iPod Part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
大抵の疑問は下記サイトで解決。
Win版に関する質問はデジモノ板で。
【Win版の質問はスルーされます】
-------------------------------------------
[◎:□|Д゚)っ] <iPodスレ@新mac テンプレサイト
http://f29.aaa.livedoor.jp/~ipodch/
アップル - iPod製品紹介ページ
http://www.apple.com/jp/ipod/
http://www.apple.com/jp/ipod/u2/
http://www.apple.com/jp/ipodmini/
http://www.apple.com/jp/ipodphoto/
アップル - サポート - iPod (FAQ有り)
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
便利なソフトや周辺機器情報
http://www.ipodstyle.net/
-------------------------------------------
*次スレは>>950以降で立ててね

前スレ
iPod Part69
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1101191772/
2名称未設定:04/12/12 23:35:13 ID:3FioQSlt
3名称未設定:04/12/12 23:54:26 ID:IzQavCy+
無理
4名称未設定:04/12/12 23:56:44 ID:bBwtVQWY
4様
5名称未設定:04/12/13 00:14:13 ID:+L9NZlf/
テンプレ追加

http://blog.livedoor.jp/hitme1103/archives/10545555.html
PCオタクにならないよう、常に心がけ、結果こうなってしまった。
http://blog.livedoor.jp/hitme1103/archives/10148094.html
プリちゃん
6名称未設定:04/12/13 00:28:28 ID:PhbaF08R
ジムにもっていくと汗でやられちゃうかな
7名称未設定:04/12/13 00:32:20 ID:RJfSy+2B
>>6
サウナで使ったが平気だった。
8名称未設定:04/12/13 00:45:52 ID:/x+5xQYk
こんなの立てた
必要な時に使って下さい

iPodの競争相手を探そう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1102864969/
9名称未設定:04/12/13 03:08:08 ID:2sqrcS6/
>>7
そんなまさか(゚д゚)
10名称未設定:04/12/13 14:45:05 ID:02AzFHMi
登山の時は持ってくなよ
11名称未設定:04/12/13 15:06:20 ID:fB5Df/e1
>10
冬山でもない限り大丈夫じゃない?
12名称未設定:04/12/13 15:28:30 ID:NwgZymm+
>>11
http://www.apple.com/jp/ipodphoto/specs.html
>最高動作高度:3,000m
13名称未設定:04/12/13 15:34:44 ID:2sqrcS6/
高地に住んでる人もいるもんな

ついでにこれも引用

動作時温度:0°C〜35°C
保管時(非動作時)温度:-20°C〜45°C
14名称未設定:04/12/13 15:35:54 ID:Ihraq0J0
>>12
密封容器に入れて加圧しながら使えば大丈夫だ。
15名称未設定:04/12/13 16:17:57 ID:NNkWU99J
高度4000mの所で聴いたけどなんともなかったよ
16名称未設定:04/12/13 16:19:37 ID:zBvvtyd6
>>15
飛行機の中は別だぞ。
17名称未設定:04/12/13 17:23:33 ID:2h/q4XdW
この前の大雨のあとすごい湿気だったわけだが、
夜、車内にipod放置してたら壊れたorz
18名称未設定:04/12/13 18:18:13 ID:0xMTnXQW
      "◎  ∧_∧∩< ぬるぽ
    ガッ  ヾ人 `Д´)/
  ∧_∧  <  >   /
  ( ´∀`)〃 V
 / ⊃( PSP )
19名称未設定:04/12/13 18:25:24 ID:H/7ekvJ7
PSPなんか関係ないじゃん。
張り付いている奴は、一体何を考えてる?
20名称未設定:04/12/13 18:27:41 ID:cvQ9bVdM
>>19
スルーするか>>8に誘導。
21名称未設定:04/12/13 20:18:54 ID:NNkWU99J
>>16
違うよ、南米の高地です
22名称未設定:04/12/13 20:20:07 ID:NNkWU99J
iPodはなんともなかったけど自分が高山病になりかけましたw

連続スマソ
23名称未設定:04/12/13 20:45:05 ID:2sqrcS6/
温度条件がクリアしてたから大丈夫だったんじゃない
赤道付近でない限り,4000mも標高あったらすこぶる寒いぞ
他の人も大丈夫かどうかはちょっと興味があるかも
24名称未設定:04/12/13 21:51:37 ID:85uEfiAO
どうせ一生山なんかに登らないからどうでもいい
25名無しさん:04/12/13 22:03:16 ID:ndWDIudp
>>21
× 違うよ、南米の高地です
○ 違うよ、南国の高知です

旅行自慢か?高山病で成仏しろ。
26名称未設定:04/12/13 22:55:28 ID:D38lcWfI
そんな仕様表示してるものも普通。
特に精密機器なら使用環境が重要だからな。
27名称未設定:04/12/13 23:23:55 ID:FrBHFkSw
流星観察のお供にiPod。
3個見えた@東京
28名称未設定:04/12/13 23:25:19 ID:lw/W0kHP
>>25
いちいち余計な事を書かんでよろしい
29名称未設定:04/12/13 23:26:35 ID:ac2DpsXp
流星といっしょにiPod落ちてこねーかな
30名称未設定:04/12/13 23:30:48 ID:2sqrcS6/
あipoといっしょに俺も流星見てみよー
@Tokyo
31名称未設定:04/12/13 23:35:28 ID:xDLUAhtK
705 名盤さん New! 04/12/13 23:32:25 ID:YmthY5St
これで体脂肪も計れますか?

706 名盤さん sage New! 04/12/13 23:34:03 ID:bKgzk1Ov
>>705
iPodに万歩計と体脂肪計が付いてれば、まるで医療機器なのに、惜しいよな。
32名称未設定:04/12/13 23:43:55 ID:PhbaF08R
本当にほしいものはamazonで買うなって言うけど、
みんなはどこで買った?
3332:04/12/13 23:44:27 ID:PhbaF08R
iPodの話ね。銀座で買ったのかな。
通販だと、なんとなく心配。
34名称未設定:04/12/13 23:46:08 ID:OgEl1o/s
amazon
35名称未設定:04/12/14 00:01:54 ID:pj7v6R8w
>>32
Mac専門店
36名称未設定:04/12/14 00:11:42 ID:k/Qk1IbR
なんだよ
おまいらアポーストアで買って
パーソナライズとかしないのかい?
37名称未設定:04/12/14 00:15:35 ID:+Jy68hiK
淀橋
やっぱりポイントカードは大きい。
38名称未設定:04/12/14 00:33:34 ID:JESKlv0F
>>32
iPod、心斎橋店で。1回くらいあそこで買い物するのもいいかなと思ったんだわ。
39名称未設定:04/12/14 00:35:20 ID:bnLcbI5m
どこで買ったっていいでしょ。
下げまくるなよ、ばか。
40名称未設定:04/12/14 00:45:59 ID:uuGjw1xB
>32
amazon。\7500バックは魅力だった。その後CD買って( ゚Д゚)ウマーだったし。
限定品等その時を逃すと二度と買えない物以外ならamazonでも大丈夫だと思う。
41名称未設定:04/12/14 00:47:44 ID:6GhiWIgA
applestore。
25=39?どっちにしろこういう人の精神構造って興味ある。
42名称未設定:04/12/14 01:07:10 ID:iQ/41Vk3
iPod買おうと思ってます。
MacにFirewireポートが2つあって、
2つとも埋まってるんだけど(Capty TVと外付けHD)
ドックをCaptyとか外付けHDに数珠繋ぎするだけでオーケーですか?
43名称未設定:04/12/14 01:11:27 ID:aWVfGVku
今更気付いたんだが
iPodって鏡面の部分はある程度強度あるけど
タッチホイール面は弱そうだな
ズボンのポケットに入れっぱなしな事忘れて
脱いだズボンを床に投げたら固い音がしてびびったけど
鏡面の方がぶつかったみたいで無事だった…
44名称未設定:04/12/14 01:18:23 ID:HTL7ssn5
>>42
余裕でオケ
45名称未設定:04/12/14 01:29:34 ID:+Jy68hiK
>>42
それって認識されないなどの不具合の原因になるんじゃなかったっけ?
46名称未設定:04/12/14 01:49:32 ID:pj7v6R8w
>>42
CaptyをHDDのポートにつなげて動くか試せば問題ないだろ?
47名称未設定:04/12/14 02:47:48 ID:1VYJvLDU
>>36
アップルストアで買ったけどパーソナライズしなかったよ。
プレビュー見たら異様にダサい上に
いつか売るとか友人にあげるとかいう選択肢がなくなる。
プレゼント用にメッセージ入れたりするのはイイと思うけど。
48名称未設定:04/12/14 03:00:45 ID:P+AeZvfU
>>32
オレもamazonで買った。アメックスの延長保証に入ってるので
アメックスが使えて尚且つ安いからamazonは(・∀・) イイ !!
49名称未設定:04/12/14 04:15:51 ID:NyxW1azm
サントリでかいまつた
50名称未設定:04/12/14 06:04:59 ID:UQgwaPnR
純正のイヤフォンが壊れちゃった。
お勧めのイヤフォン、ヘッドフォンある?
メタルからクラまでオールマイティに聴きます。
51名称未設定:04/12/14 08:30:18 ID:7Ht86eWm
>>50
カナル型が嫌じゃなきゃE3cとかER6iとか。
漏れはカナル駄目なんでB&OのA8使ってるけど。
後はヘッドホンスレに逝って聞いてみれば??
52名称未設定:04/12/14 11:12:19 ID:bD2qZfCr
■ iTUNES(ACC)の音質チェックリポート(概略)

今回、トライしていただいたのは、バーニー・グランドマン・マスタリングスタジオの前田康二氏。

CDマスターと同じCD-Rからリッピング、APPLE iBookG4とiTUNESでAACに変換した
iBookへ「DEGIDESIGN MBox」を接続、S/PDIF出力し、「APOGEEPSX100」でDA変換,
これをスタジオののラージモニターで再生する。

試聴を開始、聞き終えたと同時に、前田氏の口から漏れた言葉は、
「ひどい・・・どうしよう」だった。

「全体の質感がガサついてしまって、空気感も失われているし、低域の臨場感も少なくなってしまう。
これはEQで低域を上げても戻らない感じがします。〜中略〜AMラジオの変調よりひどいかもしれない。
ノイズレベルも上がっているようで、音の減衰がそれに埋もれて聞こえなくなっているようにも感じます」

Sound&Recording magazine 2005年1月号より
53名称未設定:04/12/14 11:15:23 ID:sAgl/Z8/
ipodに何とか画像を入れて見たいのだが、
photo以外にリーダー使わないで、入れて閲覧する方法無いのでしょうか?
54名称未設定:04/12/14 11:39:32 ID:gMQGoL9B
>>52
なるほど・・・偉そうな肩書きの方にそう断言されると
やはりガックリ来ますね

それでもMP3よりはましということなんでしょうかね
55名称未設定:04/12/14 11:41:20 ID:6r9B5qE4
>>36
漏れはアポーストアで買ったよ。
もちパーソナライズしましたけど、
使い倒そうとするなら問題ないよね。

>>32
amazonって問題あるの?
電化製品とかはまだだけど、CDとか重宝してるけど。
56名称未設定:04/12/14 11:49:42 ID:dVPKT5C6
>>52
ビットレートは?
57名称未設定:04/12/14 11:57:56 ID:OdKCVCiK
だから音質が気になる奴は生音だけ聴いてろよ。
58名称未設定:04/12/14 12:08:55 ID:yOYAjA7i
>>56
文章からすると、デフォルトの128kbpsと思われる。
そりゃドデカイスタジオモニタで再生すりゃそうだろうて・・・
59名称未設定:04/12/14 12:25:23 ID:BnG0wq1S
>>52
またドザか
60名称未設定:04/12/14 12:34:51 ID:rY4k6gC2
>>52
そこまで気にしてる奴はCDで聞くと思うので心配無用。
61緑餅:04/12/14 12:35:33 ID:ZwNyMYxJ
>>48
アメックスの延長保証って何?
62名称未設定:04/12/14 12:36:05 ID:cadxX8mu
同じビットレートでもiTunesのエンコードがWMPより悪いって良く言われるので、それじゃないか?
あと民生で聴いたってわかるだろ。劣化。
63名称未設定:04/12/14 12:42:02 ID:OdKCVCiK
>>61
クレジットカードにはね、そのカードで買った品物を
保証してくれるのもあるんだよ。
64名称未設定:04/12/14 12:42:03 ID:Pl7Aniks
それはお前がアニオタだから。
65名称未設定:04/12/14 13:26:28 ID:s4KGepN5
だからMP3のいいエンコードした192以上レベルの音質で聴いてくれと
小一時間..........
6648:04/12/14 13:34:15 ID:BnG0wq1S
>>61
毎年7千円掛かるから割高に思えるけど、オレみたいに毎月一個以上は
Macの周辺機器とか家電製品を買う人には悪くない。
あと、BTOで買う為にアポーストアを使っても保証が付くのがイイ!!
ttp://home3.americanexpress.com/japan/personal/cards/benefits/insurance/warranty_kaden_frm.asp

ただ、利用者が少ないとサービスを終了するんじゃないかと心配なので
ときどき布教活動してる。(゚o゜)\バキ
ついでに今アポーとタイアップしてキャンペーンやってて3,000円クーポン貰える。
ttp://home3.americanexpress.com/japan/campaign/campaign_applestore.asp
67名称未設定:04/12/14 13:40:38 ID:rSNTO9KK
68名称未設定:04/12/14 13:47:28 ID:/7e7qPUd
先日、4G/40GB購入しました。
ところで、電源off状態から再生ボタンを押すときにイヤホンで鳴る「ブチ!」という音は使用ですか?
69名称未設定:04/12/14 13:49:40 ID:fC/BKQc1
45 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2001/04/04(水) 21:52

前田康二のマスタリングは歪みすぎだ。



46 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2001/04/04(水) 22:12

林檎の最新のヤツ聴いた?



47 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2001/04/05(木) 01:29

前田さんひずみすぎだよね、わかる。
70名称未設定:04/12/14 14:24:39 ID:BnG0wq1S
>>67
Dockコネクタとイヤフォン端子の配置がL字型なんて不自然。
71名称未設定:04/12/14 14:31:13 ID:gV8aVzTg
>>52
サンレコの記事なんか一般ユーザには関係ねーの

>>55
だよね
やっぱ使い倒さんとね
72名称未設定:04/12/14 15:28:27 ID:5cKzdO9y
>>71
>サンレコの記事は関係ない
なんで?

>>52
どういう理由で糞って述べているのか不明だけど俺も糞だと思うけど。

73名称未設定:04/12/14 15:56:06 ID:YU6DmU4U
×どういう理由で糞って
○何と比較して糞って・・・AMラジオか?
74名称未設定:04/12/14 16:46:33 ID:pr4fugeL
ちゃんとビットレートからソフトから比較してから
発表せい かいつまんで部分だけでは
これじゃあ日記の裏じゃないか〜ヽ(`Д´)ノ
75名称未設定:04/12/14 16:47:37 ID:pr4fugeL
チラシの裏よりはイイという意味でとってね
76名称未設定:04/12/14 16:59:19 ID:qY84hBYq
>>74
ド素人のお前の比較よりプロの前田の方がよほど信頼できる罠。
77名称未設定:04/12/14 17:02:22 ID:kipJJ1W9
人は人、自分は自分ということだね。
別に人が良いと言ったから、悪いと言ったからどうだと言うことではないもの。
78名称未設定:04/12/14 17:18:31 ID:1cI1OqUZ
>>77
優劣を付ける必要がないと聞こえるが・・・。
79名称未設定:04/12/14 17:21:13 ID:kK1ycxpc
>>75
>ド素人のお前の比較よりプロの前田の方がよほど信頼できる罠。

そんなことをド素人のあんたに言われてもなァ
80名称未設定:04/12/14 17:29:00 ID:1cI1OqUZ
>>79
自爆してるぞ。前だageになってる。
81名称未設定:04/12/14 17:31:55 ID:kipJJ1W9
>>78
そう、そういうつもりで書いた。
自分にとって良いものでも、人にも良いものとは限らないもの。
それが他より劣っていても自分が気に入ればそれで良いんじゃないかな。
82名称未設定:04/12/14 17:33:21 ID:kK1ycxpc
>>78
77は「プロも含めた他人の感想は決定的な評価にはならない。
良いか悪いかを最終的に判断するのは自分だから。」
と言う意味なんじゃないか。



8382:04/12/14 17:34:41 ID:kK1ycxpc
レスが遅かったか・・・orz
84名称未設定:04/12/14 17:36:31 ID:kK1ycxpc
おまけに良く見たら79の自爆を指摘されているし・・・orz
85名称未設定:04/12/14 18:08:45 ID:TseOEL91
86名称未設定:04/12/14 18:09:24 ID:lyJ02j+g
イポは糞音だけど「儲」だから使い続けるって事でつか。
87名称未設定:04/12/14 18:15:09 ID:YQ3RiiJv
この板のiPodスレの全体的にソニーの人が乱入してきてるんだね。
88名称未設定:04/12/14 18:25:41 ID:pr4fugeL
まああのソニーが公表値基準を48kbpsに設定してるところから見ても
ポータブルオーディオでただ音鳴らして云々いってもだめだった
っていうオチだろ
89名称未設定:04/12/14 18:29:03 ID:fC/BKQc1
垂直磁気記録って、やっと出てきたのか。
90名称未設定:04/12/14 18:33:31 ID:oR/uR/xn
あのさ、48kbpsの音ってどんな感じなの??
91名称未設定:04/12/14 18:47:56 ID:6r9B5qE4
>>52
ポータブル他機種ではやってないの?
こういったのは、やっぱり比較だよね。
音の上をいったら霧が無いし、悪いなら使わにゃいいしで。
92名称未設定:04/12/14 18:54:49 ID:SdHAj/Uk
イポは糞音だけど、お耳がその程度だから使ってるということでつね。
93名称未設定:04/12/14 19:13:08 ID:EwSE/6+E
そうでつ
94名称未設定:04/12/14 19:13:59 ID:heUfu6qv
やっぱしそうでつか。よく分かりマスタ。
95\_________________/:04/12/14 19:14:04 ID:pr4fugeL
         ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
96名称未設定:04/12/14 19:14:53 ID:heUfu6qv
\_________________/ :04/12/14 19:14:04 ID:pr4fugeL
         ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  | マク | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
97名称未設定:04/12/14 19:18:15 ID:heUfu6qv
                 _,. :- :' ":´: : : : :` ': 、、
              _,.r ':´: : : : : : : : : : : : ヽ、
           _,.-'´: : : : : : : : : .人: : : : : : \
           ,.ィ'´: : : : : : : : : : / ヾ、: : : : : :ヽ
        /: : : : : : : : : : : ノ    ヾ、: : : : : ゙i、
        'イ: : : : : : : : /: //      ヽ : : : : : 'i
        /: : : : : ノ'_,. 彡',.ィ'/"        'i | : : : : 'i
       '7: : : : /ム" '''''^~''"゙          !:|: : : : : |
        レi: : : :i'              ,...:;;.、 ゙'! : : : : |
        .!∧ : : ! =-x、.,_ .;' :  _,,.、=:''""'ー  | : : : : 丿
         ゙ \ r'l,_r'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~ ̄`゙ト、.,_ i':r‐、: :/
           `1 i !,    _,!.|  '''!、    _j!  ゙''レ'ri ! ;/
            ヽl| ゙゙"""~~ . |     ゙゙"~~ ̄   .:jシ' ノ /
               '、!       └-ー         '~/ :ノ
              ゙'、               ,/-',,.:-'゙  見ろ、イポがゴミのようだ
               ゙、  :: _,,. -―- 、..,,_ ::  ,/ |'゙    EQが、バッテリーがぁ!!
               ゙i、    '""''      .ノ .|
                | '、         /  .|_
               ,.┤.ヽ、____,,./   _,|..)
             _,..-|`゙"'''ー-、 ::  ,.-― '''''""゙   ト-.、、
       __,,,,,...、- ''";;;;;ト 、、 く,ヽ、 /j      _,.-'゙|;;;;;;;;;;゙;;';ー;,,、..,,,_


98\_________________/:04/12/14 19:19:55 ID:pr4fugeL
V    
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
ムスカムスカっと
99名称未設定:04/12/14 19:25:38 ID:VTsCOawt
                    _____
                  ,ィ´:.:.:.:.:.:, 、.:.:.:.:`ヽ、
                  !:.:.:.:,r'''´ ヽ:.:.:.:.:.:.:.|
                  t,:i´_   ,=ニ `ヾ:.:.:.:.|
                   `f´`r‐t___ノーレ‐,:ノ
                    !~´i      リ;'
                       ! =='  /ニ'
                    ヽ___ノ |
                    i二r-‐''"_,i`i:、
       _,,r---、      _,./ | i.',-‐ニ,:'. ',`ー--:、_
   r‐=''''"__,.-' " ,`=:、_,._;‐''",.:'/ .| |. ', ,:'   ゝ r'"  `:、
   `‐‐ニニr' ,.:'  ",ニ-`:.、`:く_i‐:、 !r''| ',:'`'-='" }"      ヽ
    (´_,,,,,'、_i  r'" -   ',ヽ `'‐゙_l ニ/  ,:' _r"       |
        ヽ-!  r'、   | |.    `''‐'、_/_/         |
          `‐r'i´'ニェ:'ノ        `:'-,         ,ノ
┌‐────┐  | l,-‐`'"                  ,:''/
│ ムスカ.   |   | | `‐i-,、__               /,,/
├───‐─┴──────────────────────────―‐
|イポは糞だろ。
│君も男なら、聞き分けたまえ。
└───────────────────────────────――


100名称未設定:04/12/14 19:32:38 ID:pr4fugeL
     /|/l/|/|
    /       |
   /  ____|
   /  /      |
  /  / ⌒  ⌒|            
  |_ |   ・ ・  |  すっこんでろ
  |(6レ ∴  つ |    
  |    ___ |   
   \  \_/ /     
    \___/
101名称未設定:04/12/14 19:40:38 ID:VTsCOawt
 ∧_∧
(´∀`) <オマえがナー
(    )
| | |
(__)_)
102名称未設定:04/12/14 19:55:07 ID:yOYAjA7i
本日のイポイヤーダの標的はここでつか?
103名称未設定:04/12/14 20:10:12 ID:Paz2xfER
iPodも買えない貧乏人が大暴れだなw
104名称未設定:04/12/14 20:20:35 ID:iSc7JtL9
>>103
でもSONYとかLG.サムソン製品が部屋に溢れています。
105名称未設定:04/12/14 20:20:37 ID:cgOBezF5
荒らしはスルー
106名称未設定:04/12/14 20:32:10 ID:JOCkxeyN
オフィシャルサイトにも音楽を途切れさせないでインポート出来る「CD統合機能」があるって書いてあったんですけど。
確かに詳細設定のトコにそのメニューはあるんですけど、色がついてなくて使えないんですよね。
どうすればつかえますか??
107名称未設定:04/12/14 20:33:13 ID:EHzj1e2C
ポータブルと据え置きを比べる愚をさておいても、
そもそも、3〜5万円くらいのコンポでも
マニアはオーディオとして認めてないだろうに。

いや実際この3年くらいで格段に音質が落ちたけどな、低価格コンポ…
スレ違いスマソ
108名称未設定:04/12/14 20:34:05 ID:QNv8GP1d
pr4fugeLバカか?
自スレ荒らしてどうするよ。
109名称未設定:04/12/14 20:39:27 ID:iSc7JtL9
>>107
マニアからしたらスピーカーケーブルの値段でも
驚かないだろうね3〜5万円だったら。
俺はマニアじゃないがminiコンポはベッドサイド用。
miniコンポの音は酷い。スピーカーを変えれば幾分
良くなるけど。
110名称未設定:04/12/14 20:49:06 ID:mzlMwV87
>>85
情報ありがとう♪

続報
80GBの1.8型HDD発売へ 東芝が来夏
http://www.asahi.com/business/update/1214/110.html
111名称未設定:04/12/14 21:14:24 ID:Jb+bpzkb
mini安くなんねーかな
112名称未設定:04/12/14 21:24:52 ID:pj7v6R8w
iPod mini
PSP
のどちらかをプレゼントしてもらえるので
迷っています。

音楽聞きたいし、ゲームもしたい。

でもPSPじゃ音楽を長時間聴けない。

迷っています。

どなたか決定的な理由をチョウラィ!щ(゚▽゚щ)
113名称未設定:04/12/14 21:27:53 ID:sAgl/Z8/
寄付しろ。赤十字に。
114名称未設定:04/12/14 21:28:13 ID:Bt3G3chR
中学生までならPSP でいいんじゃない?
115名称未設定:04/12/14 21:30:04 ID:EHzj1e2C
>>112
持ち歩くならiPod、家で遊ぶのならPSP。
これでどう?
116名称未設定:04/12/14 21:30:24 ID:Jb+bpzkb
>>112
うらやますぃ
俺だったら絶対miniだがその前に使えるか環境を確かめてみなはれ
117名称未設定:04/12/14 21:31:55 ID:pj7v6R8w
>>116
>俺だったら絶対miniだがその前に使えるか環境を確かめてみなはれ
>>116
環境?なんのですか?
118名称未設定:04/12/14 21:33:40 ID:aXBMvj1q
>>112
iPodもゲームできるよ。
119名称未設定:04/12/14 21:34:15 ID:ssF4osY7
オマイがCDを持ってるかどーか。
120名称未設定:04/12/14 22:09:05 ID:p6EYu3do
>>112
普通に考えたらPSP貰って→オク逝き→iPod miniが正しい。
差額のおまけ付きだ。
121名称未設定:04/12/14 22:09:13 ID:Jb+bpzkb
>>117
一応、ね。OSXだとか
122名称未設定:04/12/14 22:11:06 ID:Qfgf/FVa
>>120
高値でさばくのに失敗すると大変なことに
123名称未設定:04/12/14 22:14:47 ID:p6EYu3do
iPodはいつでも買えるけど、PSPはすぐ買えないから
しばらく遊んで・・・が妥当か。
124名称未設定:04/12/14 22:22:39 ID:u+S8cQu3
125名称未設定:04/12/14 22:29:13 ID:yOYAjA7i
>>124
あはははは
126名称未設定:04/12/14 22:32:00 ID:1gekSn/5
>>815 >>849
>iPodは、高音に華やかさはないが
解釈が少し違うな。

