WinユーザーとMacユーザーが討論するスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1
スレタイ通りにWinユーザーとMacユーザーが真面目に討論する為のスレです。
Win板の別スレで討論が始まっていた場合はこのスレへ誘導して下さい。

禁止事項
・煽り
・ただの罵りあい
・連続カキコ
・無駄な改行
・スレ違いネタ

上記の様な書き込みがあった場合はスルー徹底して下さい。
ドザマカ談義もほどほどに。

初代スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096444863/
2名称未設定:04/12/07 20:52:49 ID:r1+Jsku9
だからさ Mac は UNIX なんだから
Win vs UNIX でしょ?
3名称未設定:04/12/07 20:52:56 ID:LYS9uglD
次スレいらんよバカか
4名称未設定:04/12/07 20:56:11 ID:KMcqSoR+
>>2
WinはPOSIX準拠
5名称未設定:04/12/07 21:04:58 ID:CtP73jKa
ポインタ:黒→白
ゴミ箱→リサイクルビン
アップルメニュー上→スタートメニュー下
クローズボックス:左→右
デスクトップのアイコン位置:右→左

WindowsってMac意識し過ぎだと思う。
立場強いんだからもっと好き勝手やれば良いのに。
6名称未設定:04/12/07 21:12:04 ID:N688n5iT
ていうかMacがUNIXになったのは長い歴史のごく最近のことなわけだが。
どうも歴史をきちんと見ないのが多いな。Macの場合、Macと言いながらもしょっちゅう大転換して
資産切り捨てちゃうのが世間の大多数から信用されない原因のひとつなわけだが。

それで先進性といってもなあ。
7名称未設定:04/12/07 21:14:19 ID:KMcqSoR+
SEGAも先進的だな
8名称未設定:04/12/07 21:17:59 ID:N688n5iT
>>5
壁紙→アピアランス
Quick Launch→なんだっけ
PnP→PnP
インストールウィザード→インストールウィザード
DirectX→なんとかスプロケット
ATX→ニセATX(電源の配線とかちょっとだけ変えてある)
USB→USB
AGP→AGP
SerialATA→SerialATA
つまり、どっちもどっち。
9名称未設定:04/12/07 21:19:31 ID:dJbhFNkv
Appleが本格的に互換性のない方向に進んだのは結局OSXくらいじゃないか?
OpenDocなんかはかなり怪しかったが結局挫折したし。

どちらにせよClassicがきちんと動くからほとんどのソフトは問題ないがな。
10名称未設定:04/12/07 21:24:20 ID:dJbhFNkv
>>8
ATX→ニセATX(電源の配線とかちょっとだけ変えてある)
USB→USB
AGP→AGP
SerialATA→SerialATA
のどこがWindows?
あと
インストーラ→インストールウィザード
ランチャー→Quick Launch
じゃない?
11名称未設定:04/12/07 21:35:28 ID:Xm9sz8W8
>>1
これWin板の討論スレの次スレでしょ?
ここMac板ですよ

Windows板
http://pc5.2ch.net/win
12名称未設定:04/12/07 21:35:46 ID:dm114cde
立てんなよバカ>>1
13名称未設定:04/12/07 21:39:12 ID:Xm9sz8W8
あとMac板の討論スレは既に複数ありますので

【何故】MacとWinいじめ合う?【もっと仲良く】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091884796/
Macって何に使うの?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099747396/
MacOSのWinNT系より優れている点
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093438797/
Macを使いにくいと勘違いしているWinユーザー P2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099697415/
14名称未設定:04/12/07 21:39:31 ID:CtP73jKa
>>8
壁紙→デスクトップピクチャ
知識無いのに書き込むなって。
あと、上記の件に関しては
そもそもデスクトップを壁扱いするほうが
机上メタファのMacを意識してると思うぞ。
15名称未設定:04/12/07 21:44:34 ID:CJliHMhL
>>11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096444863/995
という事で。

>>13
同等の立場で討論するスレというのはなさそうですね。
16名称未設定:04/12/07 21:49:42 ID:fnvYeh5p
また火種が。
17名称未設定:04/12/07 21:53:06 ID:N688n5iT
>>9
うんにゃ、ハードも含めると酷かったよ。というか、酷い目にあってきたよ。
ホットプラグが出来ないことを除けば素晴らしかったADB廃止して素敵な初期キーボードが使えなくなったり
当時のPCよりは遥かに優れていたRS422ベースのシリアル廃止してAppletalk使えなくなったり(沖電気のプリンタがねー、
イーサネット対応してなかったんだよね)
SCSIサポート外して素敵なHPのスキャナやALPSのプリンタが使えなくなったり
(ソフトウェアRIPが使えなくなったのもつらい)
拡張バスがころころ変わったり
OSのバージョンアップで理不尽としか思えない足切り食ったり、サードパーティー製CPUボードは門前払い
(まあ、これはちょっとしょうがない)だったり
互換機いきなり殺してAkiaやPioneerや各種メーカーに迷惑かけ、
素敵なPrePを潰して「WindowsNTとMacOSが動くPowerPCベースのThinkpad」の
未来を壊してみたり
IEEE1394で人がその気になった時にぼったくって全部ブクにしたり

とりあえずサードパーティーのオプション使えばADBからUSBに繋がるじゃん、とかそういうのナシな。
18名称未設定:04/12/07 21:58:47 ID:CtP73jKa
>>17
個人的には互換機とPrePが許せない。
パイオニア製のMacノート、欲しいなあ。
19名称未設定:04/12/07 22:04:38 ID:N688n5iT
>>18
Pioneerといえばガラスのマウスパッドと上級ラジカセ並の音響とLD連動だったっけ。
端正だが直線志向なMac(だったんだ、当時は)とまた違う上品な曲線で綺麗だったね。
20名称未設定:04/12/07 22:09:59 ID:CtP73jKa
>>19
うん、美しかった。
完成してたけど日の目を見なかったパイオニアPreP機もかっこ良かった。
21名称未設定:04/12/07 22:18:35 ID:dJbhFNkv
>>17
Windowsと比べてるからソフトに関して言ったつもりだったが
ハードに関しては概ね同意するが
>拡張バスがころころ変わったり
はしてないし、PowerPCへの移行などのプラス要素もあったな。
22名称未設定:04/12/07 22:39:22 ID:f4BTaB4z
やっぱこの手のスレはマカ板にあるべきだよな。
23名称未設定:04/12/07 22:42:26 ID:f4BTaB4z
>>14
Macがデスクトップのバックグラウンドイメージ設定できるようになったのはWinよりずっと後だぞ
2414:04/12/07 22:48:28 ID:CtP73jKa
>>23
知ってるよ。
矢印の方向見ろって。

まず
机上メタファ(デスクトップ)に対しての
壁メタファ(名前はデスクトップだけど)があって、
壁紙なるものが生まれたわけだ。
で、デスクトップピクチャは壁紙と違う名前にしようとしたわけではなくて、
机上メタファにそって名付けたら必然的にそうなった、と。
25名称未設定:04/12/07 22:49:37 ID:N688n5iT
>>21
いやー、NuBusとPDS系各種と通信スロットだけでいいかげんアレだと思う。
Localtalkのみの機種にEther付けるなんて時にさんざんっぱら苦労した。
PCもEISAだのMCAだのVL他各種ローカルバスだのPCIが固まるまで
迷走したが(PCカードスロット×4のデスクトップとかあった)、大抵の機種
に最小限ISAが付いてたし、手堅いカード買えばずっと使えた。まあ
うちで長生きしたのはサウンドブラスターAWE64GoldとかAdaptecのSCSI
とか「そもそもMacじゃいらねえじゃん」なカードが多かったが。

Macの場合ノートもPCカードスロットあったり無かったり。PCはとりあえず
PCカードスロットはずっと付いてるから。
26名称未設定:04/12/07 23:11:14 ID:dJbhFNkv
最近の廉価機種は拡張スロットなし、昔の廉価機種はPDSを装備
ただし廉価機種にも例外的にネットワーク拡張スロットを装備
(Ethernet標準装備により消滅)
中級、高級機はNuBus、PCI、PCカードを装備
っての話だったと思うけど。
唯一の例外はPowerBookDuoシリーズか。
まぁドックにはNuBusがついてたが。

とりあえず話をWindowsにも関係のある方に戻してくれ。
27名称未設定:04/12/07 23:20:44 ID:N688n5iT
といっても「Mac」に相当するものだと「PC+Windows」となっちゃうからなあ。
PrePで短気起こさなければ、まったく同じハードでMacOSとWindowsを比較できたかもしれなかったのに。
そうなればx86に直接PowerPCがライバルでぶつかって、ノート用CPUがTDP80W超とかアフォな
事にならなかったかもしれないのに、ってG5でいいかげんアレだから結局同じか。

うーん、まあいいや、好きなの使え。
ただ、WindowsにしてもMacにしても、アレはダメでアレを使う奴はバカ、式の誹謗はいかん。
総体としてどっちが優位かは別として、個別にみれば相手が優れてる所もあるもんだ、お互いに。
28名称未設定:04/12/07 23:21:17 ID:+Mq5nO6I
Win板のゴミスレをMac板に捨てに来るなよ
29名称未設定:04/12/07 23:27:22 ID:shb9yMQn
とりあえず互いのOSの誹謗中傷だけはやめような。マジで
自分はこういうところを気に入ってるから○○使ってる。
って感じで魅力を語るように、自分たちの品位を落とすような行動はしない
縦書き禁止・・・ぶっちゃけ読みづらいから

っても何人こういうこと守るのか・・・激しく疑問だ。
30名称未設定:04/12/07 23:30:01 ID:FNzok/p6
>>22
win板にあっても面白かったぞ。
ちょっと苛めると、winちゃんって
熱くなって。
31名称未設定:04/12/07 23:38:58 ID:0u6YyMzB
Winのここが好き、Macのここが好き、
ドザだけどMacのこの部分に憧れる、
マカだけどWinのこの部分に憧れる。

そーゆースレに私はなりたい。












と、このスレが祈ってましたよ(´∀`)。
32名称未設定:04/12/08 01:17:46 ID:pjv8XlDy
winで憧れるのはネットゲームが出来るとこだけだね
33名称未設定:04/12/08 01:22:25 ID:5e6C5SPr
でも、おかげで廃人にならずにすむよね。
34名称未設定:04/12/08 01:26:07 ID:kl8Mu5H6
Mac板なんでマカーの皆さんに質問
Macと出会ったきっかけはなんですか?


