCDが優位に評価されているとは言えない状況だった。
そんな中,CBSソニーは自ら優れたアナログ盤製造技術を捨ててアナログ盤市場から突然撤退し,音楽ファンはCDプレーヤを購入せざるを得なくなった。
こうしてCDプレーヤの普及が進んだため,他の大手レコード会社もこの動きに追随した。
アナログ盤市場は急速に縮小,レコードプレーヤも音質軽視の低価格タイプしか売れなくなり,アナログ盤は音質が悪いとのイメージがさらに強調された。
こうして,日本は世界で最初に,しかも急速にCDへの移行が進んだ。
124 :名称未設定 :04/12/22 01:28:06 ID:CuYmTTDA
>>67 日本の音楽ファンはCDプレーヤを欲しがっていたが,購入に踏み切るきっかけをつかめないでいたんだよ。
きっかけさえあれば雪崩的にCDが普及するのは明白だった。
CBSソニーはそのきっかけを作ったにすぎない。
日本人が高音質を求めたというのは正しいんだよ。
アメリカはもともとカセットの市場が大きかった上にシングル盤市場が縮小傾向だったので,大量生産向きのドーナツ盤からシングルカセットに移行した。
CDプレーヤの需要はアルバム中心で,しかも当初は冒険的なリスナーに限られていた。
CDの普及がゆっくりだったのはそのせいだよ。
だから
>>47 の答えは大筋で正しいと言えるね。
168 :
名称未設定 :04/12/22 22:31:28 ID:4KfsIVys
というか一般シェアが2%以下なのにビジネスで普及するはずも無く
169 :
名称未設定 :04/12/22 22:38:41 ID:LEznBsYJ
今はむしろWinユーザのほうがクリエイティブな場面に強い。 Macしか使えないヤツらは所詮底が浅い。これが今の常識。
170 :
名称未設定 :04/12/22 22:39:29 ID:j4xZYELF
漏れが勤めてる会社は,Macを仕事に使ってる人とは絶対に取引しない。 仕事のメールをMacから送ってきた人を無条件で切ったこともある。
171 :
名称未設定 :04/12/22 22:41:33 ID:rd5/iTIJ
つーかほとんどがWinユーザーなのに 『Winユーザー』という括りをして 『Winユーザーのほうがクリエイティブな場面に強い』なんて言っちゃうのはかなり阿呆臭いと思うのだが。
172 :
名称未設定 :04/12/22 22:45:09 ID:9y/VFxHM
今はむしろMacユーザのほうがクリエイティブな場面に弱い。が正しいよな。
173 :
名称未設定 :04/12/22 22:50:08 ID:Cf4ZJx4P
>>172 日本の音楽シーンを見てると特にそれを感じる。
今やMacは創造性を枯渇させるツールなのね。
174 :
名称未設定 :04/12/22 23:08:34 ID:oUXDaOST
と、言うことは Winは創造性を産み出すことのできるツールなのですね。 その割には・・・
175 :
名称未設定 :04/12/22 23:08:49 ID:cR8wq6RW
結局、Macよりβのほうが画質がいいわけ?
176 :
名称未設定 :04/12/22 23:16:15 ID:7mBWlmYK
ホームページを見ただけで、アップルにクイックタイムのスパイウエアを入れられました。 インストールもしていないのに、タスクバーにクイックタイムのアイコンが出ます。アイコンが目障りで毎日困っています。これが、どうしても取れません。 これはハッキングです。アイコンはクイックタイムをインストールさせようとします。誰が、そんなクソソフト、インストールするか。死ね、アップル。こんなあくどい販売促進がまかり通るのでしょうか?
177 :
名称未設定 :04/12/22 23:20:16 ID:oUXDaOST
そーいや、パソコン買って一週間も経ってないときに いつの間にかWMPが入っていて動画観ようすると WMPが出てきて、どうにも外観が気にくわなくて そのためだけにリストアしたなー 一度ならず2度3度w
178 :
名称未設定 :04/12/22 23:23:33 ID:nOZTRQo0
179 :
名称未設定 :04/12/22 23:29:12 ID:YhKgoEG/
マカなんてその程度
180 :
名称未設定 :04/12/22 23:32:59 ID:OlF30bd1
マカにパソコン。豚に真珠だ。
181 :
名称未設定 :04/12/22 23:40:19 ID:oUXDaOST
人をいじめちゃだめなんだよ! 先生に習わなかったのですか?w
182 :
名称未設定 :04/12/22 23:48:34 ID:JhssKadh
人をいじめてはいけないのと同じように、豚もいじめてはいけない。
183 :
名称未設定 :04/12/22 23:49:11 ID:oUXDaOST
ボクは豚じゃありません!!!!!!
184 :
名称未設定 :04/12/22 23:51:00 ID:C9kCrEWB
おめでとうございます! このスレはドザーのmacネガティブキャンペーンスレに認定されました! 引き続き妄想、布教、宣伝活動に今しばらくお付き合いください。
185 :
名称未設定 :04/12/22 23:51:46 ID:oUXDaOST
お、おつかれちゃーん
186 :
名称未設定 :04/12/22 23:52:35 ID:9p/P1AFF
人と豚はいじめてはいけないが、oUXDaOST はどちらでもないので・・・ニヤッ
187 :
名称未設定 :04/12/22 23:54:18 ID:oUXDaOST
が、がちょーん
188 :
名称未設定 :04/12/22 23:57:49 ID:eqEn5A3D
>>187 問題「家庭用VTR市場でVHSがベータマックスに勝利したのはなぜか」
答え「ベータの画質がVHSよりずっと悪かったため」
問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」
答え「日本人はアメリカ人より音質重視で,アナログレコードよりずっと音質の良いCDを選択したため」
189 :
名称未設定 :04/12/23 00:01:00 ID:LRONpbBH
教授、大変です! 捕獲した谷啓が自分のギャグを噛んでいます! どうやら偽物だったようです!
190 :
名称未設定 :04/12/23 00:01:46 ID:oUXDaOST
CDの方が何回聴いても音質の劣化が少ないよね(ほとんどない?)
191 :
名称未設定 :04/12/23 00:27:00 ID:tSuEwo3p
アナログ盤とCDの音質を比較したとき、あらゆる点でCDが優れていたわけではない。 聴覚特性を無視した高域カットや周波数帯域ごとのダイナミックレンジのバランスの悪さなど CDになって切り捨てられた部分も多かった。日本では特に音質についての論争は激しかった。 CDのサンプリングレート44.1kHz,分解能16ビットはかなりの妥協の産物だよ。
192 :
名称未設定 :04/12/23 00:54:11 ID:nVxW3mVT
マカも人と豚のどちらでもないからな
193 :
名称未設定 :04/12/23 01:25:38 ID:XDoGrzdI
ドザは豚ちゃん?
194 :
名称未設定 :04/12/23 01:29:21 ID:s+7BBX4R
結局、MacよりWinのほうが画質がいいわけ?
195 :
名称未設定 :04/12/23 01:31:16 ID:AqpPGs0E
結局、MacよりWinのほうが音質がいいわけ?
196 :
名称未設定 :04/12/23 01:37:03 ID:eIXQ4/J9
>>194 ,195
問題「家庭用VTR市場でVHSがベータマックスに勝利したのはなぜか」
答え「ベータの画質がVHSよりずっと悪かったため」
問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」
答え「日本人はアメリカ人より音質重視で,アナログレコードよりずっと音質の良いCDを選択したため」
197 :
名称未設定 :04/12/23 01:49:42 ID:sjXlGqAY
>>194-195 勘違いマカの典型だな
妥協できるレベルなら最高の画質・音質である必要は無い。
mpegやmp3なんて画質や音質の悪い物が普及しているわけだし。
198 :
名称未設定 :04/12/23 01:51:28 ID:uoSUUGZL
199 :
名称未設定 :04/12/23 01:51:50 ID:EtYSUtOu
ドングリを拾えばいい
200 :
名称未設定 :04/12/23 02:06:19 ID:dSHpzyYd
マカはコキブリだな 望まれてもいないのにしつこく生き延びてやがる
201 :
名称未設定 :04/12/23 02:07:34 ID:RTJ7iDrj
今はむしろWinユーザのほうがクリエイティブな場面に強い。 Macしか使えないヤツらは所詮底が浅い。これが今の常識。
202 :
名称未設定 :04/12/23 02:11:13 ID:82/ojXfP
漏れが勤めてる会社は,Macを仕事に使ってる人とは絶対に取引しない。 仕事のメールをMacから送ってきた人を無条件で切ったこともある。
203 :
名称未設定 :04/12/23 02:14:12 ID:XDoGrzdI
今日はドザが大量だけど、どっかにリンクでも貼られてるのか? それとも自演?(かなり臭い)
204 :
名称未設定 :04/12/23 02:43:20 ID:EtYSUtOu
現実世界ではMacを使っている会社をきったりしないクマー。 広告代理店と営業できなくなるクマー。
205 :
名称未設定 :04/12/23 07:00:38 ID:ZKudEDUM
ま、マカは仕事を切られているのに分からないほどアホなわけだが。
206 :
名称未設定 :04/12/23 07:37:06 ID:XDoGrzdI
>マ、マカは(ry 何か悔しくて口が震えてるのか?
207 :
名称未設定 :04/12/23 07:59:17 ID:ZKudEDUM
>>157 マカ特有の時系列無視と理解不能の頭で妄想を並べてるな。
βはローディングの方式から名づけられたんだよ。(βローデング)
Umaticはそれまで使われていた業務用の古いビデオ規格だ。バカ
このβローデングがメダカノイズが走ると不評なので新Uローディングに変更されたんだよ。
Mローディグやドラムのくだりはアホらしくて答える気にもならん。
おまえはビデオトラックがどのようになっているかすら知らんようだ。
それ以前に理解力も無いメカ御地だな。言ってることの矛盾にすら気がつかない。
知らない、分からないのなら黙っていたらどうだ?クソマカが
208 :
100 :04/12/23 11:25:14 ID:GPVeeiv1
WindowsPCは従業員をこき使うための道具ですから。 生産性が倍になっても従業員の給料は上がらないし
209 :
名称未設定 :04/12/23 11:33:32 ID:AsAJNqJ2
>>207 時代遅れの産物自慢してんじゃねーつーのw
210 :
名称未設定 :04/12/23 11:37:00 ID:oY0BQts1
>>158 Newton+iPod+携帯電話機能希望するよ。
タブレットPC ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
211 :
名称未設定 :04/12/23 11:44:36 ID:lNCG1vKn
簡単な話だ。 Office(word, excel, ppt)のファイルフォーマットを完全に公開する。 MSがそれさえやれば、サードパーティーによるoffice完全互換ソフトが 出てくる。勝負はそこからだ。本当にofficeやwinが使いやすいならば、 誰も、Macや他のソフトに乗り換えないよ。「みなが使ってるから、ファイル 互換性の観点から、winを使わざるをえない」なんて人がいなくなったら、何が 起こるだろうねぇ。 ところが、MSはフォーマットを完全公開しない。なぜだろうねぇ。
212 :
名称未設定 :04/12/23 11:53:14 ID:oY0BQts1
ちなみにWEBサイト構築や映像、出版系の仕事してるからWinユーザーは取引お断りしてます。 オフィスやメールはかまわないけど、フォントも問題があるからね けど事務系のどうでもいい作業はWin使ってるよ。 Appleが普及させる為に有益なソフトの開発の資金や物資援助してくれりゃぁ助かるのに、、、
213 :
名称未設定 :04/12/23 11:56:07 ID:zUqVvefq
>>108 問題「家庭用VTR市場でVHSがベータマックスに勝利したのはなぜか」
答え「ベータの画質がVHSよりずっと悪かったため」
問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」
答え「日本人はアメリカ人より音質重視で,アナログレコードよりずっと音質の良いCDを選択したため」
214 :
100 :04/12/23 12:22:17 ID:GPVeeiv1
215 :
名称未設定 :04/12/23 12:27:45 ID:oY0BQts1
> 問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」 アメリカの低所得者層は出始めは買えず、普及が遅かった。 もちろんCDもそんなに欲しいものはなかったから。
216 :
名称未設定 :04/12/23 12:37:09 ID:asgQc9zM
Safariのエンタープライズ向けの機能がかなりかけているのが弱いね。。。 といっても、UIのことを言ってるんでないよ。 XSLTとかexecCommand, queryCommandなんちゃらとか いまとなってはスタンダードなJavascriptオブジェクトが 実装されてない。 あと、nativeの埋め込みAPIなんかも充実してほしいね。 publicなnative DOM APIとかがないし。。。
217 :
名称未設定 :04/12/23 12:55:50 ID:PmuN8nnP
サーバサイドのexecCommandなんかを普通に動かすブラウザなんて、今どき恐ろしくて…
218 :
名称未設定 :04/12/23 13:24:11 ID:pGXo6zxM
別に意地になって仕事に使うな。 こういう勘違いマカがHFSフォーマットのCD-Rとか平気で納品してくる常識知らずの痛い壁を作る。 最もHPにエクセルファイル貼付けてるドザも痛いけど。 DTP業者の癖にデータ入稿に制限が有るのも痛い。PS3やユニコードすらダメってのは糞。
219 :
名称未設定 :04/12/23 13:38:37 ID:EtYSUtOu
>>205 何故ビジネスチャンスを自ら減らすような真似をするのかわからないな。
OSの違いだけでね…
ネタだと思うけど。
220 :
名称未設定 :04/12/23 15:11:17 ID:5ebpvVxk
>>218 >こういう勘違いマカがHFSフォーマットのCD-Rとか平気で納品してくる常識知らずの痛い壁を作る。
「Win版IEでしか動作しないWebページ」と同じだな。
IE信者が「シェア90%のIEこそが標準」というように、
DTP業界ではMacが標準だから。
221 :
名称未設定 :04/12/23 16:27:10 ID:nqWz5ZCB
マカは非常識ですから仕方ありません。
222 :
名称未設定 :04/12/23 21:57:19 ID:oY0BQts1
必要に応じてるだけだぞ
223 :
名称未設定 :04/12/23 22:31:34 ID:XDoGrzdI
ID:nqWz5ZCB 今日で三日目ですか?粘着。
224 :
名称未設定 :04/12/23 22:42:41 ID:fPjzTlwF
まあ、馬鹿煽りは見てて面白いんだけどさ 彼がどういう経緯を経てこんな事するはめになったのか 考えると哀れに思える。
225 :
名称未設定 :04/12/23 23:11:24 ID:XYaL99uH
>>211 > ところが、MSはフォーマットを完全公開しない。なぜだろうねぇ。
Macがハードウェア設計を公開しないのと同じではw
226 :
名称未設定 :04/12/23 23:32:30 ID:bEiR4xej
企業秘密だから。
227 :
名称未設定 :04/12/23 23:33:13 ID:qOu7ywHb
>>211 > ところが、MSはフォーマットを完全公開しない。なぜだろうねぇ。
MacがFairPlayを公開しないのと同じではw
228 :
名称未設定 :04/12/24 00:30:16 ID:EC2j8EVl
>>227 本来なら公開されるべきだと思うよ。FairPlayのケースはMacという弱小
企業を救う機能があるかもしらんけど、officeの場合は、MSの独占を
のさばらせるだけ。漏れは、ファイルフォーマットは完全に公開される
べきだと思ってる。
229 :
名称未設定 :04/12/24 04:02:36 ID:3JQlVw0Y
日本の音楽CDの普及がソニーの陰謀で不自然に早かっただって? 海外でCDの普及が遅れたのは、業界の執拗な抵抗があったからだ。 さすが、マカは検索も出来ないようだな。 まあ、検索しようにも英語ができないからな。
230 :
名称未設定 :04/12/24 04:16:39 ID:W+ggKjJf
ドザおよび糞ニーのGKが超必死なのはなぜですか?