AACのコーデックは適応高域制御がついてないから
256kでも高音が削られている。
つまり高音のデーターがない。だから聞こえない。
コーデック上の理論と結果が一致しとるな。

PSPってATRAC3plus専用のDSPって付いてるのか?
なければソフトウェアDSPか。

それすらに負けるとは終わったな。
127名称未設定:04/12/14 22:59:47 ID:LvIqgtyW
音質を語るなら、この三つを明確にしようぜ。

1. エンコード時のコーデックとビットレート(影響は特大)
2. 再生時のアンプ(影響は中程度)
3. 再生時のスピーカー or ヘッドホン(影響は大)

ちなみに俺の場合は 192Kbps 以上の違いはほとんど判別不可能。
ハルモニア・ムンディとかだと、かろうじてわかることがあるかなぁという感じ。
128名称未設定:04/12/14 23:05:35 ID:IcBuUob2
>>126
あれ?
どこかのスレでAAC256kbpsだと20kHz、
AAC320kbpsだと20kHz以上にLPFが入ってるとの測定結果があったが…。
129名称未設定:04/12/14 23:22:46 ID:yOYAjA7i
2chでは、ソースなしの理論は相手にしないのが暗黙の了解だが・・・
130名称未設定:04/12/14 23:34:51 ID:lzQb+SrF
>>110
この技術ってすぐに発展しそう。
200G overすぐっぽい・・・ 買い控えしようかな・・・
131名称未設定:04/12/14 23:46:48 ID:yOYAjA7i
と、突き放すのもなんだから測定結果の載ってる物を・・・
ttp://www.google.com/search?q=cache:eHaBTSHKS2wJ:taknews.net/archives/cat_11ipod.html+iTunes+AAC+%E6%B8%AC%E5%AE%9A&hl=ja
iTunes(QuickTime)のAACの場合、128kbpsで16KHz、192kbpsで17.5KHz、
224kbpsで18KHz、256kbps超で20KHzとなってる。
だが、んなもん実際に聴く物としては、影響はあまりない。
むしろ限られたビットレートをどう有効に活用してるかの方が重要。
低レートで無理に高域まで含めて、音自体が不安定になるんだったら、
そもそも初めから切り捨てた方がマシという物。
132名称未設定:04/12/14 23:47:34 ID:NJ1riGvI
せえへんよ…
HDDの記録密度向上は停滞気味。
133名称未設定:04/12/14 23:53:07 ID:S0t4ILjG
134名称未設定:04/12/15 00:07:05 ID:SFCr0hI3
なんとか理論てのがあったじゃん
どんどん技術が向上して、なんだっけ・・
135名称未設定:04/12/15 00:36:41 ID:+LymR4mH
あるホームページを見たら、アップルに
スパイウエアを挿入されました。
クイックタイムをインストールしていないのに、
クイックタイムのアイコンがパソコンに出て、困っています。
クイックタイムをインストールさせようと
アップルは犯罪行為を行なっています。
許せません。
責任とれ、アップル。
スパイウエアを責任もって削除しろ!!!!
136名称未設定:04/12/15 00:39:50 ID:TA8/B83Z
>>133
ある意味ブラクラw。
137名称未設定:04/12/15 00:39:52 ID:PRaPMpQ3

3年以上使ってる初代がイカレポンチに...。

そこで中身だけを入れ替えようと2G20GBを
中古で購入し、入れ替えをしました。
2Gの蓋を半ば強引に開け(初代のよりかなり
開けにくい)初代の充電池+HDをswitch。
そして蓋を閉めようとした時に思わぬ事に
気づく。
2GのHDは初代のより3mm程
厚く、蓋がしまらないw

しょうがないから、蓋が閉まっていない状態
で使ってます。
138名称未設定:04/12/15 00:40:48 ID:TA8/B83Z
>>135
エロ動画?のサイトか???
139名称未設定:04/12/15 00:46:26 ID:DtRiEyTK
>>55
注文したはずのものが届かない等のトラブルはよく聞く。それが限定生産品だったりすると悲惨な目に…。

世界で最もお客を粗悪に扱うアマゾン Rなのら
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1084259015/

ttp://www.geocities.jp/amazon_trouble/
140名称未設定:04/12/15 01:18:57 ID:0QLtXhat
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=TA874J/A

このスピーカーって、PCと繋げてiPodにエクスポートしてない曲も聴けたりなんてことはできたりしますか?
141名称未設定:04/12/15 01:28:15 ID:6z9my/hx
マルチには死を
142南極出身:04/12/15 01:47:07 ID:CWal3+X6
>>140
出来なかったと思われ。
Boseのページ見れば詳しく乗ってるよ。
Q&Aとかで書いてあったような…。
143南極出身:04/12/15 01:49:35 ID:CWal3+X6
>>140
これだ

Q:SoundDockはパソコンとつなげますか。
A:機種、OSにかかわらず、パソコンとSoundDockを接続することはできません
ttp://www.bose-export.com/personal_audio/sounddock/faq.html
144名称未設定:04/12/15 01:52:13 ID:WZj1LGse
>>52
ACCって何?
145南極出身:04/12/15 02:00:43 ID:CWal3+X6
>>144
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
俺もAACをACCと良く間違えたよ(笑)
146名称未設定:04/12/15 02:16:02 ID:Cd/Yoh05
147名称未設定:04/12/15 02:27:08 ID:OrCyTYgL
>>52
折角、いいの載せても間違うなよな。>ACC
まあいいか、続編あるならageてね。
148名称未設定:04/12/15 02:45:10 ID:QepFrUmt
>>139
スレ違いだが
ttp://www.geocities.jp/amazon_trouble/
こんなやつにゴネられたアマゾンがかわいそう。
そんな大事なものをネットで買うなといいたい。
149名称未設定:04/12/15 04:48:11 ID:ru98nrcz
>>148
いや、彼がいってることが正しい。

> そんな大事なものをネットで買うなといいたい。
なんだそりゃ。
スレ違いなのに、なぜにわざわざ書き込んでるのかの。
社員も大変ですなw
150名称未設定:04/12/15 04:52:10 ID:OrCyTYgL
>>148
コイツもイタイが完全スレ違いと知りつつ、
うpするお前も十分イタイ香具師。
151名称未設定:04/12/15 04:55:08 ID:OrCyTYgL
>>149
社員なら自社のミス隠すだろ。
普通、うpしない。
それに気づかないお前もイタイ香具師。
152名称未設定:04/12/15 08:19:26 ID:77jc2fPa
どうでもいいや。
俺はamozonでトラブルねえし。
153名称未設定:04/12/15 09:08:23 ID:Jqw3Z9kC
被害にあった訳ではないが…
キルビルvol2の限定BOXを発売1週間前にキャンセルしたのよ。
(キャンセル前の在庫は予約数終了で売り切れ)
んでキャンセルして翌日見たら 24時間以内に発送に。

Amazonの在庫管理なんて適当なもんだよ。
154名称未設定:04/12/15 09:48:54 ID:nB2ZYtvV
嘘つくんならもっとうまくやれよ。
発売1週間前にキャンセルして、その翌日に確認したんだろ?
まだ発売6日前じゃないかw。
155名称未設定:04/12/15 10:06:45 ID:77jc2fPa
>>153
お前がキャンセルした分が浮いた、とは考えんのか。

どのみちバカだな。
156名称未設定:04/12/15 10:38:57 ID:OrCyTYgL
>>155
限定BOXの辺りでオクでの人気を考慮した上でのキャンセルと嫁。
153はオク転売組w。
157名称未設定:04/12/15 11:07:45 ID:VaLDGD62
nerv仕様iPodって、、、
今更企画した奴もアホだろ、、、
158名称未設定:04/12/15 11:51:57 ID:RQqtmBfb
Apple、RealNetworksのHarmony技術を無効にする
CNET News.comでは、Apple Computer, Inc.が密かにiPodのファームウェアをアップデートし、
RealNetworksのオンラインミュージックストアから購入した曲を再生できなくなっていると伝えています。

ネタ元がCNETってのが気になるが、ほんとかな。当然予想されていたこととは家、Realアホだな。
159名称未設定:04/12/15 12:07:15 ID:dvLoDvUm
iPodでの再生回数ってiTunesでは反映されないの?
したらトップ25とかってちょっとつまらん。
160名称未設定:04/12/15 12:17:59 ID:10i915iz
>>154-156
馬鹿。
発売7日前にキャンセル。んで翌日(発売6日前)に確認したんだぞ。
「1点在庫あり」くらいになってるかと思ったら、まだ発売日前なのに「通常24時間以内に発送」と。
転売どころじゃねーよ。
限定BOX買うつもりが金欠で諦めて通常版予約。
金欠は続いて通常版もキャンセル。
結局先週レンタルして見たんだよ。
161名称未設定:04/12/15 12:20:01 ID:10i915iz
つーかキルビルなんて限定BOXとは言え、転売して儲け出るような映画じゃないだろ。
162名称未設定:04/12/15 12:53:29 ID:y4gQ+BPi
>>112
結論〜なんでもありのPSP、iPod miniなんて買うと損するよ?

■ボタンが戻らない初期不良・構造的欠陥 (□ボタンと→ボタン、Lボタンで報告あり)
□ ボタン
画像 http://www.imgup.org/file/iup2707.jpg
原因は↓のように基盤とボタン部分がズレている為
画像 http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20041213143737.jpg
画像 http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041213162157.jpg
画像 http://cgi.members.interq.or.jp/hiphop/youhama/up/source/yaguyasu0427.jpg
163名称未設定:04/12/15 13:28:49 ID:v9vPPdYj
>>162
スレ違いの遅レス

iPodの競争相手を探そう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1102864969/
164名称未設定:04/12/15 14:05:52 ID:65YJY7K7
次のiPodは80Gバイトか--東芝、1.8インチの新型ハードディスクを発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000006-cnet-sci

東芝、世界初の垂直磁気方式HDDを来春商品化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000021-nkn-ind

>サンプル価格は40ギガバイトが12万円、80ギガバイトが15万円を予定する。
165名称未設定:04/12/15 14:06:37 ID:OrCyTYgL
>>162
イポタイマーが発動スマシタ。
166名称未設定:04/12/15 18:03:56 ID:glQNa8lw
バンダイネットネットワークス、エヴァ・綾波レイ仕様のiPod
−2千台限定の受注販売。「ネルフマーク」をレーザー刻印
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/bandain.htm
167名称未設定:04/12/15 18:22:58 ID:U7citW2n
80Gって、、、、動画でも見れるようになるってか。
168名称未設定:04/12/15 18:59:00 ID:IAfZn31s
>>166
ネタかと思った…
虚構新聞の読み過ぎのようだ
169名称未設定:04/12/15 19:29:45 ID:jbJ7hBA5
>>166
だから何?って感じなんだけど。
ヲタ向け商品作ってないで改良しろよ。
170名称未設定:04/12/15 19:38:43 ID:lWpkHpt/
Macユーザーで、iTunesのミュージックストア以外で音楽をダウンロードする時、みんな何使ってる?
もちろんその後iPodに転送できるとこで。
171名称未設定:04/12/15 19:59:51 ID:fzm72Rsu
172名称未設定:04/12/15 20:08:30 ID:RxjMllJL
>>166
限定2000台ってか
こりゃぁプレミア付くんだろうねw
オークションで6万くらいにはなりそう
173名称未設定:04/12/15 21:41:03 ID:SWqEPLAM
>>172
G-shockのエヴァンゲリオン 綾波レイモデルてのがおなじくバンダイから
1000個限定で出たのが半年前。2万6040円。

新品未使用品の相場が2万7000円〜2万8000円てとこかな。
174名称未設定:04/12/15 23:07:10 ID:KlZRLPbb
エヴァンゲリオンってのは未だに人気あるもんなのかい
ずいぶん前のもののような気がするんだが…
175名称未設定:04/12/15 23:14:50 ID:9965tUSj
>174
本放送からもう10年近く経つのかな?
176名称未設定:04/12/15 23:32:03 ID:tyuvM9DB
iPodのnoteフォルダにこっそりエロ動画を隠していても問題ないですか?
177名称未設定:04/12/15 23:37:22 ID:RQqtmBfb
エヴァ厨って何年経っても成長しないもんだから
たまに見かけると、ついこの間やってた作品みたいな感じを受ける
178名称未設定:04/12/15 23:55:21 ID:8DjfWXgI
「初号機」の頃のiPodで、だったら、
iPod=パソヲタ、エヴァ=アニヲタ
合わせ技で「うわぁ、この人ちょっと違う世界の人…?」と思われる痛寒アイテムですね。
179名称未設定:04/12/16 00:10:43 ID:HFipJI0G
>>166
即出荷ならまだしも来年3月以降かよ。
来年のMacWorldで値下げ発表があったり、
ベースの20GBモデルがラインナップから消え去ったら
予約した連中はどう思うんだろう。
180名称未設定:04/12/16 00:13:45 ID:y/9tnz/Z
これも一時期あったiPod miniファッションページみたいに
Apple Japanの独断承認?何やってんだ前刀。
181名称未設定:04/12/16 00:39:10 ID:6WhM3DLg
"新世紀エヴァンゲリオン"「NERV」マークを刻印したiPod、
LaLaBit Marketで受注開始
http://www.bandai-net.com/pressrelease/top_20041215.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
182名称未設定:04/12/16 00:49:55 ID:5ljBmugE
なあ、素朴に思うけどな。

iPodって出して操作が基本だろ。
自分がアニヲタですって曝すのが恥だとは思わん金。
少なくとも他のデザインでもアニメはカンベン。
183名称未設定:04/12/16 00:58:05 ID:RJjyrvyC
出されてもわからない都思うけどな、ちっちぇえ葉っぱのマークなんか。
逆に見てわかるヤツはアニオタなんで、いいんじゃない?
184南極出身:04/12/16 01:04:06 ID:hJjvdRuz
>>183
エバなら有名だから
アニオタでなくても解るだろ…。
ヘッドフォンにもマークついてるし…。

まあ、世間の目を気にしないで
色々やるのがアニオタに多いかと…。
185名称未設定:04/12/16 01:29:47 ID:2Q6iWaxK
エヴァ自体は有名でも葉っぱみてエヴァだとわかる人間は多くないのでは。
186南極出身:04/12/16 01:32:19 ID:hJjvdRuz
>>185
俺自身はマニアなつもりは無いが、
漫画を少し見たことがあるので解る。
漫画を見たことがある人なら解るのでは?
っと言う意味。
187名称未設定:04/12/16 02:01:03 ID:XhG/0i2G
>>181
おまえちょっとずれてるとか人の話を聞かないってよく言われるだろ。
188南極出身:04/12/16 02:03:18 ID:hJjvdRuz
>>187
>>181は他のスレにも大量コピペしてますよ。
レスには期待しないほうが…。

>>181は一つのスレに書き込むだけっで
足りると思わなかったのだろうか…。
189名称未設定:04/12/16 02:50:03 ID:koC5GJEi
たいしたことやらないかもしれないが今日16日、
モーニングサテライト(TV東京)のNYアップリンク
というコーナーで、NYのPod事情みたいなことや
りますよ。
190名称未設定:04/12/16 03:08:51 ID:xA+16V/F
見てみようかな。
191名称未設定:04/12/16 03:28:30 ID://oS46ws
NYのトッポ・ジージョじゃないだろな・・・
ヤツはイタリアだから違うか
192名称未設定:04/12/16 04:18:11 ID:tE8cQYQn
>>181
アニヲタの多いイポ厨にはピッタシだな。

さすがアポー、新製品開発する気なしでも抜かりなしだな。
193名称未設定:04/12/16 05:07:34 ID:K2N4E2LS
どこが綾波レイなんだ?
194名称未設定:04/12/16 05:26:49 ID:y/9tnz/Z
>>192
出張御苦労様です。UMD発射装置の具合はいかがですか?
195名称未設定:04/12/16 06:04:41 ID:vOWBS34Y
>>178
同意。やっぱあれ見たら「●モヲタ」と思われて当然。
自分はけっこう理解があるつもりだけど、一般人の感覚からすると。
196名称未設定:04/12/16 08:23:15 ID:2Brq8Sff
山手線、新しいiPod電車が走ってるね
外見は普通の車両、だけど中身はiPodだらけ
ドア上の液晶もシルエットのCMを流してるね
197南極出身:04/12/16 08:41:45 ID:hJjvdRuz
>>196
まぢまぢ。ちょっと乗ってみたい(笑)
同じCMを何回も繰り返されるのはカンベンだがな。
198名称未設定:04/12/16 09:02:58 ID:h3TfyStI
オタク用iPod買って即転売、普通のを差額で安く買う。
これが俺には正解だな。
199名称未設定:04/12/16 09:43:00 ID:el97azoz
限定2000個なんて買った時点で不良債権化
200名称未設定:04/12/16 10:34:40 ID:bpnBLNGL
iPodの裏の鏡面処理って人気あるのかなぁ?
アレが嫌で未だCDプレイヤー使い続けてるんだが…
miniは容量少ないしね。
201名称未設定:04/12/16 10:49:56 ID:pLdnXpjW
>>200
カバーでもシールでも好きなの貼ったらいいじゃん。
つーか買って便利さを覚えたら外見なんかどーでもよくなる。
202200:04/12/16 10:57:30 ID:7mMZ7tWK
>>201
指紋ベタベタになるのが嫌なんだよね。
カバー使う手もあるか。

ところでタッチセンサーは素手じゃなくても反応する?
これから寒くなるので手袋する事も多くなるけど。
203名称未設定:04/12/16 11:12:36 ID:O6bqQgjt
>>202
われらにしてみるとアウェーのスレですが
こんな実験結果がありました
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1101912564/822

手袋での操作はおおむね無理っぽいです
リモコンでも買われましょう
204名称未設定:04/12/16 11:17:43 ID:b+78sHLI
>>202
エレベーターなんかのボタンに使われてる静電容量式なので
手袋してると反応しませんです
ただ、今販売されてる4G iPodは再生/一時停止/送り/戻る/決定ボタンは
クリック式なので、手袋しててもある程度の操作は可能

俺の持ってる3G iPodは全部タッチセンサーなので冬は辛いorz
冬だけはリモコン使用です
205名称未設定:04/12/16 11:21:25 ID:qezdvAub
>>203
イポにチムポ擦りつけているレスもageてやれよ。
変態どもw。
206名称未設定:04/12/16 11:44:53 ID:fzV9R4Yi
>>204-205
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1101912564/668

4Gもどうやらダメな様子。
万戸クセー。
207名称未設定:04/12/16 11:47:21 ID:tzguJkpj
俺のは3Gだが、ゴム手袋しててもクルクルできるよ。
素手よりは感度悪いけど。
208名称未設定:04/12/16 11:54:45 ID:fzV9R4Yi
>>207
203よく見ろよ、ゴム手は桶だけど普通のロクブテはダメっぽ。
209名称未設定:04/12/16 12:29:01 ID:d6lGxwE9
充電中の
Do not disconnect
って無視して、はずしちゃだめですか?
210名称未設定:04/12/16 12:35:13 ID:E9ui+lF0
は ず し て み ろ よ 
211名称未設定:04/12/16 12:54:28 ID:/6WdUlpD
あれだ、手術用のシリコン手袋ならOKだ。
212名称未設定:04/12/16 13:00:17 ID:fzV9R4Yi
ゴム手袋持って街中歩くか。
はずかしーなw。

まるでブツが汚いからゴム手袋で触るみたいなw。
糞イポだから汚ブツ扱いか。
213名称未設定:04/12/16 13:16:15 ID:PQygFDp4
タイヤがポーンなのが三菱
   ≡◎

UMDがポーンなのがソニー    
    ◎
    lll
214名称未設定:04/12/16 13:28:05 ID:xOP8C1Kf
静電容量式なんだから静電気ため込める素材の手袋ならオケ。俺は毛糸の手袋で操作オケだった。
215名称未設定:04/12/16 14:21:12 ID:K2N4E2LS
クリックホイールをスリスリなのがApple
       つ◎ミ
216名称未設定:04/12/16 14:23:46 ID:Za0i3qPj
>>200
ジッポーと同じに考えればいいんだよ
前にタバコ吸ってたときお気に入りのジッポー持ってたんだけど、
iPodってあの質感なんだよね
なんつーか、汚れを膝で拭いてやるたびに愛着が・・・
って感じ
217名称未設定:04/12/16 14:24:16 ID:Q+8Bs4pJ
( ・ω・)つ――――――――――――――◎"
218名称未設定:04/12/16 14:36:53 ID:P5Urs3U3
>>166
U2バージョンの赤と黒を逆にした
シャア専用バージョンが出る日も近いな。

・・・と書いてる途中で、普通のiPodが
シン・マツナガ専用カラーなのに気が付いた。
219名称未設定:04/12/16 14:39:52 ID:E9ui+lF0
ジッポーって使い込んだほうがかっこいいじゃん。iPodと一緒にしないでもらいたい。
それにライターをごしごし綺麗にしてるような奴なんか嫌いだな。神経質っぽくて。
220名称未設定:04/12/16 14:49:02 ID:Za0i3qPj
>>219
別におまえに好かれるつもりはない
221名称未設定:04/12/16 15:19:01 ID:KhGHnfTj
219は主観だけで生きてるな。
222名称未設定:04/12/16 15:37:04 ID:jh7rzsKA
iPod山手線になかなか遭遇できん。
車両にiPod ADのシルエット車両ならチラ見したが。
先頭車両正面の山手線の緑にiPodの文字がかっこヨカタ。
223名称未設定:04/12/16 15:42:35 ID:btnGAWQ6
>>189
見たよ。
あの手作りケースは欲しかった。
224名称未設定:04/12/16 16:55:29 ID:LGvKoz9h
ところでお前らは付属イヤホンに黒いパッドは付ける派、付けない派どっちですか?
漏れは付けませんよ。 
225名称未設定:04/12/16 17:14:36 ID:O6bqQgjt
付けてたけど無くなった
だからもういらない
226名称未設定:04/12/16 17:15:41 ID:34+oPqIv
付ける気がしない・・・
227名称未設定:04/12/16 17:50:43 ID:oMXIODNw
>>224
前に購入したてのときに、タバコすいながらiPodきこうとして
ちょうどイヤホンのところにタバコの火口がぶつかったんだよね。
んで黒パッドの表面が燃えたか溶けたかしてちょっとザラザラになった。
黒パッドつけてて良かった〜という瞬間でした。
228名称未設定:04/12/16 17:55:02 ID:LW61E3bX
飛行機に乗るときは、リュックの中にiPod入れたままでも大丈夫?
229名称未設定:04/12/16 18:00:24 ID:vtyMWVMf
アーティスト→アルバム名の表示で、年代順にソートしてくれれば最高なのになァ。
230名称未設定:04/12/16 18:15:34 ID:Oe5snqCc
黒いパッドつけると低音がよく出るよ
231名称未設定:04/12/16 18:37:36 ID:L25K9/Cy
質問させてください。
ipodって、ドルビー搭載でしょうか?
232名称未設定:04/12/16 18:40:11 ID:pG0kZlH2
>>231
素晴らしいネタだ。笑える
233名称未設定:04/12/16 18:49:47 ID:L25K9/Cy
なんだ、ドルビーないのか
234名称未設定:04/12/16 18:53:03 ID:eN31NFbQ
DTSもHXproも載っていませんよ…
235名称未設定:04/12/16 19:05:58 ID:Flpbm7h8
>>231
近年まれに見るアフォだ。笑える
236名称未設定:04/12/16 20:12:07 ID:LmzBTAYt
>>L25K9/Cy
ドルビーって何か解ってないんですね
237名称未設定:04/12/16 20:13:10 ID:LGvKoz9h
238名称未設定:04/12/16 20:28:32 ID:JTrGQplC
ずっとシャープ厨かと思ってたわ
239名称未設定:04/12/16 20:42:38 ID:fJeq/LRa
Dolby-Bとか、懐かしいのう
すっかり忘れていた言葉を思い出させてくれてTHX
240名称未設定:04/12/16 20:51:04 ID:u91MGcfD
Dolby使うと高音までモヤーっとして結局使えない罠。
241名称未設定:04/12/16 21:22:33 ID:L25K9/Cy
質問させてください。
ipodって、ドルビー搭載でしょうか?
242名称未設定:04/12/16 21:26:35 ID:OrycCwPf
質問させてください。
>241って、ボンビー搭載でしょうか?
243名称未設定:04/12/16 21:27:05 ID:ma+sfnkB
質問させてください。
あなたって、盲でしょうか?
244名称未設定:04/12/16 21:27:48 ID:u91MGcfD
>>241
はい。搭載しておりますからご安心下さい。高域ノイズをカットし
クリアーなサウンドをお楽しみ下さい。そして二度と来ないで下さい。
245名称未設定:04/12/16 21:27:56 ID:QSbzabt3
質問させてあげません。
246名称未設定:04/12/16 21:35:44 ID:vQvIfeAg
電源が全く入らなくなりました!
4G 20GBです。
3時間くらい電源アダプタに突っ込んでるんですがダメです…
Mac(iMacG4大福 OS10.3.7)のFWに繋いでも認識されません。
買って2ヶ月なんですがHDが壊れたんでしょうかね?
247名称未設定:04/12/16 21:36:57 ID:QSbzabt3
サポセンに電話しましょう!
248名称未設定:04/12/16 21:56:22 ID:J68xZb3f
質問させてください。
iPodって、dbxとSuper-DとANRSとAdress搭
いえ、なんでもないです、すみません。
249名称未設定:04/12/16 22:15:00 ID:lTYdVI74
質問させてください。
ipodって、ドルビー搭載でしょうか?
250名称未設定:04/12/16 22:17:50 ID:u91MGcfD
>>248
Lカセットは標準で付属しておりますが、ノイズリダクション関連は
付属しておりません。
251名称未設定:04/12/16 22:18:11 ID:mF0105Qu
テスト
252名称未設定:04/12/16 22:18:44 ID:JTrGQplC
結局いぽに隠されてる能力はなんだったのかと
253名称未設定:04/12/16 22:25:46 ID:/sI8ag26
質問させてください。
ipodって、オートリバース搭載でしょうか?
254名称未設定:04/12/16 22:33:49 ID:OhCHgPDI
iPodってメタルテープ対応ヘッド搭載ですか?
255名称未設定:04/12/16 22:35:00 ID:u91MGcfD
ダブルスーパーヘテロダイン搭載ですが、オートリバースは現在のファームでは
未対応です。尚、最新バージョンではアンチローリングメカニズム対応となっております。
256名称未設定:04/12/16 22:36:05 ID:3koQ4TbR
もう秋田
塚、恥芽から尾も白く亡いしぃ
257名称未設定:04/12/16 22:37:03 ID:8nQPfYYZ
MDの良い所は相手とその場で音楽を交換できるとこなんだ
258名称未設定:04/12/16 22:39:36 ID:SxSFt1/9
レスがつけばつくほどL25K9/Cyが喜んでいるのが心底むかつく。
259名称未設定:04/12/16 22:39:55 ID:RTCRwukd
白い豆腐に醤油をかけても大丈夫でしょうか?
260名称未設定:04/12/16 22:44:29 ID:OrycCwPf
豆腐には塩だろ?
261名称未設定:04/12/16 22:49:10 ID:G3UvVY7u
>>222
流れをぶった切って申し訳ないが、
何度か乗ったことあるよ。
あれにiPodの白いイヤホンつけて乗るとこっぱずかしいよ。
車内広告、モニターで流れる広告全部iPodだから
まるで自分がiPod宣伝マンに思えてくる。
262名称未設定:04/12/16 22:56:14 ID:OrycCwPf
>261
や、思うもなにも、まんまですがな
263名称未設定:04/12/16 23:29:56 ID:7P5v1D0r
>>261
その居心地の悪さ、なんか想像できるな。
264名称未設定:04/12/17 00:11:33 ID:HNmmCIS8
そういや山の手線にのるとイケメンとかいい女がiPod使ってるのは好感が持てるが
10人に1人はとんでもないキモヲタだったりすると本当に萎えるな。
何も自分がイケメンだとか思ってないけど、何もそこまでストライクなキモヲタじゃなくても・・・と思う。