35名称未設定:04/12/08 01:29:32 ID:5e6C5SPr
92年頃、親戚の家に行ったらMacがあった。
コンピュータに種類があるなんてしらなかったから、
リンゴマークのコンピュータって印象。
マウスの存在自体が驚きだった。
キッドピクスとシムシティをさせてもらって、すげえ、と。
36名称未設定:04/12/08 01:57:19 ID:RrVpf8+E
とり合えず、Windowsは嫌い。
何もかもが嫌い。
ポインタの移動スピードからクリックの反応時間まで。
Windowsと聞くとマージャン卓のようなデスクトップのイメージが強い。
なんと言うのかな。んー。
まあるく無いんだよな。
何もかもが四角。
角を丸めて有っても四角が整列している感じ。
見た目と触った感じがいや。
出来る事は多いのだろうけど使わないし。
もう、ホント勘弁。
37名称未設定:04/12/08 02:03:03 ID:q+1qgNo6
>>34
94年のことだが、俺はさる転職情報誌の出版プロダクションにいたのよ。
で、マイクロソフト日本法人の人事部に取材に行ったわけ。
取材テーマは「当社が求める人材像」とか、そういうやつ。
で、取材に出てきたMS社の担当者・T山(女)が、もうとてつもなく
非常識かつクソ生意気だったんだね。

当時の俺は大学を出たばっかりで金もなく、PCも持っていなかったのだが
このT山の悪印象のおかげで「こんなアホを飼っている会社のOSなんか
死んでも使ってやるもんか」と決心したのだな。
となると残る選択肢は現実的にはMacしかなかったのだよ。

つまり俺はMacユーザーとしては珍しく「消去法によってユーザーとなった」
わけだ。もし竹山(あ、本名書いちゃった)が感じのいい人だったら
たぶん今はWindowsだったろうと思う。
38名称未設定:04/12/08 02:10:47 ID:e/7lWY5U
よく、MacはDTMとDTPでは主流っていうけどさ、
本当のところどういうタスクがどういうシェアを握ってるの?
ちょっとぐぐって見たんだが数値が無いんだよね。

1990年代の記事で「Windowsのシェアが増えていますが、まだMacが主流です」
なんてのは発見したんだが。

そもそもMac専用ソフトなんてもうめったなことでは見当たらないし。
39名称未設定:04/12/08 02:15:18 ID:ycH/EW7G
40名称未設定:04/12/08 02:19:58 ID:kl8Mu5H6
ありがとうございます。

>>35
親戚の家ですか。
92年当時にPCに触れる・学べる環境があったのは羨ましい

>>36
これはまた特殊な・・・




41名称未設定:04/12/08 02:22:33 ID:kl8Mu5H6
>>40訂正

>>36
>>37
42名称未設定:04/12/08 02:23:56 ID:ogcxtS57
> 972 :名無し~3.EXE :04/12/07 15:51:23 ID:5VOmC/9w
> winって未だファイル名に¥:/-が使えないのか?
> 大体、拡張子とったらWクリックで達上がらんて。
> それどころか、どのアプリの書類かさえ未だわからん状態か?
>
> フロッピー入れっぱなしじゃ立ち上がらんて・・・・・
> 大したことじゃないが、macはほとんどフロッピー使わんけど
> 入れたままでも立ち上がる。
> winのフロッピーAじゃなくもっと後のzとかにしたらいいのに

フロッピー入れっぱなしじゃ立ち上がらんのは
Winの仕様じゃなくて、そのPCメーカーのBIOS設定の問題だよ。

WinはNTFSから、FDその他起動ディスクでないものを感知し、スキップできる
機能をもっているが、一部PCメーカーはそれをつかわずに、
BIOSでFDを初期起動ディスクにしているだけ。
つまりWinの問題ではなく、PC側の問題。

これはいまだに誤解しているやつ多いね。

ところで、なんでP2がこっちの板に来てるんだ? とっても面倒。
>>1 はどっちつかずのこうもり両刀かい?
43名称未設定:04/12/08 02:27:12 ID:ogcxtS57
だれかWin板にpar2をたててくれよ。

別にこっちの板にまでもう帰ってきても、他に見るとこないなぁ。
44名称未設定:04/12/08 02:31:15 ID:ogcxtS57
>>24 それはちと読んでて苦しいw
45名称未設定:04/12/08 02:51:08 ID:0xLut6WI
削除依頼出そうか?Macを意識しすぎなんじゃないの?
46名称未設定:04/12/08 03:21:50 ID:UOVfO86H
>WinはNTFSから、FDその他起動ディスクでないものを感知し

釣りですか?
47名称未設定:04/12/08 03:51:28 ID:HTHG264H
Winはゲイツがいなくなってもあまり変わりそうにないが、
Macはジョブズがいなくなるとどうなることやら・・・
48名称未設定:04/12/08 04:01:15 ID:In7NQpTh
煽りとかいいからさ、真剣に両者の言い分を聞いてみたい。
ネットで感情的になってもしかたないと思うので。by両刀使い
49名称未設定:04/12/08 04:36:08 ID:K679sdcL
Winやめますか?
人間やめますか?
50名称未設定:04/12/08 07:02:11 ID:tryqll/T
>>21
>拡張バスがころころ変わったり
はしてないし、

YosemiteとYikes!のみ採用されたPCI-66MHzは?
当時のMac雑誌は「これで充分、AGPなんてイラネ」と言ってたが。
51名称未設定:04/12/08 07:55:15 ID:e9iGy0dH
DTPではMacが多い。
軽めのDTP、広告関係ではWinが結構増えている。

むしろインデザインのシェアが増えている方が時代を感じる。
52名称未設定:04/12/08 08:20:58 ID:VHJjvW7P
>>48
ネットでしか感情的になれない人も多い。大目に見てやって
53名称未設定:04/12/08 08:29:31 ID:UreQJJEA
>>51
とりあえず、青山や神宮前のデザイン事務所に行ってみてください。
100件よれば、90件はMac使ってるよ。
Winは置いてあっても、事務機やプリンタのPostScriptサーバーとして使われてる程度。

54名称未設定:04/12/08 08:44:19 ID:KytSJjEu
>49
君もしかして大学生?俺も某サイトでその手の書き込み見たんだけど
55名称未設定:04/12/08 08:49:53 ID:8jtYd4Jp
>>53
そうでもないよ。
昔はシェア100%と言っていいくらいだったけど、最近は半々くらいかな。
シェアがまだ高いのは、ミュージシャンだと思う。
56名称未設定:04/12/08 09:02:57 ID:TzAlJzHr
57名称未設定:04/12/08 09:09:40 ID:8jtYd4Jp
>>56
Macじゃあんまりエロゲーできないね。
58名称未設定:04/12/08 09:22:39 ID:h/KNOZ2U
>>50
66MHzPCIのどこがそれ以前のPCIやそれ以後のPCIと互換性がない訳?
互換性があるからこそAGPまでのつなぎとして躊躇なく採用できた訳じゃん。
提灯雑誌の言うことはどうだか知らないけどね。
59名称未設定:04/12/08 09:24:34 ID:1r0uxb77
>57
というかこのパソコンってMACじゃないの?
60名称未設定:04/12/08 09:39:35 ID:RrVpf8+E
信じられん事だがmacだ。
と言うか、
どうして平気で全角英数を使い続けるのですか?>ドザの皆さん
6117:04/12/08 09:47:54 ID:zuk17GAo
裏切るわけじゃないが俺も66MHz/64BitPCIについては許容範囲だと思う。
とりあえず普通のPCIもささるし。

しかしあの当時(PCDではAGPがあたりまえになった時代)、Apple及び提灯持ちの
言い分は高速化したPCIがあればAGP不要とか64BitのMacは32BitのPCより高級
とかそんな感じだった。>>50はその頃に鼻についた記憶があると思われ。
62名称未設定:04/12/08 11:38:49 ID:NUj/uJ4A
>>36
禿胴
63名称未設定:04/12/08 12:54:39 ID:UOVfO86H
デザインデザインいうけどG4Cubeを除けば
PM(8/9)x000シリーズやLCとかの筐体以外は奇抜なだけで
全然魅力が無い。
64名称未設定:04/12/08 13:04:49 ID:zuk17GAo
>>63
いや、PlusやSE、クラシックもいいぞ。カラクラは意見分かれるが。
PBも初期型はよかった(ノートパソコンすべてに影響与えた)。
Portableもイイ。Compaq Portableとは時代が違うとはいえ、歴然と違う。