231 :
名称未設定 :04/12/24 04:41:25 ID:uDNsxwzx
まあこんなことじゃビジネス分野で普及なんかしないだろうな 普及しないのはMSが悪い!それだけに話が終始してるようじゃ
232 :
名称未設定 :04/12/24 04:43:23 ID:XcTkj0I0
233 :
名称未設定 :04/12/24 05:29:39 ID:EC2j8EVl
>>232 読解力ないな。MSもリンゴも、どちらもファイルフォーマットを
公開すべきという話なんだがな。分かったら、失せろよ。
234 :
名称未設定 :04/12/24 10:08:44 ID:axCLOXUc
>>217 > サーバサイドのexecCommandなんかを普通に動かすブラウザなんて、今どき恐ろしくて…
「サーバサイドのexecCommand」???意味がよくわからん。。。
SafariのJavaScriptで動かんと言ってるんだが。。。
235 :
名称未設定 :04/12/24 10:13:23 ID:axCLOXUc
>>228 > 漏れは、ファイルフォーマットは完全に公開されるべきだと思ってる。
MSのメリットは?
236 :
名称未設定 :04/12/24 10:36:15 ID:Hn9wSqaq
237 :
名称未設定 :04/12/24 11:02:43 ID:99QzmksY
普及されたフォーマットは公開すべき、 という話だから 普及していないMacは公開しても意味がないということでしょ。
238 :
名称未設定 :04/12/24 11:38:48 ID:Hn9wSqaq
法律的にはWMVのフォーマットを公開せよじゃなくて WMPのバンドルをやめれって話になるみたいだね。 欧州の裁判でそういう判決が出たらしい?が どうすんのかね。
239 :
名称未設定 :04/12/24 11:39:52 ID:Hn9wSqaq
ん?WMVの場合はフォーマットは公開されてっけど デコーダとかエンコーダとか金とられるだけかな。 すまん。よー知らん。
240 :
名称未設定 :04/12/24 11:41:26 ID:iW0VTEW/
市場でのシェアはほとんどの場合ユーザーが品質で選択した結果だが、 後からそれを否定する解釈が付きがちだ、という話だろ?
241 :
名称未設定 :04/12/24 11:58:16 ID:bYQlwKUB
てめえが造ったわけじゃねえうえに シェアが多いものを使ってるってだけで 威張ってるやつって自分は間違えてません ってことを言いたいのか? そういうロジックなら相当のーたりんだなー
242 :
名称未設定 :04/12/24 12:19:57 ID:nZOWdMSN
>>241 そういうロジックなら相当のーたりんだなー。
おまえは大損しても気付かないんだろうなー。
243 :
名称未設定 :04/12/24 12:22:33 ID:bYQlwKUB
やべ、アホすぎて話にならない 田舎クセエからファブリーズでも使っとけ
244 :
名称未設定 :04/12/24 12:26:15 ID:+DqpZKkq
>>241 そんなこと本気で思ってるようじゃ、北関東でも暮らせないだろ。
245 :
名称未設定 :04/12/24 12:30:36 ID:bYQlwKUB
北?まさか埼玉とか足立区とか豊島区とかの川向こうのこと? 素っ頓狂過ぎて話にならねえ
246 :
名称未設定 :04/12/24 12:42:14 ID:spP3B3bB
経済制裁が必要だな。
247 :
名称未設定 :04/12/24 12:46:32 ID:Py5Eo3tj
> 問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」 アメリカの低所得者層は出始めは買えず、普及が遅かった。 もちろんCDもそんなに欲しいものはなかったから。
248 :
名称未設定 :04/12/24 12:54:51 ID:kjOIWuVk
249 :
名称未設定 :04/12/24 13:03:45 ID:fpQKx8kL
250 :
名称未設定 :04/12/24 13:13:41 ID:bYQlwKUB
とにかく数が多いのがゴキブリの特徴
>>246 この前なけなしの金で買った土地だけは見逃して下せえ
代々ここに住んでるんだす
251 :
名称未設定 :04/12/24 13:17:14 ID:JeJLKi3u
> 問題「日本でのアナログレコードから音楽CDへの移行が,アメリカより数年早かったのはなぜか」 アメリカ人はゴキブリだからCDの普及が遅れた。 とにかく数が多いのがゴキブリの特徴。
252 :
名称未設定 :04/12/24 13:28:22 ID:bYQlwKUB
おまえあたまいいな 一つ言っとくと、どこに住んでようが田舎もんかどうかとは一切関係ねえよ 了見が狭いやつのことをおれは田舎もんと呼ぶだけ
253 :
名称未設定 :04/12/24 13:34:20 ID:bYQlwKUB
だから気にすんなよ!田舎もん カーッカッカッ
254 :
名称未設定 :04/12/24 13:39:59 ID:x1DhiS9a
『
>>241 は田舎者と認定されました。以後変更は一切できません。』
255 :
名称未設定 :04/12/24 13:43:32 ID:bYQlwKUB
くわーかっかっ! 丸ビルとか六本木ヒルズどうにかしてくれよー かっこいいつもりかよー
256 :
名称未設定 :04/12/24 13:52:55 ID:Tvml/ZSQ
回転式人間カッター『自己責任』はかっこいいと思うが。
257 :
名称未設定 :04/12/24 14:13:02 ID:bYQlwKUB
あー、おれが自動屠殺機って呼んでるドアね 確かにかっちょいい 悪ふざけ終了
258 :
名称未設定 :04/12/24 15:59:04 ID:BozGZsQb
要するに、画質ではβ>>>Mac>回転ドア でFA?
259 :
名称未設定 :04/12/24 17:11:32 ID:dHvsLnGL
回転ドア『自己責任』=Win>VHS>音楽CD>>>β>アナログレコード>アメリカ人>北関東>Mac=豚
260 :
名称未設定 :04/12/24 20:07:13 ID:W+ggKjJf
(・∀・)ニヤニヤ ドザの中の人はクリスマスも必死でつねw
261 :
名称未設定 :04/12/24 20:35:05 ID:X/eM3jEG
「他の人が使っている機種によって自分が何を買うべきか決まる」ビデオやPCの世界で、 洗剤やお菓子の論理が当てはまるっかつーの。
262 :
名称未設定 :04/12/25 01:06:20 ID:TSdULhqT
北関東・・・
263 :
名称未設定 :04/12/25 02:54:05 ID:nsGIVQcx
sexなんて〜あ・き・た&heart;
sexなんて〜あ・き・た&heart;
sexなんて〜あ・き・た〜ら
子供ができちゃった〜♪
>>261 マーケティングではそこかなり重要
賢い君は人と違うのかもしれないが
んで?北関東って実際どこよ
264 :
名称未設定 :04/12/25 02:56:50 ID:nsGIVQcx
ありゃ、ハートってこうじゃなかったっけ? しかもあげちゃってるし
265 :
名称未設定 :04/12/25 03:23:45 ID:zuka6DSI
>>261 >「他の人が使っている機種によって自分が何を買うべきか決まる」ビデオやPCの世界で、
PCの場合、オープンなデータ形式であれば機種間の互換性があるので、あとは
アプリケーションさえ必要な物が揃っていれば全く問題無い。
過去には殆どが独自形式の書類を生成するアプリだったが近年はそうでもなく
もはや「他の人が使っている機種」などを気にする必要性はきわめて低い。
266 :
名称未設定 :04/12/25 08:57:01 ID:X1Rm+0Y7
まあ、Macのような糞パソコンではビジネスなんて詐欺以外ないだろ。 ヤフオクで流行ってるのはMac詐欺ぐらいなもんだろ。 一句 「チャリンカーも笑が止まらないMacかな」
267 :
名称未設定 :04/12/25 09:26:13 ID:jYuRgL/x
おいおい、クリスマスだぜw
268 :
名称未設定 :04/12/25 11:21:26 ID:YE0lBGmE
問題「家庭用VTR市場でVHSがベータマックスに勝利したのはなぜか」 答え「VHSがベータマックスよりオープンな仕様で他社のいいビジネスとなったため」 問題「WindowsがMacに勝利したのはなぜか」 答え「WindowsがMacよりオープンな仕様で他社のいいビジネスとなったため」
269 :
名称未設定 :04/12/25 11:52:52 ID:fU1qDdDC
オープンなのはDOSじゃないの?
270 :
名称未設定 :04/12/25 13:35:43 ID:MJ+o+huH
Macは取り残されたエリートのためのコンピュータだから普及する必要なし
271 :
名称未設定 :04/12/25 13:49:19 ID:nljF6fQe
>>270 冗談で言ってるよね。
アナログもマックも普及しなくていいや
わしが秘かに使えりゃいい
272 :
名称未設定 :04/12/25 15:08:12 ID:efi3G9o9
273 :
名称未設定 :04/12/25 16:56:34 ID:dj/B2/N3
>>272 へぇ〜。そんな便利な差別表現があったんですね。
274 :
名称未設定 :04/12/25 17:17:09 ID:Ncc3q4Ck
会社でWin機使うたびにほんと使いにくいなあと思わずにいられない いや別に他意はない 純粋にMacのほうがイージーオペレーションなんだから 初心者でも馴れればMacのほうが使いやすいと感じる人間のほうが多いような気がする 圧倒的にWinのアドバンテージを感じるのはパーソナルユースやWebブラウジングなんだよね しかしそれは一般的なビジネスではそれほど重要じゃないしじっさいよくつかわれるアプリなんて たいがいMac版ある Officeやアドビが使えれば十分な会社がほとんどじゃないか? Appleは法人営業やってるのだろうか?
275 :
名称未設定 :04/12/25 17:27:52 ID:Xb9sKFx8
↑現代詩手帖より転載
276 :
名称未設定 :04/12/25 18:55:48 ID:OXgXYpgr
>274 Win使いづらいとは思わない。でも初心者に使いやすいのは Macだろうな。
277 :
名称未設定 :04/12/25 19:31:48 ID:nljF6fQe
問題は初心者はマックに馴れたあと、WINに移っちゃうのよね マックのソフトの少なさに気が付く。
278 :
名称未設定 :04/12/25 19:52:00 ID:aF4ut09s
Mac に無くて、Win に移る程魅力的なソフトと その用途を教えてちょうだい。 興味ある〜〜〜。
279 :
名称未設定 :04/12/25 19:56:24 ID:OXgXYpgr
それは違うんじゃないか?考え方が強引すぎる。お前みたいのがいるから 冷静な議論ができない。移るのはソフトの少なさではない。仕事の必要性 であったり、金銭的な問題であったりの方が多いだろう。本当に必要なソフト が少ないならMac専門店やソフト売場は此程は無い(もっと少ないだろう)。 現にWordやExcelはMac2004の方が進んでいてうらやましい限りだ。
280 :
名称未設定 :04/12/25 20:08:21 ID:osOcRSqF
エローゲもネゲーもマクにはまだまだ少なすぎる。 あとビヂネスユース的には「勘定奉行」とかみたいな仕事系ソフトがあんま無いね。
281 :
名称未設定 :04/12/25 20:40:03 ID:nljF6fQe
Toastなくなったら、ディスクどうやって焼くの Soulseek,eMuleのマック版まだ?その代わりかmlmac? QQのマック版も駄目だし、ないに等しい。 Net TransportもVPC立ち上げないと無理。 wmvも駄目だし 私個人で趣味でマック使う程度だから、ビジネス関係わかりません Word、Excel所詮MS社のものだし、IEのようにサポート終了しましたってなる可能性いつ出てくるかわからない。
282 :
名称未設定 :04/12/25 21:11:26 ID:W3Ju2zbh
使いやすいWinソフトが使えないMacはクソ。 Macのソフトがいくらあっても関係ない。 WinソフトのMac版がなきゃ意味がない。 いいかげん理解しろよ!くそマカーども。
283 :
名称未設定 :04/12/25 21:12:53 ID:UcXWEUTl
クリスマスにぶち切れしてるドザーがいるスレってここですか?
284 :
名称未設定 :04/12/25 21:13:24 ID:VMFMaCgo
>>277 俺は長年マカーだけど、逆にソフトの少なさがいい感じに思えるのだが。
ウィンはおんなじようなソフトが大杉で選ぶのも一苦労する。
285 :
名称未設定 :04/12/25 21:13:41 ID:aF4ut09s
もう少し詳しく書いてよ。同じ役割がほかのもので 間に合えばすむことだし。Macには決して不可能な 視点で頼むよ。
286 :
名称未設定 :04/12/25 21:18:40 ID:UcXWEUTl
>>285 露理ゲー、鬼畜ゲー、3Dエロゲー、etc。。
マックはないに等しい。
287 :
名称未設定 :04/12/25 21:28:05 ID:aF4ut09s
>>286 それらはだいたい想像できるよ。無い方がいいね。
288 :
名称未設定 :04/12/25 21:36:28 ID:Ncc3q4Ck
趣味で使うならそりゃWinのほうがいろいろあるだろうよ しかしここは「Macをビジネス〜」なスレだ 個人的にはいまの職場でWinじゃなきゃできないのはAutoCadだけ それにしてもそれが必要なのは土木建築か機械設計系だけだ あとは文書作成にしろ表計算にしろDTPにしろメーラーにしろ Macで不可能なものはなにもない
289 :
名称未設定 :04/12/25 21:38:36 ID:a9Zcl3/R
で?
290 :
名称未設定 :04/12/25 21:39:16 ID:aWiFUCEm
でも企業にマックは入らない。なんでだろー
291 :
名称未設定 :04/12/25 21:40:31 ID:RYUaNbm1
292 :
名称未設定 :04/12/25 21:54:09 ID:nljF6fQe
アップルのサーバーって使えるの??
293 :
名称未設定 :04/12/25 22:07:13 ID:Ak2z+qXh
社内で作ったアプリやツール、Win版しかないからな〜。 Macは開発環境が貧弱すぎるからな〜。 MS並とは言わないが、せめて1/10くらいの環境整えて くれないものかな〜。
294 :
名称未設定 :04/12/25 22:09:10 ID:+hGWzQWD
>>288 >いまの職場でWinじゃなきゃできないのは
結論出てる。やっぱWinじゃなきゃ。
295 :
名称未設定 :04/12/25 22:13:37 ID:TMN+hp+y
>>293 >Macは開発環境が貧弱すぎるからな〜。
Win開発環境のMac版が必須なんだよね。独自のはイラネ。
296 :
名称未設定 :04/12/25 22:18:53 ID:a9Zcl3/R
↑神ID!!!!