今日も渋谷駅で強烈なキモをみかけた。
265名称未設定:04/12/17 00:14:15 ID:yudMuPxE
鏡の話か

まさにアウトサイダーですな
266名称未設定:04/12/17 00:20:43 ID:A2bE2fWS
どっちかと言えばあん肝は好きなほうだ。
267名称未設定:04/12/17 00:23:53 ID:8CfVtSYQ
キモが据わってるな。
268名称未設定:04/12/17 00:46:01 ID:56WsTguF
エヴァモデル欲しいけど4万7千は出せねえよ・・・
269名称未設定:04/12/17 00:49:44 ID:1ZIGE4Fw

バッテリーの持ちが悪くなってきた・・。
フル充電で5時間弱。
バッテリー交換キットが発売されたみたいだけど、
誰か実行した人いますか??
うまくできるかちと不安・・。

http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/ip56.php
270名称未設定:04/12/17 01:00:25 ID:rgBr9xpz
>>264
>ストライクなキモヲタ

ワロタw
271名称未設定:04/12/17 01:11:29 ID:0oQAFpVp
iPodで聞いた曲の回数とかiPodでつけたマイレートなどは
iTunesと同期させる時にiTunes側に反映されるのですか?
それとiTunesに入ってる曲の再生回数を意図的に変更する事は可能ですか?
272名称未設定:04/12/17 01:13:30 ID:Nou23Ty0
いつもiPodを聞く時は、バッグやポッケにしまわず、
手に持ってるのですが、それってかっこ悪いんでしょうか?
ちなみに♀です。
273名称未設定:04/12/17 01:21:41 ID:vkeYMUkI
>>272
かっこ悪いとは思わんが、不便じゃないのか?
しまった方が楽だと思うけど。
274名称未設定:04/12/17 01:22:26 ID:CVT8Xu/4
今ネットでiPod mini 買いました!!!
275名称未設定:04/12/17 01:37:04 ID:Qq/0WEdu
>>272
もしかして丸ノ内線で通勤か通学してる?
276名称未設定:04/12/17 01:43:03 ID:62joIyib
ローカルネタで悪いですが、
最近FM横浜でiPod miniと専用スピーカ&iPod photoのプレゼントを
やっているんですが、やたらと大絶賛しとりますな。
なんかお前等幾ら貰っているんだって感じです。
277連続須磨素:04/12/17 01:44:22 ID:62joIyib
iTunesのスマートプレイリストで
最後に再生した日が2週間以内ではない項目&最も以前に再生した曲
ってのを作っているんですが、この場合、iPodのシャッフルをONにして
このスマートプレイリストを再生すると、iPodのシャッフルの方が優先されて
最も以前に再生した曲ってのは完全に無視されているような気がするのですが、
どうなんでしょう?
278名称未設定:04/12/17 01:45:55 ID:diK0PU5M
>>275


今のうちにタイーーホ!
279名称未設定:04/12/17 01:51:44 ID:osZTkgsD
音楽とか興味ないのに、iPod買ってみた。
買ったからには音楽聞かないといけないから、手当たり次第CDレンタルしてきた。
手当たり次第だから、大抵はこの曲イラネってのだが、たまに心に響く曲に出会える。
最近じゃ、その瞬間が楽しみで、CDレンタルしまくり。しまいにゃ、あまり名の知れてないマイナーな歌手のファンになってしまい、そいつらのライブとか逝って自己満の世界に浸り始めてる(´・ω・`)

なんつーか、人生の楽しみが一つ増えた感じです。ありがとうiPod。
チラシがなかったから、このスレに独り言書かせてもらいました。スマソ。
280名称未設定:04/12/17 01:53:43 ID:AvKu1EBS
>>277
シャッフルするんだから無視するだろ。
281名称未設定:04/12/17 01:56:28 ID:rgBr9xpz
>>279
>そいつらのライブとか逝って自己満の世界に浸り始めてる(´・ω・`)

自己満を責めなくていいよ、むしろ責めない人間の方が好き
282名称未設定:04/12/17 01:56:37 ID:A2bE2fWS
>>271
意図的にたくさん聴けばいい。
283名称未設定:04/12/17 02:37:37 ID:998Hw1nu
バイト代が貯まってきたので明日にでもiPod20GB買ってこようと思っています。
でも1月に新製品発表されるかもしれないんですよね〜
今すぐ買うか1月まで待つか、どなたかアドバイスください
ほしいときが買い時とは言っても優柔不断なので悩んでます
284名称未設定:04/12/17 02:56:50 ID:wrhF6HnF
そんなん考えてたら、いつまでたっても買えなくないか?
285名称未設定:04/12/17 04:33:09 ID:2lzajEQG
トータス松本:iPodはまわりの人たちが先に使い始めていて、
ちょっと乗り遅れた感じでしたが、 使い始めてあまりの便利さに驚きました。
音楽があまり便利になるのもどうかと思いますが、 iPodやiTunesのような便利さなら大歓迎です。

そしてこれは重要なことで、何より音がすばらしくよい。

ぼくはMDが大嫌いで、聴いているとイライラしてくるのですが、

iPodは音楽の魂を壊さない音が鳴っている。

すごい。
286名称未設定:04/12/17 05:21:45 ID:MpOiHFc1
日経クリック12月号の取材でミュージシャンの伊藤カズユキ氏に
「iPod」とソニーのHDD携帯音楽プレイヤー「NW-HD1」を聞き比べて
もらったところ、実際、「NW-HD1の方が格段にいい音」という評価。

>>52モナー

イポはどっちにしても糞音。
287名称未設定:04/12/17 05:32:12 ID:UV5hPeU0
>>286
工作乙!
そして氏ね!
ゴキブリ野郎!
288名称誤設定:04/12/17 06:13:23 ID:Eu8rFQPQ
Celebrity's PlaylistにBONNIE PINKが登場じゃん

http://www.apple.com/jp/itunes/celebrityplaylists/bonniepink/
289名称未設定:04/12/17 06:44:52 ID:ewF/2sC2


HD1の方が格段にいいってことは、


イ ポ は 格 段 に 悪 い って事か。


格  段  に ねぇ。


290名称未設定:04/12/17 06:54:54 ID:HNmmCIS8
SONY、任天堂を奇襲
ttp://mentai.2ch.net/ghard/kako/966/966654710.html

本物のソニー社員がリモートホストを晒しながら業務時間中に
任天堂のファンページをメチャメチャに荒らす姿を捉えた、伝説のスレ。

ソニーの他社製品に対する情報操作活動
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/982636425/

価格.comでソニー社員がリモートホストを晒しながら業務時間中に
他社製品のデマ情報を書いて信用を落とそうとしていた。こちらも伝説のスレ。

ここにもいるんじゃないかな?(・∀・)ニヤニヤ
291名称未設定:04/12/17 07:35:01 ID:m1k3IFz8
>>273
私のは初期の20Gのやつなんでとても重くて、
ジャケットやコートのポケットに入れると服が傾いてしまうし、
ヘッドフォンもコードが短かめのを使ってるから、バッグに
入れるとコードがピーンと張ってしまうので、やむなく手で
持ってるんだけど・・・。
ただ、しょっちゅうプレイリスト変えて聞いてるんで、
手で持ってると遊べて通勤時間が楽しいです。

>>275
東横線で通勤です。
292名称未設定:04/12/17 07:50:55 ID:UNLJEmsN
>>290
都合の悪い事はみんな社員か。おめでたいな。

糞音って裏付けされてカワイソウね。
293名称未設定:04/12/17 08:30:26 ID:jgZTvFH8
よし。miniかphotoかと悩んでみたが、ノーマルiPod買うか!!ヽ(´ー`)ノ
294名称未設定:04/12/17 09:03:41 ID:PEcBJNQv
この流れならHD1買うぞ!と嘘でもいいから言いなさいよ。
295名称未設定:04/12/17 09:12:53 ID:jgZTvFH8
ソニー信者すら見放したHD1買うそ (-Д-)
296名称未設定:04/12/17 09:16:16 ID:A2bE2fWS
>>286
http://www.hot-indies.co.jp/kazuyuki/profile.html

トータス松本に対抗しようなんておこがましい。

しかも所詮、Sonyのイヌ。
http://www.hot-indies.co.jp/kazuyuki/cm_works.html
297名称未設定:04/12/17 09:26:40 ID:2Veghb9o
298名称未設定:04/12/17 09:57:53 ID:HqohzPd8
こんなサービスが始まったお蔭なのね、実は>>166

●アップルが、Apple Storeのレーザーパーソナライズサービスに、新たに任意の図版や
メッセージを刻印できるサービス「iPod for Business」を開始していました。

見本に『番台』版は載らないだろうな…
299名称未設定:04/12/17 09:59:01 ID:juaSIvg6
APPLE LINKAGEより
>ると伝えています。「iPod mini」は欠品マジかとなっているとのことです。

欠品マジか ← ワラタ。
300名称未設定:04/12/17 10:26:42 ID:JisDzQk7
>>286
それは「付属イヤホンを使用した場合」な。
イヤホン変えればiPodの音は化けると言っている。
301名称未設定:04/12/17 10:34:40 ID:R4wnu9tU
HDxなんかプレイリスト作って曲をダブらせるとファイル自体もだぶるんだってもちろんダブったぶんの容量が...... プレイリストって何だよ!!!w

著作権保護しかとりえのない製品は誰の眼中にもないな
302名称未設定:04/12/17 11:30:30 ID:ltlioj8A
>>285
トータスそんなこと言ってるのか。しらんかった。
よしよし。で、パソコンどーしたん?
303名称未設定:04/12/17 11:35:43 ID:yfa9V9/0
俺の独り言なんですが、お前ら聞いてください。

「販売店補償で修理中だったiPod(3G)が一ヶ月半ぶりに帰ってきたぁ!!」

九月に壊れて、十月に帰ってきたものの初期不良で即再入院。
それを考えると実に三ヶ月ぶり。
途中で期間のあまりの長さに『どうなってるんだ!ゴルぁ』って
電話して、迷惑かけた地図のサポの方本当に申し訳ありませんで
した。購入金額分のポイント返還等、妥協案考えて下さって本当
にありがとうございました。

しっかし、エロイからだしてるよなぁ>iPod
今日は他の事そっちのけにして、お前のアソコに入れたり出した
りしてやるぞ、Dockを。
304303:04/12/17 11:37:48 ID:yfa9V9/0
とは言うものの、『また初期不良だったらどうしよう。』って
思うと怖くて、なかなかドッキングできずに居る俺。orz
305名称未設定:04/12/17 14:10:56 ID:YYX1bAFy
306名称未設定:04/12/17 14:20:29 ID:gDJq9MpI
307名称未設定:04/12/17 15:13:41 ID:ZKylBFJl
>>298
パーソナライズしたら修理期間が2〜3週間に伸びる罠。
308名称未設定:04/12/17 15:26:42 ID:Rhkgq+Zi
イポってどう?

格段に悪いよ。格段に。
ザクとは違うんだよ、ザクとは。
309名称未設定:04/12/17 16:15:29 ID:puUSpyHv
iPod山手線車内、こんなカンジのようです。
ttp://www.hardmac.com/niouzcontenu.php?date=2004-12-16#3378
310名称未設定:04/12/17 16:26:26 ID:63fLb7KP
>>304
おっかなびっくりで使うよりは
てめーのインアウトで壊すぐらいの勢いで良いと思う
311名称未設定:04/12/17 16:59:48 ID:NujLO9cp
iPod山手線に昨日遭遇した
存在すら知らなかったからかなりびっくりした
外からはあ『あーiPodの広告があるなー』って思っただけだったけど乗ってみたら全部iPodだらけでなんじゃこりゃーってかんじだったな
312名称未設定:04/12/17 17:24:28 ID:Qfgdf/Pi
Hotwiredから
アメリカの一高校教師が作ったとかいう自主制作iPod miniのCM

ttp://www.wired.com/news/mediaplayer/0,2108,65996-mplay=choose,00.html
313名称未設定:04/12/17 17:26:54 ID:NFJ2U+q8
こいつは大物になるね
314名称未設定:04/12/17 17:36:00 ID:nCL1Ol3p
iPodソックスって期間限定商品なの?
もしそうなら、いつ頃までは確実に売ってますか?
315名称未設定:04/12/17 17:47:00 ID:CnPqdZaX
2ヶ月前ぐらいに4世代iPod 20Gを購入して
1ヶ月ぐらいで液晶を壊してしまいました。
Appleに持っていったところ有償修理で26000円
かかると言われました・・・
液晶の後ろから3分の1程度は見えるので今までは
そのまま使ってきてたんですが、最近割れた部分が
広がってきてそろそろどうにかしたいんです。
そこで、できるだけ修理代を安く済ませる方法はないでしょうか?
1.自分で考えた方法だとバッテリー交換と称し本体交換してもらう。
2.音飛びなどが多少あったので、それに関した修理とする。
上の方法は可能かどうかはわかりませんが、一生懸命考えた方法です。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら上の方法が可能か不可能かと
もっといい方法があれば教えてください。
ちなみに製品保障はまだ残っていてAppleCare Protection Planに加入してません。
どなたかよろしくお願い致します。
316名称未設定:04/12/17 18:07:42 ID:W2siWhey
常識で考えて無理だろ。
317名称未設定:04/12/17 18:15:47 ID:CVT8Xu/4
>>315
はい次。
318名称未設定:04/12/17 18:36:14 ID:yfa9V9/0
たまたまバッテリ交換とかが本体ごと交換になるってだけの話
なのに、勘違いしてるやつが多いよなぁ。

俺がアポーの中の人だったら、意地でも中のバッテリだけ交換
して送り返す。
319名称未設定:04/12/17 18:43:54 ID:UAGYhtDO
アポーストアで買いました。
はやく来い来いiPod
320名称未設定:04/12/17 18:47:44 ID:R4wnu9tU
1.自分で考えた方法だとバッテリー交換と称し本体交換してもらう。

ではなくてバッテリー消耗になってればバッテリー交換してください
って言えばいいだけの話だろ
一年以内で何%消費だと〜〜  っていう表示アップルに載ってるから
321名称未設定:04/12/17 18:49:51 ID:qKZxKFi0
>>311
あの絵が書かれた電車が入ってきて、キターって嬉々として乗ったら、
中身は iPod でない広告の車両もあるんだね、なんか損した気分だった。
322名称未設定:04/12/17 18:51:46 ID:YpSBEe2e
昨日買ってきたよ。
ここ数年音楽から遠ざかっていたけど、iPodが呼び戻してくれた。
10年以上前のCDを落として聴いているけど、凄く懐かしいし、昔とは感じ方が違うね。
当時はあまり好きではなかった曲でも、今聴くと、とても良い曲に思えるのが沢山ある。
でも、音楽を聴くためにiPodを買うのではなく、iPodが欲しいから
音楽を聴くのって、なんか変だな。w
323名称未設定:04/12/17 18:56:57 ID:Jfupei0Y
>>322
HAGEしく同意!
青春の頃の曲ばっかり聞いてますよ
324名称未設定:04/12/17 18:59:53 ID:R4wnu9tU
Rockばっかり聴いてますよ
       ̄
325名称未設定:04/12/17 19:21:48 ID:bXq2rB6d
俺も最近20G買った。
通勤に1時間かかるが、最近短く感じて仕方がない。
帰宅の時は一駅前の駅に降りて、歩いて帰ってる。

気になるのは、ポッケの中のクリックホイールをまさぐる動きが挙動不審に見えないか、
という事ぐらいか。
326名称未設定:04/12/17 20:38:42 ID:5ouSDdOD
別に休°じゃなくてもできることばかりか・・・。
オナニーすれってここか。
327名称未設定:04/12/17 21:31:09 ID:oFw29D7h
>>322,326

最近見た記事でP2Pで交換される曲のうち7割は古い曲だそうだ。

違法ファイル交換は勿論責められるべき物だが、レコード会社の供給のしかたにも大
いに問題が有ると思う。

Jobsの言葉で言えば「彼らは好んでやっているわけではない」という事なんだろうね。

将来iTMSのライブラリがもっと増えて、数千万曲(いやもっとかな?)という数に達した
時、初めてiTMSの意義と言うか有り難みが出てくるのではないかな。

またこれから将来ライブラリの中に、たった一人しかダウンロードされていない曲などが
出てくるのだろうか。もしそういう曲があればそれはそれで色んな興味がわくね。
328名称未設定:04/12/17 22:14:59 ID:Ax60o3A+
んなもん流行るかボケ。
どないやってレンタルに勝つっちゅうねん。

同じiPod使っててもこういうバカな香具師が
イポ厨呼ばわりされるんだよな。
329名称未設定:04/12/17 22:26:40 ID:AOQKaFsI
莫大な種類の在庫、と言っている。
330名称未設定:04/12/17 22:33:29 ID:uvvWPvDn
iPodの音についてリポートします。

一月前まで2Gをつかっていましたが、
付属イヤフォンではリュートギターの曲や、ピアノソロの曲が音割れしていました。
他には山崎まさよしの曲のギターも音割れしていました。(ちなみにAAC192)
イヤフォンをShureE3cに変えると音割れは多少ましになりましたが、
お世辞にもいい音とは言い難く、ピアノ曲等は聴く気にはなりませんでした。

4Gに買い換えると、付属イヤフォンでも上記の音割れがなくなり、
ピアノソロの曲も聴けるようになりました。
そこでイヤフォンをShureE3cに変えると、解像度などの面で結構いい音になりました。
しかし1万9千円に値する音かと言うと、微妙です。
E3cの特質なのかiPodの限界なのか、今のところ原因は両方にあると思っています。

しかしながらそれ以上に問題なのは、E3cで聴くとHDDにアクセスするときの、
ピーっというノイズが聞こえてきて、非常に、耳障りだと言うことです。
私はクラシック交響曲など演奏時間の長い曲をよく聴くので、
曲の最中にピーっというノイズが聞こえ、非常に耳障りです。
コンポのスピーカーで聴くと全く気にならないのですが。

4Gipodは総じていい音になったと思いますが、E3cはipodに最適なイヤフォンではないと思います。
331名称未設定:04/12/17 22:44:22 ID:kviWDdmj
レンタルされていないマイナーなアルバムとかは需要あるだろうけど
高すぎるよな
値引きセールがあるといいんだけど・・・
332名称未設定:04/12/17 23:00:39 ID:hvOwbH4x
>>331
iTMSが流行るのは先行ダウンロードだけだろ。
AACで貰っても嬉しくないY。
PCM化できなきゃ意味なー4。
333名称未設定:04/12/17 23:02:33 ID:AOQKaFsI
音楽の価値観が「新しい」か「古いか」でしかない、日本の音楽市場では、まさにそうだろうな。
334名称未設定:04/12/17 23:04:16 ID:R4wnu9tU
>>330
どうぞこれを買って家でじっくりとドゾ
http://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/reservation/index.html
335名称未設定:04/12/17 23:25:14 ID:lhTqSDBT
>>269
こんなん見付けた
ttp://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/ipod_battery/index.html

他にも有るのかな? 交換してくれるトコ。
336名称未設定:04/12/18 00:00:35 ID:xR5emIP1
>>328
これは俺に言ってんの?

