iPodの競争相手を探そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名称未設定:04/12/17 02:27:13 ID:dwA6URDN
>>87
へー。どっかのHDDPメーカー共の公式水準であるATRAC3plus48kbpsとか
WMA64kbpsなんて聴かせたら自殺しかねないだろうね。
89名称未設定:04/12/17 04:03:09 ID:s8qTyb/4
あのコピペの真相

626 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :04/12/17 01:44:13 ID:i2UGzEtt
>>622
圧縮音源向けのマスタリングの話

Sound & Recording Magazine 1月号
-----------------------------------------------
マスタリングエンジニアが、自ら手がけたCDをiTunesで
AAC(128kbps)に変換、ラージモニターで試聴。
「ひどい … どうしよう… 」

続いて、マスタリングが施されてない同一音源を、AAC
専用にマスタリング、iTunesでAAC(128kbps)に変換、
ラージモニターで試聴。こちらは好結果となる。

エンコーダー、圧縮フォーマット、ビットレートごとに
音の傾向が変化する。そのつど音質補正をしてやる
必要があるね、との事。
-----------------------------------------------
90名称未設定:04/12/18 14:26:54 ID:72eH59qE
>>89
単純に興味の沸く話だな、それ。そしたらiTMSの音源がCDからとったのより音が
いい!っていう、ほとんど糞扱いされた過去の先人の意見もまんざらでもないかもな。
91名称未設定:04/12/19 17:47:11 ID:edxXO07j
>>90
また非論理的な厨がふっかーつか。

ツカレルな。
92名称未設定:04/12/19 17:49:34 ID:1IUGYQR/
>>85
「釣り」といえば見逃してもらえると思ってる?ゲートキーパーさん
93名称未設定:04/12/19 17:51:36 ID:yQFht/f+
もういいって。
94名称未設定:04/12/21 22:31:20 ID:ouYdgjrk
競争相手はおらんのかいの。
95名称未設定:04/12/21 23:39:52 ID:rdh8E+fF

これはどうだ。かなり気合いが張っとるように見えるし根性もすわっとる。

ttp://market.myav.com.tw/uploaded/82b72ce1e181c24ba013621d6901a63d.jpg
9695:04/12/21 23:42:57 ID:rdh8E+fF
97名称未設定:04/12/21 23:59:50 ID:SB02Xv45
ソニーもこれぐらいやれば(ry
98名称未設定:04/12/22 00:03:01 ID:ex75nJMT
>>97
いまのソニーはゲートキーパーズ招集でそれどころじゃないって。
99名称未設定:04/12/22 00:27:53 ID:Bs81yE/l
i-Pocket…

この会社は意匠に関して、高い勉強代を払う羽目になると見た…
100名称未設定:04/12/22 00:31:41 ID:JU6AxYra
:名無しのエリー :04/12/22 00:24:15 ID:DhOeQ3vI
U2-ipodとipodフォトを同時に出したAppleの販売戦略は
理解に苦しむなぁ

日本初の正規ストア1号店も銀座になんか出してるし…
読み間違いというよりも、日本の市場調査なんかまったくしてない証拠
101名称未設定:04/12/22 07:25:12 ID:2WBoavri
早く本当のキラーを出してほしいもんだ。
そうでないとアポーが図に乗ってしまうので。
102名称未設定:04/12/23 01:50:09 ID:Ci4FEEP+
>>95 うわー
103名称未設定:04/12/29 13:11:23 ID:f7HyWJ/Q
ホツュ
104名称未設定:05/01/03 01:15:10 ID:gvISXgnd
競争相手マダー!?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
105名称未設定:05/01/06 20:34:44 ID:O/WS8e6a
もう諦めてiPodとminiとphotoで競争すればいいよ
106名称未設定:05/01/14 00:44:25 ID:ufHghwK/
miniは色別で競争させないと。
107名称未設定:05/01/25 01:12:25 ID:1F2bRRFG
shuffleも出たし、新miniもそろそろ出るから賑やかな競争になりそうですねホシュ
108名称未設定:05/02/03 03:16:28 ID:D7GzGhTW
ちと下がり過ぎたんでage

iAUDIO 5、もしかしたらshuffleの好敵手?...と思ったんだけど
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/26/news023.html
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/26/news082.html
フラッシュメモリ、256、512、1Gで相も変わらずFM、EQ付き、単4
ゴチャゴチャのUIで操作性最悪、MENUが混乱状態、付属ソフトは英語版のみ
そして笑うところ>「液晶のバックライトは、R/G/Bの各色を好みに応じて調整することで約1000色という多彩な色彩を表現できる。」
(単にバックライトが変えられるってことで、カラー表示できる訳じゃない)
それでいて値段は512、1Gがそれぞれshuffleの2倍強。