297 :
名称未設定 :04/12/25 22:38:14 ID:oBWV0COO
_
298 :
名称未設定 :04/12/25 22:38:37 ID:ZqKhYNIm
>>292 MacOS X server (ソフト)のこと?
メールサーバや web サーバくらいなら、そんなに設定も運用も難しくないと思う。
ただ Mac でしか動かないというのが問題なの。サーバ機として使える安い
(ディスプレイ別で10万円くらいの)デスクトップがないでしょ。初期費用は
どうしても Dell+Linux に負けちゃうよね。
X Serve(ハードのほう)は分からん。
299 :
名称未設定 :04/12/25 23:18:42 ID:ZTh1l344
経営者としてWindowsを従業員に使わせるのはいいとは思うが 従業員としてMacを使うのは嫌だなあ。
300 :
名称未設定 :04/12/25 23:42:41 ID:cTyd3t9D
従業員にMacを使わせる会社なんて、まともな仕事ができるわけがない。
301 :
名称未設定 :04/12/25 23:48:03 ID:hbHQ865Y
つか、Officeに必要なアプリMacとWinと両方あって それで、Winでならない理由ってなに? WinとMacを分けて考える理由がわかんないんだけど
302 :
名称未設定 :04/12/25 23:52:39 ID:a+0teDiC
>>301 安さ。大量に購入する企業では相当の金額になる。
303 :
名称未設定 :04/12/25 23:53:01 ID:a+0teDiC
もちろんハードウェア込みの値段ね。
304 :
名称未設定 :04/12/25 23:53:34 ID:hbHQ865Y
そうだね、会社で導入するにはそれはメリットになるね。 でも、だからってMacですでに入れちゃってる会社なんて どうなるの?
305 :
名称未設定 :04/12/25 23:55:20 ID:fU1qDdDC
OSごときでガタガタ言っている人は 仕事ができないやしだから安心しなー。 結果が重要で道具なんて何でもいい。
306 :
名称未設定 :04/12/25 23:57:01 ID:hbHQ865Y
だよね、なんか勘違いしてる人いっぱいいるよね MacであろうがWinであろうが大事なのはその中身だよね
307 :
名称未設定 :04/12/25 23:57:56 ID:a+0teDiC
>>304 ごく一部のMacですでに入れちゃっている会社はそのまま使うんじゃない?
新しく買い換えるときは安い方買うかもしれないけど。
逆に多くのWinですでに入れちゃってる会社なんてどうなるの?w
308 :
名称未設定 :04/12/25 23:58:17 ID:NnM7RMtU
>>304 リースアップのタイミングでwindowsに入れ替え。
309 :
名称未設定 :04/12/25 23:59:12 ID:a+0teDiC
>>306 そうだよ。中身だよ。
だからMacでOfficeという同じ中身があったとしてしても、
中身が同じなんだから当然安い方を選ぶ。
310 :
名称未設定 :04/12/25 23:59:31 ID:OXgXYpgr
会社はWinじゃないと厳しいね。システム担当してる人間も OS何でも詳しい訳ではないし。印刷物に係わる部門にいるから俺は 自分用のPowerbook併用してるけど他の奴らはイラレやクオークで 送ってくると「Macのソフト」って一言で呼んでる。普通のビジネス だけならWinで十分でしょ。オフィスはMSゴシックとか明朝で通せれば 殆ど今は不都合ないんだけど見栄え悪いんだよな…メールで提出する時は 合わせるけど紙で出す時はいろいろ変えてる。
311 :
名称未設定 :04/12/26 00:00:37 ID:hbHQ865Y
>>307 いや、Winは普及しちゃってるから、それが良いんでしょ?
どうにもならないんじゃないの?このスレの話しなら。
>>308 その会社はMacが良策と考え導入したんだよね?
そこまでWinにこだわる理由は?あるの?
312 :
名称未設定 :04/12/26 00:03:50 ID:fxnx6/Km
>>331 > どうにもならないんじゃないの?このスレの話しなら。
どうにもならないんじゃねーの?
AppleがMac互換機の製造を許したら話は別だけど。
> そこまでWinにこだわる理由は?あるの?
Macにこだわる理由が無ければ安い方を選ぶ。
Macが良策と考えてもそれが間違いだって事あるだろ。
実際に使ってみて「別にWindowsでもいいじゃん」と思ったら安い方。
313 :
名称未設定 :04/12/26 00:11:12 ID:JPVaDrCh
>>311 事務部門までMacを使わせるのは、経費の無駄と悟ったとか
趣味に走った調達担当がその座を追われたとか
ま、意思決定の過程で何があったのかは、その企業によるだろうが。
314 :
名称未設定 :04/12/26 00:15:27 ID:B9tOhr0v
でも会社のパソコンがMacになったらこの世の終わりだ。 家帰っても仕事と同じ画面見たくないもんなぁ。かといって XPとかは絶対やだし…もしそうなったら2000あたり我慢して 使うんだろうか。
315 :
名称未設定 :04/12/26 00:16:03 ID:akDC/iQU
Appleはハード、ソフトとも一社体制。潰れればもう代替が効かない。 潰れるまで行かなくとも、開発遅れで製品の供給が滞っているよう では、特段の利点が無い限り、企業の導入は難しい。 という理由もあって、Macも互換機事業を始めたのだが、禿が 潰しちゃったからな。互換機事業潰した時点でビジネスの普及は 諦めたってことだろ。
316 :
名称未設定 :04/12/26 00:16:04 ID:upRy+P3I
つまり、安い方が良いという結論ですね。 Macが安くなればビジネスで普及することができるのでしょうか?
317 :
名称未設定 :04/12/26 00:18:42 ID:fxnx6/Km
>>316 できると思うよ。
まあ安くなっても生産量が少なくて
供給できなかったら元も子もないけど。
あと売る側が積極的にMacも売る(リース含む)ようになる必要もあるな。
318 :
名称未設定 :04/12/26 00:19:20 ID:Nd2P9PrW
319 :
名称未設定 :04/12/26 00:23:31 ID:Y5kPKXvh
事務部門がWinを導入した時点でWinの勝利。 他でMacを入れようとしても完全拒否にあう。
320 :
名称未設定 :04/12/26 00:34:28 ID:pJnHaXPv
>>316 それは、たぶん、意味のない仮定だと思うよ。
IBMがPC部門を切り売りしたのを見てもわかると思うが
windows機の価格競争は、これから先ますます苛烈になってゆくわけで
「officeが使えればそれでいい機械」
となって、価格競争に飲み込まれれば、PCの標準的なコンポーネントだけで
製造することができないMacは、確実に市場から退場することになる。
321 :
名称未設定 :04/12/26 00:37:51 ID:Adna4O5f
Macが安くなれば安物のイメージが付くだけ。 Winの優位はMacの価格とは関係ないよ。
322 :
名称未設定 :04/12/26 00:49:02 ID:upRy+P3I
>321 Winには安物のイメージが付いているのですね。 勉強になりました!ありがとうございます!
323 :
名称未設定 :04/12/26 00:49:49 ID:dBJ7yQ2x
本体価格が安ければ導入の選択肢に入ってくるね。iBook はけっこうがん ばってると思うんだが、PC カードスロットがないからモバイルできな いって文句言われるんだよな。 ソフト(MS Office)に関しては、正規に購入するなら値段はそれほど変わら ないはずだけど、Mac 版はアクセスがついていないというのを気にする人 はいるな。実際、たいして使えるわけじゃないんだけど、そういう人に 限ってうるさいよ。
324 :
名称未設定 :04/12/26 00:54:05 ID:2POWyMZI
>>323 windows機の場合、PCとofficeを同時導入するとOEM版の価格になるケースが多い。
ソフトの値段ひとつとっても、かなりの差が出てしまうよ。
325 :
名称未設定 :04/12/26 01:12:04 ID:fxnx6/Km
>>322 Windowsは元から安いから、安くても安物というイメージはあまりつかない。
Macの場合は高いというイメージがついているために
安くしてしまうと安物ということになってしまう。
イメージ戦略が裏目に出てしまっている。
326 :
名称未設定 :04/12/26 01:12:51 ID:WM7t3DKA
>>322 なに曲解してんだよ。痛いマカだな・・・。
Winは使いものになるからいくら値段が安くても安物のイメージは付かないんだよ。
信用のないMacは値段が下がれば「安物だから使えないんだね」と言われてしまう。
327 :
名称未設定 :04/12/26 01:25:32 ID:StP0ZUl1
いや、Win は Display 見てるだけでも安物の イメージする。
328 :
名称未設定 :04/12/26 01:27:55 ID:W7fU4ldt
\ 釣られたクマー
\ 助けてクマー
\∩_∩ 今助けるクマー
>>326 (;(エ); )∩_∩ ∩_∩
⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂ |(・(エ)・; ).∩_∩
| ⊂⊂ |(・(エ)・ )
∪ ̄∪| ⊂⊂ | 〜〜
∪ ̄∪| |○ 〜〜〜
∪ ̄∪ 〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
329 :
名称未設定 :04/12/26 01:30:04 ID:2POWyMZI
>>325 ちゅうか、コモディティは可能な限り安いものが求められて当然なんすよ。
Macがそういう方向を目指しているかどうかは別問題。
>>327 Macのノートのdisplayは、そう誉められたもんではないと思うが…
330 :
名称未設定 :04/12/26 01:30:53 ID:fxnx6/Km
>>327 曲解すると、MacはDisplayしか見るところが無いと言うことですねw
331 :
名称未設定 :04/12/26 01:34:19 ID:StP0ZUl1
違うよ。色使いとかアイコンのデザインとかフォントなどが 安っぽい。もう少しなんとかして。
332 :
名称未設定 :04/12/26 01:37:01 ID:lXn1P169
あれだけWinのほうがいいと言いいながら、 古くなると、スペックがどうだとか、調子が悪くなったといって、 使い捨てにするのがWin。 古くなればなるほど愛着が湧くのがMac。 俺は新しいのを買ったけど いまだに古いPower Macを立ち上げて使う事がある。 とにかく最初に買ったWinはどう処分したらいいのか聞いてしまうくらい。 Winってモロにスペック重視で、マイクロソフトもインテルもメーカーも、 どうすれば買い替えさせる事ができるか必死な感じさえする。
333 :
名称未設定 :04/12/26 01:38:21 ID:2POWyMZI
趣味的な機種はそーでもないぞ… 安物は古くなったらどのみち捨てるしかないってのは、OSによらずいっしょ。
334 :
名称未設定 :04/12/26 01:51:52 ID:OJHdom2u
335 :
名称未設定 :04/12/26 02:00:03 ID:fxnx6/Km
336 :
名称未設定 :04/12/26 03:01:24 ID:W7fU4ldt
337 :
名称未設定 :04/12/26 03:03:55 ID:fxnx6/Km
338 :
名称未設定 :04/12/26 03:06:59 ID:W7fU4ldt
そう言うことは自分のレスの多さに気づいてから言って欲しいであります m9っ`・ω・´)シャキーン
339 :
名称未設定 :04/12/26 03:12:03 ID:TSaJfihH
340 :
名称未設定 :04/12/26 03:18:48 ID:fxnx6/Km
>>338 はぁ? レスが多かったからなんだというんだw
341 :
名称未設定 :04/12/26 03:26:20 ID:kQ961Dq3
342 :
名称未設定 :04/12/26 03:27:17 ID:swAtK/fO
343 :
名称未設定 :04/12/26 03:31:14 ID:fxnx6/Km
いきなり出てくるID = 一度回線を切って自演とばれないように小細工した結果
344 :
名称未設定 :04/12/26 03:36:04 ID:swAtK/fO
test
345 :
名称未設定 :04/12/26 03:38:00 ID:kGB7qZA2
MacはDisplayしか見るところが無い
346 :
名称未設定 :04/12/26 03:38:51 ID:swAtK/fO
カブった。スレ汚しスマソ
347 :
名称未設定 :04/12/26 04:29:32 ID:fxnx6/Km
ごめん。携帯からカキコした結果だったねw
348 :
名称未設定 :04/12/26 04:32:23 ID:iDMsenhY
価格よりも何よりも、雨の日にバクダン画面を出して止まらないことだ。
349 :
名称未設定 :04/12/26 05:28:28 ID:R/2W/WR5
350 :
名称未設定 :04/12/26 05:51:51 ID:W7fU4ldt
>343 :名称未設定 :sage :04/12/26 03:31:14 ID:fxnx6/Km(´∀`) >いきなり出てくるID = 一度回線を切って自演とばれないように小細工した結果 >347 :名称未設定 :sage :04/12/26 04:29:32 ID:fxnx6/Km(´∀`) >ごめん。携帯からカキコした結果だったねw よく思いつくな。こういう卑怯臭いこと。 自分がやってんじゃねえの?w
351 :
名称未設定 :04/12/26 12:55:31 ID:BxGB9NXr
漏れは会社ではドザ機で仕事してるけど、OS9までと違って OSXの安定性はビジネス用途にも不足無いと思う。 でも、例えば漏れの会社でドザ機を置き換えるにはこんな問題がある。 ・ドザ機で作ったワード書類やエクセル書類の体裁が崩れる(Office2004でも) ・会社で使ってる古いレーザプリンタのドライバが無い。CUPSで対応できるかもしれないが、 インスコ面倒で、使用者に嫌がられる。 ・Finderのネットワークブラウザが今一使いにくい ・ヘルプシステムがわかりにくい ・X11の機能が貧弱、日本語対応した商用Xサーバの選択肢がない。 設定次第で改善可能かもしれないが、面倒なことは使用者が嫌がる。
352 :
名称未設定 :04/12/26 14:38:00 ID:1TPZ5WXw
>>351 つーことは全方向ダメダメってことじゃん。
353 :
名称未設定 :04/12/26 15:43:47 ID:B9tOhr0v
だから言ってるだろ、安定性も良さも申し分ないけど 仕事では触りたくないって。家で使いたくなくなるから。 それに両刀使いは絶対単独派より得。いろんな面で。 皆に使わせてなるものか!