俺は流行るとか流行らないとか言ってる訳では無いのだが。

何をそうカリカリしてんの。
337名称未設定:04/12/18 00:03:47 ID:jgPdkQhI
>>331
もう値段とか発表されたの?
338名称未設定:04/12/18 00:23:14 ID:Ow2bK5qI
>>330
音に関しては好みの差が大きいからな。
チップによっても違うから一概では決められないのでは?
俺はE3cは原音に割と忠実で良いイヤホンだと思うぞ。
ちなみに黄色いスポンジを使ってるけど、ここら辺も個人によって好みが分かれそう。
ただし、E5cの音を聞いちゃうと3万円の差が微妙に思えてくる。結局俺はE5cも買っちゃったけど(w

shureは何より、ヒビノ通した正規輸入品は2年保証になるのがうれしいね。
ちなみに買ってから半年、iPodminiに巻き付けるとか乱暴に扱ってるけど断線はなし。
意外と頑丈なんだね。

あと音割れは出ないよ。
たぶん不良品だと思う。
あとホワイトノイズもHDDへのアクセスノイズも感じられないな。
そもそも、俺はE3cもE5cも電車の中でしか使わないんだけど…
管球アンプに慣れた俺の耳が、脳内ホワイトノイズキャンセルしてるのかもしれん(ww
339名称未設定:04/12/18 00:29:29 ID:Ow2bK5qI
あと、E5cはインピーダンスがかなり高くて、iPodでのヘッドフォンアンプ無しでのドライブは無理に思える。
実際俺も最初はそう思ってたんだけど、遮音性が高いから音量のバーで3分の2くらいの音量で地下鉄でも快適に聴ける。
むしろ音量が上がりすぎないから耳に優しいかも(w

あと、キノコチップは鼓膜のそばまで来る感覚が怖くて買ったけど放置中…。
あれって外人の耳道に合わせてあるんじゃないのかな。
人によっては一番小さい1段目を切断して、2段キノコで使ってる人も居るみたいだけど。

関係ないけど、最近は真空管のヘッドフォンアンプを作ろうと考え中。
気をつけないと火傷しそうだけど…(w
340名称未設定:04/12/18 00:57:46 ID:2x2c2MC2
>>338
>俺はE3cは原音に割と忠実で良いイヤホンだと思うぞ。
基本的に私もそう思います。
音割れの原因はE3cではないと思うし。
ただ、HDDへのアクセスノイズまで拾っちゃうのは気になりますね。
静かな場所でクラシック系の音楽を聴いてると、かなり気になります。
だからiPod用としてはちょっと不向きかなって気がします。
341名称未設定:04/12/18 02:17:37 ID:RTm/ROUY
1G+E2cじゃそんなもん拾わないけどなぁ
解像度の問題か?
342名称未設定:04/12/18 02:21:47 ID:3uyMg2aG
お前はつまんないこと気にし過ぎ
もっと楽しく生きろよ
343名称未設定:04/12/18 02:44:27 ID:rKkzLpxV
>>338-340
元が糞だから何使っても一緒だ罠。
344名称未設定:04/12/18 02:50:43 ID:3uyMg2aG
何ていうか、現実を受け止められないで、いかにも俺には知識があるぞって感じで
話しまくる奴って必ずいるよな
345名称未設定:04/12/18 03:40:30 ID:Ow2bK5qI
>>342
金のこと以外ならこだわることは悪いことではないと思う

>>344
なんでそうなる…
346名称未設定:04/12/18 04:11:09 ID:3uyMg2aG
>>345
まあ下のは酔って書いたんだけどさ
iPodなんだからイヤホンの音質にこだわるなら他のスレにいけよってこと
イヤホン以上にiPodが俺らに与えるもんがあんだろ?それをここで話せよ。
347名称未設定:04/12/18 04:24:11 ID:zReQdd3n
ttp://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php
ttp://n-styles.com/main/archives/2004/10/28-040000.php ←一番下に記事が残ってます
>DSのタッチパネルだけど触ると汚れるね。
>あと片手で本体持ってタッチパネルって結構重くて
>しんどいよね。
>タッチパネルの操作性が悪いのでPSP買います。
>投稿者:PSPでしょ! 2004年12月16日 18:42

IP アドレス: 137.153.16.11
名前: PSPでしょ!
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 137.153.0.0
b. [ネットワーク名] SONY-ENG-NET
f. [組織名] ソニー株式会社
g. [Organization] Sony Corporation
m. [運用責任者] TH1072JP
n. [技術連絡担当者] TH1072JP
p. [ネームサーバ] ns.sony.co.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sony.co.jp
p. [ネームサーバ] ns3.sony.co.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[最終更新] 2004/08/13 11:43:01 (JST)
348名称未設定:04/12/18 04:27:44 ID:3uyMg2aG
>>347
管理者?
349名称未設定:04/12/18 04:50:59 ID:Ow2bK5qI
>>347
ホントだ…
ターミナルで137.153.16.11をlookupするとname = gatekeeper31.Sony.CO.JP.だって…
ソニー…ホントに何やってんだ?
350名称未設定:04/12/18 04:54:01 ID:Ow2bK5qI
351名称未設定:04/12/18 05:21:22 ID:1IqbwKUC
俺のiPodもクルクルのとこが黄ばんでる気がする。orz
352名称未設定:04/12/18 07:04:05 ID:UZ2D6uwH
amazonさん作ろ〜っと♪
353名称未設定:04/12/18 10:29:35 ID:BPhDgN0t
ヤフオクでiPod検索かけると、安値&最落設定してリンク先がamazonばっかの出品で
激しくウザイんですけど、あれは何がしたいんですか?
354名称未設定:04/12/18 10:38:22 ID:crcZtiNa
355名称未設定:04/12/18 10:49:47 ID:JD84igKe
>>354
詳しいことはこのスレ等で熟知すべし
【忍び寄る】GateKeeper**.Sony.CO.JP【影の集団】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1102250375/
356名称未設定:04/12/18 11:14:14 ID:46Py4nrg
フラッシュメモリを使ったiPodが発売するまで
待ちます。
357名称未設定:04/12/18 11:45:52 ID:/MNBHkiA
もうすぐやん。
358名称未設定:04/12/18 14:19:09 ID:I+IJbD+p
どうせコケるって。
359名称未設定:04/12/18 14:23:26 ID:s7RYyIIc
どんなラインナップになっても、
iPod20GBが一番売れるように仕組んであるもんね。
360名称未設定:04/12/18 16:20:34 ID:/qs9EJ4H
walkie talkie manの日本語訳ないすか
361名称未設定:04/12/18 16:51:22 ID:ATzeP1y/
>>360
「ウォークマンは口ばっか達者」
362名称未設定:04/12/18 18:02:49 ID:/qs9EJ4H
歌詞のね
363名称未設定:04/12/18 18:05:28 ID:gSb14n6k
おいおいおいおいおいおい♪
「日経01」2005年2月号(誌面より)
「Mr.ウォークマン ■木靖夫さん
 「初代」からまっとうに進化 万人に優しいデザインを評価

  携帯音楽プレイヤーの元祖、初代ウォークマンを手がけた
 ■木靖夫さんは、iPodを実際に手に取って「いいねぇ」を連発。
 丸みを帯びたボディやクリック操作感など、誰もが自然に使える
 素直な機能美を評価する。
 「技術が優れていても、複雑なデザインでは良い製品はできません」
  世の中にこそ出なかったが、iPodの外観に似た高級ウォークマンを
 試作したことも。
 「大事に使ってほしいと作りました。iPodも同じことを考えたのでしょうね」」

...流石の■木さんも古巣に愛想尽かしたか!?
364名称未設定:04/12/18 18:39:25 ID:kJ373W1D
エヴァモデルのiPodがあるってホント?
365名称未設定:04/12/18 18:53:55 ID:wUXX48l+
366名称未設定:04/12/18 19:45:13 ID:2Y3qNnPQ
アイリバー、デジタルオーディオプレーヤーが水中で聴ける完全防水ケース
http://www.rbbtoday.com/news/20041217/20200.html

アイリバー買う気はないので、iPod用の防水ハウジングがほしい。
367名称未設定:04/12/18 20:00:57 ID:MHFjJWb9
368名称未設定:04/12/18 20:34:11 ID:2e0rxo5o
>>362
Steriogramのアルバム「schmack!」の国内盤買えば載ってるよ。
買うのが嫌なら来年2月辺りにレンタル解禁されるのを待ちなさい。
369名称未設定:04/12/18 21:31:49 ID:Spreh19d
公式のCelebrity Playlists。
オレンジレンジの彼は別にipodじゃなくてもMP3CDでいいんじゃなかろうか?
370名称未設定:04/12/18 21:45:52 ID:nX0uFsQI
>>330
4Gはシールド不足でHDDのノイズ拾うみたいですよ

371名称未設定:04/12/18 21:58:00 ID:B6e06BXt
レンジなんてiPodユーザー気にしてませんからーーw
372名称未設定:04/12/18 22:47:23 ID:/qs9EJ4H
以心電信だけ入ってますからー
373名称未設定:04/12/18 23:01:40 ID:AgNNszw5
それはYMOでしょ?
374名称未設定:04/12/18 23:16:22 ID:5DLnGNqj
>>367
iPod用でるのか、いいな。
夏までには買おう。
375名称未設定:04/12/18 23:29:44 ID:TSZ8YHqC
アイポッドの購入考えています。
今から買うとしたら皆さん何にします?

参考程度に 価格.comより(尚、値段の方は最安値となっています。)
http://www.kakaku.com/

パソコン周辺機器 MP3 APPLE iPod M9268J/A (40GB) 19店 40,000
パソコン周辺機器 MP3 APPLE iPod M9282J/A (20GB) 13店 30,975
パソコン周辺機器 MP3 APPLE iPod mini M9160J/A シルバー (4GB) 19店 25,600
パソコン周辺機器 MP3 APPLE iPod mini M9434J/A グリーン (4GB) 16店 25,600
パソコン周辺機器 MP3 APPLE iPod mini M9435J/A ピンク (4GB) 15店 25,900
パソコン周辺機器 MP3 APPLE iPod mini M9436J/A ブルー (4GB) 19店 25,600
パソコン周辺機器 MP3 APPLE iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB) 20店 25,680
376名称未設定:04/12/18 23:41:17 ID:wUXX48l+
>>375
1月まで我慢してmini 5GBを買う。
さらに我慢して,1プラッタ40GBが出るのを待つ。
377名称未設定:04/12/18 23:43:24 ID:AgNNszw5
>>375
妄想バカの戯言に騙されずに自分で決めろ。
378名称未設定:04/12/18 23:56:46 ID:Wz/MprgF
>>370
なるほど
379名称未設定:04/12/19 00:07:22 ID:GGMg10/6
iskinのevo2を買ったわけだがipodにマイク(iTalk)が正常に接続されない。多分カバーのせいで接続がいい加減になってるせいか。
こんな症状出た人いない?
380名称未設定:04/12/19 00:13:19 ID:6a+Of2ZZ
アポーが新機種の画像漏えいで名無しの権平を訴えたけど、
例のフラッシュプレーヤの画像は本物だったのか…
381名称未設定:04/12/19 00:41:35 ID:u5ZmtjkJ
最近かなりの曲で(感じとしてはアーティスト単位で)マイレートの星データがめちゃくちゃになっているのを発見した。
ただ、すべてではない。しかし、明らかにおかしくなっているアーティストが多数あることが分かった。
スマートプレイリストで星3つ以上などとしていて、「あれ?こんな曲に星3つつけたかな?そういえばあの曲が入っていない」とおもい、チェックしてみると星データがめちゃくちゃ。
G52GDual。10.3.6〜7。ipodは第4世代40Gモノクロ。
他にそうなった経験のある人いますか?
iPodの方で星をいじってから同期するとそうなることがある?
ちょっと当惑しています。
382名称未設定:04/12/19 00:42:42 ID:BpJJn7gm
>>380
あれは作った奴のサイトも名前もわかってるだろ
383名称未設定:04/12/19 01:22:48 ID:U+cUsDMq
>>375
Amazonだとクーポン券分差し引けば価格コムより安くなるんじゃない?
384名称未設定:04/12/19 01:29:38 ID:U+cUsDMq
20GBモデルについて
Amazonだと33390円でクーポン2000円還元で実質31390円。(1500円以上送料無料)
価格コムの店だと30950円+送料1050円で32000円。

でもAmazonは現在売り切れ中だ・・・
385名称未設定:04/12/19 01:36:16 ID:Ry4V4CUI
さっきからあんま価格書くなよ、バカ。
386名称未設定:04/12/19 02:27:56 ID:VdQftPhW
フラッシュの画像出たの?
あの変な形のじゃなくて?
387375:04/12/19 03:41:03 ID:3NT66HqK
>>376-377
そうですね。もうちょっと待ってもいいのですが
サンタさんがどうやら待てない様子です。
そしてサンタさんはアイポッドミニを2個買う事になったそうです。
そう・・・1個は私にプレゼントと。

>>384
店頭に買いに行けば送料無いよ。
388名称未設定:04/12/19 04:22:36 ID:U9zMkCjE
近所のコ○マで32800円を32000円にさせて購入。
勿論お持ち帰りで。
389名称未設定:04/12/19 04:29:31 ID:1JK9LZ5T
iTunesで「コンピレーションの一部」にチェックを入れると(コンピレーション)という
表示がアーティストリストに出るはずなのだけれど、別のMacで曲を追加したら出なくなってしまった。
出たら便利なので、再表示させる方法ありませんか?
390389:04/12/19 04:36:59 ID:1JK9LZ5T
スミマセン。
環境設定にチェックがありました。
でも、iPod側には反映されないんですね。
iPodでも表示してくれると嬉しいのになぁ。アップデータに期待します。
391名称未設定:04/12/19 04:43:23 ID:VdQftPhW
392名称未設定:04/12/19 08:37:30 ID:U+cUsDMq
>>387
店までの交通費が往復440円以下なら店頭購入がよろし。
393名称未設定:04/12/19 09:53:17 ID:wqO2rv+B
Vaja注文しちゃったYo!
早く届かないかな〜
394名称未設定:04/12/19 12:38:12 ID:6YAwJ3yC
>>391
見れないよ
395名称未設定:04/12/19 13:13:23 ID:3bArwGCA
396名称未設定:04/12/19 13:15:42 ID:6YAwJ3yC
>>395
ホントにこんなのかよ…
なんかリモリモのリモコンに似てるな
397名称未設定:04/12/19 14:18:07 ID:5bpX+fH3
>>381
そうなる事があるって言うか、そのためにiPod側でレート設定出来るようになってるんじゃないのか。
398名称未設定:04/12/19 15:35:58 ID:sblJ1ksf
>>392
手間もあるから発送だ。発送。
貧乏厨なんてホットケ。
399名称未設定:04/12/19 16:42:13 ID:u5ZmtjkJ
>>397
もちろんiPod側でいじったマイレートがiTunesに反映されるのは分かるし、そうなってほしいけど、iPod側からいじっても無いレートがめちゃめちゃになってる。
例:
あ☆☆☆☆
い☆☆


お☆
ある日・・・気づくと・・


う☆☆
え☆☆☆☆
お☆☆
こんなんになってる。どうしてだろう?iPodからレートをいじったのは、「お」を☆☆にしただけ。ほかの曲のレートはいじったことはない。
という感じです。
400名称未設定:04/12/19 19:00:21 ID:uxNwHJcA
ホールド解除されてるうちに勝手に変わったとか
ありそう。
401名称未設定:04/12/19 19:25:12 ID:KtPvDN/r
おれもその線に40ギガ
402名称未設定:04/12/19 19:31:29 ID:edxXO07j
>>399
「あ」とか「い」とかどう見てもキチガイのリストにしか見えんなw。
403名称未設定:04/12/19 19:48:54 ID:KtPvDN/r
例:
あ☆☆☆☆
い☆☆


お☆

ある日・・・気づくと・・


う☆☆
え☆☆☆☆
お  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
   ⊂彡
404名称未設定:04/12/19 20:06:40 ID:jmHllIrq
マイレートが何なのかいまいちわかってないんですが
どんな事が出来るんでしょうか?
405名称未設定:04/12/19 20:41:51 ID:qBwkOSwM
>404
曲をお気に入り順にソートしたり、レートをもとにスマートプレイリスト
をつくって「名曲プレイリスト」や「糞曲プレイリスト」を自動でつくる
ことができる。あと自己満足。
406名称未設定:04/12/19 21:26:28 ID:sIyOv/d+
見づらい
407名称未設定:04/12/19 21:27:02 ID:6YAwJ3yC
>>401
俺は59テラ
408名称未設定:04/12/19 22:23:28 ID:cYaL83lm
>>395
なんかエロイな。
リモコンバイ(ry
409名称未設定:04/12/19 23:10:22 ID:aVJAIoMd
>>399
何か知能の低いガキのノートみたいな・・・。
410名称未設定:04/12/20 00:04:35 ID:ZkOW7FHO
>>409
惜しかったなぁ、もうちょっとで、Vajaのケースが当たったのに。
411名称未設定:04/12/20 01:16:11 ID:m9BdcJij
学生や教職員は生協が安いよ。
412kkk:04/12/20 02:13:24 ID:Z3uJSYI3
今iTalkの購入を迷っています・・・
邦楽のライヴなどで録音したいなと思っているのですが、どれくらいの音質なのでしょうか?
使った人教えてもらえませんか?是非お願いします。
413名称未設定:04/12/20 02:28:43 ID:iBQSrMNs
>>412
良いわけ無いだろ。
フツーに考えろよ。

http://www.ipodstyle.net/products/focal/italk/

人に聞く前に検索の仕方覚えろよ。
414名称未設定:04/12/20 04:09:23 ID:IzUO4igj
>>412
DAT使えば。
今ならヤフオクでiPodと同じくらいの値段で買える。
415名称未設定:04/12/20 04:56:53 ID:IrI+eHqF
iPod Tutorial - イントロダクション
ttp://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/index.html
416名称未設定:04/12/20 05:07:16 ID:HooB3rNF
>>414
伊集院ラジオのやつか
417名称未設定:04/12/20 11:48:15 ID:rNIGP639
なぁ購入して1年とちょっと経った40Gなんだけど
急にうんともすんともいわなくなったんです。
この症状は何ですか。出かけられませんよ
418名称未設定:04/12/20 11:53:18 ID:/0uuAuLm
>>416
Macの修理で怒り心頭の回はワラタ

DATウォークマンはソニーのがいい
あの規格はソニー最後にして最高の録音規格だったよ
DATを捨ててからソニーはダメになった…
419名称未設定:04/12/20 11:53:41 ID:rNIGP639
出かけられねーからサポートセンターに電話したら
5000円払って何とか何とかに加入して下さい。
じゃないと答えられません。って言われた。
いや、動かねぇんだよ。答えられません。
1年経ったら動かねぇのか。答えられません。
うんこもれそう
420名称未設定:04/12/20 12:21:08 ID:eZ5DELgN
トイレに駆け込め
421名称未設定:04/12/20 12:23:40 ID:iu92l3yy
ネット配信待ちきれなくて、OCNに浮気しようと行ってみたんです。
どれどれベタなアーテストから見てみるかと眺めていたら、
宇多田ヒカル「誰かの願いが叶うころ」
\260/1曲 、 \ 1 3 6 5 / ア ル バ ム (全2曲)
( ゜Д゜)ポカーン
東京事変はバラ売りしてないし…
422名称未設定:04/12/20 12:30:43 ID:Krple3jp
もうiTMS以外は死んで欲しいね
423名称未設定:04/12/20 12:46:26 ID:ehsblFm6
マジで糞だ
424名称未設定:04/12/20 16:37:22 ID:m9BdcJij
ttp://ipodlinuxinstl.sourceforge.net/
誰かdonateした?4Gいけるらしいけど。
425名称未設定:04/12/20 16:53:28 ID:ehsblFm6
したらどうなんのかと
426名称未設定:04/12/20 16:55:16 ID:S4TAMLev
>>424
iPod miniやクリックホイール付きのiPod(4世代)、iPod Color、
そしてWindowsフォーマットされたiPodには対応しておりませんので、このプログラムを使用しないでください。

と説明書に書いてあるから、おいらは試せなくて、悲しいな。
LINUX前から興味あるんだけどね。
427名称未設定:04/12/20 17:00:29 ID:ehsblFm6
俺3Gだから出来んじゃん
だれか解説よろ
428名称未設定:04/12/20 18:21:45 ID:VDFiRyAw
iPodでPCM録音出来たらネ申なのにな
429名称未設定:04/12/20 18:39:28 ID:W/duRUBo
>>418
録再型DATウォークマン持ってたよ。
録音は素晴らしかったけど電池持ちもキツかった。
あれに比べたらMDはカスみたいなもんだったが扱いは便利だ。
市場が音質より利便性を評価するのは今も昔も変わらないね。
430名称未設定:04/12/20 19:09:32 ID:Krple3jp
>>428
その辺はサードパーティに頑張ってもらいましょ。
無理だろうけど。
431名称未設定:04/12/20 22:47:06 ID:zc/0HtPk
おまいら!
iPodの宣伝用Flash作りますたよ!

ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat4/upload24480.swf
432名称未設定:04/12/20 22:47:47 ID:ehsblFm6
おもわず爆笑
433名称未設定:04/12/20 23:03:35 ID:2JiXByAp
下段はなんて書いてあるんだ?
434名称未設定:04/12/20 23:09:42 ID:LuBtwxKn
センスあるなぁ
435南極出身:04/12/20 23:47:15 ID:ebD+UPWY
>>431
436名称未設定:04/12/20 23:54:14 ID:K2JtkIz7
>>431
小学生の工作じゃねえんだ
437名称未設定:04/12/21 00:02:35 ID:frurnFqk
素晴らしい!GJ!
438名称未設定:04/12/21 00:08:44 ID:4nO55lIR
>>431
強烈なサウンドと洗練されたテキストの妙なるシンクロ、
そして目まぐるしく変化する色彩…

あんた、プロだな?
439名称未設定:04/12/21 00:27:31 ID:sTglLBMl
最近アメリカの教師が趣味で作ったiPodCMが注目されてるらしいし、
スカウト来るかもよ。














しかし、あんまりに音楽と合ってない、、、、、、、、、、、、、、、、
驚愕
440名称未設定:04/12/21 00:42:16 ID:F8IyzhLk
あのポケモン泡ふき症状起こすだろが!!
441名称未設定:04/12/21 00:55:42 ID:jIzinI/9
アップルはそもそも文字と言葉で商品宣伝しないからね。
映像と音楽だからね。だからすごく好き。
http://www.randomthink.net/video/misc/wipod.mov
高校教師てGeorge Mastersのこと?良く出来てるよ
http://www.gomotron.com/wflatcolor.mov
これも素晴らしい
442名称未設定:04/12/21 01:01:52 ID:4japWPuU
でも分解の場面とか、ださすぎ
芸術的センスはないな、あのひと
443名称未設定:04/12/21 01:34:29 ID:Qi6Zlv2Z
miniカラーで画面で埋めてしまうと色合いが汚いとか
いろいろ文句のつけどころはあるけど、普通にいい出来だと思う。
でもまあAppleに雇われるとかそういうレベルではないだろ。
444名称未設定:04/12/21 01:46:53 ID:6Op6SVVg
俺も「普通程度にいい出来」だと思ったヨ!
芸大のCG科の学生だったら金払えばあれぐらい作ってくれるよ。

そう考えて新ためて>431を観ると、その意味不明なパワーに圧倒されるw
445名称未設定:04/12/21 01:50:19 ID:6Op6SVVg
今また>431を観たけど、「素晴しい」の「素」の字が適当すぎ w
446名称未設定:04/12/21 02:04:33 ID:or9FNvqA
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <431 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
447名称未設定:04/12/21 02:06:59 ID:0b35mkMr
>>431
ものすごく時間を損した。こういう奴もいるということを勉強してくれ。
448名称未設定:04/12/21 02:13:50 ID:jNQeyasY
あぁ、素晴らしいって書いてあったのか
449名称未設定:04/12/21 02:18:53 ID:UuMTzzna
なぜ「Walkie talkie~」や「Saturday Night」じゃなくて「Highway Star」なのか
なぜにせっかくチカチカしてんのに曲に全く合ってないのか。

無意味なパワーと言えば無意味なパワー
開いた口が塞がらないので、とりあえず「すばらしい」とでも言っておこうか。
450名称未設定:04/12/21 02:22:11 ID:UuMTzzna
Highway Strar----×
Burn------------○


逝ってきますorz
451名称未設定:04/12/21 05:59:46 ID:hxtRXFX2
このバンドは、ステージに殺到→何人か死ぬというのが恒例だったな。
とくにサッポロで道産子が死ぬことが多かったような。
452名称未設定:04/12/21 12:57:06 ID:5g9TAwzX
曲間を途切れなくするソフトってありますか?
CDトラック統合する方法じゃないやつで
453名称未設定:04/12/21 14:22:45 ID:HVBLS+FZ
整備済み品が出てたので20Gをポチっとやっちゃいますた。
届くのが楽しみ(*´Д`*)
454名称未設定:04/12/21 14:32:38 ID:7eASMjvx
キズキズは覚悟しときな
455名称未設定:04/12/21 15:53:38 ID:F8IyzhLk
>>441
日本人の目にどう映るかは知らんがパステルカラーの
隣り合わせはけっこう印象的でコマーシャルには適してるよ
最後のほうの演出はだれてきてる気がするけど、うまいよ

2つめのは、好みの問題じゃない
456名称未設定:04/12/21 16:05:32 ID:Qi6Zlv2Z
TRON風のシーンとラストはいい
457名称未設定:04/12/21 18:06:15 ID:E5ZVpiQV
>>451
そりゃレインボー
458名称未設定:04/12/21 20:05:36 ID:YmroG9jz
>>452
仕様です。
どうしても、どうしてもギャップレス再生したければ
SONYのATRAC3のプレーヤー使いたまえ。
ATRAC3は曲間の空白時間無し。
459名称未設定:04/12/21 20:11:46 ID:IDA80AVO
なんか1月2日にアポー銀座で福袋があるらしいね。
しかも絶対いぽd入っとるって!
買いたいんだが、始発で行って買えるかなあ
460名称未設定:04/12/21 20:48:10 ID:Qi6Zlv2Z
値段的に入ってるのはminiか20Gだろうけど(3Gの売れ残りとか?)
色が選べないminiってのはなあ。まさか不人気のゴールドを一斉処分か。
461名称未設定:04/12/21 20:51:48 ID:IDA80AVO
さすがにピンクとゴールドを引いたら…
ところで何セットぐらいあんのかな。
行って並んで買えなかったらどうしよ。
462名称未設定:04/12/21 21:02:55 ID:1N5skV9F
Goldを貶すな底辺愚民ども!
463名称未設定:04/12/21 21:09:04 ID:B/xSTJGE
ゴールドが2つ入って(ry
464名称未設定:04/12/21 21:13:12 ID:0Ft4btlW
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091007808/13

ソニーに負けたゴールド
465431:04/12/21 21:28:45 ID:qp/T6USD
>>438
逆に笑わせられちまったぜ

Burnにしたのは、元々Vertigoでやろうと思ったんだがCDしかなくて、
いちいちmp3にするのもめんどいと思ってフォルダ開いたらそれがあったから。

そうか、アップルは映像と音楽なんだな。また暇があれば続き作るよ。
色々ありがとノシ
466名称未設定:04/12/21 22:09:58 ID:F8IyzhLk
aacPlusってどうよ?
467名称未設定:04/12/21 22:14:56 ID:rJAMMRU2
ゴールドライタン
468名称未設定:04/12/21 22:20:23 ID:LgdmH7MI
aacPlusに対応したいぽが出るのって大体いつ頃?
469名称未設定:04/12/21 23:09:00 ID:W1+vheiR
うはwwwwwww

iTunes対応のFOMA NTTドコモが発売へ
ttp://www.asahi.com/business/update/1221/111.html
470名称未設定:04/12/22 00:02:18 ID:O7R8P2oC
wavをMP3に変換出来るソフトを教えて下さい。
471名称未設定:04/12/22 00:08:57 ID:NzJeVS9K
>>468
どこにもニュースや噂もないのか気になるよね
472名称未設定:04/12/22 00:15:01 ID:GV1Gswln
>>470
iTunes
473名称未設定:04/12/22 00:21:08 ID:MEacTuga
>469
何を今更……。
474名称未設定:04/12/22 00:32:14 ID:JU6AxYra
:名無しのエリー :04/12/22 00:24:15 ID:DhOeQ3vI
U2-ipodとipodフォトを同時に出したAppleの販売戦略は
理解に苦しむなぁ

日本初の正規ストア1号店も銀座になんか出してるし…
読み間違いというよりも、日本の市場調査なんかまったくしてない証拠
475名称未設定:04/12/22 00:33:33 ID:5coce4wi
>>472
すいません。自分MacなのでiTunesだと変換出来ないみたいなんです。

他に知りませんか?
476470:04/12/22 00:47:51 ID:5coce4wi
wavじゃなくてWMAでした…
477名称未設定:04/12/22 00:53:13 ID:2WBoavri
早押しイントロドンクイズ、ホイール操作はキツいので上下左右クリック(4G/mini)が良いです。
478名称未設定:04/12/22 01:07:52 ID:wMPWtniV
>>474
海外のブランドもんは銀座には出店しとこう、て認識があるみたいよ。
銀座はともかく心斎橋は微妙ですな。堀江に出す程の勇気は無かったと。
3号店の名古屋はどんなとこに出店するのだろう?
479名称未設定:04/12/22 01:15:46 ID:5coce4wi
自己解決しました。スレ汚しスマソ
480名称未設定:04/12/22 02:04:23 ID:OUNxgGdY
秋葉に出店せいってこと?
それとも六本木とか?
銀座も心斎橋もPR用にはいいところ
481名称未設定:04/12/22 02:12:54 ID:h5WV2XwF
職場が銀座に近いので、アップルストアできて嬉しかったよ。
482名称未設定:04/12/22 02:29:13 ID:J4ykt/8/
>>478
栄だそうです。
483名称未設定:04/12/22 04:30:33 ID:ZH0iWt4t
ttp://www.engadget.com/entry/1234000610023097/