ポリタンクやパンチングメタル、大福は爆笑ものだが。
65名称未設定:04/12/08 13:45:17 ID:xgfBT3lh
しかし、このスレもおとなしくなったもんだ。
win板にあった時は、煽りや誹謗中傷が酷かったもんだが、
macユーザーの品位の高さが伺える

と、いいながら煽ってしまった。
66名称未設定:04/12/08 13:47:57 ID:xgfBT3lh
>>60
カーニングの仕方を知らないんですって。
67名称未設定:04/12/08 13:58:58 ID:UOVfO86H
カーニングと全角英数の関連を教えてもらおうか。
68名称未設定:04/12/08 14:17:30 ID:xgfBT3lh
全角英数は、字間が開きすぎ。
で、カーニングで字詰めする。
要約するとこんな感じ。
半角だと字詰めの必要あまりない
69名称未設定:04/12/08 15:05:19 ID:zuk17GAo
まあ半角のほうが美しくはある。ついでに言えばWindows3.1の頃は特に、
鳥ガラみたいなMS明朝とMacのOsaka(平成丸ゴベースだっけか)では歴然と
差があった。特にIEの初期版はなぜかデフォルトフォントがMS明朝だったから
ずいぶん貧相だった。
が、2ちゃんではプロポーショナルがかえって仇になることもあり、全角数字を
控えようという気はないなあ。
70名称未設定:04/12/08 15:13:30 ID:VHJjvW7P
「12000円」は全角しかあり得ない
71名称未設定:04/12/08 15:20:06 ID:6ipnaVUr
12,000円
72名称未設定:04/12/08 16:43:52 ID:RrVpf8+E
ブラウザ使っている時もカーニング使っているのん?
WinのIEはそう言う機能があるの?
なんの為に?
なんの為のHTML
なんの為のCSS
73名称未設定:04/12/08 17:06:41 ID:UOVfO86H
>>68
それとこの板の書き込みにどのような関係が?
書き込み事態はプレーンテキストだから利用者でどうこうできる問題じゃない。
74名称未設定:04/12/08 17:08:58 ID:UOVfO86H
>>72
カーニングはフォントに描画時のヒントとして入っていて
カーニングされて描画されるかどうかはレンダラ(とフォント)次第だ。
75名称未設定:04/12/08 17:14:07 ID:RrVpf8+E
なんで全角使うのか?って言う話に「カーニングを知らないらしい」と言う答えが来たと思っていたのですが、思い違いでしたか?
7675:04/12/08 17:24:41 ID:RrVpf8+E
かぶってるし勘違いしいるし。ごめん。
77名称未設定:04/12/08 19:40:06 ID:7AOMJMD/
>>56
こんなDuo Userは、認めたくないっ!認めたくないっ!!!
78名称未設定:04/12/08 22:02:00 ID:JeQKpHkN
認める認めないより
あれじゃあボタン押せないよ
79名称未設定:04/12/08 22:19:25 ID:/YuBsBB4
ぜひドザタンの部屋も拝聴したい。
80名称未設定:04/12/08 23:29:49 ID:7QVEYjar
Windowsは、ウィンドウをドラッグして移動する時、背後にあるウィンドウが再描画されるところが、
だいっっっきらいっ。生理的にダメ。

MacOS X みたいになんないの? 

あと、エラーが出たときのメッセージ。背筋がゾッとする。強制終了とか。ワケのわからないメッセージがゾロゾロと。何様だよ、って感じ。こんなのに何万も払う人の気が知れない。
ま、ほとんどの人はあれでしょ?コピーしてるんでしょ?そんなモチベーションと年収が低い人たちが多い(全部とは言わないよ)んだろうね。数が多いからね。

事実を言ったつもりですが、全然違ってる?
81名称未設定:04/12/08 23:37:01 ID:UOVfO86H
>>80
LayeredWindowにして適切な処理を行えば同じになるよ

わけがわからないのは頭が悪いから

ほとんどというか、全員コピーのはず。PEがディスクで付属するケースなんて聞いたこと無い。
ライセンスはPCにくっついてくるから問題ない。
82名称未設定:04/12/08 23:37:16 ID:5e6C5SPr
たしかに、Winはウインドウ描画方法が変だよな。
低スペックで使うと、中身の前に窓枠だけが表示されて、後ろスケスケ。
Macなら一応白い中身を描画してくれるのに。
83名称未設定:04/12/08 23:48:32 ID:73kzH8D4
80>
ぶっちゃけコピーしてる人間なんて俺はほとんどいないと思う。一般人のレベルではね。
おかしな連中が何人かいることは事実だしそういうやつらがしてるだろうってことは否定しないけど
強制終了は悪いけどNT系に切り替えてから俺は見たことがない。だからさっぱりわからない。
線画なんて俺はどうでもいいし、気にしたことがない。
ただWINを10年ちかく使ってるから俺にとってのスタンダードになってしまってるしそうなってる以上
変える気にはなれない。というか俺にとってはむしろMACの媚びたデザインのほうが嫌い
84名称未設定:04/12/08 23:55:34 ID:Z/3YKQfv
>>80
パーソナルコンピュータを扱える人類の9割はPCとWindows使ってるわけだが。
コンピュータ使える人類の9割がモチベーション低くて年収低いと、Macユーザーは
ヒエラルキーの超頂点に君臨していることになるなあ。

>>82
それは設定で切り換えられる。
Windowsの場合、7時間駆動とか持久戦タイプのPCや旧型などCPUパワーが使えない
マシンでも快適にするため、画面効果とか殺して処理を軽くするオプションが多い。
85名称未設定:04/12/09 00:12:47 ID:LSKxDPZg
WINユーザーは結構WIN以外のOSにも手を出したくなる。
まあ結局慣れてるWINに戻ることが多い、
理由としては使いやすければどんなOSでもいいから
でもシェアが減らず9割以上いるってことはそれなりに使いやすいし移る理由もないってこと
WINユーザーはOSに執着しない「only」じゃなくて「better」で満足するのがWINユーザー

MACユーザーは違う、自分のOSに愛を感じている。信仰心さえ抱いてる。
PCはアップルとIBM以外認めない人間がそろってる。無論そうじゃない人間もいるけど残念ながら少数派
結果攻撃性が高く、他のOSをコケにする。そのユーザーまで馬鹿にする。
仲間内だけの狭いコミュニティをつくって満足する。無論いいOSではあるのだが狂信的な面があることは事実
MACユーザーはbetterではなくonlyというのが基本スタイル

Linuxユーザーはちょっと変わった人たち。マイノリティでも平気、
ただプロフェッショナルなユーザーが多い、素人には手の出しづらい
ちょっと変わったプロフェッショナルがLinuxユーザー
86名称未設定:04/12/09 00:30:45 ID:HRWCXbeT
>>85
この板がwin板にあったときは、winのmacいびりはものすごかったが。
87名称未設定:04/12/09 00:34:23 ID:HRWCXbeT
>>66>>75
単なるジョークです。
88名称未設定:04/12/09 00:37:27 ID:LSKxDPZg
>86
そうかねぇ、個人的には一部の下品なMACユーザーがすごい迷惑だったことは覚えているけど?
個人的ににWINユーザー=人でなしと連呼する姿は最低だったと思う。
それにつられてるWINユーザーもあれだったけどね。どっちもどっち。

でもどっかからか流れがよくなった。どこからよくなったかは言わないけど
その流れを作ったのもWINユーザーとMACユーザーでうまく話せたから
どっちがよかったというわけでもないし、多分どっちもそれなりだったんだと思うよ。



89名称未設定:04/12/09 00:43:31 ID:HRWCXbeT
>>82
フォルダのウィンドゥをクリックして選択しても
フォルダのアイコンが選択されないから
どのアイコンのフォルダなんだろうって専用機ならそんなに
迷いはしないが、選択された方がすぐ解るし仕事はしやすい。

OS終了させてしまえばフォルダ閉じてしまうし・・・・・、
開いたままでいいじゃない。

winはデスクトップをもっと使いやすくするべき。
90名称未設定:04/12/09 00:44:18 ID:QWC4n6gC
なんかもうWinとMacの比較とかそういうレベルじゃないような気がする。
最近のノートパソコンのスペックに魅力が無い。デスクトップも同じ。
OSに至ってはさらに魅力なし。ロングホーン?遅くなるだけじゃないの?