時期的にすわshuffleの対抗機!?かと思ったんだけど、こんなに早く対抗機出せるわきゃないよな。
むしろ既定路線上の色物。対抗機というよりはshuffleとぶつからない価格・機能帯に待避したって感じ。
ライバルメーカーはみんなここら辺りに陣地確保しようとしてるみたいだけど、そうなるとまた過当競争になって...
109名称未設定:05/02/03 18:31:45 ID:33fRAGJp
>>32
もう買ったの?
110名称未設定:05/02/13 23:19:31 ID:abjNedcB
ここ数日、iRiverのCMが頭に刷り込まれつつある・・・。ヤヴェ。
111名称未設定:05/02/13 23:21:44 ID:qKSuWzkb
国産て全滅っすか?
112名称未設定:05/02/14 16:50:03 ID:5AnRZjem
iPodの競争相手は・・・・


・・・・iPodだけ。
113名称未設定:05/02/14 20:14:05 ID:66qr7OxA
うーん、それも困る(´-ω-`)。。。
114名称未設定:05/02/24 02:04:17 ID:cr1hZ+pC
競争相手の諸君
今回ウワサされていたiPod全機種カラー液晶化が
実行されなくて少しだけ生き延びたな! オメwwww
115名称未設定:05/02/24 23:41:11 ID:IK8y414p
>>114
miniの価格設定のせいで全滅しそうです。
116名称未設定:05/02/25 20:54:33 ID:0BuPkQfS
ほほう。iPod安くなったのか
各社つらいな(`・ω・´)
117名称未設定:05/03/01 23:17:05 ID:Gc1VSGD7
競争相手が出てこないうちにスレが消えそうですな(´・ω・`)
118名称未設定:05/03/04 23:00:23 ID:NBW9Wlif
今回の最下層スレはここか
119名称未設定:05/03/07 10:17:12 ID:m/zlmsx2
むにゃむにゃ。。。
120名称未設定:05/03/07 12:56:53 ID:t9+kzLOn
せめて、競争相手が登場するまでこのスレ維持。。。
いらんか(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・┏┛焼却炉┗┓
121名称未設定:05/03/07 13:50:50 ID:J/FrtYrP
「半年で」とか言ってた本人が、あぼーんになりますたw
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050307AT1D0700M07032005.html
122名称未設定:05/03/07 14:26:11 ID:AnSYjMsj
代表を外国人にする=リストラ&不要部門の整理

なるほど。最近のソニー製品が必死なのは、各部門生き残りをかけてるのね。
123名称未設定:05/03/09 15:07:25 ID:BKU1Ofw1
         ,r''l
     __ i' ノ__
    ,r'´   ``´´   `>
   i'           i'
   |         |  ∧ ∧
   'i         ゝ、(*゚Д゚)  
   ゝ           ノ |⊃旦~
      `-.,,_,,..-..,,_,,.-'´〜( つつ
124名称未設定:05/03/09 15:08:14 ID:BKU1Ofw1
         ,r''l
     __ i' ノ__
    ,r'´   ``´´   `>
   i'           i'
   |          |  ∧ ∧
   'i         ゝ、(*゚Д゚)  
   ゝ           ノ |⊃旦~
      `-.,,_,,..-..,,_,,.-'´〜( つつ
125名称未設定:05/03/11 04:57:08 ID:5GMG0yJj
126名称未設定:05/03/11 06:07:44 ID:UxIWuV31
ソニンで決まり!
127名称未設定:05/03/11 07:36:03 ID:AQBclRV0
128名称未設定:2005/04/06(水) 19:00:18 ID:cpWqCI7T
129名称未設定:2005/04/06(水) 19:48:46 ID:cBGMkQqY
>128
>転送されるMP3ファイルはOpenMG Audio形式のMP3ファイルとして転送される>ため、他のパソコンに書き出しても再生はできない。

...orz
130名称未設定:2005/04/29(金) 23:37:17 ID:YED9YUSS
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/column.cfm?i=20050316ck000ck
# もともと「iPod」のコンセプトは極めて単純なものだったと言われている。
#「1000曲くらい入るスタイリッシュでポータブルな製品」があれば皆が楽しめるだろう、
# との製品コンセプトから開発を始めた。製品への自信と愛情を共有する6人が
# 社長直属の特別チームとして、特に精緻なマーケティング調査をすることなく、
# 半年間で設計と製品化を実施。軽量(200グラム)、十分な容量(20ギガバイト)、
# 簡単な操作性(スクロール・ホイール)、クールなデザインにはこだわって、
# 第1世代の「iPod」を誕生させた。
# 社長直属の少人数チームの活動によって
# アップル全体の事業の革新につながる「発明」が行われたわけだ。
131名称未設定:2005/05/08(日) 19:05:07 ID:+cpdMnB9
132名称未設定:2005/05/13(金) 20:21:04 ID:R73qpJZ6
133名称未設定:2005/05/13(金) 21:49:39 ID:fajrbCe6
なんか一言残せや
134名称未設定:2005/05/14(土) 00:25:21 ID:mPtnnQzZ
まだ競争相手は発売されてませんかそうですか
135名称未設定:2005/05/14(土) 11:33:30 ID:mAcjYXl+
>>71

ACCってなんだよぉ
こわいよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
136名称未設定:2005/06/02(木) 17:16:18 ID:dMTm+MJj
強壮相手マダー!?
137名称未設定
(会社)