354 :
名称未設定 :04/12/26 16:22:55 ID:oIJoSsJ/
355 :
名称未設定 :04/12/26 16:41:36 ID:Omg0A+lA
ビジネスでMacを普及させる必要は無いと言うことで・・・ じゃ、このスレは何の為にあるのかな? あぁそっかつまり(ry
356 :
名称未設定 :04/12/26 16:56:21 ID:zWWL7msc
MACをビヒダスでも普及させよう
357 :
名称未設定 :04/12/26 17:14:41 ID:Yt3g41cc
ハード面での互換性の問題がなくなればいいと思うよ。 Win, Linux, Mac と自由に選べて入れ替えてってのができれば、冷静に比較できるから。 Apple製のソフトはコストパフォーマンスも優れているし。 要は互換機で動く、Mac OS X が出ればMacのシェアはかなり多くなると思う。 Linuxのクライアント系がもっとましになってくる前ならね。
358 :
名称未設定 :04/12/26 17:17:08 ID:f0MlSXKD
>>357 で、互換機増えて、マックのシェア伸びても売り上げ伸びずにappleが危機的な状況になるんだね。
だから互換機やめたって知らないんだね。
359 :
名称未設定 :04/12/26 17:19:10 ID:sat4/2WF
シェアって、産業時代のちょっと古い概念だよね。
360 :
名称未設定 :04/12/26 17:46:55 ID:6It6eLVb
コストの面でいえば企業じゃ拡張性なんてさほど重要じゃないんだから eMacやiMacで十分だろう eMac一括購入ならWin機とさほど導入コストは変わらないはず しかしコストが同じだとしてもずっとWin使ってきた会社がMacに乗り換える決定打にはならない 東大はiMac入れたが担当者がMac好きだったとしてもよく上に話つけられたな
361 :
PB/AL/1GHz/1GB :04/12/26 17:51:33 ID:ccqKtbQU
別にシェアは増えなくても良いよ。ユーザーの絶対数が増えていれば十分だし。会社が潰れなければそれでよし。IPodが売れているからその心配もなし。 自分のPBにはVirtualPCを入れているから仕事上も不都合は無いし。 そこ迄してでも、ハード、OS、アプリが一体化したMacintoshを使いたいので。
362 :
PB/AL/1GHz/1GB :04/12/26 18:01:37 ID:ccqKtbQU
>361 多くの大学では、昔からUNIXベースのネットワークがあるからでしょ?
363 :
名称未設定 :04/12/26 18:02:26 ID:HcIk9rtx
大学関係者の方に、とくにお願いします。 私がアップルにスパイウエアを入れられたのは、 大学教員の方のホームページを見たときでした。 大学の先生に罪はありません。 犯罪者はアップルです。 しかし、クイックタイムの動画を埋め込むと、 それによってアップルがスパイウエアを閲覧者に注入するため、 ホームページの制作者には悪意はなくても、 犯罪に加担することになります。 絶対にやめてください。 迷惑です。 くれぐれもよろしくお願いします。
364 :
名称未設定 :04/12/26 18:15:56 ID:6It6eLVb
>>362 そうなんだ
じゃ拡大解釈すれば昔からUNIXベースのネットワークがある企業なら
Macが入ってもおかしかないと
365 :
名称未設定 :04/12/26 18:47:36 ID:Yt3g41cc
>>358 いや、そういう意味じゃなくて、もっと市場で競争してほしいし、
互換機市場で成功すると思うよ。
あぼーん
あぼーん
368 :
名称未設定 :04/12/26 19:16:10 ID:mKR471lE
いきなり出てくるID = 一度回線を切って自演とばれないように小細工した結果
369 :
351 :04/12/26 19:41:48 ID:BxGB9NXr
>>352 そういう訳じゃないんだよ。いいとこも色々あって、
・PDFをアプリ買わずに作れる
・ウィルス被害が少ない
・ターミナルでUNIXシェルが使える
・ユニバーサルアクセスのズーム機能
・標準フォントが綺麗
という部分を、同じ部屋の連中はいいねと言っていた。
でも連中は慣れた方法を捨てて新しいことを覚えるのを
もうとにかく本当に氏ぬほど嫌がるから、
もっと決定的なメリットが無いと置き換えは無理だろうな。
370 :
名称未設定 :04/12/26 20:08:26 ID:x/xlLsDG
あぼーん
372 :
名称未設定 :04/12/26 21:30:25 ID:qkTYowIG
>>351 windowsのヘルプが役に立った試しがないのだが…
あぼーん
あぼーん
あぼーん
376 :
名称未設定 :04/12/26 21:38:55 ID:hq9w/dJB
GKひっしだなw
377 :
名称未設定 :04/12/26 21:40:11 ID:xiW9boLd
どこかのキャンペーンなんですかね。
378 :
名称未設定 :04/12/26 22:11:08 ID:/2leQQg6
>>369 >でも連中は慣れた方法を捨てて新しいことを覚えるのを
>もうとにかく本当に氏ぬほど嫌がるから、
これ読むとロングホーン導入なんて論外という木がするなw
379 :
名称未設定 :04/12/27 00:05:50 ID:I3wRRpEQ
うちの会社じゃ未だに95SE使ってるくらいだからな
380 :
名称未設定 :04/12/27 01:14:17 ID:mprYWxjI
95SEなんてあったか?
381 :
名称未設定 :04/12/27 01:44:43 ID:P0b0dshj
>>323 あのさ、昔から思うんだけどアクセスに関してはほんとにマカーは
その良さがわかってない人が多いと思うよ。
マイクロソフトがさ、『MacにはFileMakerという優秀なソフトがあるから
アクセスは移植しません』てなことを言ってるじゃないですか。
その言葉を真に受けて喜んでる人が多いようだけど、バカにされてるって
気付かないのかな?おれは昔からバカにされてると思って怒ってたよ。
ジョブズも土下座してでもアクセスのMac版を出させるべきだと思う。
382 :
名称未設定 :04/12/27 02:38:01 ID:Lj3fiyt2
accessやaccess VBAがさほど素晴らしいものとは思えんが。 フロントエンドとして、とりあえず動くコードが書きやすいのは確かだが それ以上のもんではないような。
383 :
名称未設定 :04/12/27 19:04:32 ID:5z9JW527
いまどきはWebObjectsや.NETのようにウェブブラウザでDB弄るけどな。 リアルタイム性ならJavaで組むし。 アクセスやVB使ってるなんて時代遅れもいいところ。
384 :
名称未設定 :04/12/27 22:51:25 ID:EN7A5670
385 :
名称未設定 :04/12/28 00:53:03 ID:f6fDs+C8
accessって何するソフト?
386 :
名称未設定 :04/12/28 00:58:58 ID:s/XHDi2W
DBごっこ。
387 :
名称未設定 :04/12/28 01:13:05 ID:f6fDs+C8
SQL?
388 :
名称未設定 :04/12/28 04:19:19 ID:jZa3gZS1
そのブラウザでのDBって仕組みがいまいちわからん。 誰か解るように詳しく説明して。 前から解らなくてイライラしてた。
389 :
名称未設定 :04/12/28 05:33:07 ID:1lunqpFj
>>388 WEBアプリのことじゃないの?
accessは利用したことないけど、filemakerは手間いらずでWEBアプリとはまた違う
メリットもたくさんあります。
ところでaccessって、エクセルのセルを複数選択してコピペできるような感覚で
データの操作できるのかな?だったらfilemakerよりいいかもしれん。
390 :
名称未設定 :04/12/28 09:59:08 ID:rPiiUj27
アクセスじゃないとだめなんか? あるていど規模の事業所だとアクセスで組むより、 オラクルとかで専門の所に頼んだほうが安心じゃないのかな? それと教育機関や医療関係だと4Dの方が安く使えると思うが?
391 :
名称未設定 :04/12/28 10:34:50 ID:jQNNDmNU
マイクロソフト製品がすべてデファクトスタンダード、と思っちゃってる人は多いね。 マイクロソフト製品でできることだけで満足し、より良い方法を模索しようとはしない。 同様の製品が他にあっても、マイクロソフト製品があれば即「これに決まり!」。 そうやって、実際にデファクトスタンダードになってしまうんだけどね。
392 :
名称未設定 :04/12/28 11:15:23 ID:Agkv0Up+
>>391 > マイクロソフト製品がすべてデファクトスタンダード、と思っちゃってる人は多いね。
まあ、でもビジネス製品で言えば、
WindowsとOfficeはすでにデファクトスタンダードかも。。。
Macでビジネスに使えるソフトはあるけど、いまいちこれだというのがないんだよね。。。
393 :
名称未設定 :04/12/28 11:18:22 ID:dvigU9Mj
リレーションがうまく出来ているスレですね
394 :
名称未設定 :04/12/28 11:22:48 ID:Mo0vHenZ
395 :
名称未設定 :04/12/28 11:24:10 ID:6tpfI+OT
>>391 そういう安心感がMSにはあるからな。出す出すと言って、いつまでも
製品をリリースしなかった某社とはえらい違いだ。
396 :
名称未設定 :04/12/28 11:25:48 ID:JMm7Nops
397 :
名称未設定 :04/12/28 11:34:40 ID:Agkv0Up+
>>383 > いまどきはWebObjectsや.NETのようにウェブブラウザでDB弄るけどな。
SQLでアクセスできるサーバがあって、
自分のとこで、みやすいようにデータを表示って場合でも、
WebObjectsで個人用のページを作んのかヨ!
.NETでサーバサイドの仕組みまで作んのかヨ!
>>390 > オラクルとかで専門の所に頼んだほうが安心じゃないのかな?
Macクライアントがほとんど全滅なのがだめなのでは?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
402 :
名称未設定 :04/12/28 12:46:05 ID:dvigU9Mj
初めて自作自演と言われた。 そうじゃないけどちょっと嬉しい
403 :
名称未設定 :04/12/28 15:41:30 ID:qfq1kxtK
>>387 だから、素人さんのDBごっこにはAccessが向いていると言っている。
とりあえず動くコードは書きやすい。
404 :
名称未設定 :04/12/28 20:15:31 ID:KzNsKDIz
うどん食いたい
405 :
名称未設定 :04/12/28 20:56:56 ID:r4pIuVfL
MacにはFileMakerという優秀なソフトがあるからアクセスがないんです。 Nice joke
406 :
名称未設定 :04/12/28 23:20:51 ID:pqu9ODeY
MSのソフトは使ってて夢を感じない。ただオフィス2004は少し感じるようになった。 iLifeやAdobeのように楽しいものを作ってほしい。一般的な仕事にゃ使えないけどな。
407 :
名称未設定 :04/12/29 00:25:47 ID:m+148r/v
> 使ってて夢を感じない。 また基地外じみたことを言う奴がでたよ。
408 :
名称未設定 :04/12/29 00:42:21 ID:E6+S+6Q4
夢を感じないとか、そんな個人の趣味を言われてもなぁw
>>406 が感じなくても感じる奴はいるだろ。
はいはい。あんたはそう思っているんだね。だからどうした?って話だな。
409 :
名称未設定 :04/12/29 00:45:37 ID:HfDL9sTX
マカには知性というものが感じられない
410 :
名称未設定 :04/12/29 00:51:02 ID:yTtqQciv
感じる主体はあなたですから。
411 :
名称未設定 :04/12/29 00:56:20 ID:5oe+p73M
初めて使って夢を感じるならともかくいつも使ってて感じてたら異常。
412 :
名称未設定 :04/12/29 01:05:40 ID:3duKj34w
と夢も希望もないドザがわめいています
413 :
名称未設定 :04/12/29 01:32:10 ID:3A77hsIL
てか最近普及し始めたよ。 俺の周りではね。 はいドザの番w↓
414 :
名称未設定 :04/12/29 02:16:32 ID:oDZqca6s
MS Wordは使いやすさで選ばれてデファクトスタンダードとなりました。
415 :
名称未設定 :04/12/29 02:38:10 ID:zSV6oacR
>>414 というか初めめちゃくちゃ安い値段(一太郎とかより)で売ったり
抱き合わせしたからなんだけどな。
そのおかげでバカ高い値段で買わされてデファクトスタンダードって言われてもなあ。
416 :
名称未設定 :04/12/29 06:52:52 ID:mrTK6xNA
マカが会社で出世して機種決定権を握らなければ駄目だ。 つまり、すべてはおまいらの肩にかかっている。
417 :
名称未設定 :04/12/29 08:29:51 ID:HfDL9sTX
>>416 そりゃ、永遠に無理だな。
デジタル土方マカは出世というものに縁がない。
418 :
名称未設定 :04/12/29 08:52:14 ID:5oe+p73M
>>417 んなことはない。
東○大学にはキチガイマカがいたからあーなったわけで。
419 :
名称未設定 :04/12/29 09:16:43 ID:AaCAE1Rk
この板に関係無いのに来る方々のいままでの寝言の数々 MS Wordは使いやすさで選ばれてデファクトスタンダードとなりました。 会社のパソコンがMacになったらこの世の終わりだ。 Macはテレビ機能が付いていないから売れない。 Macは2ボタンマウスが使えないから駄目だ。 Windowsは使いやすいからシェアがとれた。 インターネットはWindowsの文化だ。
420 :
名称未設定 :04/12/29 09:26:28 ID:5T97DcSI
421 :
名称未設定 :04/12/29 09:46:33 ID:1hG/Zv2G
>>419 寝言…寝ぼけてるっつーか、普通にボケてる人たちの書き込みだからねw
422 :
名称未設定 :04/12/29 10:21:52 ID:ynt90y2C
まあ、2,3,4,6あたりは言えなくもない。
423 :
名称未設定 :04/12/29 10:32:04 ID:oB7Q7+Pr
>>422 >まあ、2,3,4,6あたりは言えなくもない。
いや、2,3,4は賛否の余地があっても、断じて6はUNIX文化。
424 :
名称未設定 :04/12/29 10:45:10 ID:VoFz5uGr
追々、4,6は違うだろ、5の方がまだ賛否の余地がある。
425 :
名称未設定 :04/12/29 12:41:19 ID:ynt90y2C
間違った。そうだね、ゴメンゴメン。 でも4は可及的速やかに議論していきたい。
426 :
名称未設定 :04/12/29 13:04:49 ID:oB7Q7+Pr
>>425 >でも4は可及的速やかに議論していきたい。
え?