なんか最近無感動になってきてる。
91名称未設定:04/12/09 00:47:13 ID:HRWCXbeT
>>88
しかし、この2スレ目は全スレみたいな誹謗中傷はないよ。
mac板だからか、全スレからの流れで良くなってきているのか。
92名称未設定:04/12/09 00:52:40 ID:7LvzyXZm
>>90
IBMもう(´Д⊂ モウダメポだしな。でも、Let's Noteは2台
破壊してるのにまたちょっと欲しくなってる。
iBookは12も安くて速度もソコソコで良いんだけど液晶が。。。。


OSはTigerもLonghornも楽しみにしているけど少数派か?
93名称未設定:04/12/09 00:53:40 ID:DWALui6D
あれはたまごっちなのかipodなのか
94名称未設定:04/12/09 00:55:49 ID:LSKxDPZg
だろうね。それ以上にWINユーザーは自分達の領域か相手の領域かってことを大事にしてる節がある。
無論前スレからの流れはあるだろうけど「わざわざWIN板にきてまで」って書き込み前スレでも結構あったでしょ
どちらの領域かってすごく重要だからね。
だからこっちのMAC板なら基本的に相手の領域だから尊重してるって感じかな。

ほら自分の家に上がった挙句悪口言うやつって許せないじゃん
だからWIN板でWINユーザーを悪く言えば礼儀知らずって意味でみんな怒るし
MAC版ではそちらを尊重している。それが礼儀だから
95名称未設定:04/12/09 00:56:51 ID:HRWCXbeT
前の会社で、自分はwinのことをさほど悪くも思ってなかったが
winユーザーの社長にmacをめちゃくちゃコケにされてその時は
怒りがふつふつとこみ上げても来たが、それでもwinのことは
それほど悪くは思っていないネットゲーム出来るし。
ただ、ディスクトップと、ショートカットは何とかしてほしい
っていうくらいかな?その程度の使いにくさはmacにだってあるし
でも、winユーザーっていうとmacをコケにする人種じゃないかと
警戒してしまう。

当時DTPをwin98でやってますた。イラレ8、フォトショ5、エディカラー3
使ってますた。やって手泣けてきたよ;;
96名称未設定:04/12/09 00:58:25 ID:LSKxDPZg
ショートカットの何が不便なの?
さっぱりわからないんだけど?
97名称未設定:04/12/09 01:01:05 ID:HRWCXbeT
>>96
アイコンに矢印の付いているのじゃないです。
Alt+Wで閉じるみたいなのです
98名称未設定:04/12/09 01:02:08 ID:HRWCXbeT
因みに、winでショートカットと呼ばれている物は
macではエイリアスと呼びます
99名称未設定:04/12/09 01:03:19 ID:HRWCXbeT
macで言うショートカットは、マウス操作でなく
キーボードで操作作業する方法です
100名称未設定:04/12/09 01:03:20 ID:LSKxDPZg
それでそれが何か操作する上で影響あるの?
あるんだったら教えてください。
101名称未設定:04/12/09 01:04:57 ID:LSKxDPZg
というかWINでもキーボードショートカットは自分で設定すれば使えるよ。
102名称未設定:04/12/09 01:06:18 ID:jTjEjb53
>>97
Alt+F4
が一般的なWinのショートカットね(笑)

Macは結構ショートカット統一されてて、
いくつものアプリケーションに応用できる。

Winはソフトごとに違うってのが結構あったり、
キーボードの配置位置からして、control+c
とかすごく押しにくい。

おれもWin使っててすごく不便に感じた。

ちなみにWinがAlt keyをつけてAlt+F4で閉じる。
とかの機能をつけたのはAppleのcommand keyで閉じるとかが
すごく配置的に楽だったからまねたらしい…。
103名称未設定:04/12/09 01:07:11 ID:HRWCXbeT
小さなポインタをマウス動かして発見して
小さなクローズボックスに合わせるのは
スピードを上げて作業すする場合非常に
手間なんです。
winではAlt、macではコマンドに指置いて
作業すればポインタを探さなくても
キーのある位置は常に一定だから探す必要
も無くブラインドタッチで出来るんです
104名称未設定:04/12/09 01:08:44 ID:GvpOAyBy
>>1
お前を斬る。
105名称未設定:04/12/09 01:09:11 ID:LSKxDPZg
ちなみにAlt+F4で終了、Alt+Enterで最大化、Alt+Ctrl+Delでタスクマネージャーとか
固定のショートカットキーもたくさんある。俺は固定のショートカットはこの3つしか使わないけど

よく使うアプリならCtrl+F1とか割り振れば結構便利、
106名称未設定:04/12/09 01:09:23 ID:HRWCXbeT
>>101
それは知らなかった。
ワードでもAlt+Wで閉じれますか?
Alt+F4だっけ
107名称未設定:04/12/09 01:10:36 ID:HRWCXbeT
小指、吊りそうですがw
108名称未設定:04/12/09 01:11:41 ID:HRWCXbeT
PC98でも割り当て出来たのかな?
109名称未設定:04/12/09 01:13:37 ID:jTjEjb53
>>106
Alt + F4
はほとんどのウインドウを閉じます。
(=閉じたら糸冬 了だけどね)

デスクトップでやると、「システム終了、再起動、ログアウト」の選択画面が出てきます。
110名称未設定:04/12/09 01:14:13 ID:LSKxDPZg
>102,103
ぶっちゃけそれは慣れてないだけ、というかMACのが癖になってるだけだと思う
慣れてないOSは使いにくくて当たり前、こうじゃなきゃだめって考えは思想を狭めるからやめたほうがいいと思う
むしろ「これはこう操作するのか」ぐらいじゃないと
それにアプリによって違うと入ってもAlt +F4は全アプリ共通、電源オフもこれでできるから便利だとは思うよ
右上のところで閉じるのってMACもWINも共通じゃなかったっけ?
111名称未設定:04/12/09 01:16:45 ID:jTjEjb53
>>110
ウインドウの閉じるボタン?
Macは左上だよ。

Macは人が使いやすいように考えて設計したから左上。
デスクトップも右に立てにならべるのは考えた上で。
メニューなどが上にあるのもそう。

Winはパクる時にもんく言われないように
ほぼAll反対にしました。
112名称未設定:04/12/09 01:17:36 ID:HRWCXbeT
>>110
macはクローズボックス使う人はほとんど居ません
コマンド(親指)+w(人差し指)で閉じるのが一般
113名称未設定:04/12/09 01:18:39 ID:jTjEjb53
>>112
俺はマウスのホイールクリックだけど(笑)
たしかにショートカットでやるのがほぼ一般的。
初心者ぐらいじゃない?ショートカット使ってないの。
114名称未設定:04/12/09 01:19:03 ID:LSKxDPZg
アクティブウィンドウの最小化ならCtrl +Nでできるっぽい
最大化はCtrl+Xまあアプリによっては違うかも知んないけど基本はこれで十分

というかWINのデザインは英語版が全てって聞いたことがある。
英語版のWINはえらいフォントとかが格好いいとかいう話だけどね
実際知らないし使わないからどうでもいい、デザインなんかOSの性能に関係ないから
下手にデザインこるなら今の十倍他の部分に力を入れてほしいてのが本音
115名称未設定:04/12/09 01:19:43 ID:fdEdAIBD
コマンド+スペースキーで、日本語と英字入力切り替えがXPでも
できれば、文句ないんだけどなぁ。
116名称未設定:04/12/09 01:21:47 ID:jTjEjb53
>>114
デザインは重要。
目を使ってやってるんだから、デザインが悪かったら
例えば、やる気が出ない、ストレスがたまる、使いにくい。
とか色々問題が出てくる。だからMac使ってるって人がいるぐらいだから
デザインに力をいれてユーザーを増やすのは手でもないよ?
117名称未設定:04/12/09 01:22:17 ID:LSKxDPZg
>115
WINは半角キーで一発切り替えだけど?
118名称未設定:04/12/09 01:22:35 ID:jTjEjb53
>>115
カナと英数で切り替えられるからいいじゃん。
それこそ、慣れだ。慣れ。
119名称未設定:04/12/09 01:22:51 ID:HRWCXbeT
>>110
他に、
保存   コマンド(親指)+s(人差し指)
コピー  コマンド(親指)+c(人差し指)
ペースト コマンド(親指)+v(人差し指)
全選択  コマンド(親指)+a(人差し指)
開く   スペースの右、コマンド(親指)+o(人差し指)
新規作成 コマンド(親指)+n(人差し指)
これが、大まかな共通ショートカット
120名称未設定:04/12/09 01:23:43 ID:jTjEjb53
>>119
うん。そうそう。
配置位置がMACはとても使いやすいよね。
121名称未設定:04/12/09 01:25:00 ID:HRWCXbeT
>>118
確かに、2回押してしまったら戻ってしまうし
今の、macもスペースの横に日本語キー付いてる
122名称未設定:04/12/09 01:29:42 ID:T60X/vfg
アップルキー+Tab
アップルキー+Q
アップルキー+W

が結構便利。

WINでもおなじことができるけど

Alt+Tab
Alt+F4
Ctrl+W

とちょっと不便。
123名称未設定:04/12/09 01:31:28 ID:LSKxDPZg
>116

まあそういう人もいるんだろうけどね、俺の場合実用性こそ全て
例えばの話、高名なデザイン家がデザインしたよくフリーズするOSと
町のおっさんが適当にデザインしたOSの扱いが一緒で後者がまったくとまらないなら前者を選ぶ価値はないわけ
俺には、無論、あくまで俺だけに通用することだから強制はしないけどね
他の例を挙げれば料理で見た目が悪くたっておいしければ問題ないわけ、

使いやすい、使いにくいは何度も言うようだけどなれるしかない
慣れる気がないことを使いにくいという言い訳で逃げているに過ぎない
もちろん最初は大変だし今まで慣れてたものから変えるのは大変

だけどそれをきちんと使いこなしている人だってたくさんいるわけだし
MACを使わない人は逆にMACに対してそう思ってるかもしれない。
自分と他人は当たり前だけど違うんだから自分の考えを他人にも求めてはいけない
そういうことは思うよ
124名称未設定:04/12/09 01:34:57 ID:LSKxDPZg
というかさ、MACユーザーの人って他のOSに慣れようって気がないの?