↑こういう事、Macでもできないかな?
484名称未設定:04/12/22 04:33:03 ID:IPir5TNH
>>483
俺も気になる
485名称未設定:04/12/22 05:28:12 ID:5EjRLT0c
ResEdit
486名称未設定:04/12/22 06:59:57 ID:AmoJWPsg
全米でのシェアが発表されたな。iPod+iTune Music Storeは70%だそうだ。
もはや不動の地位に。
487名称未設定:04/12/22 08:48:33 ID:eQ/xVFrP
>>480
新宿はどう?
488名称未設定:04/12/22 09:51:55 ID:zp1Nj7SO
アップルストアで福袋ってマジ?
ソースは?
489名称未設定:04/12/22 09:57:08 ID:xrNbsSfq
>>488
アップルからのメールに書いてあった
490名称未設定:04/12/22 10:12:52 ID:YO333jYx
村上軍団のメーリングリストに書いてあった。
491名称未設定:04/12/22 12:01:21 ID:2LUG2ZTs
>>478
堀江に出す勇気ってなんじゃ?
そんなたいそうな。

ブランドとしては心斎橋に出すのが順当だろう。
492名称未設定:04/12/22 12:38:58 ID:Uwc2IRhx
新年、直営店のApple Storeは
2005年1月2日(日)9:00a.m.より営業を開始いたします。
オープン時には銀座、心斎橋両店にて、
数量限定の「Lucky Bag」を販売します。
これは「Music」をテーマにした、
直営店のApple Storeならではのスペシャルな福袋。
なんとそれぞれのバッグの中にはiPod1台が必ず入っています。
ただし、iPodの種類はバッグを開けてのお楽しみ。
各店舗にひとつずつ、スーパーラッキーバッグもご用意しています。
価格は40,000円(税込)です。

高いしスーパーラッキーバッグってなんだろうな?
493名称未設定:04/12/22 12:47:07 ID:b2rjd0qG
歴代全世代全種類のiPodが入ってるとか。
494名称未設定:04/12/22 13:11:38 ID:h8bKAEoo
>>491
きっと>>478は花の子ルンルンやダルタニアスのファンなんだろ。
495名称未設定:04/12/22 13:12:55 ID:WF58AOBi
心斎橋は御堂筋にあるし、立地はかなりいいと思いますよ。
御堂筋にはシャネルとかの海外ブランドの路面店もあるしね。
もとはお米ギャラリーだったけど。
496名称未設定:04/12/22 13:24:46 ID:zp1Nj7SO
Lucky Bag、スーパーラッキーバッグ共に4万なんですかね?
497名称未設定:04/12/22 13:28:03 ID:ywEr7tDa
スーパーラッキーだけ40万じゃ全然ラッキーじゃないだろ
498名称未設定:04/12/22 13:29:58 ID:be78HWTP
40000円出して
ipodのminiが入ってた、ってー事もあるんですかね?
499名称未設定:04/12/22 13:34:50 ID:LXAeyRbr
もちろんですよ。
500名称未設定:04/12/22 13:35:57 ID:xQmEGXZS
超ラッキーな人にはG5/2.5Ghzの引換券が入ってたりはしないの?
501名称未設定:04/12/22 14:19:11 ID:vCBpXGNd
どうせ10万相当入ってんだろ。
何時位から並べば買えるかなあ
502名称未設定:04/12/22 14:34:21 ID:bdmuOgB8
Mac版をWin版に書き換える事ってできるのでしょうか?
503名称未設定:04/12/22 14:51:56 ID:TxWAKiEA
>>478
たぶん松坂屋の大津通り側真向かい。

いまビルの建築工事してるが
工事現場にiPodの広告がデカデカと貼ってあるんでバレバレw。
504名称未設定:04/12/22 16:23:39 ID:1zggETna
今朝の新聞にiPodのパクリもんみたいのが一面広告ででかでかと出ていた。
聞いたこともないメーカーのやつでユニクロなみの色揃え。
見た人いる?

そういえばソーテックってどーなったんだろ。
505名称未設定:04/12/22 16:37:27 ID:Je6nv3ee


     おい! ゴルァ!! どこのアフォタレじゃ、バカタレ!!

     この時期、ipod買いあさってる奴、アフォちゃうんか!

     おかげで、秋葉原まで買いに出て、しかも定価物しか残ってなかっただろ!!

506名称未設定:04/12/22 16:39:04 ID:vCBpXGNd
皆、大切な人へのプレゼントに買ってるんだよ
507名称未設定:04/12/22 17:13:22 ID:p8gfL4iB
508名称未設定:04/12/22 17:21:24 ID:9LJb5n06
ワロタ
509名称未設定:04/12/22 17:26:10 ID:CCxTwHPW
それが中国クオリ(ry
510名称未設定:04/12/22 17:32:43 ID:ywEr7tDa
中韓みたいな途上国ならともかく、台湾だろ?
大目には見てくれないかもな。
511名称未設定 :04/12/22 17:34:55 ID:2b59Nb6H
↑(°Д°)ポカーン爆笑すべきか呆れるべきか...
512名称未設定:04/12/22 17:49:27 ID:ywEr7tDa
>>511
ニダ口調で激怒してくれると助かります(w
513名称未設定:04/12/22 17:50:19 ID:vCBpXGNd
>>507
これ日本円でいくら
514名称未設定:04/12/22 17:55:12 ID:GO81yctl
読めないがおそらくクルクルは出来ないんじゃない?
押すとこが4つ余計に多い。
515名称未設定:04/12/22 17:59:45 ID:NzJeVS9K
SD/MMC/Memory Stick memory card slotはいいかも
516名称未設定:04/12/22 18:06:40 ID:9Z+8xRUA
悪びれたとこが全く無いというか堂々としてると言うか

バッタもんの鑑だなw
517511 :04/12/22 18:07:06 ID:2b59Nb6H
>>512
あ、これは>>507に対して。
直下に書き込んだと思ったんだけど、滑り込み遅れただけね。

それにしてもiPodデザインのパクリはいくらでも出てくるが
NW-HDデザインのパクリは一つも出てこないな

話変わるが、おいおい、今J-Wave Groove Lineでよりによって
iPod miniまたはPSPの聴取者プレゼント企画やってるぞ!
518名称未設定:04/12/22 18:08:27 ID:NzJeVS9K
http://www.dapreview.net/news.php
だと
4-color OLED LCD
• SD/MMC/MS/MS duo/MS pro slot on bottom
• USB 2.0
• Support MP3/WMA/WAV/ASF
• 800 mAh, 3.7v battery
• EQ: Normal, Jazz, Rock, Pop, Classic, DBB
• 512mb - $ 5790 Taiwan Dollar = $ 179 USD
• 256mb - $ 4990 Taiwan = $ 155 USD
• For sale on Taiwanese Yahoo.com Auctions
• Available in 64/128/256/512/1G/4G/8G MB
• Available in silver, gold, blue, pink, green

でまた、ホイールの機構はないようで
519名称未設定:04/12/22 18:17:08 ID:NzJeVS9K
520名称未設定:04/12/22 18:20:14 ID:NHVEGfC/
>>519
写真によってボタンの大きさが
まちまちというのが流石だぜ
521名称未設定:04/12/22 18:34:16 ID:vCBpXGNd
もう壊したんかこのアフォ
ttp://macinbar.exblog.jp/
522名称未設定:04/12/22 18:42:25 ID:CCxTwHPW
iPod miniですか?って質問出てるw
回答は読めないけど・・・
http://tw.f4.page.bid.yahoo.com/tw/show/qanda?aID=d9413030
523名称未設定:04/12/22 18:46:24 ID:d9ccU9dq
ってか、漏れiPod初代とPhoto持ってるけどこれマヂでホスイ
524名称未設定:04/12/22 18:59:29 ID:NzJeVS9K
コンピューター翻訳(ちょっとヘンです)
--
Asked this is iPod mini?
--
Hello, thank your incoming letter, this reads the card machine
although the outlook looked like a little likes ipod but the size
size and the function entirely different, the chip also is Taiwan
voluntarily researches and develops the manufacture, thanks.
--
Asked you sell iPod mini how that small advantage! Buys two to be
allowed quite to be cheap?
--
Hello, thank your incoming letter, this reads the card machine but he
is not ipod, the function also entirely different, is 5,790
(contains 256MB memory card) as for the price not to contain is
4,990, thanks.
--
だってさ
525名称未設定:04/12/22 19:02:14 ID:sVvd054U
>>521
宣伝乙。
そんなblogじゃ誰もみないのも当然だわな。
526名称未設定:04/12/22 19:37:20 ID:vCBpXGNd
宣伝じゃないyo~…
527名称未設定:04/12/22 19:58:02 ID:ec8YSUj3
ジャガーさんの「がっかりイリュージョン」以上にがっかりだyo
528名称未設定:04/12/22 20:05:11 ID:Jr52Ev4C
ジョージ・ブッシュ米大統領はiPodユーザ

MacDailyNewsでは、Time誌にジョージ・ブッシュ米大統領がiPodを使用している写真が掲載されていると伝えています。
ディック・チェイニー米副大統領もiPodユーザとのことです。
http://macdailynews.com/index.php/weblog/comments/us_president_george_bush_a_confirmed_apple_ipod_user/
529名称未設定:04/12/22 20:12:49 ID:zp1Nj7SO
>>521
親にPSP買ってもらう時点で閉鎖した方がいいな。
530名称未設定:04/12/22 20:23:25 ID:PJdKSUEk
すまんです。
ipodから曲を取り出す方法とアプリが、
ずっと昔のスレに説明があったのだけど、
どなたか方法教えて頂けませんか?
531名称未設定:04/12/22 20:31:01 ID:DEm5XlNC
今CDをiTunesにインポトしてたら全然知らない曲が入った
「syoの音楽」っていう名前のプレイリストが表示されてるんだけど・・・
普通にその曲が聴けちゃうんだけど・・・

こんな機能があったのか?どうすりゃいい?
532名称未設定:04/12/22 21:07:46 ID:IPir5TNH
>>531
(・∀・)
533名称未設定:04/12/22 21:51:39 ID:96880WQU
>>531
どこのプロバイダ使ってる?
534名称未設定:04/12/22 22:13:30 ID:rIxHdDvu
唐突だが吉田カバンのiPodケース買った
出荷済みってあるし明日あたり来るかも
535名称未設定:04/12/22 22:30:56 ID:BP35ct2Q
ポーターのケースのストラップを有効活用してる人、どう使ってるか教えてください。
僕の場合はげしく未使用。
536名称未設定:04/12/22 22:46:26 ID:22asXx+p
>530
iPod野郎でググれ。
537名称未設定:04/12/22 23:04:36 ID:v/fpxsOs
Let's put Steve's ire aside and take a look at what this
rumored "iPod micro" could mean for Apple. First off, this
new iPod will be impossibly thin, light and inexpensive.
Think of a couple of credit cards stuck together and that's
about the size of it. With a suggested retail price of around
US$99, the new 'iPod micro' could be designed to be
a value-added offering from Apple, included with
any new Macintosh (eMac, iMac, iBook, PowerBook,
Power Mac, and heck even Xserve) purchase.
It would be a more direct way to concentrate the
iPod Halo Effect upon the masses
スティーヴの怒りを片付け、この噂された「iPodマイクロ」
がアップルにとって意味することができるものを見てください。
最初に離れて、この新しいiPodは不可能に薄くなります、光、
そして安いともに突き刺された2、3のクレジットカードについて
考えてください。そうすれば、それはそのサイズに関?Wしています。
約99USドルの希望小売価格で、
新しい「iPodマイクロ」は、
任意の新しいマッキントッシュ(eMac、iMac、iBook、パワーブック、
パワー・マックおよび地獄は、Xserveを等しくします)購入で含まれて、
アップルからの付加価値の提供であることを目指することができました。
それは多量にiPodハロー効果を集中するより直接の方法になるでしょう
538名称未設定:04/12/22 23:07:30 ID:rIxHdDvu
地獄!?
539名称未設定:04/12/22 23:09:29 ID:bxAtRqei
機械翻訳はわからない奴だけがやれば良いと思うんだが。
540名称未設定:04/12/22 23:28:34 ID:x9WiBxok
>>528
一瞬iPod捨てたくなったよ
541名称未設定:04/12/22 23:45:14 ID:rIxHdDvu
>>540
まだエガちゃんがiPodユーザーとか言われた方が微笑ましい
542名称未設定:04/12/22 23:48:33 ID:iV9ptwjn
>>507
総攻撃開始。
EMAIL:[email protected]
543名称未設定:04/12/23 00:03:02 ID:Hm735z4E
ttp://ipodicons.sourceforge.net/
ってどうなの?
544名称未設定:04/12/23 00:39:51 ID:NxcM08kc
Lucky Bagの件だけど、これってiPod以外にも色々入ってんのかね?
545名称未設定:04/12/23 01:01:51 ID:+4tULPbP
Jobsの髪の毛1本づつ
546名称未設定:04/12/23 01:59:03 ID:zj5mBzR7
>>544
iPod用アクセサリが入ってるんでしょ。
mini用か第4世代用かは分からないだろうけど…。
とりあえず合計4万円以上の物が入ってる事は確実。
547名称未設定:04/12/23 02:16:10 ID:/71Jv3EZ
Lucky Bagどれくらい用意されんのかね?
目茶苦茶欲しい。
548名称未設定:04/12/23 02:41:26 ID:OP4i4AkK
そうだよな。合計4万以上じゃなきゃ福袋じゃないもんな〜。
俺も欲しい。でも前の晩から並ぶのか激しく鬱だ。
整理券とか配るのかな。早朝に並んで余裕ゲットだといいけど・・・
549名称未設定:04/12/23 03:59:49 ID:LiDeAZgf
G3プロセッサが入ってたら倒れるだろうな。
550名称未設定:04/12/23 04:26:02 ID:bgXEkBac
ああ...ぶっ倒れるね。
551名称未設定:04/12/23 05:39:27 ID:Hm735z4E
初期不良品の詰め合わせとか。もちろん直さずに。
552名称未設定:04/12/23 06:24:57 ID:xrOzEM+P
>>517
Groove Lineのピストン西沢はマジ氏んで欲しい。
寒いオヤジぎゃく、痛い業界自慢話、不愉快ななんちゃってDJプレイをリスナー押しつけるな。
社員プロデューサー権限でいつまでも番組に居座るんじゃねーよ。
553名称未設定:04/12/23 07:36:16 ID:nTSUPJh6
ピストン西沢ってAV男優?
554名称未設定:04/12/23 08:05:21 ID:kksv3sVJ
i-Pocket
こっ、これは!
http://market.myav.com.tw/aboss/detail.php?id=82b72ce1e181c24ba013621d6901a63d&wwwid=eacfac6ee35d52192db48b7fa08deb6d

ピストン西沢って、J-WAVE でDJ してる
良く分からない存在のやつだろ。
なんで、あの程度のやつに発言権があるのだろう?
どんなコネで出て来たんだろう?
555名称未設定:04/12/23 08:08:08 ID:KQfJpXfL
>554
miniと3Gのあいのこだね。
556名称未設定:04/12/23 09:27:07 ID:aoCPQxfo
cube入ってたら嬉しい。
557名称未設定 :04/12/23 09:48:12 ID:Z+wO7Wun
Windows MeなんでiTune入らないんですけど、
iTune無しでiPodって使えないんですか?
558名称未設定:04/12/23 09:48:59 ID:yAB1F+xb
使えない 使えない 使えない
PC買い換えろ PC買い換えろ PC買い換えろ
559名称未設定:04/12/23 09:49:17 ID:nTSUPJh6
>>557
音楽入れられないだろ?
560名称未設定:04/12/23 10:02:07 ID:w+f7doQe
>>557
1を見よ
561557:04/12/23 10:09:41 ID:Z+wO7Wun
みなさんどうも。
EphPodというフリーソフトでもいけるみたいです。
562名称未設定:04/12/23 10:29:05 ID:I00BWtHm
>>531
えあ?
>>533
"Bay communications"て言うプロバイダつかってます

プロパティ見たら(リモート)ってなってたから
回線切ってみたら消えた。
563名称未設定:04/12/23 10:40:22 ID:nTSUPJh6
>>560
まぁ普通に考えると使えないって結論になった事だし良いじゃないか?
Meって事はW2Kくらいには耐えられそうな性能のPCなんだろうし
OS変えれば良いんじゃないか?

それより今腹痛がPORTERのiPodケース持ってきてくれた!
これってシックなデザインだけど充電するとき入れっぱなしでは出来ないのか
564名称未設定:04/12/23 10:43:33 ID:VYTqiXX+
>>563
ポタケが糞なのは既出済み
565名称未設定:04/12/23 11:05:42 ID:nTSUPJh6
>>564
吉田カバンだから品質はOKだろうと無条件で思い込んでたよ
近所にiPodケースを多数扱ってる店もないし
あったとしてもPCサプライ品の様なシリコンケースだったり…
566名称未設定:04/12/23 11:12:58 ID:/oBS5L6A
保証期間内なら壊れてなくても外装交換とバッテリー交換はできるのかな?
567名称未設定:04/12/23 11:27:14 ID:geuUApv0
>>566
バカジャネーノ?
568名称未設定:04/12/23 11:31:10 ID:6p6PBS/Y
>>吉田カバンだから品質はOKだろうと無条件で思い込んでたよ

そんなポーターってブランドイメージ高かったのか。

ポーター買う奴は没個性的だよな。
なんであのつまらないデザインをみんな買うのか不思議。
"みんなが買うからイイ物である"って自分を洗脳してんのか?
569名称未設定:04/12/23 11:50:23 ID:nTSUPJh6
>>568
ブランドと言うより実用品として考えてた
それに中途半端にiPod風なものより潔い感じだし
570名称未設定:04/12/23 11:58:05 ID:KKvGLs+U
>>568
スレ違いだけど、ポーター(吉田カバン)が
今のようにはやる前から20年くらい使っている人も
いるわけで。
つまりそれなりの品質あるよ。
一澤帆布もそうなんだけど、後乗りの人たちが
イメージを下げて行く。
iPodもそうだよね。

でも、使いたい人が使えばいいじゃんか。

571名称未設定:04/12/23 12:01:08 ID:VYTqiXX+
まあ俺は財布とかキーケースはPORTERなんだけどね
572名称未設定:04/12/23 12:29:11 ID:/oBS5L6A
>>567
だいぶ傷がついてきたので保障期間が過ぎる前に外装交換したいのですがやっぱり無理なんでしょうか?
573名称未設定:04/12/23 12:31:25 ID:VNE41QSG
できないことはないだろ、できないことは
574名称未設定:04/12/23 12:38:10 ID:UXOrGpij
>>572
外装交換は無理だと思うよ。携帯じゃあるまいし。
そもそもどっか一箇所壊れたら(バッテリー交換も含めて)
新品交換修理ってのが基本だから。
575名称未設定:04/12/23 12:45:50 ID:Yw2O+Bcf
携帯って外装交換できるの?ヽ(゚Д゚)ノ
576名称未設定:04/12/23 13:02:42 ID:/oBS5L6A
>>574
そうですか・・・ありがとうございます
アップルのサイト見てみたら衝撃などによる故障も保証規定外修理になるそうなので
無償で修理・交換してもらうのは難しそうですね

傷がひどくなる前にケースでも買おうかと思います
577名称未設定:04/12/23 13:16:45 ID:CCS/1Loa
>>576
屋根から叩き落して壊せばいいじゃない
578名称未設定:04/12/23 14:07:12 ID:uIvhEQLn
>>576
てか、そんぐらいワカレよ
579名称未設定:04/12/23 14:24:59 ID:VYTqiXX+
コネクタ半差し状態を保ちながら、いぢりまくれ
580名称未設定:04/12/23 14:27:31 ID:eVI7oJgQ
シリコンケースとか、傷が付かないようにシールをはったりとか、そっちのほうがよっぽどヲタクっぽいし、神経質な感じがしてきもいよ。PORTERもあれだけど。
581名称未設定:04/12/23 14:54:20 ID:l8e+AUc4
べつにジム行ったりジョギングしてる人がシリコンケース使ってたって
おかしかないよ、むしろスポーティーだから、ポーターよかいい
582名称未設定:04/12/23 15:08:56 ID:hnikfoH+
>>575
できるけど保障期間内でも有料だよ。
583名称未設定:04/12/23 15:24:23 ID:UXOrGpij
>>580
そんなことを考えるアナタが一番神経質。
他人が携帯プレーヤーなんぞどう使ってようが普通はキニシナイ。
584名称未設定:04/12/23 15:26:15 ID:Yw2O+Bcf
>>582
ああ、やっぱそうだよね。
>携帯じゃあるまいし。
って書いてたからタダで取り替えてくれるところがあるのかと思ったけど、そんなわけないよな。
585名称未設定:04/12/23 16:17:33 ID:pd0mhjKI
スレ違いだが、

ポーターの財布、使いにくすぎ。糞だろ。
そんな俺のiPodケースはポーターです。糞だけど俺は好き。
586名称未設定:04/12/23 16:21:36 ID:KKvGLs+U
>>585
使いにくい人には使いにくく、
使いやすい人には使いやすいっつうだけでしょ。

財布は特に。。。(個人的意見だけどね☆)
587名称未設定:04/12/23 16:40:38 ID:VYTqiXX+
俺には使いやすいので
588名称未設定:04/12/23 16:58:50 ID:7mkk4y+O
シリコンケースとか、傷が付かないようにシールをはったりとかすると
ヲタクっぽいし、神経質な感じがしてきもいですかね?
589名称未設定:04/12/23 17:04:20 ID:iNGFVRe6
クレカ時代に財布にこだわってる奴もいんのか
590名称未設定:04/12/23 17:08:12 ID:Hm735z4E
>>588
近所の美容院のお姉さんがICEWEARつけてた。
友達はNOFXってシールを貼ってる。
人それぞれでいいんじゃないの?まっさらもまたよし。
591名称未設定:04/12/23 17:19:27 ID:eVrIFjml
>>588
神経質な感じがしてきもいらしいですよ
人によっては
592名称未設定:04/12/23 17:45:56 ID:uIvhEQLn
>>588
そんなこと気にせず自分の好きな使い方して下さい。
593名称未設定:04/12/23 18:05:35 ID:l8e+AUc4
ヲタクしか人のiPodの使い方なんて気にしませんからーーーー!!!m9(^Д^)!!!!!
594名称未設定:04/12/23 18:30:00 ID:VYTqiXX+
スルーシルー
595名称未設定:04/12/23 18:47:05 ID:VYDX6xNd
傷はどうでもいいが、落下時のことを考えるとシリコンはつけておきたい。
596名称未設定:04/12/23 18:51:10 ID:T9XyR6uf
あんの〜、ipod欲しいんですけどWin98SEでは絶対利用不可なんでつか? ( ´_ゝ`)… 
597名称未設定:04/12/23 18:54:05 ID:nTSUPJh6
>>596
…2000かxp入れるかPC買い換えなよ
Windowsにもう後腐れがないならMacにするとか
598名称未設定:04/12/23 18:54:40 ID:wrg3lmFQ
今日ipod20G買いにいきましたが、
売り切れでした。。。
599名称未設定:04/12/23 19:07:34 ID:VYTqiXX+
>>598
そういう日もあるだろさ
600名称未設定:04/12/23 19:18:55 ID:Y6Fz3s4y
>>598
ならまた明日買いに行けばよい
それでも駄目ならまたその次の日だ。
601名称未設定:04/12/23 19:24:58 ID:uIvhEQLn
なんか結構在庫がはけてるみたいだけど、1月に新しいの出るのか?
それとも単にクリスマスだから??
602598:04/12/23 19:32:21 ID:wrg3lmFQ
今店から電話が!
入荷したらしく、取り置きしてくれてるらしい!
やた〜いってきます〜
603名称未設定:04/12/23 19:34:44 ID:QERxO0E4
夜道の一人歩きには気をつけな
604名称未設定:04/12/23 21:00:42 ID:E+g2hrS1
整備済20Gきますた。
小傷はあるけど所詮中古だし別にいーじゃんって感じです。
さっそく手持ちのCDからお出かけ用セレクションをエンコ中(*´Д`*)
605名称未設定:04/12/23 21:15:43 ID:VYDX6xNd
>601
クリスマスプレゼントだけじゃなく、忘年会のビンゴの景品としても人気みたいだねぇ。
606名称未設定:04/12/23 21:22:19 ID:VYTqiXX+
>>604
オメ!
607名称未設定:04/12/23 21:28:14 ID:iNGFVRe6
>>604
ま た お 前 か
608名称未設定:04/12/23 21:32:49 ID:rtXd9RUo
iPodほしいけど、来月までとりあえず様子見。
609名称未設定:04/12/23 22:26:47 ID:rTHwXWeg
>>602
気をつけろ!
>>603に掘られてしまうよ。
610名称未設定:04/12/23 22:40:33 ID:uYlsGLsI
初代クルクル5G→第二世代のタッチホイール20Gと使ってきて、
そろそろ新しいのに買い換えようと思っていたりしてるのですが、
今度モデルチェンジするとしたらいつ頃ですかね?