普通に使えるじゃないか。標準添付されてないだけで。
427 :
名称未設定 :04/12/29 13:22:30 ID:qt5RIDRe
>>418 OS Xがまともに動くようになってから、大学で購入推奨パソコンとしてmacが推奨される機会は増えたよ。
BSDが初期導入済みってのが評価されている。
428 :
名称未設定 :04/12/29 14:37:11 ID:GXL8qH6K
>>418 あれが出世なのか?たかが助手じゃねーか。
429 :
名称未設定 :04/12/29 14:56:16 ID:MHCqwlg0
助手なんて半人前のくせに、俺たちが食わせてやってる。乞食と同じさ。
430 :
名称未設定 :04/12/29 14:57:43 ID:Cq7oVero
the InternetはUNIXの文化 インターネットはWindowsの文化
431 :
名称未設定 :04/12/29 14:58:45 ID:AaCAE1Rk
1.Windowsoffceパンドル多の為。良けりゃExcelやPowerPの書類いらんがな。 2.書類作成無問題。高度設計(3D)無理?特定業務はプログラマいなそ。 3.此処数年の日本での販売数は低下。世界では横這。日本以外では増? 4.使えます。 5.IBMPC互換機が普及し安価なため。メーカ品としてはMacは未だ微妙な値段。 6.1960年代米国の軍事・学術研究者だけのコンピュータ・ネットワークが起源。
432 :
名称未設定 :04/12/29 15:31:42 ID:AaCAE1Rk
1994年3月には、彼は他の Mosaic開発者6人とともに NCSA を去り 新たなソフトウェア開発会社、Mosaic Communications Corporation社 を 設立しました。その会社こそ、Netscape Communications社の前身となる ものでした。その年の秋には最初の Netscape が公表されました。 現在、Micrsoftの Intemet Explorer と Netscape が代表的なブラウザとして 知られていますが、後発の Microsoft はもともとは Spyglass社の Mosaicブラウザをベースにして開発され、Windows OSに添付されてからは 爆発的な勢いで普及しています。
433 :
名称未設定 :04/12/29 15:53:40 ID:pEUZv/ci
日本に限ればインターネットはパソコン通信のコミュニティを引き継いだ。 その文化と相容れない『ネチケット』の輸入に強く反発し普及を遅らせた。 日本のインターネットにおけるアングラ文化の種はそこで蒔かれたらしい。
434 :
名称未設定 :04/12/29 16:07:41 ID:GXL8qH6K
435 :
名称未設定 :04/12/29 16:34:41 ID:Exg9ufTT
>>433 パソコン通信を悪者呼ばわりとは,無知って怖いな。
436 :
名称未設定 :04/12/29 18:02:38 ID:GXL8qH6K
>>435 悪者というか、実際NIFTY辺りがインターネットにつながった時には
パソ通上がりのイカレポンチが大量に解き放たれてNetNewsなんかは
かなり荒れた。
437 :
名称未設定 :04/12/29 19:24:57 ID:nRcTAt+H
>>433 昔は、マナーのことで揉めたとき「ネチケットに反する」と書き込んだら、
必ず、「日本のネットのルールは日本で決めればいい」などと反論されて、
袋叩きに遭うのがお約束だったよなぁ。
438 :
名称未設定 :04/12/29 21:13:15 ID:ynt90y2C
へぇー。
439 :
名称未設定 :04/12/29 22:33:02 ID:1c7FXhpx
自作自演ヤメレ
440 :
名称未設定 :04/12/30 03:11:50 ID:gO1v0C2P
>>403 WebAssistantを起動してぽちぽちクリックだけでSQL文書くこと無くSQL鯖弄れてしまうのがWOの凄さだけどな。
AccessやFileMakerにはできない芸当。ちなみにAccessやFileMaker経由でSQLアクセス許してくれる程度ならWO鯖建てなくても使えるよ。
441 :
名称未設定 :04/12/30 10:53:27 ID:x4oeNe6e
パソコン通信やナローバンド時代はマナーというか、 みんな良く考えて文章を書き込んだと思う。
442 :
名称未設定 :04/12/30 11:51:44 ID:uBzbzY01
>>441 あなたの知らない世界もあったんですよ。
443 :
名称未設定 :04/12/30 16:38:13 ID:yf7l3nXW
イワオキター!
444 :
名称未設定 :04/12/30 16:50:50 ID:Szv4Wa8b
自作自演ヤメレ
445 :
名称未設定 :05/01/01 17:59:36 ID:Y/vsLD21
Q88がビジネス用クライアント端末として化ける予感。。。
446 :
名称未設定 :05/01/01 18:56:34 ID:8JTAefte
まだ出るかも解らんものだが iPod端末ならともかくビジネスは無い無い
447 :
名称未設定 :05/01/03 07:42:09 ID:wOZavmns
1ボタンマウスが良いと思ってる時点でマヌケすぎ! アポー純正の水平スクロール機能付きチルトホイール5ボタンマウスをキボン!
448 :
名称未設定 :05/01/03 09:18:25 ID:Qd07o+u9
純正しか買えない貧乏マカ? 身体障害者のためにユニバーサルデザインを採用したマクは永遠に1ボタンでつよ。 ぶっちゃけメールやHP見るだけやオフィス文書作成する程度ならマクを使わない方が良い。 もっと生産性がいい用途に使った方がいい。 とはいっても貧乏なDTPやWebデザは安いPCで充分。どうせ割れでちっともアポーやソフトベンダーには嬉しくないし。
449 :
名称未設定 :05/01/03 09:34:24 ID:kgwNnggx
と言う事はビジネスでは普及しないと言う事で ーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーー
450 :
名称未設定 :05/01/03 10:15:55 ID:wOZavmns
>>448 純正=貧乏?
デザインの良さと、本体との統一感でアポー純正が欲しいんだよ
451 :
名称未設定 :05/01/03 10:20:12 ID:vrX/wUmN
Apple謹製も良いデザインかどうかは微妙なところかも 今のキーボードって普段上から見る分には良いけど 前から覗くとバネが見えたり作りかけ感が…
452 :
名称未設定 :05/01/03 11:40:52 ID:eHCHRBIk
>>448 Macじゃ生産性があがらないからPCが普及してるんだろうに。アホが。
453 :
名称未設定 :05/01/03 13:09:48 ID:ZC7yumX7
ちゃんちゃん
454 :
名称未設定 :05/01/03 13:39:52 ID:I+lketP2
まあMacは、GUCCIやLVと同じブランド指向なわけで、
そのなかでMacは依存してるってとこもある。
つーことは、そういった分野でのビジネスつーのもあるんでねーの?
WebベースのEnterprise向けだったりすんなら、
クライアントはMacでもまあ、大丈夫じゃないの?
Safariの次のバージョンはいろいろW3C標準の機能がもっと追加されるっていうし。
開発の話でいうと、Mozillaチームなんかにくらべると
Safariチームのほうがいろいろリクエストを聞いてくれると最近思うんだが。
それと、
>>452 だが、だからといって、
Winになって生産性があがるということもないんだよな。
455 :
名称未設定 :05/01/03 13:55:08 ID:wOZavmns
>>454 意味不明、何が言いたいのか分かんないよ
生産性なら、あきらかにWinのほうがいいと思うぞ
456 :
名称未設定 :05/01/03 14:06:59 ID:kgwNnggx
>生産性なら、あきらかにWinのほうがいいと思うぞ あきらかならどう良いのか具体的に説明してくれ。
457 :
名称未設定 :05/01/03 14:11:59 ID:SFcUdDIg
グループウェアのないMacじゃ話にならん。
泣いて頼んででもLotusに戻ってきてもらわないと土俵にも上がれないだろ
>>456
458 :
名称未設定 :05/01/03 14:34:43 ID:I+lketP2
>>455 生産性は、OSとハードだけじゃぜんぜん決まらんつーこと。
>>457 > グループウェアのないMacじゃ話にならん。
> 泣いて頼んででもLotusに戻ってきてもらわないと土俵にも上がれないだろ
>>454 で、そのあたりの話もふくめてwebクライアントって言ってたつもりなんだが。
Lotusだってほら、Workplaceつーのがあることだし。
つーか、OSX対応のNotes6クライアントじゃだめなの?
459 :
名称未設定 :05/01/03 14:38:32 ID:I+lketP2
>>455 > 意味不明、何が言いたいのか分かんないよ
まあ、Enterprise向けやIntranet向けクライアントとして、
Browserがキーになるつーことです。
460 :
名称未設定 :05/01/03 14:42:21 ID:wOZavmns
>>456 OS自体のインターフェイスや開発環境の充実度を比べただけでも分かるじゃん
今さらそんなこと聞くなよ
461 :
名称未設定 :05/01/03 14:44:01 ID:qiw+WQWV
漏れはWebアプリケーション開発でASP.NET とやらを使ってて、おもしろ半分で ネクストの遺産であるWebObjectsっていうのをデモ版でいじったよ。こんな クソ強烈なツールがAppleにあるとはって驚愕しまくり。なんでもっとアピール しねーんだ?と疑問符つくばかりだぜ。アップルにはエンタープライズっていう 分野への概念が薄いんだろうな。どっか買い取ればいいものを。
462 :
名称未設定 :05/01/03 14:47:53 ID:wOZavmns
>>459 趣味でしかパソコンを使ったことないんじゃないの?
システムエンジニアの友達とかいないの?
463 :
名称未設定 :05/01/03 14:54:37 ID:CrUEnXRi
>>461 AppleStoreで実際に使ってますがなにか?
新星堂なんかもWO。
知らないうちに結構使われている。
464 :
名称未設定 :05/01/03 14:54:44 ID:4Ct94/hd
Mac=実務で使い物にならない生産性の低いマシン
465 :
名称未設定 :05/01/03 14:55:54 ID:4Ct94/hd
Mac=実務で使い物にならない生産性の低いマシン
466 :
名称未設定 :05/01/03 14:56:44 ID:I+lketP2
>>460 > OS自体のインターフェイスや開発環境の充実度を比べただけでも分かるじゃん
カーネル自体のインターフェイスはWinより充実してると思うよ。
(エミュレータとか、pagerとか、VMとかね)
ユーザライブラリでいうとCarbon/Cocoaのインターフェイスが充実してないとは思わないな。
開発環境の充実度って、.NETみたいなのを言ってるのか?
まあ、そういうのはMacにはないけど、
Enterpriseであれば、JSPなんかでサーバサイドで、
クライアントはSafariやMozillaだったら、MacでもOK。
EclipseでMacでRich ClientでもOK。
まあ、実際にMacでやるかは別にしてね。なにせシェアが少ないので。:)
467 :
名称未設定 :05/01/03 15:02:10 ID:itHSxvDr
慣れたOSはそりゃ生産性が高くなるわけですね
468 :
名称未設定 :05/01/03 15:06:49 ID:VvhGHueY
本やネットで覚えた知識だけで話してるだろ
469 :
名称未設定 :05/01/03 15:09:28 ID:bHGlP6pS
というかファイルで送るならPDFで頼みたい…一太郎形式で送られても、な今更。
470 :
名称未設定 :05/01/03 15:16:50 ID:kgwNnggx
結局まともに説明してる香具師いないじゃん。
471 :
名称未設定 :05/01/03 15:19:11 ID:I+lketP2
472 :
名称未設定 :05/01/03 15:36:43 ID:rCUhcl/8
AdobeにMS officeの性能&使いやすさを凌駕するものを作ってもらう。
>>419 > MS Wordは使いやすさで選ばれてデファクトスタンダードとなりました。
AppleのiWorksで駆逐されるかも
> 会社のパソコンがMacになったらこの世の終わりだ。
残業が減るから?
> Macはテレビ機能が付いていないから売れない。
昨日は昨日。モニタにキャプチャ追加すればいい
> Macは2ボタンマウスが使えないから駄目だ。
8ボタンでも使えますが何か?
> Windowsは使いやすいからシェアがとれた。
使い比べて言おうねw
> インターネットはWindowsの文化だ。
ですね。I.Eでウィルスもらってくる文化w
474 :
名称未設定 :05/01/03 15:45:07 ID:kgwNnggx
>AppleのiWorksで駆逐されるかも いくら何でもそれは無いw >残業が減るから? 「つかわない」じゃなくて「Macはつかえない」って香具師は残業増えるよ。 >昨日は昨日。モニタにキャプチャ追加すればいい てーかソーまでしてTV見たい香具師の気が知れません。 >8ボタンでも使えますが何か? それはいくら何でも付けすぎw >使い比べて言おうねw 彼らは比べてないのに言ってるんだから面白いよねw >I.Eでウィルスもらってくる文化w それは文化ではなく悪習ですw
475 :
名称未設定 :05/01/03 15:49:06 ID:ZC7yumX7
万年ビリのアップルに下克上はない。 安心しろ。 > AppleのiWorksで駆逐されるかも OSXでWinが駆逐されると言ってるマカもいたなあ。
スマソ、Office2004の事だよw オレiWorks待つから(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
477 :
名称未設定 :05/01/03 16:13:36 ID:kgwNnggx
>スマソ、Office2004の事だよw 逆にiWorksがそれほどの物ならOffce自体がMacで出なくなり 以後のOffceファイルの互換性自体も失われMac消滅の可能性もありw
スレの主旨を念頭に! iを抜いてるのわざとでしょ?
479 :
名称未設定 :05/01/03 16:24:25 ID:UEnjZ2DH
480 :
名称未設定 :05/01/03 17:21:23 ID:VRjAWbdD
ビジネスで普及させるには、Office関連やらグループウェアもそうだけど まずはOSのサポート期間を明確にせんと。 それと、下位互換。
481 :
名称未設定 :05/01/03 17:42:23 ID:ZC7yumX7
>>480 それって、アップルが全て出来ないことばかりじゃん。
482 :
名称未設定 :05/01/03 17:46:29 ID:kgwNnggx
>>478 いや、マジ忘れだw
クラリスドローまでよく使ったけどOfficeとフォトショとイラレ買ってから
クラリス系使わなくなったなあ。
クラリスワークスやAppleWorksが悪い訳じゃないんだけど。
483 :
名称未設定 :05/01/03 18:07:43 ID:E9AS++qD
Lisa G5(仮称)だっけ 早くスレ立ててくれよ Mac巻き返しはスレがたってからだ
484 :
名称未設定 :05/01/03 18:23:50 ID:Zaemv/GX
ビジネスとジョブの区別をすべきだと思う>このスレ
485 :
名称未設定 :05/01/03 18:39:05 ID:WbMeVxPF
>>449 当たり前じゃん…
ビジネス用クライアントは、officeさえ走ればそれでよし。価格を可能な限り安く、という要望に応えるもので
もはや文房具。
486 :
名称未設定 :05/01/03 18:52:13 ID:UEnjZ2DH
そこでiJobsの登場ですよ
487 :
名称未設定 :05/01/03 20:16:12 ID:kgwNnggx
i多数の仕事でつね。
まずは、NeoOffice/Jにいるとあるごみを排除することから始まるな こんなものがあるからAppleは とかほざいている馬鹿 競争に立ち向かわない。 またいいものがあるのにそれを否定する だけで使わない こういうアプリケーション側にたったものの言い方できないやつはい つまでたってもビジネスで成功できない。 実のところ、現在、Sun Microsystemsはビジネスの世界でくるしんで いる。ビジネスモデルが非常にAppleと似ていてアプリはサードベンダ ーが とかいっているうちに、肝心のハードも売れなくなってきている。 非常に状態が似ているんだよ。 ハードオタクだけにうけるような今現在の姿勢を是正しないといずれ、 終わる
489 :
名称未設定 :05/01/04 00:41:14 ID:fW47X8G1
DTP業界がWinにとってかわられたらMacはどうなるんだろうね 生き残れるのか不安だ
490 :
名称未設定 :05/01/04 00:48:58 ID:kkq4kDbT
色に対してお粗末ならMacは安泰
491 :
名称未設定 :05/01/04 01:20:00 ID:ZJByfPAq
Appleは、すでにDTPから音楽、映像分野にウェイトを置きだしてじゃね?