聞いてると「MACはいいよね」ばっかりなんだけどさ
例えばキーボードにしても壊れたら市販の買うわけだけど普通のキーボードは使えないの?使わないの?
125名称未設定:04/12/09 01:40:18 ID:HRWCXbeT
>>124
mac専用キーボードしか使えない
これは汎用キーボードが使えるwinはうらやましい
所もある
でもジャンク屋や、アップルストアで買えるよ
126名称未設定:04/12/09 01:44:29 ID:LSKxDPZg
ああやっぱり、
結局さ、MAC使う人が増えないのってMAC自体が閉じたOSだからかもしれない
結局狭いOSなんだよね。MACって、これってオープンソースじゃないとかって意味じゃなくて
MACというひとつのOSをさらにアップルというほぼ一社で社会的に完結しちゃってる世界
=狭い世界って意味。
127名称未設定:04/12/09 01:44:52 ID:zBdh1qCU
結局、DTPとDTMの具体的タスクと数値の提示はできないんだな。
100件中90件にMacがあるといっても、Windowsも置いてあるところが多いし。
特にOS9→OS Xの断絶がきつくていまだにOS9というところもある。
Appleのサポートの非情さが身にしみたから、莫大な投資をしてOS X環境を
構築するのに躊躇している業者も多い。
そうこうしているうちにWindows DTP環境やノウハウが整ってきて、
こっちでいいじゃん、クライアントからのデータもWindowsで作られてるし、
なんてことになっている。
128名称未設定:04/12/09 01:45:12 ID:LSKxDPZg
↑ごめんよくわからない文書になってしまった
129名称未設定:04/12/09 01:49:59 ID:HRWCXbeT
>>126
そうだよ、その分ウィルスは少ない。
macのシェアもwin並に拡大するのは自分としては
止めてもらいたい。
今のままで充分です。
130名称未設定:04/12/09 01:53:23 ID:HRWCXbeT
winを使いたくなったら、win買えばいい。安いし。
ネットゲームぐらいしかしないような気がするが自分は。
131名称未設定:04/12/09 01:55:08 ID:LSKxDPZg
例えるなら山奥の方言のある部落=MAC社会ってイメージ?
方言にしてもMACでしか通じないけどMACではそれがすごい便利な言葉なわけ
小さい部落はみな顔を知っているし結びつきが強いから犯罪も少ないし
数が少ないゆえに個々に対してのBESTな回答が出しやすい
ただそれはあくまで狭い社会で完結していればの話であって
ふと麓に目を落とせば電車があったり電気があったりいろいろ便利なものがあるんだけど
狭い部落にいた人間にはそういったものとうまく付き合えない、違和感を覚えちゃう
結果、狭くても快適な部落に戻ることで落ち着く

WINっていうのは雑多な部落が集まってできた町がさらに巨大になった国家ってイメージ
狭い社会なら平和は維持することも簡単だけど大勢いると取り締まるのは難しくなるし
多種多様の人がいることになる。
結果共通の何かが必要になるわけだけど大勢でそれを共有するから
個人レベルではベストにはならないことが多いわけ
もちろん悪いこと=犯罪も多いけど人が多いことで生まれるメリットだってたくさんある。
都市ガスだってあるし電気だってある。そういう社会かな
132名称未設定:04/12/09 02:00:43 ID:HRWCXbeT
>>131
また、winは煽る
例えが関係ない方向だし。無視します。
133名称未設定:04/12/09 02:10:03 ID:DWALui6D
いなかの奴が初めて都会に出てきて違いを知りました
みたいな感想だな
134名称未設定:04/12/09 02:10:50 ID:DZ97tWqR
禁止事項に
・安易な例え話
も入れるべきだったな

例え話が発端で論点がボケたり荒れたりすんのはもう飽きた
135131:04/12/09 02:20:02 ID:LSKxDPZg
いや悪い意味で書いたんじゃないんだけど?被害妄想?
お互いいいこともあるけどその弊害もあるよって書いただけ
でももし田舎に例えられたのが失礼と思うんだったら田舎に住んでる人に謝れ
田舎の人々の暖かさを馬鹿にするな、田舎なら鍵をかけないで外出できる社会だってある。
都会じゃそんなもん無理なんだよ。・・・・と東京23区に住む俺が書いても説得力ないか・・・

それに書いた俺としては関係なくはないと思うよ。
社会規模の大きさと犯罪件数の増加っていうのは相関関係にあるのは事実だし
MACもWINもOSという見地から見ればひとつの社会を形成しているって言っていい
そしてMACというのは部品や販売形態などからみれば閉じたOSであるといっていい

何しろキーボードさえ専門の店でしか買えないのだから
ただし狭いゆえにMACユーザーはそこに理想的な社会を見出せる。
これはWINユーザーにはできないことだしMACユーザーだからこそだと思う
136名称未設定:04/12/09 02:22:14 ID:Mxlx8k37
>というかさ、MACユーザーの人って他のOSに慣れようって気がないの?

というかさ、全員がMacしか使ってないとでも思っているの?
137名称未設定:04/12/09 02:29:50 ID:LSKxDPZg
んなわけないけどさ。
「〜じゃなきゃいやだ」
「〜じゃないから嫌い」
って意見が多すぎだってこと。
子供じゃないんだから操作の多様性で文句を言うのはおかしいだろってことだよ。

OSが違えば操作方法が違うなんて当たり前なのにそれに文句を言ってるのはおかしいってこと
「〜じゃなきゃだめ」なんていう
個人の主観だけでOSの性能を語るなんて傲慢なんだってことぐらいわかるよね?
138名称未設定:04/12/09 02:33:25 ID:HRWCXbeT
>>136
必要があれば使ってるよ。
仕事場にあればの話だが。
一般のお客から来るデータはwinで作成された物がほとんどだし。
個人的には、あくまで個人的に
winの方が文字うちしやすい、キーが大きいし
macにも大きいのはあるが、新型器には使えないからな。
使ってるのは使ってる、
白知なのかも知れないが、その他の作業はしにくい。
139名称未設定:04/12/09 02:52:30 ID:eeYlTlIQ
>>135
http://www.vtama.com/shopu/kbusbm.html

他にもHHKとかも使えるらしい。
140名称未設定:04/12/09 03:06:09 ID:DWALui6D
>>133
みたい、じゃなくてその通りだったな
犯罪が増加している原因は、
(あなたを含んだ)おのぼりさんが原因ってことか

意見なんて主観でいいんだって
子供じゃないなら逆に意見の多様性に文句を言うのはおかしいよな

それこそ多様性をその揶揄でまとめられるような意見だったらよかったんだけどな
141名称未設定:04/12/09 03:06:29 ID:Mxlx8k37
>子供じゃないんだから操作の多様性で
>文句を言うのはおかしいだろってことだよ。

理にかなってないと思えば大人だって文句を言うだろ。それが個人の主観でも。
機能は多い方がいいけど操作はシンプルな方がいい。
多様性なんて言うけどそれだけ押し進めたら収集つかなくなるよ。
マウスにボタン10個付いていた方がいいか?
それでキーボードが要らない操作が確立出来るなら話は別だが。
なんせボタン2個付いてても右クリックしない人も居るからな。

理想の操作なんて未だに霧の中。
142名称未設定:04/12/09 03:27:46 ID:HRWCXbeT
>>140
この攻撃的な書き込みはwin onlyだと思うが
仕事で両方使っていると、解るよwinのデスクトップ
の使いにくさが。
macユーザーの大半が仕事で使って居るんだって。
143名称未設定:04/12/09 03:29:30 ID:HRWCXbeT
>>141
キーボードその物がマウスになってしまう。
本末転倒w
144名称未設定:04/12/09 03:31:53 ID:eeYlTlIQ
>>141
10個は分からないけど、8ボタンのマウスならすごく使いやすいです。
145名称未設定:04/12/09 03:35:47 ID:03++jqQy
>子供じゃないんだから操作の多様性で文句を言うのはおかしいだろってことだよ。
>OSが違えば操作方法が違うなんて当たり前なのにそれに文句を言ってるのはおかしい

まさにウチの上司がMacについて文句を言うのがこうゆー事だ。
一応両刀なんだがな。
どっちもどっちだがなぁ。
146名称未設定:04/12/09 03:39:46 ID:HRWCXbeT
>>141
私は純正。
事務所が2つもあり、貧乏な私は一々マウスを持ち運ぶのも面倒だし
純正で事足りるし。
147名称未設定:04/12/09 03:44:32 ID:HRWCXbeT
>>145
win onlyの人って、お互いいいこともあるけどその弊害もあるよって書いて
居る割に、偏っているよね

前の会社の社長にも、macはマニアックすぎるとか、分け解らんこと言われた。
で、winの操作の事よく知らないと小馬鹿にしてくる。
やだねぇ〜
148名称未設定:04/12/09 03:50:16 ID:DWALui6D
申し訳ないけど、仕事柄どんなマシンも使えるよ
macはガキの頃から家にあったから趣味で使ってる
そう色々なことをステレオタイプに見てるから視野が狭いんじゃ
ないのか?
ここで書くとwin信者とか言われそうだが、
操作性に関しては、windowsに若干アドバンテージがあると思っている
例えば、macでコマンド+kでサーバの接続に失敗した時のダイアログ
キーで操作できないだろ
電源ボタンを押したときに、キー操作できるのは、再起動"r"
スリープ"s"、キャンセル"esc"とまるで一貫性がない
149名称未設定:04/12/09 03:59:03 ID:HRWCXbeT
>>148
五面、そういう人もいるって言う話
最後の二行はよく分からないが。
右手は、ほとんど、親指と人差し指で操作できるのは良いよ。
win使ってた頃は、小指の力強くなったなって、思ったよ。
150名称未設定:04/12/09 07:34:14 ID:Mxlx8k37
リセットにスリープにエスケープですか?
英語で書くと解りやすいんだろうけど
ニホン人だからしょうがないよね
151名称未設定:04/12/09 07:40:34 ID:Ha6Unq1u
>>150
リセットではなくてリスタート
15275:04/12/09 07:42:18 ID:4On8f6+9
>>148
>例えば、macでコマンド+kでサーバの接続に失敗した時のダイアログ
>キーで操作できないだろ
何がしたいか分らないけど、ダイアログを閉じたいのなら良く使うショートカットKeyで出来るよ。
というか、なんでキーボードでやらないかんの?
153名称未設定:04/12/09 09:23:26 ID:HRWCXbeT
良く使うショートカットKeyってなに?
現物でなくて、デスクトップに置く“開く”用のリモコンみたいなアイコン?
15475:04/12/09 09:30:25 ID:4On8f6+9
キーボードショートカットと書けば分かりやすいですか?
わざわざ"key"って書いたのに。
でも、Windowsはなんでエイリアスの事をショートカットって言うのかな?
紛らわしい。
こんな所でも「お前等が俺に合わせろ」なのか?