モデルチェンジ時期のリストとか載っているサイトとか、
(私の検索方法が悪いのかもしれませんが)うまく見つけられなかったのですが…。

611名称未設定:04/12/23 22:47:14 ID:oFjfRFLF
欲しいなら明日買え
待ちたいなら一生待て
612名称未設定:04/12/23 22:50:50 ID:rtXd9RUo
613名称未設定:04/12/23 22:57:31 ID:uYlsGLsI
>>612
どうもです。

ウィキペディアのことは忘れてました。(w
614名称未設定:04/12/23 23:14:52 ID:JqY539y6
Sound Checkをonにしてたら、
エレクトロニカ系の音圧のある低域が歪みまくってビビったけど、
offったら解決。
それにしてもすげー歪み方だった。
Sound Checkってエフェクターのコンプみたいなもんすかね?
615名称未設定:04/12/23 23:25:19 ID:bEiR4xej
>>614
iTinesのイコライザと一緒
616名称未設定:04/12/23 23:27:09 ID:bEiR4xej
正しくはiTunesです。
林檎信者に突っ込まれる前に、訂正します。
617名称未設定:04/12/24 00:13:39 ID:d5a9TOQU
>>616
訂正しようが何しようが、恥ずかしいタイプミスでは
せっかくの皮肉も台無しですな。
618名称未設定:04/12/24 00:15:12 ID:7qO26POf
Amazon。24時間以内に発送じゃなくなってる。

せっかく給料ためたのに。勤労学生が。
619名称未設定:04/12/24 00:16:50 ID:Fe1Z2M4C
いまTBSでやってる番組でさっき出たメアド教えて
620名称未設定:04/12/24 00:24:35 ID:Jd6ZGoO1
最近、第4世代のiPodを買ったのですが
なぜか0時になると勝手に再生し出すんです。
おかげで朝持って出る時、パッテリーは今にも底を尽きそうになってる。

設定とか何度も見直しても原因が解りません。
どなたか心当たりのある人いませんか?
621名称未設定:04/12/24 00:32:45 ID:bhpuXb4h
呪いのiPod。。。
622名称未設定:04/12/24 00:35:38 ID:BtqqOeyg
シャッフルの設定なんですが、アーチストやアルバムから選んだ時は曲順通りで
特定のスマートプレイリストの再生時にはシャッフルするように設定したいのですが
うまくいきません。
スマートプレイリストの選択方法はランダムにしてあるのですが
iPodのシャッフルの設定をアルバムやなしに設定しておくとスマートプレイリスト内の
曲は決まった順番にしか再生されません。
iPodのシャッフルの設定を曲順通り聴きたいときの度に曲に変更するのは
苦痛なんです。
良い方法無いでしょうか?
623名称未設定:04/12/24 00:37:02 ID:k8hOE/9J
>>620
アラームかも
624名称未設定:04/12/24 01:11:12 ID:M+yOyosI
ヨドバシネットショップで20Gモデルを買おうかと思ったんだが、40Gしか売ってない。
プレゼント需要なのか?
625名称未設定:04/12/24 01:17:44 ID:6wqYVNDl
はっはっはっ!
こんな時期にipod買おうとする奴が負け組みっ!
626名称未設定:04/12/24 01:18:09 ID:cXmuCY88
>>624
そうだろうね。
ちなみにiPodの新製品っていつ出るのかな?
627名称未設定:04/12/24 01:26:48 ID:fTFc+BJg
aacplusに対応して5GBぐらいのカラー液晶のipod miniでねーかなぁ
628名称未設定:04/12/24 01:40:04 ID:c12MZLxx
>>625
オレもそう思う。

この時期iPodが売れ売れになるのは某ソ社の安藤君でも解るよ。
なくなって騒いだり、「キー!24日までに着かない!どーしてくれる!」なんて騒いでるヤツって低能過ぎ。
629名称未設定:04/12/24 01:50:01 ID:hmBN8Stt
来月発表ってのはもう決まってるんだし、おとなしく待とうよ。
630名称未設定:04/12/24 01:59:54 ID:Vg8ho6gO
majide?新規主君の?
631名称未設定:04/12/24 02:04:43 ID:enMckTy9
iPod20Gはもう生産終了って言われた。
来月に新機種がでるんだとさ。 せっかく買おうと思ったのに!!!
632名称未設定:04/12/24 02:42:03 ID:Fzfp5aIz
633名称未設定:04/12/24 02:44:52 ID:iruIxqGz
iPod Flashってアナリストも推測してるよね
634名称未設定:04/12/24 02:50:03 ID:Vg8ho6gO
フラッシュじゃなくてHDの方は新しいの出るの?
635名称未設定:04/12/24 02:59:54 ID:iruIxqGz
多分来夏じゃない。
aacplusはたしかファームウェアアップで対応じゃなかったっけ?
636名称未設定:04/12/24 03:01:21 ID:Oij5uOAy
>>631
最近、毎日のようにこういう書き込みあるね。

特徴
・iPod○○を買おうと思ったがなくて生産終了と言われた。←誰が見ても捏造だということがバレバレw

・来月新機種が出ると言われた。←ここに来てまで書き込むヤツがなぜか“ソースキボンヌ”と尋ねない。

・○○電気○○店の茶髪の女店員とかヒゲのにーちゃんとかという、話の出所を表すことを一切しない。
普通、自分の書き込みを信用してほしければ最低限の言及はするはず。

ゲートキーパー君、クリスマスから年末年始にかけて忙しくなると思うけど、くだらん仕事のために
身体壊さないようにさっさと寝ろよ。



637名称未設定:04/12/24 03:03:45 ID:mhcUXyMT
>>634
HGSと東芝の動向を見ていれば、自明かと。
638名称未設定:04/12/24 03:04:10 ID:Vg8ho6gO
>>636
遊んでやれよ、わかりきったことを(ry
639名称未設定:04/12/24 03:10:09 ID:iruIxqGz
そっかだからageる典型的なのか
>>637
たしか来夏〜来秋に製品化見込みだったっけか
640名称未設定:04/12/24 03:52:05 ID:Vg8ho6gO
ここまで表へ出たら東芝と契約打ち切んないかなw
どの会社に行っても下請けからばれちまうかねぇ..?
641620:04/12/24 07:16:19 ID:Jd6ZGoO1
>>620です。
お答えがないようなので他所で聞いてもよかですか?

アラームは切ってありました。
iCalの予定表も毎日0時に知らせてくれるなんて
設定は見当たりません。

ウ〜ン、なんでだろう(?_?;
642名称未設定:04/12/24 08:20:29 ID:Fe1Z2M4C
>>632
さて、何回見た事やら
643名称未設定:04/12/24 09:22:53 ID:PzW2VPV1
>>641
アポーに電話しないの?





ウ〜ン、なんでニダ?<ヽ`∀´>
644名称未設定:04/12/24 10:16:31 ID:t+W/D/+X
今日クリスマスにプレゼントが届きました。

http://www.geotrust.co.jp/camp/index_c_i_v.html

これで、申し込んでいてシルバーがとどきました。

ちょっぴりうれしいです。

(私は宣伝ではないですよ。)
クリスマスに届くようにするなんてちょっぴり粋な感じです。
645名称未設定:04/12/24 10:22:44 ID:Fe1Z2M4C
それってなんなの
646名称未設定:04/12/24 10:23:13 ID:Fe1Z2M4C
ごめん上げちゃったよ(´∀`)アハハハ
647名称未設定:04/12/24 10:36:42 ID:iruIxqGz
>>644
「イブ」な24日は
648名称未設定:04/12/24 11:20:59 ID:t+W/D/+X
>>647
そうでちた
649名称未設定:04/12/24 11:55:31 ID:tkMiqjWe
新機種出るから待ちとか行ってる香具師は一生買えない。
iPodなんてもう『枯れた』製品で、劇的な進化はないと思う。
Photoで液晶がカラーになっても操作性など基本はそのままだし。

……Power Mac G5の新機種を今年の2月から4ヶ月も待って第二世代を買った俺は人のことを言えないが…。
650名称未設定:04/12/24 12:22:44 ID:PzW2VPV1
鳥電子から変なのが出ますた

http://www.bird-electron.co.jp/data/EZ10WB/F001.jpg
誰か買ってみれ。
651名称未設定:04/12/24 12:24:15 ID:Vg8ho6gO
君は枯れた木でも水を吸っているのを知らないのかね。
生きているんだよ、たくましく。

どうやら自ら暮穴を掘ってしまったようだね。
















って、俺何。
652名称未設定:04/12/24 12:24:50 ID:Vg8ho6gO
>>651>>649
653名称未設定:04/12/24 12:32:48 ID:Rmjipv6+
ま、買って二日後に新機種が発表されるのも悲しいけどな・・・


それ俺。orz
654名称未設定:04/12/24 12:59:48 ID:Fe1Z2M4C
>>652
スペ開けときながらつまらないんですが
655名称未設定:04/12/24 13:09:45 ID:X52FfStW
♪インザスペェーーーーーーーーーーース!パラパラパラパラパラパラッパラパパ!
656651:04/12/24 13:24:12 ID:Vg8ho6gO
>>651
暮穴を

誰も突っ込まないのか
突っ込みのないネタは悲しい
657名称未設定:04/12/24 13:31:34 ID:gehM4HDM
>>656
しょうがねえなぁ…

>暮穴を
>
>誰も突っ込まないのか
>突っ込みのないネタは悲しい

墓穴だろゴルァ!
658名称未設定:04/12/24 13:37:21 ID:iruIxqGz
┐(゚〜゚)┌ フー ヤレヤレ
659651:04/12/24 13:45:22 ID:Vg8ho6gO
>>657
ありがとう(ノ^_^)ノ ~┻━┻
660名称未設定:04/12/24 14:08:31 ID:7rve3jMx
>>655
スペクトラムかい!!
661名称未設定:04/12/24 14:11:24 ID:yLQHFsTK
662名称未設定:04/12/24 14:17:10 ID:zyy/NC70
iPod Eroキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
663名称未設定:04/12/24 14:24:13 ID:Vg8ho6gO
既出
664名称未設定:04/12/24 15:30:15 ID:xOj+Y3yd
イラネーーー
665名称未設定:04/12/24 15:59:28 ID:yrRQM/KX
場末な俺の街のノジマにはまだiPodもminiも売っているw
666名称未設定:04/12/24 16:35:54 ID:/EOHGJKQ
>>649
バカ(>>651)は置いておくとして

iPod Photoを店頭でいじってみて
俺は激しく欲しくなったけどな。
操作性はかわらんけど
画像が扱えるようになったのは大きい。
667名称未設定:04/12/24 16:47:02 ID:lDndS7Hg
12/24の始めの曲シャッフル時、
タイトルに"merry Christmas"とかって入ってる曲が
最初に選曲されるっていう隠し機能あったりする?
たまたま選曲されたのかどうだかしりたいのです。
2回目からはふつうの選曲になってしまいました。
ちなみにクリックホイール20GBモデルです。
668名称未設定:04/12/24 16:56:55 ID:PzW2VPV1
>>667
俺も今からやってみるよ。しばし待たれよ。




Broken Arrow /Rod Stewart 違うじゃん。
669名称未設定:04/12/24 17:53:18 ID:91uJTODL
おれのは
“Mamma's Littje Jewel”by Mott The Hoople。
670名称未設定:04/12/24 18:54:39 ID:Twfto/EE
自分のは
Happy Valentine's Day/Outkast

…ちょっと違うよ!
671名称未設定:04/12/24 19:14:04 ID:Fe1Z2M4C
さて、
一青 窈のあこるでぃおんが出ますた!
672名称未設定:04/12/24 19:20:38 ID:hmBN8Stt
iPod photo 、値段はいいとしてもっと液晶の性能を…。
どうしても他社製品に比べると見劣りする。iBook登場の頃と同じ現象。
673名称未設定:04/12/24 19:56:32 ID:HKeFiC+o
他社製品って何?
674名称未設定:04/12/24 20:01:56 ID:Fe1Z2M4C
PSPとか言ったらお前を(ry
675名称未設定:04/12/24 21:54:15 ID:O/ah+5aP
>>672
自分は値段の方が心配、やっぱ高い。
写真を表示する機能はなくてもいいとして
メニューバーのカラー化はiPod20Gに標準装備にしてほしいよ。
676名称未設定:04/12/24 22:40:46 ID:gdK7ezGn
http://www.interfm.co.jp/n03_special/041206fun_iparty.cgi

上記のイベント、この板に行く人います?
677名称未設定:04/12/25 01:59:42 ID:bke1daoQ
検索してもあまりいい答えが見つからなかったんだけど…
iPodで曲を再生してるとかなり大きいプチノイズが気になることが。

うちの場合、特定の曲がかかるときにプチっと鳴るんだけど、
リップし直しても変わらず。
前の曲に戻してから元に戻すと(<<してから>>ということ)なぜか発生せず。
iTunesでは発生せず。アクセス時の不具合かとも思ったけど、どうなのだろう?
678名称未設定:04/12/25 02:32:24 ID:n1K9enq/
ソフトウェア以外に考えられんわな
679名称未設定:04/12/25 03:19:36 ID:za0HVJdb
娘のクリスマスプレゼントにiPod miniあげました。
靴下に入らないので、箱を開封して本体だけ入れようと思います。
680名称未設定:04/12/25 03:41:29 ID:/L52+mwD
>>679
ほほえましいね
話は変わるが、去年だかiPod10ギガが安くなったときに量販店にて
お母さんにおねだりして買ってもらってる小学生を見たのだが、
その小学生は今頃miniじゃないとヤダヤダとジタバタしてんだろな
681名称未設定:04/12/25 04:16:05 ID:n1K9enq/
小学生がミニ持っても良いと思うけど、小さい時に楽な経験しちゃうと
「高価な物を手に入れる」ことしか楽しみが感じられない人間になっちゃうんだよね。
俺が親だったら、小学生にはiPodは大人になってからのお楽しみにしておくな。
682名称未設定:04/12/25 04:24:44 ID:YbzLV3Mo
いやあでもわが子だったら買ってあげたい
683名称未設定:04/12/25 05:25:06 ID:oh3nqclq
iPodミニミニとかいうのができて10000円以下の値段なら買ってあげてもいい。
684名称未設定:04/12/25 09:47:06 ID:jbbaqpZN
そこでiPodフラッシュなんじゃね?
685名称未設定:04/12/25 10:56:34 ID:U6WRADyM
>>681
ちょっと同意。
まぁPS2が2万円するから、ゲーム機を与えるくらいならiPodの方が良いと思う。
そこらへんは本人の希望次第だけど。

とりあえず、MDは使わせたくないな。
これだけは断言できる。
686名称未設定:04/12/25 11:05:55 ID:QRpOpwx2
>>685
うちの甥(小学6年)にはMDにしたよ。
操作の単純さ(いい意味ではないけど)、
単純に録音、聞くというのでいいかな、と。
まだ、パソコンで取り込んで、プレイリスト作って、
という感じでもないので。
あと、値段もあるなあ。
やっぱり3万円近くするものを気軽に持ち歩かせるのも、
まだちょっと。。。

また、次の段階でいいかな、iPodは。
パソコンを個人で管理できるくらいになったらね。
687名称未設定:04/12/25 11:45:23 ID:eWGjxQrJ
MDってそんなに安くなってるのか?
俺が高校生の時は4万はしたからなぁ・・・。
それでも買ったけど。orz。
688名称未設定:04/12/25 11:53:03 ID:Jco9nqhU
俺厨房でiPodタソを使いこなしてるが
689名称未設定:04/12/25 12:05:38 ID:VWZlRTvA
十歳超えて使いこなせなかったら池沼だろ
690名称未設定:04/12/25 12:11:15 ID:IUc6QFFN
PSPをサンタに頼んだのに、今朝枕元にはNDSが置いてあり
「サンタが間違えた」と親に喚くと
「どっちも同じでしょ」と逆切れされる家庭は多いのかね?
691名称未設定:04/12/25 12:16:15 ID:+haxRdtY
昔々,ファミリーコンピュータが欲しいと言っていたにも関わらず,なぜかスーパー
カセットビジョンが枕元にあったというパターンか。
歴史は繰り返す。
692名称未設定:04/12/25 12:35:10 ID:Jco9nqhU
>>690
もちろんそれは値段が安いからだよなあ?NDSにしたのは
693名称未設定:04/12/25 12:47:26 ID:lQQMLQo4
>>692
任天堂は子供向けゲーム結構作るからでしょ
694名称未設定:04/12/25 12:59:26 ID:rUjTJHSG
Sonymusic、自社アーティストに【iPod禁止令】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1103716706/
695名称未設定:04/12/25 13:03:30 ID:7Zr4eiX4
ゲーム関連の板でなくここでだからあえて素朴な事を書くが、
PSPよりDSの方が楽しいぞ。

買う前に思っているより「Touch」の部分が面白い。
両方買った俺がいうんだから間違いない。
子供も(そりゃどっちもほしいだろうけど)両方遊んで比べたら、
DSの方がいいっていうんじゃないかな?
696名称未設定:04/12/25 13:06:36 ID:Fv/6UrK9
やっとipod入手したー!
ところで、ディレクトリで分けられないのは仕様でつか?
697名称未設定:04/12/25 13:40:05 ID:mrXvgp9b
>>696
ドザは巣にカエレ!!
698名称未設定:04/12/25 14:15:25 ID:Y2xKpYZy
>>687
>俺が高校生の時は4万はしたからなぁ・・・。
>それでも買ったけど。orz。

自分で稼いで買ったみたいな言い方だな
699名称未設定:04/12/25 15:40:36 ID:tXqrJRw5
その通りだけど?
700名称未設定:04/12/25 15:46:21 ID:2dPLzYWX
ソックスに入れてプレゼントした人、おるんか?
701名称未設定:04/12/25 16:00:20 ID:IUc6QFFN
ブラックサンタが来た家はあるのか?

ワルイゴハイネェガァ(゚Д゚
702名称未設定:04/12/25 17:43:09 ID:Ckj17kry
>>696
ディレクトリが好きならXPlayでもつかえば。
使って気づくけど「プレーヤーの曲弄り」にはディレクトリでするのは
はっきりいってかったるいぞ

のぼって、さがって、さがって、のぼって...............
703名称未設定:04/12/25 21:31:04 ID:lPKhHDVx
704名称未設定:04/12/25 21:54:09 ID:Fv/6UrK9
PC内で曲をディレクトリ毎に管理してるんですが、これをそのままプレイリストとして活用する方法ありますか?
例えば、PC内の「サザン」フォルダにある曲を、そのディレクトリごと取り込むと同時に「サザン」というプレイリストに追加する、みたいな。
I氏のつぼは使ってみたんですが、どれも数曲抜けていたり、転送エラーが出たりしてまともに使えませんでした。
705名称未設定:04/12/25 21:59:54 ID:qH3gUVjd
>Win版に関する質問はデジモノ板で。
>【Win版の質問はスルーされます】

さらにマジレスすると、iTunesに関する質問だろ、そりゃ

iTunes for Windows Part 22
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1103720719/
706名称未設定:04/12/25 22:05:16 ID:qH3gUVjd
あ、iTunesじゃ無いか。
707名称未設定:04/12/25 22:08:58 ID:VWZlRTvA
>>704
フォルダをプレイリスト欄にドロップすればそのまま読み込まれてプレイリストになる。
もちろんMac版であることを前提とした話だが。
708名称未設定:04/12/25 22:18:26 ID:vJZshmjE
iBookは普段バッテリーを外して使っています。バッテリーの劣化を抑えるためです。
iPodもそのように使いたいのですが、むずかしいですよね。
自宅でiPodで再生するときは、ACアダプタに接続したまま(Dockに置いたまま)
iPodを使っているのですが、やはりバッテリーの劣化は
充電放電を繰り返したと同じように劣化していくのでしょうか。
709名称未設定:04/12/25 22:22:52 ID:bke1daoQ
>>685
子供にゲーム機買ってあげると喜ぶけど…
温泉旅行行っても家族でファミレス行ってもずーっやってるのを見ると何だかなぁって思う。
親のしつけが大事なんだろうけど。

この前の震災でも「今、一番何が欲しい?」と聞かれて「ゲームボーイの電池」って答えてた。
ああいうシチュエーションに限っては気分を紛らわせる手段としていいことだと思うけど。
710名称未設定:04/12/25 22:31:13 ID:Jco9nqhU
しつけやら何やら悩むよりガキを作らなければいいんじゃあないかと
711名称未設定:04/12/25 22:51:22 ID:Iw0RTwmG
スレ違いになるが、任天堂ハードの中で一番ソフトが高かったスーファミ時代に親が事業失敗して
年に2本の新品ソフトとワゴンセールの大切さを10代になる前に知る事ができた俺は勝組み
712名称未設定:04/12/25 22:54:53 ID:rUjTJHSG
貴方の為なら 何処までも

ついて行ける私

切ない想いを 歌にして

雨降る新開地
713名称未設定:04/12/25 23:07:10 ID:IUc6QFFN
>>709
>この前の震災でも「今、一番何が欲しい?」と聞かれて「ゲームボーイの電池」って答えてた。
アドバンスSPでは手回し充電器あったよね。あれがあれば停電時でも大丈夫。
俺は阪神大震災の時は寝て過ごしたが・・・
714名称未設定:04/12/26 01:28:25 ID:td8NBwTr
>>708
史ね。
715名称未設定:04/12/26 01:32:07 ID:qNuHY6Vv
>>708
バッテリは、そもそも劣化するものだから気にしないで使い倒せゴラァ

>>711
>年に2本の新品ソフトとワゴンセールの大切さを10代になる前に知る事ができた俺は勝組み

勝ち組って書けなかったお前は負け組
716名称未設定:04/12/26 01:37:30 ID:2POWyMZI
躊躇なく確信できるって、幸せだなあ。
717名称未設定:04/12/26 10:30:14 ID:VrbAy6Tl
>>715
あんたは割引を割り引きと書く種類の人間だな
718名称未設定:04/12/26 12:24:02 ID:QwFAZcZ0
まさる組!
719名称未設定:04/12/26 14:26:10 ID:LMwODKJa
ケアプランは必須ですか?
720名称未設定:04/12/26 14:30:10 ID:R1nfVWjw
>>719
とくに必須でもないけど買ってから一年の保障期間内だったら
いつでも加入できるから買ってから考えたら。

かくいう俺は買って11ヶ月目にHOLDスイッチがイカれて
期限内ギリギリセーフで新品になったまさる組。
721名称未設定:04/12/26 14:42:57 ID:48ZBz/30
注記:AppleCare Protection Planは米国フロリダ州に在住の個人ユーザの方に販売・譲渡することはできません。
なにこれ?!
フロリダには変な法律でもあるんかな..
722名称未設定:04/12/26 14:47:32 ID:Wv0mEKmL
私のiPodは3Gの20G、つまりリモコン付きなので、
リモコンと本体の所が断線しやすいため、
アポケアで交換できるので、加入しますた。
だたいま2年目突入なのだが、使い倒して元とろうと思ってます。
723名称未設定:04/12/26 14:57:36 ID:luh2OCYy
アポケアって備品でも大丈夫なの?
例えばminiつかって、購入後リモコン買って
それにも対応してくれるのかな?
724名称未設定:04/12/26 15:39:11 ID:Iwfa+wIA
>723
mini付属の備品だけ。
例えばmini購入後iTunes用にパソコンを買って、それが壊れてもアップルケアで保障されたりはしない。
725名称未設定:04/12/26 17:15:45 ID:YlfRu653
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20041226/041225135353.88voqfpn.html
>(写真は1万曲を保存できるiPodの新モデルを紹介するアップル社員)

アップル社員て……。
726名称未設定:04/12/26 17:17:27 ID:OsXYLdWI
CEOに良く似た別人かもしれないぞ。
727名称未設定:04/12/26 17:18:42 ID:pSMAPup1
そういえばスリムで男前に見える。
728名称未設定:04/12/26 17:20:16 ID:jdqhpMo9
確かに「紹介」してるけど、手に持ってるのもiPodじゃないし
729名称未設定:04/12/26 18:47:50 ID:Wv0mEKmL
よっぽど紹介したくないのね、gooニュース、って感じだな。w
730名称未設定:04/12/26 20:18:32 ID:SHb776sD
ケース買おうと思うんだけど、プラスチックケースとシリコンケース、どっちがいいかな?
731名称未設定:04/12/26 20:53:36 ID:VrbAy6Tl
じゃあ滑りにくいシリコンケース
732名称未設定:04/12/27 00:57:52 ID:pOohVspp
シリコンは取り外しが大変。プラがいいんだけどPhotoだと対応品がないので
俺は革のを使ってる。
733名称未設定:04/12/27 01:08:58 ID:/JAUIs+3
シリコンを使っている。
衝撃などには安心なんだけど、ホコリが付きやすいのが気になる。
734名称未設定:04/12/27 01:32:51 ID:pOohVspp
ああ、そういえばシリコンだとポケットに入れる人はけっこう大変なことになってるね。
735名称未設定:04/12/27 01:39:44 ID:ZvtgVfbK
シリコンだとホコリの付着&侵入が気になってしょうがない。ぐすん。
736730:04/12/27 01:46:51 ID:tZFlcwpt
レスthxです。
シリコンがいいかと思ったんだけど、埃がつきやすいのは困るなぁ…
でもプラスチックだと衝撃に弱そうなのがアレだし…
でも壊れるよりは埃まみれの方がいいから、シリコンにしようかな?
737名称未設定:04/12/27 02:03:11 ID:tsiOMEFR
シリコンは外して洗えばビックリするほどきれいになる。外すのがめんどくさい人はウェットティッシュで拭くが吉。
738名称未設定:04/12/27 02:12:08 ID:GtfvHLYt
最後は裸に行き着くのだよ
739名称未設定:04/12/27 02:32:56 ID:ZvtgVfbK
>>738
そう。結局精神衛生上それ。
カバーとつけてても気になって仕方がない。
740名称未設定:04/12/27 02:55:19 ID:k41udBv0
おれは今ポコ使ってるが
傷がいっぱいになったら裸にする予定。
やっぱ使い込み感がたまらない。(と思う予定。)


おれ自身、未定な人生orz
741名称未設定:04/12/27 04:09:02 ID:ZvtgVfbK
>>740
ポコって手触りはけっこうイイ!と思うんだけど劣化がねぇ…。
悲しくなってくる。買い替えていく資金があればいいけど何かもったいない。
742名称未設定:04/12/27 09:33:02 ID:sUSmGobm
>>732
Xtremityをphotoで使ってる。なかなか良い感じですが
743名称未設定:04/12/27 10:27:51 ID:mqJsVHov
私も結局裸に近い。
かろうじて、訴人のイヤホン買ったときについてた巾着に
入れたり、入れなかったり。
最初は質実剛健で皮の結構な値段のを張り切って買ったけど、
裸のスリムさがやっぱりいい。
もう、傷だらけだけど、いいや〜って感じです。
ま、ほんとは携帯みたいにストラップ通す所があればいいんだけど。
744名称未設定:04/12/27 11:15:18 ID:or30Mpz6
喪れも裸
コートのポケットに突っ込んで、常につるつる触ってる
あの質感は裸でなでてこそだよね

はじめの頃は尻コンつかってたけど、触感悪すぎ埃付きすぎで萎えた
745名称未設定:04/12/27 12:36:17 ID:5ZRvJVsP
やっぱ保護シートだろ。
746名称未設定:04/12/27 13:04:00 ID:BJIavloh
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e42155348

このオークションをヲッチしてるスレはどこ?
747名称未設定:04/12/27 13:38:14 ID:1Yx6Cvmp
>>746
ワラタ。
日本語わからないとか言い出してるし。

>>745
液晶だけ保護シート掛けてる。
それ以外は素のまま。
748名称未設定:04/12/27 14:42:47 ID:1WVQpv/6
ipod買ったんですけど、ボタンを押しても選びたいメニューの所に動いてくれず
時計あわせも満足に出来ません。しかも勝手にカーソルは動き出すし・・・。
ソリティアなんて出来たもんじゃありません。
俺、何か使い方間違ってますか?
749名称未設定:04/12/27 14:46:41 ID:jU/GwTTb
>>748
たぶんな。
スリスリしてみたか?
750名称未設定:04/12/27 15:48:04 ID:A1Zt9sm7
自分のMacの時計をあわせれは”、勝手に同期するよ。
751名称未設定:04/12/27 16:29:37 ID:A1Zt9sm7
>>746
つうか、第4世代iPodなのに15gigaとはこれ如何に。
詐○欺丸出しですなぁ。
752名称未設定:04/12/27 16:48:02 ID:r7nB+J4W
こわやこわや
753名称未設定:04/12/27 16:51:09 ID:qMVMnqWz
冬コミ一般行列で50人に1人はiPod持ってるに20ギガジョブズ
754南極出身:04/12/27 18:09:43 ID:cKqiOw1f
質問です。第三世代まではデベロッパーモード
というのが有ったとおもうのですが、第四世代
iPod photoは無くなったのでしょうか?