492 :
名称未設定 :05/01/04 01:38:34 ID:G2uPYW1G
Windowsには、コンポーネントとしてのWordやExcelがあるけど、 MacにはアプリケーションとしてのWordやExcelしかない。 それがビジネスアプリを作るときに生産性の違いになっている。 (たとえば、DBから月ごとの売り上げを取ってきてグラフを表示するなんて ことをMacでやろうと思ったら一苦労。) iWorksが出るとしたらその本当の意味は、スプレッドシートやグラフを 開発環境の中から使えるようになるってことじゃないかな。
493 :
名称未設定 :05/01/04 03:45:54 ID:mRfDY9Vq
「wordとexcelが使える機械」を組み立てて売るという商売の旨味は、減る一方だと思うが。
494 :
名称未設定 :05/01/04 06:14:29 ID:EPbN4BiP
>>485 > ビジネス用クライアントは、officeさえ走ればそれでよし。価格を可能な限り安く、という要望に応えるもので
> もはや文房具。
全然そんな話でおわりじゃないんでねーの?
.NETやJ2EEなんかでやってることを、やりたいのよ。エンタープライズでは。
で、まあ、Macではどこまでできるのかという話だと、
サーバはapacheができることはまあできる。
クライアントは、.NETできないので、J2EE, Java RichClentってのが、妥当でないの?
495 :
名称未設定 :05/01/04 06:34:07 ID:EPbN4BiP
>>488 > まずは、NeoOffice/Jにいるとあるごみを排除することから始まるな
NeoOffice/Jいいんだけど、
OpenOfficeの外の別プロダクトにしてSISSLじゃないのがいまいちだよな。。。
ところで、iWorksって何?Apple製次期Office Suiteってこと?
OpenOfficeベースだったりして。
NeoOffice/Jでやったこと、つまり、OpenOffice+OSX NativeAPIの実装
をAppleがすればいいだけだからね。
>>492 が足りないと言っているembeddingだってサポートしてる。
COMみたいなUNOってやつで。
496 :
名称未設定 :05/01/04 07:15:57 ID:EPbN4BiP
>>494 OSX ServerならJBossついてんだね。しらんかった。
J2EEだったらアプリケーションサーバこれでじゅうぶんだね。
497 :
名称未設定 :05/01/04 16:16:01 ID:aAVAJogc
>>494 エンタープライズとビジネスをいっしょくたにされてもなー
498 :
名称未設定 :05/01/04 17:22:45 ID:667epsMI
499 :
名称未設定 :05/01/04 21:29:39 ID:fW47X8G1
学生やオタクの会話に聞こえるぞ 大きな組織なら、OSX ServerなんてインフラがNG出すよ 他の実績のある環境のほうがいいに決まってるじゃん
500 :
名称未設定 :05/01/04 21:42:42 ID:/awRBUCV
業務で人柱になりたくないからな〜。
501 :
名称未設定 :05/01/04 23:12:48 ID:w6vBX5IJ
>>499 組織による。
会社しか、知りませんか?
502 :
名称未設定 :05/01/05 00:11:46 ID:Ly99RURv
Dual 2.3GHz Xserveキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
503 :
名称未設定 :05/01/05 00:22:16 ID:rv/46tEG
>>501 (株)ヒトバシラーなら採用するがナーw
504 :
名称未設定 :05/01/05 03:16:33 ID:kdTroqtB
MSのやりたいことが市場で求められてることと 同じとは到底思えないな。 昔から同じことを言い方を変えて繰り返してる だけだもの。 みつを
505 :
名称未設定 :05/01/05 04:39:26 ID:q//bk0j2
市場は安定したシステムを求める だからマイナーなものは使えない
506 :
名称未設定 :05/01/05 04:55:58 ID:/x0HuCJF
日立がPC使うの止めたんだろ。 もうWinのシステムは終わりだな。
507 :
名称未設定 :05/01/05 06:18:56 ID:0bYBa0yO
っていうか、Winは脆弱。
508 :
名称未設定 :05/01/05 07:48:02 ID:rv/46tEG
Macは最悪
509 :
名称未設定 :05/01/05 08:11:32 ID:7v11wXnO
PC使うのやめても、その以降先はMacじゃないから安心してくれw
510 :
名称未設定 :05/01/05 09:35:26 ID:P5z0VsCR
ここのドザは一段と「濃い」なw
511 :
名称未設定 :05/01/05 10:17:44 ID:STaZAGWO
そこで、 iMicrosoft でつよ
512 :
名称未設定 :05/01/05 10:21:03 ID:gy20CdKE
iMacrosoftか
513 :
名称未設定 :05/01/05 10:31:09 ID:ZdURwpXE
つーか、アポーがWindowsマシンを出せば売れるだろ
514 :
名称未設定 :05/01/05 10:32:29 ID:7v11wXnO
同意
515 :
494 :05/01/05 10:49:24 ID:9Q3IcLL5
>>497 > エンタープライズとビジネスをいっしょくたにされてもなー
というか、エンタープライズって何って感じなんだろ?たぶん。
メールとか、共有カレンダー、共有スケジューラー、ドキュメント共有、
社内情報管理、そういうのが一箇所でできると便利だろ?
そういうのやるにはJ2EEや.NETを使うのが今は一般的。
で、とくにWinやMacをクライアントで使うには、.NETじゃむりだから、
J2EEがいいんでねーのって話をしてたんだが。
Office Suite用マシンだけじゃ、だめだめ度が高いよ。。。
516 :
名称未設定 :05/01/05 11:10:28 ID:ZdURwpXE
>515 おまえ学生か? ただのオタクか? 大きな組織の中で仕事したことないだろ? グループウェアなら Exchange Server か Lotus を使うのが一般的だよ
517 :
名称未設定 :05/01/05 11:12:43 ID:k1Ok+BSF
遅レスだけど
>>382 >フロントエンドとして、とりあえず動くコードが書きやすいのは確かだが
>それ以上のもんではないような。
オフィスワークにおいてはそれが重要なんだけどね。
あと、小規模なオフィスならaccessだけで十分立派なアプリが開発できる。
この中途半端さが意外にウケた要因かも。
access出た当初は「こりゃダメだ」と思ったが。
518 :
名称未設定 :05/01/05 11:19:57 ID:7v11wXnO
社内アプリケーションの開発言語もVBがかなりのシェアを占めてるんだし 機能と使い勝手と営業のバランスが絶妙なんだろう。
519 :
名称未設定 :05/01/05 11:22:37 ID:9Q3IcLL5
>>516 > 大きな組織の中で仕事したことないだろ?
> グループウェアなら Exchange Server か Lotus を使うのが一般的だよ
ちみは、VBScriptやLotusScript, @関数なんかでちょこちょこ作ってな。
つーか、もう、それらのExchangeもDominoもクライアントはMacぬき。
次に移ろうとしているのがわからないらしい。
グループウェア以上のことをやるにはどうすんのよ?
なぜ、.NETやJ2EEがもりあがってんのか?わかってんのか?
520 :
名称未設定 :05/01/05 11:29:45 ID:4AjiLqBQ
やっぱMSOffice一式と、素の状態でActiveDirectoryに参加できるようにする事。 (ADmitMacとかあるけど)。 これはMacじゃなくなっちゃうけど。
521 :
名称未設定 :05/01/05 11:47:06 ID:ZdURwpXE
>519 > つーか、もう、それらのExchangeもDominoもクライアントはMacぬき。 Mac抜きで何が問題なんだよ DTP以外でMacは必須じゃないだろ > グループウェア以上のことをやるにはどうすんのよ? グループウェア以上のことって何? 業務システムのこと言ってるなら別次元の話だろ > なぜ、.NETやJ2EEがもりあがってんのか?わかってんのか? もりあがってねーよ
522 :
名称未設定 :05/01/05 11:54:14 ID:k1Ok+BSF
.NETはMS次第なので別として、J2EEはビミョーな気が(つーかJ2EEじゃ範囲が広すぎる)。 業界全体が盛り上げていこう!!って感じで来て、もう何年経つだろう。 EJBコンポーネント売る商売はもう成り立ってない。 当初の盛り上がりの時期はもう終わって安定期じゃないですかね?
523 :
名称未設定 :05/01/05 12:08:36 ID:9Q3IcLL5
>>521 > Mac抜きで何が問題なんだよ
ひらきなおったな。
俺が言ってるのは、ビジネスマシンとしては、
単なるオフィススイート専用マシンだけじゃなくて、
オフィスでのクライアントマシンとして使われるだけの機能はもってんのにと言っている。
>業務システムのこと言ってるなら別次元の話だろ
はぁ。。。
> グループウェア以上のことって何?
やっぱりグループウェアでは限界がいろいろとあるのよ。。。
スケーラビリティがたりないやら、独自言語、プロトコルやら、
RDBに接続したりするとパフォーマンスがとか。
> もりあがってねーよ
斜陽だね。。。w
Exchangeなんかより、特にDominoなんかより、もりあがってるぞ。
Jakartaのサイトいってみろ、Eclipseのサイトいってみろ、.NETのサイトいってみろ。
webクライアントは、サーバサイドはASPやJSP、クライアントはブラウザてのは、
それなりに出てきたし、
リッチクライアントは、EJB、Webサービスベースで、クライアントは.NETアプリや、EclipseベースとかJavaアプリってのが
もうそろそろちらほらでてこようとしている。
524 :
名称未設定 :05/01/05 12:22:55 ID:ZdURwpXE
>523 なんか話が、噛み合わないなぁ・・・ グループウェアはExchange等を使えば良い 業務システムは個々にシステム開発をすれば良い ここまでは理解してもらえる?
525 :
名称未設定 :05/01/05 12:27:29 ID:7vTzuewC
>リッチクライアントは、EJB、Webサービスベースで、クライアントは.NETアプリや、EclipseベースとかJavaアプリってのが 何書いてんだこの人は。 特に、 >EclipseベースとかJavaアプリってのが 0点。
526 :
名称未設定 :05/01/05 12:32:47 ID:ZdURwpXE
>523 > Exchangeなんかより、特にDominoなんかより、もりあがってるぞ。 > Jakartaのサイトいってみろ、Eclipseのサイトいってみろ、.NETのサイトいってみろ。 ネットサーフィンや雑誌で得た情報から、想像で話をしてるのかなぁ・・・。(^^;
527 :
名称未設定 :05/01/05 12:47:24 ID:MiHj8ypp
ただ今、物凄い勢いで検索中です。しばらくお待ち下さい。
528 :
名称未設定 :05/01/05 12:48:31 ID:9Q3IcLL5
>>524 > グループウェアはExchange等を使えば良い
話をすりかえないように。
つーかさ、それがなくなっていくよと言っている。
Notesのどこぞかの有名なウェブサイトはなくなってしまったし、
Exchangeは他のMS製品と連携でもっているようなもんだ。。。
529 :
名称未設定 :05/01/05 12:51:18 ID:M4t91npv
j2eeやeclipse(笑)についてもっと語ってくださいw あ、webサービスやejbについてもよろしくw
530 :
名称未設定 :05/01/05 12:52:52 ID:9Q3IcLL5
>>525 >>EclipseベースとかJavaアプリってのが
> 0点。
あの、先がみえないだめだめ君だな。。。
例えばこんなのがある。
IBMはNotes/Domino7もやってるが、
IBM Workplace Client Technologyつーのがでてきている。
531 :
名称未設定 :05/01/05 12:55:29 ID:ZdURwpXE
>528 > Notesのどこぞかの有名なウェブサイトはなくなってしまったし、 やはり、ネットの情報から想像で話をしてる ただのオタクでしたw
532 :
名称未設定 :05/01/05 12:55:56 ID:9Q3IcLL5
533 :
名称未設定 :05/01/05 12:57:33 ID:9Q3IcLL5
>>531 つーかさ、君のやってるとこでは、ExchangeかNotesなんだろ?
で、NotesやらExchangeはいくつのバージョンなのさ?
534 :
名称未設定 :05/01/05 13:01:47 ID:9Q3IcLL5
>>531 > やはり、ネットの情報から想像で話をしてる
> ただのオタクでしたw
かたくなに、Exchange & Notesは、まだまだいけると
いってる、頑固社員の主張ってことで。w
535 :
名称未設定 :05/01/05 13:14:20 ID:P5z0VsCR
[ '_ゝ'] .ノ^ yヽ、 ヽ,,ノ==l ノ / l | """〜""""""〜"""〜"""〜" [ ' ζ ' ] む…平和なこの板にドザの気配… .ノ^ yヽ、 ヽ,,ノ==l ノ / l | """〜""""""〜"""〜"""〜"
536 :
名称未設定 :05/01/05 13:19:14 ID:PbfhpnAF
インチキコンサルタントを目指す学生の戯言だったか。 WCT?javaで開発やってる奴らからすりゃ「あーやっちゃった」だな。
537 :
名称未設定 :05/01/05 13:21:49 ID:9Q3IcLL5
>>536 どのへんがだ?それぞれ説明してくれ。
つーか、きみが考えてることもちゃんと含めるように。
538 :
名称未設定 :05/01/05 13:26:36 ID:k1Ok+BSF
536じゃないが、どういうGUIか、自分でWSADなりEclipseなり使って確かめたら? ま、軽いし悪くは無いと思うけど、良くも悪くもSwing未満。
539 :
名称未設定 :05/01/05 13:27:28 ID:9Q3IcLL5
つーかさ、よけいな突っ込みに相手しすぎたが、 Macはオフィススイートマシンで十分なのか?つーのが俺のいいたいこと。 たとえば、それ以上は使えないぐらいのマシンだと思ってんのかね。
540 :
名称未設定 :05/01/05 13:29:27 ID:9Q3IcLL5
>>538 > 良くも悪くもSwing未満。
SWTと比べろだろ?
SWTのほうが早いと思うがなにか?
541 :
名称未設定 :05/01/05 13:31:21 ID:9Q3IcLL5
> 自分でWSADなりEclipseなり使って確かめたら? 今の実装がそれなりに重いというのは同意。
しょうがねえ、MSOfficeバンドルしよう と言ってくれや。日本では去年は昨年比で売れてないだろ? Officeバンドルでかなり違うと思う、あのデキは素晴らしいぞ ドザもMac版Officeを見ればかなーり欲しがるんだから MSもライセンス値下げしないと売れなくなるよ そこでiWorksの存在意義がでてくるんだな。 MSマック事業部に突き付けられたナイフとして、 このままアップグレード続けるぞ〜って! IEもバンドル終了したしAppleとMSは関係悪化なのかな。
543 :
名称未設定 :05/01/05 14:05:28 ID:g3aK8j1a
そもそも、Appleにその気が無いのにグダグダ話してても仕方ないよね。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ 2CHってそう言うのをぐだぐだ行って良い場と勘違いしてました。 前刀社長に商才があれば、こんな事すぐやるだろうと、淡い期待をしてまった、、、
545 :
名称未設定 :05/01/05 15:29:01 ID:pEQeETrc
>>542 変わらんと思うよ。
てのは、PCの世帯普及率は78%を超えているのだから、officeの入ったPCは既に行き渡って
いると見るのが適当。
officeを使うためには、PCの性能は数年前から飽和しているのだから、買い換えは期待できない。
一般的に、同じ性格のパソコンを何台も買いたがるのだろうか?