じゃぁなんで”ごみ箱”にしたのだろう?
”くず入れ”とか"燃えるゴミ"とかにすれば良かったのに。ね。

15575:04/12/09 09:42:51 ID:4On8f6+9
>個人の主観だけでOSの性能を語るなんて傲慢なんだってことぐらいわかるよね
途中端折っちゃったから的外れならごめんね。
OSの性能で文句いっているんじゃなくてさ、「嫌いな所」で文句を言っているわけだから、
個人の主観しかないと思うんだよね。
そう思っている奴が多いか少ないかでやり合っているわけだけど、
Mac使いなんてウイナより全然少ないわけで。
それでもMacが無くならないのと、スイッチする人が居る理由を理解した方が良いのに。

156名称未設定:04/12/09 10:00:13 ID:VlZO2noV
知らんがな
157名称未設定:04/12/09 10:06:26 ID:4On8f6+9
あと、ウインはフリーソフトがいっぱい有ってうらやましいけど、
なんでソフトの名前が日本語っだったり、当て字だったりするの?
そのくせアプリのファイル名は訳分らん英数字だし。
アプリの名前も全角で書けよ。
158153:04/12/09 10:37:37 ID:HRWCXbeT
>>152

>>例えば、macでコマンド+kでサーバの接続に失敗した時のダイアログ
>>キーで操作できないだろ
>何がしたいか分らないけど、ダイアログを閉じたいのなら良く使うショートカットKeyで出来るよ。
>というか、なんでキーボードでやらないかんの?
繰り返しの否定の様な文章で
読んでいて一瞬、意味が分からんかった
読解力が無くなってきたのか
やっぱり夜は寝なきゃ。
って朝だよ
159名称未設定:04/12/09 10:44:08 ID:vDuMjwj9
>>75
もっと意味のあることいえよ。どーでもいいことばっかり。
160名称未設定:04/12/09 10:46:44 ID:4On8f6+9
>>159
しらんがな
161153:04/12/09 10:51:41 ID:HRWCXbeT
>>75
誰も統計取ったわけでもないから主観になるのは当然だって。
162名称未設定:04/12/09 11:21:41 ID:rljUzjhM
あのー・・・。
この際、Win VS Macという図式やめません?

私は今よりMSとappleはより提携していい関係になってほしいと願ってます。
appleも維持張らないでほしい。矛盾がいくつもあるから。

第一にHPでWindowsを敵対しててるのに 一方でMS-officeを使えることをアピールするのはどうかと思う。
も一つ、「アプリが豊富です→もしなかったら、バーチャルPCでWinのソフトも使えます。」
ていうのも本末転倒なのではと思います。つまり、なんだかんだでMSの支えがいるんでしょうね。個人的にはAppleはあまりMSを刺激しないでほしいとおもっております。

そこでユーザーからもMS、Apple連合軍 vs Linux & BSDという図式にしていきましょう。
そしてもう不毛な争いやめましょ。結局似たり寄ったりなんやから。
163名称未設定:04/12/09 11:26:25 ID:4On8f6+9
>>162
そう言うスレですから。
ウインを敵対しているからMacでも出来るよ〜んって言っているんだと思うよ。
>Linux & BSDという図式にしていきましょう。
この人たちとは住んでいる世界が違うのでは?
国じゃなくて世界ね。
164名称未設定:04/12/09 11:28:03 ID:HRWCXbeT
>>162
提携は事実上不可能だと思う。づっと続いている確執だし。
MS-officeが使えるのは、柔軟な対応。
確かに、OS自体はどちらもそう変わらんが、他のOSとも仲良く
アプリ、データ類のやり取りが出来れば、夢のようじゃない?
165名称未設定:04/12/09 11:29:57 ID:HRWCXbeT
>>163
そうそう、意味のない煽り以外なら
討論スレばいい
166名称未設定:04/12/09 11:46:59 ID:OC1ioVJM
久々に来てみたが酷いなここ
WIN使いにはちょっとしたことでつりとかあおりとか言ってるくせに
その実MACユーザーはつりと煽りしかしてないっていう現状
そしてそのことに気が付いてない馬鹿多数、

スイッチする理由>i-podってお前ら言ってたじゃん
それと今の大勢はMAC→WINなのもお忘れなく、どうしてWINにスイッチするのかな?
その理由を述べよ。

>157
自分の作ったソフトにどんな名前付けようが自分の勝手だとおもうけど?





167名称未設定:04/12/09 12:09:43 ID:39c0O8uO
CtrlキーがAの横にあるほうがいいなら104キーボード使うか
http://www.vtama.com/shopu/hhkl2wuj/index.html
とか、入れ換えできるキーボードは結構あるよ。
まあ、見た目気にしないならキーボード配列入れ換えソフトがフリーで
いくらでも出てるんで、それで切り換えれば済む話だが。
うちは5576-001(124キー)だから気にしない。106/109の場合右Ctrlキーを
よく使うので場所は変えない。

>>154
Macの「エイリアス」に相当するものはUNIXでは「シンボリックリンク」と言う。
エイリアスも方言のひとつにすぎないと思ったほうが現実に近い。個人的には
エイリアスというとC言語のアレを思い出すのであまり好きじゃない。
ごみ箱は英語だと単語が違うのだな。
168名称未設定:04/12/09 12:11:48 ID:4On8f6+9
Windowsが世の中にいっぱいだから。それ以外に有る?
>自分の作ったソフトにどんな名前付けようが自分の勝手だとおもうけど?
まさにMS。

169名称未設定:04/12/09 12:15:07 ID:4On8f6+9
よし、じゃぁシンボリックリンクにしよう。
その方が紛らわしくないからいいや。
ねっ。
170名称未設定:04/12/09 12:31:47 ID:OC1ioVJM
>168
じゃあなんで世の中にいっぱいあるのかな?
MACOSより劣っているのならどうしてより多くの人が利用するのかな?
多くの人が使っている理由に「大勢が使っているから」というものが回答になるとでも?

それと自分の製作物ならば自由にする権利があるのは法律でも保障されていますが
「著作権」という名前でそれこそ大抵の国で明文化されていますね。
それともなんでしょうか?自分で作ったものを他人がどうこう言う権利が法律であるんでしょうか?
ああそれとも名前でソフトウェアの性能が変わるという「言霊」チックな発想をお持ちでいらっしゃるとか?
あなたがそう思うならばぜひあなたの知り合いのソフトウェア開発者に
命名の際には「姓名判断」をしてもらうように言ってみてはいかがでしょうか?
英語翻訳ソフト「日本英字郎(ひのもとえいじろう)」とか名前が付くと思いますけど
171名称未設定:04/12/09 12:40:35 ID:gkY+BAfs
えっとね、ソフトウェアの名前自体は作者のセンスだからいいんだけどさ。
ダウンロードした時の名前がeghy35.exeみたいな分け分からん名前だったりするじゃん。
素直に「英語翻訳3.5インストーラー.exe」にすれば分かりやすいのに。
そういう細かな配慮が無いというか、使えりゃいいやというか、
もしかするとわかりづらくすることがカッコいい、というの土壌が
育っちゃってるのが問題だと思うわけ。
172名称未設定:04/12/09 12:44:13 ID:39c0O8uO
>>171
そりゃ単にftpに上げるのに日本語通らないとか、ISO9660焼くとき以下同文とか、
日本語通らない環境に配慮しただけのことだ。
そもそもStuffitだのMacバイナリの頃のMacはもうしっちゃかめっちゃかで壮絶なことになっていた。
173名称未設定:04/12/09 12:46:23 ID:gkY+BAfs
>>172
日本語とおらないなら、「EigoHonyaku35.exe」とかで良いと思うけど?
省略するのがカッコいいわけ?
174名称未設定:04/12/09 12:46:29 ID:OC1ioVJM
>171
じゃあファイル名とかフォルダ名変えて、自分でわかりやすくすればいい
というかソフト数が膨大になりすぎて似たような名前になったりするのはもはや仕方ない