また、第三世代まではどうやってデベロッパー
モードを起動するのだか忘れてしまったのですが
どなたかご存知無いでしょうか?
755名称未設定:04/12/27 18:11:40 ID:ndLQWp64
聞いてるときに、あ、これリピートしよう!と
思ったときに、さくっとリピートさせる方法ありますか?

あと、アルバムやプレイリストを順番に聞いてるときに
その中でシャッフルをワンタッチでさせる方法も
あるのでしょうか。

ちょっと使ってみただけでは、わかりませんでした。
いちいち"設定>"からたどった挙句、なんか挙動が
期待通りでないような気がするのです。
756名称未設定:04/12/27 18:31:04 ID:jGuwU3Wv
>755
将来、出来るようになるかもしれないが、まあ期待ウスだね。
オレは曲シャッフルがほぼデフォなんであまり不便に思った事はないが
シンフォニーだけは順番に聞きたいとは思う。
それでも、なんとなくシャッフルのままで聴いて
4楽章から1楽章になったりするが‥‥
757755:04/12/27 18:48:57 ID:ndLQWp64
レスサンクス。考えてみれば、
iTunesにもシャッフルボタンとリピートボタンがあるんだから
iPodにもつけてほしいなあ。
758名称未設定:04/12/27 18:49:11 ID:zm/aj8fJ
>>756
クラッシクとか外で聞くのか〜、なんか尊敬するわ( - _ - )
759757:04/12/27 18:50:20 ID:zm/aj8fJ
うわ。
名前にいれてしまった。しかもリンクミスとは・・・
×755
>>756
760名称未設定:04/12/27 18:51:02 ID:zm/aj8fJ
・・・( ゚Д゚)ポカーン
なにやってんだもれは
761名称未設定:04/12/27 19:23:31 ID:jGuwU3Wv
>なんか尊敬するわ( - _ - )
するなよ。簡単に。
HR/HMがデフォだが、たまーにそういう事もしたりするだけ。
762名称未設定:04/12/27 19:25:56 ID:Uv8rwn5v
AppleCare for iPod (M9404J/A)を購入しようと思うのだけど
俺のipodは(M8976J/A)なんだけど適用される?
購入して一年はまだたってないです。
763名称未設定:04/12/27 19:47:09 ID:zm/aj8fJ
>>761
たまーにもれもiPodつかってはじけてたりするのと同じかw

( - _ - )→ヽ(゚∀゚)ノ→( - _ - )→(´・ω・`)→(`・ω・´)→( - _ - )
いつも内心こんな感じ
764名称未設定:04/12/27 21:18:00 ID:RHfAN5Lc
>>756
iPodでクラシックってどんな感じですか?
買おうかどうか迷ってるです。

ちなみに、室内楽専門。
765名称未設定:04/12/27 21:20:07 ID:1Yx6Cvmp
HMVがマイクロソフトの音楽配信に協力するらしい…
iPodの販売も中止するんだって。

もうHMV使わないよ…
タワレコにする。
もとからHMVって殆ど行ったことなかったけど。
766名称未設定:04/12/27 21:27:13 ID:Yb9xWZxZ
俺は新星堂ばっかり。
でも音楽ダウンロードは利用しないな。CDの方がいい。

音楽ダウンロードってPC買い換えたらまた楽曲買いなおさないといけないの?
767名称未設定:04/12/27 21:34:09 ID:FVaiXFaw
40GB買いました。
やはりうれしいもんだな。
さあ使い倒すぞー。
768名称未設定:04/12/27 21:39:02 ID:ql/X1a7a
Photo購入者は少ないのか・・・
769名称未設定:04/12/27 21:42:09 ID:Yb9xWZxZ
>>767
いいな。
俺はもう少し金貯めてからiBookと一緒に買う予定。
同時購入で2万円バックのキャンペーンは助かるよ。
770名称未設定:04/12/27 21:49:05 ID:3wxa/fiS
>>768
Photoは専用スレがある
771名称未設定:04/12/27 22:04:55 ID:ZzaNA80v
>764
ワルツとマーチを多めに入れてるが、特に問題は無い。
俺の耳がクソなだけかもしれないけど。ちなみに192。
772名称未設定:04/12/27 22:15:18 ID:HVqrqbtr
>>769
あれ4月20日で終了ってことは4月21日にニュ-iBook発売ってことだけど
773名称未設定:04/12/27 22:31:03 ID:Yb9xWZxZ
>>772
そ、そうなのか・・・甘くないな。
774名称未設定:04/12/27 22:41:45 ID:LFZmJOMm
価格.COM全然安くないな
安い時でも学生ならAPPLEオンラインストアで購入した方が安いのが驚きだ
禿げしく意味内
775名称未設定:04/12/27 23:28:20 ID:hzTA4K7+
>>772-773
キャンペーンの終了日は「とりあえず」の期日でして
終了予定の前日に3ヶ月延長のアナウンスがあるなんてことは
何度もありますので、あまりそれに囚われることは意味がないと思いますよ
776名称未設定:04/12/27 23:47:18 ID:Yb9xWZxZ
>>775
サンクス。
買うのは早くても1月のエキスポの情報見てからの予定です。
777名称未設定:04/12/28 00:09:53 ID:EGEiG52M
直営店逝って直接交渉すればweb storeより安くしてもらえると思うぞ
778名称未設定:04/12/28 00:14:48 ID:qbkYMXGq
>>771
サンクス!
ワルツやマーチが死んでないなら中低音くらいまでは大丈夫そうだね。
なら、室内楽も大丈夫かな・・・
779名称未設定:04/12/28 00:17:37 ID:oqz4CznT
>>777
BTOでBluetoothや60GBのHDを入れたいのでウェブ店で買うつもりなんだ。
直営店ではHDの容量UPできてもBluetoothは入れてもらえないらしい。
780名称未設定:04/12/28 00:31:49 ID:lpS6MXwQ
>>779
秋葉のソフマップとか、いくつかの店でもBTOできるよ。
781名称未設定:04/12/28 00:36:30 ID:5kfxrjbi
>>779
web のアポストにある電話番号で値段交渉だ
good luck
782名称未設定:04/12/28 00:59:06 ID:qgfE6rQv
>>765
HMVマジでくそ、オンラインで買い物しようとしたら、品物がないとメールが届いた。
しかも連続二回、だったら、ネットに画像載せるんじゃねーよ。
店舗も品揃い悪いくせ、高い。
渋谷のタワーの方が品揃い良くて、安いし。
783名称未設定:04/12/28 01:06:34 ID:7INzBWwo
>>764
itunesのradioからclasscalのMOSTLY-CLASSICALをフリーソフトStreamRipperX
でダウンロードして、iPodで聞いていますが、良いですね。
曲ごとに分割されるから、重宝しています。
784名称未設定:04/12/28 01:08:12 ID:oqz4CznT
>>780-781
アカデミック限定iPod同時購入で2万円バックのキャンペーンを利用したいので
WEBしかなさそう。
アカデミックで、さらにキャンペーン利用でさらに値引いてくれるか気になるが電話交渉してみます。
>>776でも書いたが、買うのは1月のエキスポ見てからかな。
785780:04/12/28 01:11:42 ID:lpS6MXwQ
>>784
あ、そういうことか。よく読んでなくてスマソ
786名称未設定:04/12/28 01:14:01 ID:oqz4CznT
>>785
いえいえ。レスありがとうございます。
787名称未設定:04/12/28 01:23:30 ID:HP7imtTV
みんな丁寧で話が弾んでいい雰囲気GK来ないと平和だなぁ〜
788名称未設定:04/12/28 01:28:15 ID:y5mDCBlQ
ipodがきちんと動いてくれないと嘆いていた748です。
すりすりしたら謎が解けました!!有難うございます!!!
使い方間違ってごめんよ、ipod。触ってないのに動くから不良品かとオモタよ。
789756:04/12/28 01:37:22 ID:Uh5X6/Gf
>>764
マジレスすると、アーティスト名も曲名も恐ろしく長いんだクラシックってヤツは、、
よって、そのままではあのディスプレイではわけがわからんコトになる。
であるから、わかりやすいように書き替えておく手間がいるな。
それだけ。
音うんぬんはオーディオ板へ行って存分に検討してくれたまえ。
790ななし:04/12/28 01:42:19 ID:8pgyv+AV
バッテリーの持ちが悪くなったんで、マックパーフェクトでバッテリー買って、
交換したら、復活したぜ!!いえい!!
791名称未設定:04/12/28 02:15:58 ID:5kfxrjbi
>>789
photo だと曲名を選べば横スクロールするんで重宝してます
4Gもそうなのかな?
792名称未設定:04/12/28 02:17:51 ID:qcp8Q+Ki
再生画面の曲名のスクロールの仕方、前の方が良かったな。
変なところで一旦停止するし、カクカク動くし…
793名称未設定:04/12/28 03:28:57 ID:KCpKCTTT
iPodmini購入して半年。筐体が小さくてかわいいのはいいが、
男の手には小さ過ぎる。
iPod20GBがサイズ的にも、操作性もいちばんしっくり来る。
一つ残念なのは、指紋がべたべたつくこと。
ああいうデザインがいい、という人もいるかもしれないが、
しょっちゅう携帯し、いじりまわしていると逆にマイナス。
794名称未設定:04/12/28 03:38:31 ID:EOvhWNYg
MDD時代から引きずってるデザインだからな
795名称未設定:04/12/28 04:36:55 ID:UKFX3VlR
ipodは音が良くないとよく言われてるけど実際どうなんですか?
BOSEのドック型のスピーカーは音がいいみたいで、てことはipod自体の
アンプは悪くないんですかね?
イヤホンを変えればかなりいい音するんですか?
796名称未設定:04/12/28 04:57:40 ID:CmTqkhov
>>795
iPodは音が良くないといってるのはソニー社員の流す風評だということは明らかになっているので、
あんまり気にすることない。むしろ携帯プレヤーの中では良いほう。
とはいえ、圧縮音源なので、ものすごくいいってわけじゃない。
だから音圧を増強するアンプやヘッドフォンに繋ぐとよりベター。
BOSEは相性がいいと思うよ。
797名称未設定:04/12/28 05:02:06 ID:ONhDRXYm
>795
おまいの「良い」「悪い」の基準がわからないかぎり誰も答えられないよ
798名称未設定:04/12/28 05:12:53 ID:UKFX3VlR
>>796
>>797
ipodの音が良くないっていうのはごく一般的な意見での話し
なんですが…
もちろん人それぞれなんだろうけど、そういう評判があると
やっぱり気になるし。
イヤホンで音圧を増幅するものってあるんですか?
799名称未設定:04/12/28 05:23:29 ID:1hqFgWz8
HMVでiPod置かれたときはウキウキしたもんだが…。
悲しいねぇ。WinでもMacでもMSでもAppleでもいいよ。何でも。
聴きたいのは音楽なんだから。そんなことでストレス感じたくない。
800名称未設定:04/12/28 05:46:54 ID:ONhDRXYm
>798
おまえ、他人の言うこと聞かないなとか、よく言われない?
おまえがどういう音を基準に良い悪いを判断しているのか(たとえば、
これこれこういう携帯プレイヤーの純正イヤホンで聴いた音が自分的に
「良い」音だとか)、言ってくれないと答えようないって言ってるだろ。
なにをもって良い音とするかなんて個人差はげしいんだしさ。

てゆうかさ、iPodの音がよくないというのを「ごく一般的な意見」と
考えているおまいさんはこのスレで何を聞きたいわけよ?
一般的じゃない特殊な意見を聞きたいの?
801名称未設定:04/12/28 06:24:14 ID:5kfxrjbi
>>799
まだ売ってるぞ 日本は違うのかもよ
ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=ipod

そういえば iKub だか買ったけど中身確認しただけで物置行きだった
活用してるヤツいる?
802名称未設定:04/12/28 06:36:01 ID:UKFX3VlR
>>800
人それぞれなんて事は分かってる。そう書いてあるだろ?
そんな中でみんなはどう思ってるのかを聞きたいだけ。
満足してるとかしてないとか、ちょっと工夫すれば許せるとか。
お前みたいな説教たれる奴の意見は望んでないよ!

803名称未設定:04/12/28 06:42:05 ID:ONhDRXYm
>802
キレんなよw

>そんな中でみんなはどう思ってるのかを聞きたいだけ

だったら過去ログに腐るほど書いてあるから存分に読むが良い。
804名称未設定:04/12/28 08:25:03 ID:CPOaAlz6
>>802
人に物を聞くときはもうちょっと態度を考えたほうがいいと思うぞ。
説教されてキレるって、ガキじゃないんだから。
805名称未設定:04/12/28 08:46:55 ID:KcZz/ASF
冬休みだな。
806名称未設定:04/12/28 09:29:39 ID:nlR/orP3
>>795
日本にいるなら実際に店頭で音を聞いてみたらいいじゃんか。
それで終わり。
807名称未設定:04/12/28 09:50:58 ID:wd7AFUAp
>>795
そうそう。音悪いよ。
だから君は買わない方が良い。
むしろ買うな。
808名称未設定:04/12/28 10:17:46 ID:7U3AUX1F
早くガッコ始まんないかなー
809名称未設定:04/12/28 10:49:17 ID:CfW6vc/t
マジ切れワロタ
810名称未設定:04/12/28 11:10:08 ID:qm8zSQpB
ぬるぽ
811名称未設定:04/12/28 11:12:53 ID:HP7imtTV
GKがいないとおもってるんならこれみてみよ

スレタイ:【実験により】M3の音質は実はクソ【証明】
DOS/Vパワーレポート誌の音質測定テストにより、iAUDIO M3のS/N比が
公称95dBのとことろ実測値が65dBであることが明らかとなった。同テスト
によるとiPodのS/N比は85dBであり、これは単純比較でiAudioはiPodより
10倍雑音が多いという事になる。
このテスト結果について、iAUDIO M3の日本輸入代理店であるバーテックス
リンク社からは、現在のところコメントは発表されていない。

>パワレポに出てんだよー
>
>一応、測定値かいとく。括弧内は評価
>H320 -70dB(3)
>iPod -85dB(4)
>Zen Touch -85dB(4)
>NW-HD1 -90dB(5)
>gigabeat -78dB(4)
>iAUDIO -65dB(2)
>Rio Karma -72dB(3)

>どうでもいいが、公称S/N比とパワレポ値の比較
>Karma 90dB→72dB
>gigabeatG 90dB以上→78dB
>M3 95dB→65dB
>H320 90dB→70dB
>iPod ?→85dB
>ZEN Touch ≦97dB→85dB
>HD1 ?→90dB
>M3に限らず各社低いと思うのだが。
>M3が一番下がり幅が大きいのはその通りだけど。
812名称未設定:04/12/28 12:10:46 ID:AUNKIAZE
数字がすべてな人はiPodを選択しなきゃいい。
音楽をすべて数字で割り切ろうというのは好かない。
813名称未設定:04/12/28 12:58:49 ID:qcp8Q+Ki
>>812
同意。
要は『好み』。この一言につきるでしょ。
ノイズはある程度以下ならどうでも良い。
プリアンプ無しでメインアンプに直結するような時は問題になるだろうけど。

>>811
オーディオは数字(スペック)だけでは割り切れない。
これは今の時代に管球アンプやレコードを好む人間が居ることからも分かるでしょ?

その辺りが分からないならまだまだ青小僧。

そんな俺もまだ大学生だけどな〜(w
814名称未設定:04/12/28 13:04:32 ID:qcp8Q+Ki
>>811
あーだけどこの数値の差は面白いね。
音質を売りにしてるHD3と別にその辺を売りにしてないiPodが殆ど変わらないなんて。
S/N比で5dBの差ってあまり感じないからな。
それよりもHD3がS/N比を公表していないって言うのが信じられない。
音質売りにするなら公表すべきだろうに…。

ちなみにゲートキーパーは居ると思う。
うちのブログにも実際来たし。
815813=814:04/12/28 13:07:45 ID:qcp8Q+Ki
HD3→HD1

お詫びして訂正致します。
切腹!

そんな俺も実際に自作の真空管アンプにiPod繋げてるけど凄くいい感じ。
CDより断然便利だし音も角が取れる気がする。
今度は12面体スピーカーも試してみたいな。
816名称未設定:04/12/28 13:27:48 ID:HP7imtTV
811は荒らしてるGK用に先手打っといた
捏造風評で荒らしに来るから
817名称未設定:04/12/28 13:29:28 ID:HP7imtTV
つけたし たぶんこの件でもGKは活動的なもよう

28日付朝日新聞8面より
ウォークマンの夢再び
「iPodを止めろ」
ソニーは27日、携帯型音楽再生機開発と音楽配信事業を一括して
手がける特命カンパニーを社内に設立したことを明らかにした。
日米にまたがる300人〜400人の大組織になる見込みで、来年中にも新製品を発売する考えだ。

米アップルコンピューターの「iPod」が席巻するなか、携帯型再生機の代名詞だった
「ウォークマン」の巻き返しを図る。
新カンパニーは「コネクトカンパニー」の名前で、再生機の開発者や音楽配信の担当者を
日米から集めて11月1日に発足。
年明けに本格的な活動に入る。
欧米ですでに音楽配信を手がけている米グループ会社「ソニーコネクト」も傘下に置く。
1/2
818名称未設定:04/12/28 16:44:04 ID:wd7AFUAp
店頭でiPod触った時、静電気でバチッてなったんだが本体壊れない?
壊れるなら冬は心配なんだが…
819名称未設定:04/12/28 16:47:01 ID:8upJ6J3A
んなカバな
820名称未設定:04/12/28 16:49:10 ID:1hqFgWz8
2chにも言論の自由を。普通に発言してるのに検閲されるのはまっぴらだ。
しかも製品のこともよく分かってないような人に。
あ、photoスレ消えたりした件近辺についてのこと。
821名称未設定:04/12/28 16:50:00 ID:wd7AFUAp
いやいやホント!
ドックにセットしてある展示品を手に取ろうとしたらバチッときたのよ。
822名称未設定:04/12/28 16:50:50 ID:9higzdP0
壊れるって部分に対してだろ
823名称未設定:04/12/28 16:53:35 ID:+X5zwi93
>>818
タバコの自販機を静電気で二度も壊した俺でも桶。
安心しなさい。
824名称未設定:04/12/28 16:56:16 ID:wd7AFUAp
たぶん銀色の部分に電気飛んだんだと思うけど…
大丈夫そうなら良かった。
825名称未設定:04/12/28 17:00:11 ID:aPyG2A+0
俺もこないだ銀座ストアの展示されてるipod触って静電気きた。
ビビッ!って。びっくりして声が出そうになったよ
あーいたかった。
826名称未設定:04/12/28 17:20:51 ID:wd7AFUAp
静電気痛いよな。
電器屋でiPod以外にも棚、カメラにも静電気飛んだ…
バイト先のレジでもほとんどの人と静電気バチバチなるよ。
半分くらいの人がお金落とす…orz
睡眠不足やら偏食やら不摂生な生活がいけないのかな
827名称未設定:04/12/28 18:05:33 ID:eCpxGMJl
太っている人の方が帯電量が高かった!
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/jikken/bn/041109.html

らしいよ。
828名称未設定:04/12/28 18:08:38 ID:zaTm9uPi
>>814
HD3って特別に音質を売りにしてたっけ?
再生時間と耐久性(とブランド力)じゃないの?
829名称未設定:04/12/28 18:18:49 ID:HP7imtTV
48kbpsで計ってますので あしからず

たしか金属の箱で 中の物がそれに触れてなければ静電遮蔽でなかには
静電気くらいは行かなかったはず
830826:04/12/28 18:23:21 ID:oqz4CznT
家に着いたのでPCより。

体脂肪率11%だから太ってはないと思うよ。
831名称未設定:04/12/28 18:29:56 ID:Gr8rWvZr
静電気の溜まりやすい服とか鞄とか靴とかを身につけてるのかも
832名称未設定:04/12/28 18:36:49 ID:qm8zSQpB
>>827
失礼な ヽ(`Д´)ノ!
俺ぽっちゃり太ってるけど全然パチっとこないyo!!
833名称未設定:04/12/28 18:43:15 ID:HP7imtTV
帯電しやすい服装なのが最も関係してくるとおもうYo
827の実験は信憑性高かった いままでそんな実験例がなく
研究者も知らなかったことだったYo
834名称未設定:04/12/28 18:50:20 ID:KwfDmaqV
音は悪い
これは言い切れるが他のMP3プレイヤーも五十歩百歩
835名称未設定:04/12/28 19:17:12 ID:qcp8Q+Ki
>>834
ここで音が悪いとか愚痴ってもしょうがないでしょ。
文句垂れるなら、DATウォークマン使ってサンプリング周波数を48Kにして聴いていれば良い。

iPodの音質に不満があるなら、まずは出力段のコンデンサを交換してみな。
別物みたいに変わるから。
その次はインダクタをチップからトロイダルに交換。
こうなると元のケースには到底収まらないけどな(w
どっちもアキバで1個100円くらいの部品でも効果あり。

一番効果があるのはイヤホン交換だと思うけど。
音質を判断するには、せめて1万くらいは出すべきだと思う。
836名称未設定:04/12/28 19:20:10 ID:qcp8Q+Ki
>>828
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20041122/110138/
日経…
さすがソニーの宣伝部門だけのことはある。
837名称未設定:04/12/28 19:54:41 ID:4S96nUbY
>>802
俺は AAC 192 でエンコードしたのを ATH-ES5 で聴いてるけど、
音質に関しては満足してるよ。AAC 128 だとさすがに粗が目立つしね。
一番不満なのはバッテリーだなぁ。まあ人それぞれだけどさ。
838名称未設定:04/12/28 20:57:55 ID:eHxPygrv
iPod使ってるけど、ソニーのHD1〜3はハード自体は別にいいできだと思う。
なんかiPodスレでは必要以上にけなされてる気がする。
48kbpsで計って30時間っていうけど、たしかどっかでもっとビットレート高くても
30時間持つみたいな記事をみたと思うし。
839名称未設定:04/12/28 21:03:55 ID:oqz4CznT
>>831
服とか持ち物関係なく静電気来るよ・・・orz

>>838
俺は始めは使用中のメモステDuoのウォークマンが壊れ、HD3への買い替えを検討してた。
確かにハード自体の出来は良いね。MP3にも対応したし。
しかしそれ以上に価格が高すぎだし、ソニックステージが使いにくい。
ちょうどPowerBook買おうと思ってたし、学割2万円キャッシュバックキャンペーン始まったから
iPodにする事にしました。
840名称未設定:04/12/28 21:05:08 ID:HP7imtTV
ビットレート上げ下げしてもバッテリー持続が変わらない機構
が組み込まれてるならそらたまげた製品だわ
841名称未設定:04/12/28 21:21:13 ID:qm8zSQpB
>>839
てか一応エキスポまで待った方がー
842名称未設定:04/12/28 21:21:58 ID:eHxPygrv
>>840
知らないけど、48だったらもっと持つってことなんじゃない?
たとえば、操作時の電力消費を考慮に入れてるとか。
これ以上はスレ違いなので、やめときます。
843名称未設定:04/12/28 21:23:34 ID:oqz4CznT
>>841
もちろん購入はエキスポ見てからの予定ですよ。
844名称未設定:04/12/28 21:25:15 ID:qcp8Q+Ki
>>838
Macに対応してないんだからMac板で貶されるのは当然でしょ。

>>837
E5cで聴くと確かに結構差があるかも。
オレは128kbpsでも十分だし。
845名称未設定:04/12/28 21:44:41 ID:63ATzGiT
>>837
ER4S使ってます。ロスレスのショパンを聴くこともあるけど、
128kbpsの「ドリフターズメドレー」でも十分楽しんでます。
音楽聴いて楽しけりゃそれでいいんじゃないかと。
846名称未設定:04/12/28 21:51:26 ID:qm8zSQpB
ていうかまだ音質の話題なんかい
いい加減iPodにハマっちまえよ
847名称未設定:04/12/28 22:02:46 ID:4S96nUbY
>>838
そもそも関心がないので、けなすなんてことはしないなぁ。

>>844
E5c なのに AAC 128 ??? なんだかもったいないお化けが出そうだ。

>>845
ER4S でロスレスのショパンとは渋いね。ひょっとしてピリス女史かい?
なんだか誤解されてる気もするが、俺はいろいろと試行錯誤した結果、
AAC 192 に落ち着いた。俺にとっては 128 は NG だったが、それが
正解だなんて言うつもりはないよ。人それぞれさ。
848名称未設定:04/12/28 22:05:04 ID:HP7imtTV
>>842
そのほうがいいよ基準値48計算として出てるのに読んでなかったんだから
GKだと思われてもしゃくでしょ
849名称未設定:04/12/28 22:11:46 ID:EGEiG52M
アカデミックの2マソキャッシュバックって、大学生だけ?
工房の俺はアウト?
850名称未設定:04/12/28 22:54:32 ID:oqz4CznT
>日本国内の文部科学省が認める大学院、大学、短期大学、高等専門学校に現在在籍している学生
って載ってるから、高校生はダメみたいだね。
851名称未設定:04/12/28 22:55:39 ID:nlR/orP3
1月2日の福袋って何入ってんの?
iPod3Gにアクセ?
852名称未設定:04/12/28 22:56:52 ID:eHxPygrv
>>848
ん−、やっぱり一言。
俺はそういう態度のことを問題にしてるんだけどなぁ・・・
48kbpsで出してる数値っていうのは知ってるよ。
そうじゃなくて、どこかの記事に違うビットレートで実験して
30時間持ったっていうのが載ってたって言ってるだけ。
俺にとって総合的にはiPodが一番と思ってるよ。

それにしても ID:HP7imtTV さっきから「GK」ばっか言ってるね。

>>849
高校生は対象外っぽい。
853名称未設定:04/12/28 23:05:29 ID:EHlE+d7W
>>852
848ではないけど、なんだか横柄な人ですねぇ。

普通に考えてなぜBitレートを48にした値を公表値に
しているんだろうと考えたことはないんの?