546 :
名称未設定 :05/01/05 17:12:27 ID:BUOd81an
iBookG4を50円くらいで売ればいいんじゃない
>>545 買い換え時に予算的に気になると思います。
実際、会社のPCをQ88に買い替えてもapp代だけでもバカになりません。
win用オフィス使えるなら良いけど、んなわけないw
NeoOfficeも検討しますけど、MS正規品にしたいのが会社員の感覚だと思うよ
会社の事務員はネットブラウザとオフィス、会社独自のDBが有れば事足りるでしょう?メールもブラウザでやれるし。
DBはFMP7で作りますのでwinでも行けるので後はOfficeだけだ〜
548 :
名称未設定 :05/01/05 17:38:21 ID:nlI3fGDz
そうだな、企業が買い替えやすくはなるか 100台単位になるとMSOfficeだけでもバカにできない金額になる。 するとサラリーマンの自宅用も必然的にMacに買い替えるかも
549 :
名称未設定 :05/01/05 17:39:59 ID:/gGwH6rL
貧乏な癖にMSオフイスだけにはこだわるのな(w 貧乏なら貧乏らしく2千円オフィス使えよ。
ネタで盛り上げようかと、、、失礼しました
551 :
名称未設定 :05/01/05 17:48:54 ID:Zn3EjItR
>>548 その台数だと、サイトライセンスだろ。
コンピューターのハードウェア調達とは別枠。
552 :
名称未設定 :05/01/05 17:56:36 ID:nlI3fGDz
ネタなんですが、、、でも予算組では一緒の稟議書なんですよ
553 :
名称未設定 :05/01/05 19:23:15 ID:AAK39/nv
何にせよ、開発環境が糞じゃ誰も相手にしないと思います。 あと、Appleのハードウェアは糞すぎて企業じゃ使えませんよ。 さらにサポートも話になりませんから。ビジネスで普及させ たいと思うんなら、そういう足腰をちゃんと鍛えないと。 現状で買うのはアホなプロシューマくらいなもの。マトモな 企業には導入されませんな。
554 :
名称未設定 :05/01/05 20:59:28 ID:OANvBZAa
Macは地味な裏方部分が弱いんだよ。 開発者に聞くと、Macの評判悪すぎ。
555 :
名称未設定 :05/01/05 21:26:37 ID:BKlaDlNa
>>553 だからエンタープライズとビジネスを一緒にするなと何度も…
556 :
名称未設定 :05/01/05 21:45:33 ID:AAK39/nv
>>555 莫迦。今のMacじゃどっちだって話にならんだろうが。
557 :
名称未設定 :05/01/05 22:25:20 ID:9Q3IcLL5
>>555 つーか、君が言ってる、エンタープライズとビジネスの定義ってなんだ?
君の、ビジネスで使えるマシンとエンタープライズで使えるマシンとの
違いを教えてくれ。
まあ、シェアは別にして、
Macはエンタープライズのクライアントとしてでさえ
使えるスペックではないと言ってるのか?
558 :
名称未設定 :05/01/05 22:27:24 ID:bu8j9E6h
だからいくら方法を考えても Macじゃ無理だって。
559 :
名称未設定 :05/01/05 22:31:14 ID:GSecTILO
エンタープライズ談義はもういいよ・・・
560 :
名称未設定 :05/01/05 22:35:15 ID:m0qRIqhp
単純な話、オフィスでのPCの役割から考えて
>>520 みたいな事なんじゃないの?
561 :
名称未設定 :05/01/05 22:40:49 ID:AAK39/nv
開発環境とサポートの充実が無い限り、企業での導入はありえんよ。 安くて信頼性の高いハードウェアもな。
562 :
名称未設定 :05/01/05 22:43:03 ID:9Q3IcLL5
まあ、エンタープライズっていうかさ、 OSXサーバではWebObjectとかNextから受け継いだものもあるわけだし、 Nextときは否定的な話はそんなになかったわけだろ? なんかWOとか急にちゃちくあつかわれてない? Webアプリケーションサーバとかも入ってるわけだし、 ソフトウェアはとりあえずはひととおり、webアプリつくるには、 そろってるんじゃないの?あとは、ハードと値段が無理だっていってんのか? まあ、シェアが無理なのは既知だけど。
563 :
名称未設定 :05/01/05 22:46:30 ID:bu8j9E6h
だからMacには無理だって。 Macゆえに無理。
564 :
名称未設定 :05/01/05 22:47:57 ID:9Q3IcLL5
それと、なんらかのMac使う理由があって、 で、プラス、webクライアントで、社内のメールとかC&Sとか読める くらいもできないって言っている?それが557で聞きたいこと。
565 :
名称未設定 :05/01/05 22:51:18 ID:bu8j9E6h
だ〜か〜ら〜。いくらMacで何かが出来ようと、 Macである以上、無理。不可能。
566 :
名称未設定 :05/01/05 22:52:18 ID:ksm+W67S
>>562 サーバに関してはたいていの企業でIAサーバ持ってるわけだし
アーキテクチャの異なるサーバを今更導入する理由が少なすぎるよ。
567 :
名称未設定 :05/01/05 22:59:07 ID:9Q3IcLL5
>>566 まあ、サーバだけでなく、
Mac全体的な話しだな。それは。
568 :
名称未設定 :05/01/05 23:02:44 ID:bu8j9E6h
つまりMacだからダメということだな。
569 :
名称未設定 :05/01/05 23:42:04 ID:r4o687SF
一人ものすごく必死な人がいるね。何かあるんだろうな…
570 :
名称未設定 :05/01/05 23:50:32 ID:pCkhtP1W
>>562 そんな方言みたいな言語は大企業は使わない。
571 :
名称未設定 :05/01/05 23:56:21 ID:1OsSEqo9
572 :
名称未設定 :05/01/06 00:02:46 ID:bu8j9E6h
>>571 ”ようやく”Oracleが対応したようなパソコンが
エンタープライズに使われるわけ無いって言いたいのかな?w
573 :
名称未設定 :05/01/06 00:25:26 ID:TT1x+IGN
Macが空母に使われないでも関係ないよ DOS/V⌒ヾ(*´_`)ポイ
574 :
名称未設定 :05/01/06 00:40:08 ID:IQQpX3BD
>>562 その辺はAppleの過去の悪行が利いてるんだよ。PINKやらCopelandやら、
出す出すと言って結局開発に失敗して空振りに終わってる。その点、MSは
遅延はあるものの出すべきものはちゃんと出している。技術力に疑問符が
つきまくりだわな。
ハードウェアメーカーとしても実にだらしなくて、ちょっと売れると
すぐにバックオーダー抱えてひーこら言ってる始末だ。納期にきちんと
全数が納入されるかどうかも分からんメーカーの品物は使えん。PCと
違って代替メーカーも無いし。ハードウェアの信頼性自体も低いしな。
AppleとMSとどっちが信頼できるかと言えば、やっぱりMSに軍配を上げ
ざるを得ないわな。企業ユーザから見たAppleは、やっぱキワモノだよ。
575 :
名称未設定 :05/01/06 00:51:33 ID:vffMm7Ud
>>562 WebObjectsはアーキテクチャがぶっ飛びすぎというか先進的すぎというか。
Appleにはもったいない気もする。でもAppleStoreやiTMSで使われている実績も凄まじい。結果が全てのエンタープライズの世界だから
この2大サイトの成功が意味することはでかい。漏れはPHPやjavaでWebアプリを開発している三流PGだが、顧客からも
iTMSの裏側の仕組みで使われているモノと同じものが欲しいだと無理難題を押しつけられて困っている。
576 :
名称未設定 :05/01/06 00:54:49 ID:2yhT/SNK
なんか朝鮮人っぽいな、そういう物言い。
577 :
名称未設定 :05/01/06 01:01:49 ID:6QCrWZXJ
>>575 そういう宣伝っぽい文止めようよ。
ぶっとびすぎとか女子高生じゃないんだしさ。
Appleが自社サイトで自社製品使うのも当たり前。
それで実績とか言われてもな。
結果がすべてのエンタープライズ(略 とか言ってる意味わからんし、
ほんと宣伝みたいだよ。
578 :
名称未設定 :05/01/06 01:34:03 ID:nBQNdJeA
ただ今物凄い勢いでWebObjectsの先進性について検索中です。しばらくお待ち下さい。
579 :
名称未設定 :05/01/06 01:57:57 ID:KXT5CtJT
今さら何やっても普及しないよ。 チャンスはずーーっとあったのにね。
580 :
名称未設定 :05/01/06 02:27:58 ID:9/EIcbW2
素人が最近覚えた名前を使いたくてしょうがないんだなw
581 :
名称未設定 :05/01/06 02:37:07 ID:zjIQMFLC
WebObjectsはぶっ飛びエンタープライズで先進的というか、 裏側で仕組みはiTMSの無理難題。 結果が全てでアーキテクチャの飛行機だった。
582 :
名称未設定 :05/01/06 03:03:41 ID:Ok7qZUq7
近頃はなんでもかんでもWebベースになっちゃってるから クライアントはHTMLのやりとりさえできりゃなんでもいいよ とりあえず超ハイスペックマシン使ってソリティアしてる莫迦上司あたりのマシンを 全部Web専用端末に置き換えてもらいたい。 暴論だが。
583 :
名称未設定 :05/01/06 03:04:43 ID:vOVuFGgN
はにゃ?
584 :
名称未設定 :05/01/06 03:25:12 ID:bEK50RTI
>Macを普及させる方法 感染力絶大でPCを再起不能にするほどの破壊力を持ったウィルスを開発して、 ウィンドウズマシンを駆逐する(w
585 :
名称未設定 :05/01/06 06:19:57 ID:Lb30rmhO
仮にそれが実現しても、以降先がMacでないことは確かw
586 :
名称未設定 :05/01/06 07:54:41 ID:UNNtMpBO
Macを選択肢に入れたら取り合ってもらえない。信者だと思われてしまう。
587 :
名称未設定 :05/01/06 09:22:52 ID:g69NSiQp
普及しねえよ 日本人の癖に適材適所って言葉もしらねえのかよ
588 :
名称未設定 :05/01/06 12:02:15 ID:yqoypdiH
一般人からすれば、Macは「ああ、印刷とげーじゅつ用のパソコンかいな」らしいし。
589 :
名称未設定 :05/01/06 12:33:22 ID:2JuYi48Y
○芝のようなえげつない営業が必要だな。
590 :
名称未設定 :05/01/06 12:38:36 ID:Q0GVSPoS
丸芝
591 :
名称未設定 :05/01/06 12:38:51 ID:IQQpX3BD
一般人からすれば、「Mac?何それ?」が良いところだろ。
592 :
名称未設定 :05/01/06 12:46:35 ID:Q0GVSPoS
未だかつて、Mac?何それ?といっているヤシをみたことがない。 Mac?俺はテリヤキバーガーが好きだ、 といっているヤシはいるけど
593 :
名称未設定 :05/01/07 05:48:17 ID:K+/Q9o42
いぱーんじんの需要にLinuxが応えられることは、まずないだろ。
594 :
名称未設定 :05/01/08 03:22:01 ID:H2ORMfui
Linuxそのものじゃなくて、ウィンドウマネージャ次第かと。
595 :
名称未設定 :05/01/08 07:05:56 ID:AASzGVVm
596 :
名称未設定 :05/01/08 08:27:56 ID:7oxJ2EW+
Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない Macは要らない
597 :
名称未設定 :05/01/08 09:08:58 ID:fJTpXEaA
598 :
名称未設定 :05/01/08 09:09:05 ID:KuDCYlHc
599 :
名称未設定 :05/01/08 13:33:40 ID:v8TbKgn+
実家が自営業やってて(販売)、自営業ならWinでなくても 大丈夫だろうということでMac買わせる予定なんだけど、 自営業レベルでおすすめな顧客管理ソフト、在庫管理ソフトってなんですか? 買うのは多分iBookの14インチです。
600 :
名称未設定 :05/01/08 14:06:11 ID:yaFMoN66
601 :
名称未設定 :05/01/08 15:45:06 ID:tHh5mt7v
>>599 Macなんか導入した日には廃業決定ですねw
602 :
名称未設定 :05/01/08 18:28:59 ID:dZCgErJ+
>>599 商売のほうが大事なのにそんなことも知らないで
最初からMacと決め付けているのはさすが。
603 :
名称未設定 :05/01/08 19:09:25 ID:sj7kTju8
顧客と在庫、帳簿位なら尚更、とりあえず安いWin機薦めた方が良いと思う。 MacはPCに嵌ってからの親父さんのセカンドマシンとして。
604 :
名称未設定 :05/01/08 19:18:15 ID:0FR13j9m
とりあえずファイルマーカー帰って事か?
605 :
名称未設定 :05/01/09 01:50:06 ID:0NADRMMP
>>599 道具として割り切って使うならMacよりもWinの方が良いんじゃないかな。
値段も安いし、情報量も相当違うから。
606 :
名称未設定 :05/01/09 04:14:32 ID:MpwvNn4w
ID:tHh5mt7vってどこのスレにもいるね。きもいきもい。
607 :
名称未設定 :05/01/09 07:07:42 ID:V8190yJ5
>>593 いぱーんじんの需要にBSDが応えられることは、あると思う?
608 :
名称未設定 :05/01/09 08:22:07 ID:J8on1N+O
MS Word の使いやすさに謙虚に学ぶことから始めるしかないだろ。 ビジネスの世界における「使いやすさ」とはこういうことなのだ。
609 :
名称未設定 :05/01/09 11:47:44 ID:hwx29ltz
>MS Word の使いやすさに謙虚に学ぶことから始めるしかないだろ。 面白すぎるからもうそういうレスするのは辞めてくれる?
610 :
名称未設定 :05/01/09 12:03:39 ID:hwx29ltz
>419 この板に関係無いのに来る方々のいままでの寝言の数々 1.MS Wordは使いやすさで選ばれてデファクトスタンダードとなりました。 2.会社のパソコンがMacになったらこの世の終わりだ。 3.Macはテレビ機能が付いていないから売れない。 4.Macは2ボタンマウスが使えないから駄目だ。 5.Windowsは使いやすいからシェアがとれた。 6.インターネットはWindowsの文化だ。 >420 ほとんど事実だね、それわ。 >421 寝言…寝ぼけてるっつーか、普通にボケてる人たちの書き込みだからねw >422 まあ、2,3,4,6あたりは言えなくもない。 >423 いや、2,3,4は賛否の余地があっても、断じて6はUNIX文化。 >424 追々、4,6は違うだろ、5の方がまだ賛否の余地がある。 >425 でも4は可及的速やかに議論していきたい。 >426 え? 普通に使えるじゃないか。標準添付されてないだけで。 >430 the InternetはUNIXの文化 インターネットはWindowsの文化 >431 1.Windowsoffceパンドル多の為。良けりゃExcelやPowerPの書類いらんがな。 2.書類作成無問題。高度設計(3D)無理?特定業務はプログラマいなそ。 3.此処数年の日本での販売数は低下。世界では横這。日本以外では増? 4.使えます。 5.IBMPC互換機が普及し安価なため。メーカ品としてはMacは未だ微妙な値段。 6.1960年代米国の軍事・学術研究者だけのコンピュータ・ネットワークが起源。
611 :
名称未設定 :05/01/09 12:23:08 ID:3ApuBtf7
612 :
名称未設定 :05/01/09 13:10:37 ID:hwx29ltz
>611 寝言はそのくらいにしとけ。
613 :
名称未設定 :05/01/09 13:14:42 ID:YmRS7Bq1
Macは2ボタンマウスが使えるということですが、右ボタンメニューだけにあるアプリは存在しますか? Winはドラックしたアプリの拡張子によって右ボタンメニューが変わることを利用したアプリらしいです。
614 :
名称未設定 :05/01/09 13:18:43 ID:MpwvNn4w
(;´Д`)?