別に使う分にはこちらである程度の(誓約書に違反しない範囲でなら)改変することは許されるんだから

>もしかするとわかりづらくすることがカッコいい、というの土壌が
>育っちゃってるのが問題だと思うわけ。

むしろわかりやすくするように努力してるのが現状だと思うけど?
175171:04/12/09 12:50:06 ID:gkY+BAfs
>>174
いや、だから「英語翻訳3.5」というソフトをDLしようとしたら
eghy35.exeというファイルが落ちて来て分かりづらいという話をしてるんだが。
176171:04/12/09 12:50:51 ID:gkY+BAfs
あ、一応、例だからね。
そんなソフトはないよ。あるかもしれないけど。
177名称未設定:04/12/09 12:56:28 ID:OC1ioVJM
だからファイルの名前を自分で変えろと言っている。
例えば「wxp-w2k-ccc-8-071-041026a-018719c-english.exe」
これはラデのドライバーインストールファイル名だけど
「RADE041209dra.EXE」でも使えるわけ
わかりにくければわかりやすくする。当たり前のことです。
178171:04/12/09 12:59:51 ID:gkY+BAfs
>>177
よそのサーバーのものは勝手に名前変えられないわけだが。
IEでラデのドライバ落としたつもりなのに
wxp-w2k-ccc-8-071-041026a-018719c-english.exe
ってのがDLされ始めたら、一瞬でも「これで正しいのかな」って思っちゃうでしょ?
初心者だったらなおさら。
そこが問題なのよ。俺のファイル管理の問題じゃなくてさ。
179名称未設定:04/12/09 13:06:36 ID:OC1ioVJM
こんなこと聞きたくないけどさ
文字数制限とか互換性とか世界にいくつ言語があるかとか知ってる?
他にもソフトウェアが今までいくつ作られてきたかとか
英単語がいくつあるかとか、類似性のある名前をつけたせいで訴訟が起きた回数とか
こういうことも考慮に入れて発言してる?
180171:04/12/09 13:11:50 ID:gkY+BAfs
逆に聞くけど、
じゃあそのような状況であるのに
Macのソフトウェアの多くが素直にわかりやすく名前をつけたもの
(間にハイフン入れたり工夫して)をDLさせてるのは何故?
181名称未設定:04/12/09 13:16:25 ID:OC1ioVJM
MACでしか使わないから、ソフト数が少ないから
普及して使われてる部品数が少ないから
普及している国が限られているから
ハイフン使えばわかりやすい?使ってますよハイフンぐらいWINでも
182171:04/12/09 13:23:54 ID:gkY+BAfs
でも、同じ名前ならMacWin関係なく訴訟になるよねw
winのものと単語等がかぶることはwinのソフト同様の確率な訳だが。

単にソフト制作者やその他の人たちのOSによる文化の違いだと思うけどな。

ハイフンは君が>>179で書いたことの回避の為のものだと思ったから書いただけ。
ハイフンがあれば分かりやすいと言いたいのではない。

wxp-w2k-ccc-8-071-041026a-018719c-english.exe
↑ハイフンあっても分かりづらい例
183171:04/12/09 13:28:34 ID:gkY+BAfs
というか、そもそもDLの為の一時的なファイル名称で訴訟起こすか?
184171:04/12/09 13:40:35 ID:gkY+BAfs
うん、君の言ってる問題点は
ソフトウェア本体の名称をつける時の問題点であって、
ソフトウェア本体の名称からDL時のファイル名称をつける時の問題ではないよな。

♯ふー、あやうく問題のすり替えに引っかかるところだったぜ。
185名称未設定:04/12/09 14:01:58 ID:eeYlTlIQ
アニメ電子BOOK NewArchive.lzh.bin http://www.vector.co.jp/soft/dl/mac/art/se040516.html
BILLETE for Macintosh評価版 bm5demo.sit.bin http://www.vector.co.jp/soft/dl/mac/art/se260236.html

Macだって妙なファイル名つける奴はいっぱいいる。

Winで趣味でソフト作っている奴の内、多くはDOSや3.1の頃から使っていた人で
そういう人の癖ややり方をみて育った新人にもそういう名前のつけ方が染み付いただけかもしれん。

Winだから変な名前になっているわけではない。
186名称未設定:04/12/09 14:04:29 ID:eeYlTlIQ
それに、一文字だったり極端な短縮したファイル名をつけられてる例って
作者があまりサポートしていく気のない、わかっている人だけ使えってソフトに多くて
気合を入れてリリースしている看板ソフトなんかはそういう配慮してあるだろ。
187名称未設定:04/12/09 14:14:14 ID:cfNPMrKs
ショートカットとエイリアスとシンボリックリンクには
些か混乱した覚えがある。
用語だけでも統一してくれれば良いのにな。
国際単位系みたいにさ。
188名称未設定:04/12/09 14:24:09 ID:eeYlTlIQ
Windowsのショートカットだけは紛らわしいので止めて欲しい。
なぜか、キーボードアクセラレータの事をショートカットキーとかキーボードショートカットって呼ぶ事が定着してるし。
189名称未設定:04/12/09 14:55:17 ID:39c0O8uO
ISO9660(CD-Rの基本方式)は8.3文字。
他にもいろいろ制限は多い。
とりあえず何にでも大丈夫なように8.3文字、しかも改版履歴がわかるよう数字を入れておくのは当たり前。
まあ>>171はこれくらいにして引いとけ。
この件は追求すると恥かくぞ。
190171:04/12/09 15:38:12 ID:gkY+BAfs
>>189
よくわからんのだが、そのISO9660の形式って今でも使われてるわけ?
普通に長い名前付けたファイルもCDに焼けると思うけど?

あと、俺もバージョンナンバーは入れるべきだと思うよ。分かりやすいから。
191名称未設定:04/12/09 16:15:20 ID:57a6UvVS
>>190
もし君が、取引先のWin使用者にCD-Rでデータを渡すとすると、
取引先ではファイル名は意味不明な記号の羅列になる。

井の中の蛙もいい加減にしろ。
192名称未設定:04/12/09 16:25:34 ID:eeYlTlIQ
今はJoliet使ってないほうが珍しいと思う。
193名称未設定:04/12/09 16:39:28 ID:39c0O8uO
ISO9660のみ可という状況はまだまだ多いよ。NT4.0あたりでもJolietで
問題出なかったかな。

そもそもMacでそういう問題が出なかったのはFATサポート以前のMacは
HFS(Mac固有フォーマット)から取り出すとクリエータとかがワヤクチャになるのを
なんとかするために大変ややこしい手段を取っていたからで(圧縮したあとISHみたいな
テキスト化コンバータ使って7Bitテキストにしたりした)、CDはHFS堂々と使ってたし、
まあ、悪いこといわんからもうやめとけ。他のもっと有意義な話題をしよう。
194名称未設定:04/12/09 17:43:12 ID:jTjEjb53
MacとWin使いやすい、使いにくい。
を討論する時に「慣れている」ってキーワードを考えると
話せる話は、人間のことを考えて作っているか、どうか。
しかないとおもう。そしたらMacが明らかに使いやすい。
195名称未設定:04/12/09 17:44:00 ID:mhFGvR0P
シンボリックリンクとショートカットリンクはちょっと違うよ。
196名称未設定:04/12/09 17:47:54 ID:aNef0Aaa
シンボルロックとシュガーカットはかなり違う。
197名称未設定:04/12/09 18:01:25 ID:39c0O8uO
>>195
まあそうだが、エイリアスに似たもの、というとシンボリックリンク、ショートカットだろ。
シンボリックリンクが一番出来がいいとは思うけど。

>>194
ではそれを合理的に説明してみそ。
198162です:04/12/09 18:11:26 ID:rljUzjhM
ちなみにわたしMac→Winのスイッチ組です。タイガーの頃にもう一回買おうかなってとこ。

appleが自社開発したソフトがでるとサードパーティ社が開発止まるのがとりあえず心配。ブラウザ、ミュージックソフト、グラフィックソフトもそうだったし。

私は優柔不断なんで、逆に言うと迷わないってのは利点といえば利点といえなくもないけど、ただWinの味を知ってしまったから、物足りなくなるかもしれないなって思う。
右ならえ的にどのMacも同じソフトが入ってて、みんなiPodっていうのもね〜。
ハードは選べないのは我慢するがソフトはもうちょっと選べるようにしてよ、アップルさん。

現Macのみなさんはそんな現状満足?
199名称未設定:04/12/09 18:17:07 ID:Es0NZlyh
いまもWINつかってるしMacつかってるけど
Winなんとなく物足りない・・・

最近は会社でWinMac両方机にあるけど
この間はWin一度も使わなかったときがあった。

200名称未設定:04/12/09 18:38:58 ID:G8pTmj7N
Windowsはフォントが美しくない。
201名称未設定:04/12/09 18:46:11 ID:SEiYAAGI
>>197
>シンボリックリンクが一番出来がいいとは思うけど。
面白い意見なので解説希望。
オリジナルの場所を移動したり、エイリアスのコピーを作ったり等々、
GUIベースだとエイリアスには利点が多いと思うよ。
202名称未設定:04/12/09 18:51:40 ID:eeYlTlIQ
それはハードリンクの役目で、目的が違うだろ。
Winや各種UNIXはシンボリックリンクもハードリンクも使えるから、用途によって使い分けられる。
Winのシンボリックリンク(ショートカット)が使いづらいのは、それ自体が単なるファイルという扱いで
実体にアクセスするために特別なAPIを使わなければならないということだ。
203名称未設定:04/12/09 19:41:55 ID:jTjEjb53
エイリアスの一番良い使い方。
まず、会社ごと、又は用途ごとに分けてフォルダーにエイリアスを作る。
分かりやすいアイコンを探すor作り、dockに入れておく。