>そうじゃなくて、どこかの記事に違うビットレートで実験して
>30時間持ったっていうのが載ってたって言ってるだけ。

↑ソースは?もちろん、48より高レートでの話ですよね?
854名称未設定:04/12/28 23:12:01 ID:eHxPygrv
>>853
横柄に見えるかな?
言葉が悪かったかも。ごめんなさい。

で、ちょっと探してみた。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20040709/109030/index3.shtml
ここの真ん中あたり。信憑性についてはわからないけど、とりあえず載ってるってことで
855インポ:04/12/28 23:29:57 ID:gcIPwsVW
パソコンにipod繋げると毎回フォーマットしろって言われるんだけど
何とかならないの?
おしえてエロい人。
856名称未設定:04/12/28 23:38:39 ID:ABEvxkqz
しなきゃつかえねーんだよばか
857名称未設定:04/12/28 23:40:57 ID:7YA2C2Qc
>>855
おまえドザだろ。
858インポ:04/12/28 23:44:18 ID:gcIPwsVW
じゃあ曲更新するたびにフォーマットするってこと?
859名称未設定:04/12/29 00:14:25 ID:xqTkCGo1
修理だせよ、ばか。
860名称未設定:04/12/29 00:35:39 ID:lYmqn+Ih
しね
861名称未設定:04/12/29 01:57:25 ID:NXBfQvAU
>>851
3Gは無いだろ。
4G、mini、photo、U2SpecialEditionの内のどれかとアクセ。
ほとんどがminiか4G(20GB)じゃないかな。
当たりだとU2とか40GBモデルとか入ってるかも。
むしろ3Gが入ってたらそれこそ当たりかもしれんw
862名称未設定:04/12/29 02:04:15 ID:qkInKQFy
携帯電話を同じポケットに入れておいて着信があったとき、
バチッとなりiPodが動かなくなりましたが数時間後
充電したら元に戻りました。
携帯電話は離れたとこに入れた方が良いんでしょうか。
863名称未設定:04/12/29 04:22:28 ID:oHlT9Nqj
妄想乙
864名称未設定:04/12/29 08:27:09 ID:PS0Mmwwz
849 850 のアカデミック 2万円キャッシュバックってなんですか?iPodが二万円引きってこと?
865名称未設定:04/12/29 08:39:17 ID:GRZ+Rjre
大学生活を楽しもうキャンペーンってやつで、
Macノート(iBook、PowerBook)をiPod(20GB、40GBのみ。mini、photo、U2のは不可)を
アップルのWEB、直営店、指定の大学生協でアカデミック価格で購入すると2万円キャッシュバック。
案内ページからDLした応募用紙と、ノート・iPodのシリアルナンバーのコピーと、同時購入したことを示すレシートを
4月20日までに発送すると郵便為替で2万円返ってくる。

俺はPowerBookとiPod買う予定。アカデミック価格-2万円ってかなり安い。
866名称未設定:04/12/29 09:57:06 ID:PS0Mmwwz
上の片サンクス。携帯だからあんまり容量の多いの受信無理だから一時間ぐらいさがしたけどなくて。
867名称未設定:04/12/29 10:13:30 ID:BmT7CVd5
http://bcnranking.jp/ranking/02-00000259.html
写真違うぞ!
(゚Д゚)ゴルァ!!
age
868名称未設定:04/12/29 11:24:36 ID:Mn7XNftO
>>862
きっと関係ない。強力磁石なんかは遠ざけたほうが良いが。
869名称未設定:04/12/29 11:37:54 ID:9C6rVda8
870名称未設定:04/12/29 12:12:59 ID:rNml8arr
3か月前にiPod内のHDが壊れて今回また同じ症状で壊れたー!
さっきようやく返ってきたけどやっぱり交換だった。

いっつも再生中に突然音切れしておかしくなっちゃう。
何が原因なのか知りたいYO!
特定の音楽との相性とかあるんだろーか。。。
871名称未設定:04/12/29 12:38:33 ID:406SkCGY
iPodウイルスってやつかw
872名称未設定:04/12/29 14:01:08 ID:alOk7Wnm
買い換えろよ。
何度も新しいの買えばいいだろ?
それとも新品も買えない貧乏ドザなのかプゲラ
873名称未設定:04/12/29 14:26:24 ID:NHymE/6/
GK来たか?
874名称未設定:04/12/29 14:32:08 ID:8IdWoK1p
ところで福袋は朝から並ばないと変えないんでしょうか
教えてエロい人
875名称未設定:04/12/29 14:57:12 ID:/auarYOC
>>874
モチロンソウヨ。

アップルストア銀座 Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1103953235/

ここでも始発じゃ間に合わないか?などという話題が出てる。
876874:04/12/29 15:40:25 ID:8IdWoK1p
>>875
サンクスです。
始発でも間に合わないとは、さすがアップル

877名称未設定:04/12/29 16:35:33 ID:sOka/jXC
>>870
iPodの修理って、新品交換じゃないの?
だとしたら、藻マイの使い方に何か問題が?
878名称未設定:04/12/29 17:31:49 ID:rXn15k6U
電池4分の1くらい使ってから充電してるんですけど
もう2時間以上充電しています
時間掛かりすぎ
879名称未設定:04/12/29 18:00:54 ID:kFj5f1yN
>>878
おまえは携帯の充電でも時間がかかると思っているんだろう
880名称未設定:04/12/29 19:41:40 ID:4Pbjcbr6
>>870
メモリだ。メモリを疑え。メモリが悪いとその現象が出る。
最悪な場合はリップで音飛びが出る。
881名称未設定:04/12/29 20:24:27 ID:ulV3lfBk
ipodはMDよりも音質が悪いと聞いたんだが…本当?
882名称未設定:04/12/29 20:33:35 ID:vUdU8qEE
>>881
自分の耳で確かめろよ
883881:04/12/29 20:38:17 ID:ulV3lfBk
>>882
いや、まだ購入を検討してる段階だから分からないんだよ…
884名称未設定:04/12/29 20:45:46 ID:VSxmrFIe
MDは、エンコーダーからエンコード方式から再生機器からすべて違うわけで、
一概に音質の良し悪しといっても、環境によるし、上記のうち何の問題なのかはわからんよ。
885名称未設定:04/12/29 20:47:07 ID:Y0cn+qT6
>>881
ソニー社員はまだ働いてるんだな。ご苦労さん
886名称未設定:04/12/29 20:50:55 ID:GRZ+Rjre
>>881
通常録音とLP4録音の音質の違いは分かる?
887インポ:04/12/29 23:17:44 ID:86SHkRLd
昨日はお騒がせしますた。
USBの接続を違うところにしたら読み込んでくれますた。
888名称未設定:04/12/30 00:02:08 ID:WBzn0PLZ
iPod欲しいですけど、OS9.2じゃ使えませんか?
絶対に。
889名称未設定:04/12/30 00:03:53 ID:ThhuioWs
面倒だからそういう事にしといて。
890名称未設定:04/12/30 00:05:27 ID:BsYBFNQO
>>888
往生際が悪いな。
あきらめてMacOSXに移行しなさい。
891名称未設定:04/12/30 01:57:50 ID:MpAMv6fo
2台目なんだが、iPodPhoto60G買って来た。
んだが、これリモコンは標準でついてないのな。
明日買いにいかねば。
892名称未設定:04/12/30 02:50:10 ID:6Ql7BkPX
iKUBってどうでしょう?dock買わずにソレにしようかと思うんですが
置き心地とか、置いた後コネクターに接続する手間とか‥‥
893名称未設定:04/12/30 03:16:17 ID:BwHjoNGG
>>891
リモコンは微妙。膨大な曲数から選ぶには本体で操作するしかないから。
ディスプレイが付けばいいのかと言えばそうでもない。表示が限られたスペースだったら
選曲するのはやっぱり大変だし。
でもプレイリストやアルバムで聴くような状況で、その中で進めたり戻したり、
ボリュームを調節したりするだけの用途しか必要がないのなら、便利ではある。
894名称未設定:04/12/30 03:34:39 ID:6yo56gjn
>>893
俺もそう思う
895名称未設定:04/12/30 04:27:09 ID:y0KIqVlk
俺も同意
ヘッドフォンに音量調節スライダがあるやつを使うと
リモコン無くてもなんとかなる(SENNHEISERのMX500とか)

でもある程度プレイリストが詰められて整理されていないと
リモコンは必要かもしれない
896名称未設定:04/12/30 04:34:11 ID:D211B6zT
気分で曲を飛ばしたいことはある
897名称未設定:04/12/30 12:42:53 ID:IZrI7Y44
>>891
>2台目

1台目付属のリモコンが壊れたことにすれb(ry
898名称未設定:04/12/30 15:19:53 ID:jp2+56z2
OS10.3.7
iPod 3Gを使用しております。

さっき充電しようとしてiPodをmacに繋げたらiPod側で↓
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up10133.jpg
の表示が出ましてmac側で全く認識しなくなりました。

これは割と多いケースなのでしょうか?
iPodにしか入れていないデータもあるので出来ればフォーマットはしたくないのですが…

899名称未設定:04/12/30 15:25:08 ID:RcF+8MfX
>>898
リセットを何度かして復帰する場合もある。

一度復帰したら全データコピー。
音楽は無理ですが。(ソフトを探せばあるけど
ここでそれをかくとたたかれるのでいいませんが)

で、復旧で直す。

もし頻繁になるようだったらHDが逝かれたかな?
900名称未設定:04/12/30 15:25:38 ID:RcF+8MfX
ちなみに900!
901898:04/12/30 15:30:11 ID:jp2+56z2
>>899
ありがとうございます。
リセットしまくってみます。

映画とかプロモとか入れまくってたので少し痛い感じです。
やはりデータにiPodだけのストレージを持たせるって危険ですね。

身にシミマスタ。
902名称未設定:04/12/30 16:14:29 ID:qeDRiFot
iPodのバッテリーってどうやってかえるんですか?
あけ方とか
903名称未設定:04/12/30 18:59:14 ID:C4+7iW7Q
904名称未設定:04/12/30 20:49:24 ID:TKQGDUdM
>>893
1行でいいから液晶がついてれば曲名が確認できるのに・・・
905名称未設定:04/12/30 20:53:15 ID:ICtG/yWE
そう言えばなんでiPodのケーブルを首の後ろに回す人多いんだ?
906連続須磨素:04/12/30 21:42:33 ID:E+Z0RGz9
>>905
ケーブルが長いからじゃないかな?
うちの3Gのリモコンケーブル物凄く長いよ。
907名称未設定:04/12/31 00:09:31 ID:qc2ozvwE
大晦日なので、2004年を振り返ると・・・

・iPod mini発表
・4G iPod
・iPod Photo、SE発表
・ソニー「半年でiPodを追い抜くw」

と充実した一年でしたね。
mini効果で一般層にまで広まったiPodは来年どうなる事やら・・・
908名称未設定:04/12/31 01:12:36 ID:HzVG6+Yp
リモコンもMDだったらせいぜい十数曲の中からの選曲だから無問題だけど
数百、数千曲の中から見つけるのは大変。
俺もバカ高い純正リモコン買ったけど、結局今は使ってない。
ケーブルが長くなるのもうざいし。
909名称未設定:04/12/31 01:28:42 ID:rdKEY5Wt
あれ!?
今日大晦日じゃないか。まだ年賀状も買ってないし、プリンターのカラーインクもゼロ。
大掃除もしてないし。
ネタのようみ見えるかもしれんがマジ。
この時間になって焦ってきたw
910名称未設定:04/12/31 01:36:17 ID:CyOCcg7j
>909
いまさらあせっても仕方あるまい。こたつでiPod聴きながら穏やかに年を越せ。
911名称未設定:04/12/31 02:09:37 ID:HzVG6+Yp
俺なんかiTunesの大掃除までしちゃったぜ。
iPod Photoのために全曲にジャケ写貼って、さらにコメントにシングルリリース日を入れて
スマートプレイリストでシングル曲のリリース順に並べるようにした。
いやその、現実逃避ではないです、断じて。
912名称未設定:04/12/31 04:32:50 ID:fHgOpFx7
>>911
GJ
913909:04/12/31 13:50:00 ID:rdKEY5Wt
いま起きました。
シャワー浴びてからiPodとPBだけ持って実家に帰省することにします。
チャリで15分だけど・・・。
でも雪降ってるからめんどくさいなぁ。
914名称未設定:04/12/31 18:51:31 ID:wdde30Po
>>911
ジャケ写ってどこから持ってくんの?
915名称未設定:04/12/31 19:10:42 ID:+lWSm3jz
スキャンしても良し、面倒ならアマゾンあたりから引っ張ってきてもよし
916名称未設定:04/12/31 20:33:38 ID:PrWABn8O
アマゾンのジャケ写の大きさ、300*300pixelが多かったけど
最近のタイトルは500*500pixelになって来てるね。
917888:04/12/31 20:45:56 ID:26B+wWSu
>>890
OSXにしたら、Macが起動しなくなったので、移行出来ません。
10.1.5は糞ですね。
918名称未設定:04/12/31 21:25:37 ID:q8a6BpVI
あああ突っ込みたい
919名称未設定:04/12/31 22:40:58 ID:sI2iNGR6
300*300で十分だけどな。
拡大表示する事は無いし、なにより容量は小さい方がいいから。
なんか利点あるっけ?
920名称未設定:04/12/31 23:07:34 ID:cCuGKPKW
>>919
印刷してマイベストCDのジャケットに使う時に、出来が綺麗になる。
iPod photoで見る分には変わらないね。
921名称未設定:04/12/31 23:13:11 ID:/X1H5F9E
ttp://products3.3m.com/catalog/jp/ja000/sumitomo_mro/-/node_Z6BTWVXDX1be/root_NZQBCF7CCKgv/vroot_TW554XW2L9ge/gvel_92PB2FFFMWgl/theme_jp_mro_3_0/command_AbcPageHandler/output_html
キズがひどいんでこういうのできれいにしようかなって思ってるんだけど、
チャレンジしたことある人いますか?ちょっと話し聞かせてよ。
922名称未設定:04/12/31 23:49:33 ID:wajM4mi2
去年の今頃はMr.LIVERPOOL、CAverから僕瞳くらいだな。
ライブDVD、Mr.LIVERPOOLカットは残念。
923名称未設定:04/12/31 23:54:21 ID:wajM4mi2
失礼!誤爆。
924名称未設定:04/12/31 23:55:39 ID:HzVG6+Yp
>>914
J-Popならオリコンのサイトが手っ取り早い。
925名称未設定:05/01/01 00:00:52 ID:SHXx95x0
あと、sofaっていうフリーウエアは再生しながらジャケ写を探してきてくれるので便利。
でもたまに見つからなかったり違うのを持ってきたりする。
ていうかあけましておめでとうございます。
926914:05/01/01 01:02:48 ID:iQZjdg35
いろいろありがとう!役に立ちました。

そしてあけましておめでとうございます。
927名称未設定:05/01/01 13:07:05 ID:xb2DP1+7
あけましておめでとうipodmini
928 【だん吉】 【353円】 :05/01/01 13:27:29 ID:dUQQDo/5
運だめし
929 【大吉】 【1768円】 :05/01/01 15:42:01 ID:bw5viZzZ
930【超大吉】 【1,999,999円】:05/01/01 19:21:08 ID:bmMJ1z5R
>>925
sofaをずっと探しているんだけれども、どこでdownできるの?
もう頒布していないってアナウンスを見た気もするんだけれど。
931名称未設定:05/01/01 19:27:19 ID:M54aCFfJ
↑そのおみくじ嘘ですよね??
ipodの福袋ってどうなのかなぁー?
932 【大吉】 【147円】 :05/01/01 20:00:52 ID:bmMJ1z5R
>>931
もちろんネタです。今度は本当。
sofaどこにも無いよう。。
limeとかにも落ちてなかった。upプリーズ。
933名称未設定:05/01/01 20:11:10 ID:+05eXyfu
934名称未設定:05/01/01 20:12:39 ID:+05eXyfu
いい忘れたが、そんな血眼になって探すほど
使えるモンでもねーぜ。
935名称未設定:05/01/01 20:13:48 ID:s9q+8ALn
なんか、社会人のくせして今年は久々親戚が集まったおかげで
お年玉結構もらった。
これでU2のやつ買います。
初心者だけど、楽しみ。
後ジャケットを何にしようか迷うけど。
936 【大凶】 【503円】 :05/01/01 20:29:53 ID:bmMJ1z5R
>>933
ひょえぇー、すいません。
あたらしものとか探したら、2003とかになってて、リンク切れてて
たりだったもので。
ありがとうございます。
937 【大吉】 【64円】 :05/01/01 20:31:17 ID:bmMJ1z5R
って、こんどは大凶か、、。
orz
938名称未設定 :05/01/01 20:40:49 ID:jLdYSlmb
なぁipodの稼働時間4時間ってホントか?少なすぎる気が・・・。PSP並みに少ないぞ!
939名称未設定:05/01/01 20:41:21 ID:bNFqTxoj
3G-30GからPHOTO-60Gに買い換えたら、明らかに音がクリアになったような気がする。
全体的な解像感がアップして、一皮剥けた感じ。
LAME-CBR192kbps程度でも違いが分かる。
ちなみにE3cとMX500使用。
940名称未設定:05/01/01 21:12:30 ID:O+ZiQytY
その4時間てのはどこから出てきたんだ
941名称未設定:05/01/01 21:25:08 ID:lybPBJF+
GKがソースだったりw
942名称未設定:05/01/01 22:36:11 ID:Dp2ejKUu
iPodにアドレス入れてます。苗字順じゃなくてファーストネーム順にしたいんですが
設定しても、iPodには記録されてません。どこか他にも設定を変えないと
だめなんでしょうか_?
943名称未設定:05/01/02 04:13:35 ID:jnPptaG9
ipod無いのアドレスファイルをこちょこちょ
944名称未設定:05/01/02 14:40:25 ID:2R8oPYln
昨日アイポットホォト買ったんだか画面に@aほどの深い傷があるんだがどうしたらいいかなぁ?
945名称未設定:05/01/02 14:46:53 ID:+2ucdMq5
交換してもらえ
946名称未設定:05/01/02 14:46:57 ID:6OU7GjBb
>>944
PSPじゃないんだから交換してくれる。
947名称未設定:05/01/02 14:48:49 ID:6OU7GjBb
>>939
エージングしたらもっと良くなるかもね。
俺もPhoto買おうか考え中。

>>938
ゲートキーパー乙。
自社製品も酷い呼ばわりするあたり、素敵です(w
948名称未設定:05/01/02 15:06:01 ID:2R8oPYln
どこで交換してくれる?
949名称未設定:05/01/02 15:07:30 ? ID:???
買ったところ
950名称未設定:05/01/02 15:33:45 ID:xKJYLKWR
iPod photo60GBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
951名称未設定:05/01/02 16:48:02 ID:y2ZHp3a7
どれくらいの割合で「当たり」が混じってたんでしょうね。
952名称未設定:05/01/02 20:25:47 ID:Agsl0Bvu
953名称未設定:05/01/02 23:26:10 ID:6OU7GjBb
>>950
そんなにあちこちに書き込むと荒らしだぞ。
954名称未設定:05/01/03 02:16:41 ID:hBYNY01N
Apple Storeでipod学生割引で買ったんだけど、
証明書を印刷するファイルが開けないんだけどどうすればいい?
返事きぼんぬ
955名称未設定:05/01/03 02:23:10 ID:HiyVnLHH
クリッカーのチキチキ音はどうやったら消えますか?
リモコン付きイヤホンを買わない限り無理?
956名称未設定:05/01/03 02:24:20 ID:8s0tJSi2
そういうときはスレを立てるんだよ。

☆☆☆ipodを学割で買った印刷するファイルが開けない!!☆☆☆

みたいな感じに。
957名称未設定:05/01/03 02:30:07 ID:DGRWhVAz
>>955

とりあえず,なぜ

> リモコン付きイヤホンを買わない限り無理?

と考えるに至ったのか教えてくれ。話はそれからだ
958名称未設定:05/01/03 03:07:59 ID:eO3QcxAX
横からしゃしゃり出て来て悪いが、
おそらく・・・

「ホイールに触らなければ音は出ない」

という考えが第一にあったのだと思います。
959名称未設定:05/01/03 03:11:34 ? ID:???
あんた凄いね。
960名称未設定:05/01/03 05:07:35 ID:Uz/54s4G
ipod 40Gを購入して、さっそくUSB2.0を使い itunesと連携して
曲を詰め込んで、充電のため2時間ほど放置してたのですが
まったく充電がされてなく 電池切れのマークがでます。
USBケーブルを刺してもIEEEを刺しても 充電されません。
IEEEは、たこ足から直接つないでみたのですが、液晶部分が暑くなり
紫色?に液晶が変色してしまいます。(時間がたてば直る)
これは初期不良なのでしょうか?
961名称未設定:05/01/03 06:22:14 ID:JDOTtwcf
>>960
アップル - サポート - TIL「iPod のバッテリーが充電されない」
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60941

全部やってもダメならたぶん初期不良。
962名称未設定:05/01/03 10:04:11 ID:xKweoh7k
>>955
設定にあるだろ!
963名称未設定:05/01/03 10:45:51 ID:d7ArB5mo
>>954
要するにPDFファイルが開けないということか。
Adobe Readerをダウンロードしてインストールしなさい。
ttp://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html

これでも開けないなら、ファイルが破損している。ダウンロードし直そう。
964名称未設定:05/01/03 11:24:31 ID:6rW91Ogl
今日の朝日新聞の社説読んでみ♪
965名称未設定:05/01/03 11:45:56 ID:KbKsHJ5D
>>957
958タンの言う通りでつ。

>>962
クリッカーをオフにしたらどうやって操作すんねんと思って
スルーしてますた。
これキータッチ音の設定だったのか…サンクス

つかマナーモード(?)にするのは携帯品として基本なんだから
ユーザーズガイドに書いといてくれてもいい項目だろうと
独りつぶやいてみる
966名称未設定:05/01/03 13:22:50 ID:J1f6ArQR
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

年の神から、「好景気祈念」と大きく書かれた福袋を授かった。
最初に出てきたのは、大容量の携帯音楽プレーヤー「iPod」の引換券だ。
歳末は品切れが多かった人気商品だ。こいつは春から縁起がいい。

 とはいうものの、家の中のCDをかき集めても、数千曲という容量には及びもつかない。
それに、オーディオ製品は日本の独壇場だったのに、
これは米アップルコンピュータのアイデアではないか。ついぼやきも出る。
967名称未設定
>>965
>家の中のCDをかき集めても、数千曲という容量には及びもつかない。

人により過ぎ