615 :
名称未設定 :05/01/09 14:00:24 ID:Z0Qolfe1
Macがビジネスでつかえるようにするなら、Powerbookでちゃんと プレゼンできるようにしてほしい。 1.プロジェクタにつないだら、画像が出るようにしてくれ。 いまだにつないで再起動しないと画像がでないケースが多すぎ 2.Powerpointのファイルの互換性が悪いので、Win⇔Macで やりとりすると写真がでないとか未だにある。ま、これはMSが 悪いんだが
616 :
名称未設定 :05/01/09 15:05:41 ID:m0knp4RL
Macなんかプロシューマとかいう三流自称クリエータの使う B級マシンだからね。ビジネスじゃとても使えませんよ。
617 :
名称未設定 :05/01/09 15:11:11 ID:pg3RGJ/B
おれは三流だからどんなマシンでも使える
618 :
名称未設定 :05/01/09 16:08:29 ID:XGRSxFCC
619 :
名称未設定 :05/01/09 19:04:21 ID:gjtEXP7E
>618 素人オタクはこういう話が好きだよな
620 :
599 :05/01/10 16:13:33 ID:hmWdn+X7
>>600 ファイルメーカーがいるんですね。
カスタマイズが現実的な価格でできるなら魅力的かも。
ちょっと特殊なもの売ってるし。
>>603 一応WinMEデスクトップ機はあるんですよね。
ただ、しょっちゅう止まったり、アドウェア仕込んだり、ウィルス飼ったりと不安なのです。
電話で自分が相談受けるんだけど、自分がマカなので目の前にいればともかく電話じゃ
対処できない。。
倉庫や店舗に持っていけるように安いノートということでiBook考えてるんですけどねー
621 :
名称未設定 :05/01/10 16:20:43 ID:eSA55E+h
アホか。素直にWindowsXPマシン買っとけや。今時のメーカー機なら ウイルス対策ソフトが入ってるだろ。
622 :
名称未設定 :05/01/11 01:12:37 ID:kBtTjtLa
>>621 おまえ、本当にWinXPユーザーか?ワクチンソフトがインストールされていたって、
スパイウェアがこんもりとインストールされて、システムが思いっきり遅くなる
現状を知らないのか?Winは最新のパッチをインストールしても、完璧な対策を
施しようがない。どうせ、お前のWinはスパイウェアが大量にインストールされている
と思うが、気づかずに使ってれば良いさ。
623 :
名称未設定 :05/01/11 01:45:39 ID:YI7lOIc6
Windowsとかに限定しなくても、 完璧な対策なんて物がそんざいするのか?
624 :
名称未設定 :05/01/11 01:58:21 ID:VJez/cFu
>>622 スパイウェアチェックしてみました。
1個見つかりました。
QuickTimeとかいうやつです。
入れたつもりはないのですが危険なものですか?
625 :
名称未設定 :05/01/11 02:06:30 ID:nQGgpSRH
626 :
名称未設定 :05/01/11 02:14:47 ID:pJWqCpeo
( ゚д゚)<実はクイックタイムってスパイウェ… (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
627 :
名称未設定 :05/01/11 02:22:59 ID:57oDTYyk
>>599 今、俺が作ってるから待ってろ
ブラウザで動くようにしたら流すから。
628 :
名称未設定 :05/01/11 02:28:14 ID:4Us3yl0G
XPはHOME EDITIONでも制限ユーザで常用して OSのファイアウォール機能有効にするだけでも かなり違うよ ウィルスやスパイウェアは定期的にスキャンすればいい
629 :
名称未設定 :05/01/11 09:52:51 ID:jYYT0hXN
>>622 ハァ?どこのメーカーのマシン使ってるんだよ。どうせソニーだろう?
ソニーのマシン使うなんてリアル莫迦だなw
630 :
名称未設定 :05/01/11 11:11:59 ID:QVZewONj
ID:jYYT0hXN ここにも居るし ( ´,_ゝ`)プッ
631 :
名称未設定 :05/01/11 14:45:12 ID:Yai2oEBe
この手のスレは自爆マカーが多いな。
632 :
名称未設定 :05/01/12 02:45:07 ID:3ZYXnxCu
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
633 :
名称未設定 :05/01/16 02:57:15 ID:vACmyp6k
Macを止めればMacは普及すると思う。
634 :
名称未設定 :05/01/26 00:40:27 ID:3mhl8xle
winにiWorksを移植する
635 :
名称未設定 :05/01/26 02:16:03 ID:/z2jToRX
出前のおっさんにベスパを普及させる方が簡単
636 :
名称未設定 :05/01/26 09:17:44 ID:FGMR4aND
やたら事件に巻き込まれそう
637 :
名称未設定 :05/01/27 16:24:06 ID:D5CQ4UDe
つーか俺の周りだと(デザイン・印刷・アパレル) MACしか使ってないんだが・・ 事務のネーチャンはWinだが。 ガイシュツ?
638 :
名称未設定 :05/01/27 18:00:17 ID:KVuRr/kK
デザイン・印刷・アバレル?
639 :
名称未設定 :05/01/27 19:08:42 ID:D5CQ4UDe
>>638 オフセット印刷やシルクスクリーン印刷の業界では
フォント環境的に昔からMACでしょ
でそれを取り巻く様々な分野がそれと効率よく互換するためにMAC推奨
で最近になってウインに移行が可能になりつつあるが
景気悪いので設備投資できずMACのまんま
設備投資できてもほとんどのところは移行する気もなかったり・・
640 :
名称未設定 :05/01/27 20:33:12 ID:daeewy/Q
5行まではその通りだけど、最後の1行を妄想するのがマカ
641 :
名称未設定 :05/01/27 23:58:34 ID:+KiT2vrW
へんなIDだな
642 :
名称未設定 :05/01/28 02:37:05 ID:mCesfw6P
「URYYYYYYYYYYY!!」
643 :
名称未設定 :05/01/29 11:23:30 ID:jnQvxpQc
なぜリプレイスできないかの話は簡単。 商習慣が、下流に責任が降りてくる形だから。
644 :
名称未設定 :05/01/29 13:01:57 ID:eAk6Pvbv
まあそういう効率面やリスク回避の理由も大きいと思うが ウインみたいなダッサーなモノを嫌う気持ちがデザ人の根底にあるのも否めない しかし海外の印刷やデザの業界ではウインに移行が完了してしまっていたりもする 日本のデザ業界が最後の砦w
645 :
名称未設定 :05/01/29 15:30:01 ID:P2AWjV9K
社内ネットワークのMac化稟議が決済された データベースを先にFileMakerで作ったのが勝因かな ウィルス対策費も原価消却費に入れたらMac安いじゃんってなったし オフィスも5000円以下だしな
646 :
名称未設定 :05/01/29 17:31:24 ID:Dnfpm9wm
気合いを入れてやれ ファイルメーカのウィん版があることは内緒にしとけよ
647 :
名称未設定 :05/01/29 17:44:16 ID:eAk6Pvbv
社内ネットワークか... ティムバックでエッチな会話してたあのころが懐かしい...
648 :
名称未設定 :05/01/30 18:49:24 ID:orjtYew6
649 :
名称未設定 :05/01/30 18:58:04 ID:ZYfU/VB4
>Macがビジネスでつかえるようにするなら、Powerbookでちゃんと >プレゼンできるようにしてほしい。 >1.プロジェクタにつないだら、画像が出るようにしてくれ。 >いまだにつないで再起動しないと画像がでないケースが多すぎ おまい、ちゃんと使い方解ってるのか? 一月に10回以上プレゼンしているが、そんなんで苦労した事等一度も無いぞ。 それよかWin使ってるやつの方が毎回トラブル続きで苦労してるよ。
650 :
名称未設定 :05/01/30 19:10:29 ID:mMAn9W6E
わかったわかった わかったから帰ろう...
651 :
名称未設定 :05/01/30 19:50:35 ID:nk1IEFRP
というかプレゼン以前にパソコンの使い方を勉強しましょう。 パソコンを使うのは人でパソコンは何もしてくれませんよ? パソコン使えない=使ってる人が使えないだから。
652 :
名称未設定 :05/01/30 20:42:30 ID:38EikKbd
MACこれ以上普及したら独禁法に引っかからない? 主にソフトしか出していないマイクロソフトですら もめてたじゃない? ハードもソフトもかかえこんで独り占めしてるんだから、 シェア3割もいっちゃったらけっこうやばいんじゃない?
653 :
名称未設定 :05/01/30 20:53:53 ID:URyeA2KH
役所等で使ってもらい、Mac用アプリで作ったファイルのみでやり取りしてもらう。
654 :
名称未設定 :05/01/30 20:59:12 ID:ZYfU/VB4
>わかったわかった わかったから帰ろう... おまえも解ってないようだな うちの営業は、総勢15人全てプレゼン部隊だ。 おれ以外は、Winだが、現場のプロジェクターと相性が悪くて繋がらないだの 動画が動かなかっただのとトラブらない日が稀なほど頻繁だ、聞いててあきれるほどね。 おれのMac(PowerBook4G)は、優秀だ、3年間営業の前線に立ってるが一度もトラブルは無い。 現実を知らないやつが、雰囲気でものを言うな。 学会でMacユーザーが50%を占めてるのには理由があるんだよ。
655 :
名称未設定 :05/01/30 22:00:37 ID:H+Y/7VUY
飛行機の中で必死にKeynoteしてる毛唐が笑えた@UA-C class
656 :
名称未設定 :05/01/30 22:44:22 ID:y+9JTlY3
営業職でMAC使う人の気が知れん もし営業職だったらウインにしてたな ウイルスのリスク回避ぐらいしかメリットなさそ
657 :
名称未設定 :05/01/30 23:02:16 ID:Yf18iFGS
>>644 >海外の印刷やデザの業界ではウインに移行が完了
これには補足しておくが、そりゃブルーカラーワーク分野だけのリプレイスな。
全員インテリドカタのこちらと違い、あちらさんはB/W完全分業だからね。
658 :
名称未設定 :05/01/31 00:30:48 ID:26dy2g/S
PCを販売してWindowsとMS OfficeとIEが動くようにする。 マクってイメージ悪いからなあ。古いパフォーマに割れソフトと割れフォント満載で貧乏そうな恰好で使ってるし。 まさにマックで毎日飯喰ってるような貧乏人が使うPCだと思う。
659 :
名称未設定 :05/01/31 09:14:50 ID:dMgL/IBy
やっぱり創価学会はマカーなのか。。。
660 :
名称未設定 :05/01/31 11:09:26 ID:E0CthIHb
大学の教授は6割マカー。
661 :
名称未設定 :05/02/01 01:14:17 ID:l9WukOHM
大学教授なんて社会に寄生するダニみたいなもんだしね。
662 :
名称未設定 :05/02/01 10:37:25 ID:vfLyWHVl
iWorksとMac miniのセットを30円で売れば、バカ売れ間違いなしだよ。
663 :
名称未設定 :05/02/01 11:08:59 ID:0+L92BXr
それは言える
664 :
名称未設定 :05/02/02 21:58:21 ID:sfRskPEA
大学教授なんて社会に寄生するダニみたいなもんだよね。
665 :
名称未設定 :05/02/02 22:42:02 ID:Q9zFmhtJ
大学教授なんて社会に寄生するノミみたいなもんだよね。
666 :
名称未設定 :05/02/02 23:27:59 ID:5IAQvXuf
しかしその大学教授のおかげで生きてる僕ら。
667 :
名称未設定 :05/02/02 23:38:25 ID:IEcXNVyb
このスレはイメージを増幅するスレになりますた
668 :
名称未設定 :05/02/03 00:09:21 ID:U073xY3D
大学教授なんて社会に寄生するゴミみたいなもんだしね。
669 :
名称未設定 :05/02/03 00:12:35 ID:+XN6jpg6
キティー
670 :
名称未設定 :05/02/03 00:18:22 ID:DujFEGOI
671 :
名称未設定 :05/02/03 00:19:34 ID:DujFEGOI
672 :
名称未設定 :05/02/03 09:36:05 ID:feIhOJcl
独禁法には引っかからないだろうな 主要なソースは公開してるから
673 :
名称未設定 :05/02/03 09:44:45 ID:jjCq6Bm3
公開しているのは基礎であって主要な部分じゃないだろw
674 :
名称未設定 :05/02/03 12:24:02 ID:iJacDu/E
大学イモなんて定食に寄生するデザートみたいなもんだよね。
675 :
名称未設定 :05/02/05 20:28:05 ID:R9zP7AWj
会計ソフトが少ないねえ
676 :
名称未設定 :05/02/06 02:10:07 ID:yMOEhXBv
大倉大尽
677 :
名称未設定 :05/02/08 02:21:04 ID:c9QuM3Qq
大学教授なんてジョニー大倉みたいなもんだしね。
678 :
名称未設定 :05/02/08 10:09:36 ID:Nok2HSCn
大学教授なんてジョニ黒みたいなもんだしね。
679 :
名称未設定 :05/02/08 10:23:52 ID:rtwajBnj
ジョニー大蔵ってどんな役なの? 電気GROOVEのピエール瀧みたいな感じ?
680 :
名称未設定 :05/02/09 00:24:54 ID:hVL9MN4P
電気GLOVEでいうと王選手みたいな感じ。
681 :
名称未設定 :05/02/09 03:26:08 ID:e0gx0ert
で、ビジネスと何の関係が?
682 :
名称未設定 :05/02/09 03:30:27 ID:n1+7gU1K
電池グループでいうと、
683 :
名称未設定 :05/02/09 03:50:51 ID:R/tnJa+u
そんなレスがテンプレになると思ってるのか
684 :
名称未設定 :05/02/15 13:31:25 ID:UQr5/0Uh
ジョニー・マーキス・シン
685 :
名称未設定 :05/03/01 19:33:26 ID:8Hbkn+HP
会社のVAIOがウィルス感染繰り返してたので、ワクチンソフト+コスト計算したら 買い換えの許可がおりて、iMacG5の17inch1.6GHz+THINKfree購入になった。 一番安い奴ですが、十分でつね。 事務員はエクセルとメール、ネット位しかしないでしょうしw
686 :
名称未設定 :
05/03/03 21:35:20 ID:E9Rr2abx