これでdockから大量のアプリケーションが起動可能。
使い方。使いたいアプリケーションの入っているフォルダーを
右クリックor control+クリック、あとはアプリケーションを選んで起動。

これ結構知らない人いたりするよね?
あれ?俺の周りだけかな?(笑)
204名称未設定:04/12/09 19:51:30 ID:1pYS7kUJ
>>47
Appleにゲイツが大喜びで来るだろうな
205名称未設定:04/12/09 20:25:45 ID:1pYS7kUJ
>>198
>右ならえ的にどのMacも同じソフトが入ってて、みんなiPodっていうのもね〜。
>ハードは選べないのは我慢するがソフトはもうちょっと選べるようにしてよ、アップルさん。

Winこそそう言う状態だと思っていました。
勘違いしていたことに気付かせていただき有難う
さあ明日はWin機買いに行って来るか〜
206名称未設定:04/12/09 21:03:56 ID:eXhCKysT
>>204
Jobsは自分で招いたスカリーにApple追い出されて(85年)、Appleに復職したのは
やっと1997年、CEOになったのは2000年からですじゃ。
さらにいうとAppleが真剣ヤバくなった一時期、MicrosoftはAppleに出資してる。
Microsoftとしては当時、Apple潰れる=こんちには独禁法状態だったので、
Appleに死なれちゃ困るのだった。パクリ元として残したわけではない。

歴史を知らん人が増えたというのは、Appleコミュニティに新人が供給されている
ということで、Appleサイドとしてはむしろ良いことなわけだが。
207名称未設定:04/12/09 21:04:02 ID:eBWMdxTD
各メーカーで個別化はけっこう頑張ってると思う
まあ基本ソフト構成があるのは事実だけど・・・

ソフトウェアの選択肢の幅からハードの選択肢の幅がMACより広いのは紛れもない事実
208名称未設定:04/12/09 21:22:27 ID:03++jqQy
話の腰を揉むけど、ダイアログが出た時に操作したいなら
フルキーボードアクセスな。他にも利点もある。
(もっとも、昔はASCIIコマンドがあったんだけど)

Winのパクリではないと思うがなぁ。
209名称未設定:04/12/09 21:28:56 ID:eBWMdxTD
210名称未設定:04/12/09 22:18:01 ID:MECT/Ohv
>>206
MacOSXから入った両刀だが、正直Macの雑誌
本は歴史を書きすぎてると思う。

>>200
正直、OSXとWinフォントは好みによって
評価われると思う
211名称未設定:04/12/09 22:38:09 ID:zXvj9654
ココには多く居ないと思うけど、未だに1ボタンマウスに固執する人間の気が知れん。
212名称未設定:04/12/09 22:42:25 ID:501/5haq

ほれ。
http://ohimats.value-net.net/22/fir/ かなりシュールな心理テストでオモロイ。

213名称未設定:04/12/09 22:50:39 ID:eXhCKysT
>>211
1ボタン自体はそれはそれで考えだと思うよ。あれは初心者が迷わない数は
2つでも3つでもなく、一つだという思想だから。まあそんなノリの人間がごみ箱に
落とすとフロッピーイジェクト、なんてアクロバットができるかという話はあるが。

それより問題は、今のMacのマウスはシームレスデザインでボタンが見えないことだ。
マウスの右クリック左クリックを悩む人間が、マウス本体を押しさげるなどと気づくもんか。
覚えなければいけないなら、ロジクールのチルトホイールマウスのほうが百倍いい。
そういう意味では初代の角形マウスが一番よくできていた。あれは間違えようがない。
214名称未設定:04/12/09 23:20:45 ID:ZBJYW4Ig
討論つうか結局OS比較

おまい等が基地外なのは解ったから比較はOS板でやれ!
215名称未設定:04/12/09 23:59:25 ID:4On8f6+9
なっ。やっぱり全角英数使うだろ?
それでFTP上げてみろっつーの。
俺はシンボリックよりもエイリアスの方が扱いやすくて好きだな。
どこにでも移動出来てスイッチとして使えた方が便利じゃないかい。

取り合えず、お前等デスクトップって使うな。
216名称未設定:04/12/10 00:14:03 ID:p60+Kg3p
何を言っているのか理解できません。
217名称未設定:04/12/10 00:24:45 ID:31rkccRh
デスクトップに代わるカッコいい呼び名って無い?
kdeもデスクトップだし
ていうかデスクトップ環境って一般化してるな
218名称未設定:04/12/10 00:44:09 ID:oHxLjwvw
ちっ。
じゃーごみ箱って使うな。
それと、右クリックって言うな。みっともない。
日本語で通すなら「机の上」とか言え。あほ。
219名称未設定:04/12/10 01:00:10 ID:KIOdk53V
>>202
そんなもん使用状況によるだろ。

ハードウェアーテスト書けた状態だと
ファンが最速になるんだよ。うるさいよ。
でも、扇風機の弱より強いぐらいの風が出る。
それにしては、静かだとおもう。

ちなみに寝床に置いておいて、
つけっぱなしでねるのはかなりキツイです。
220名称未設定:04/12/10 01:41:19 ID:he2rd4ZM
朝鮮                              マカ
・日本のものは全て、我が国起源 = Windowsの機能はすべてMacの真似です 。
・我が国が日本に負けているのは、日本の策略だ = Windowsのシェアの多さはIマイクロソフトの策略
・低質な日本に便利なキムチ冷蔵庫は無い。 = Windowsに、Macと同じ機能ありますか
・GDPは日本より少ないが、「実質」GDPは同じ。 = 私の仕事場ではMacばかり使われてます。 
・日本はAVだらけですね。低質な文化です = Windowsはエロゲだらけだな
・ウリナラマンセーウリナラマンセー  = Win最高という馬鹿は本物の馬鹿 。MAC最高ー!!
・我が国の教科書が正しい。日本は捏造だらけ。 = Appleのサイトには、そう書いてありました 。たくさん捏造ベンチ提示して何?
・私は純粋な日本人ですが。日本は差別だらけです = 私は両刀ですが、Windowsは最低
・韓国の電気製品は世界最高です = OS9ですらWindows2000より、安定してるよ 。週に一回しかとまらないんだぜ
・韓国軍は世界最強の陸軍を持ってます = Macユーザーのほうがドザより優秀だ 。
・倭猿、地震で沈みなさい = ドザはウィルスで壊滅です。 OSX安心ですね   
・正直、日本は独自技術が無いです = Appleは創造的です 。個性的です。→製品数は少ないですが
・偉大なる首領様万歳! = ジョブスの基調講演を見に行きました
・韓国人はIQ高いですね = ドザよりもユーザーのレベルが高いです 。
・世界は今、韓流熱風 = Macは世界中で続々と増えています 。でもシェアは減ってます。
・KTXは世界最速の高速列車です。 = G5マシンは世界最速です 。でも他のCPUにベンチでは負けます

似てる、似てるなぁ・・・
221名称未設定:04/12/10 01:50:14 ID:oHxLjwvw
・・・・・




あまり苛めてくれるな。
222名称未設定:04/12/10 01:50:13 ID:34UoayHH
【自画自賛】Apple。自社製品のユーザ評価を不正操作

Appleは同社のオンラインストアで、ユーザーがMacやiPod用として
各社から出ている製品について自分の評価を載せられるようにしたが、
しかし同社の製品には自動的に最高ランクの「5-Apple」(5つ星)が付くようにしている
これについて、同社はFAQページで次のように説明している。
 「Appleの全製品に『5 Apples』を与えるのは、これらが素晴らしい製品だと考えるからです。
それに、リンゴが1つでも足りなかったら製品を信頼していただけないと思います」
なお、後半の一文は4日午後に削除されてしまった。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075580,00.htm


自画自賛評価システムw

隠蔽前
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=cache:http%3A%2F%2Fstore%2Eapple%2Ecom%2F1%2D800%2DMY%2DAPPLE%2FWebObjects%2FAppleStore%3FproductLearnMore%3DM9394G%2FA
隠蔽後
http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore?productLearnMore=M9394G/A

「G5は世界最速」はやっぱり模造--広告当局がアップルに勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000001-cnet-sci
---Athlon64 > Pentium4=AthlonXP >>G5------
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/
ttp://www.hi-fi.jp/HI-FI-Ultimate-Bench-PS7.html
dual G5 2GhzでツアルXeonどころかAthlon2100+に負けてます
tp://www.barefeats.com/g5sum02.html
結果 G5、惨敗 OpteronDual>>>Athlon64>>G5Dual
ttp://www.pcworld.com/news/article/0,aid,112749,pg,8,00.asp

223名称未設定:04/12/10 11:43:24 ID:sbNQjeH4
情報古っ!
224名称未設定:04/12/10 12:39:11 ID:WvS/DbnP
そうか?
225名称未設定:04/12/10 12:46:45 ID:RhY24s2r
Macを買うメリット

Macはフォントが綺麗
Macは3Dレンダリングが得意(G5 2.0GHz DualがPenV 800MHzと互角?)
Macはカスタマイズ出来ない
Macは利用者が少ない
Macはマカしか利用しない
Macは一般人は利用しない
Macは自作自演に最適
Macは貧乏人が少ない
Macは欠陥が見つかっても直してもらえない
Macはバージョンアップの度にソフトのベンダーが離れる
Macは40万のマシンがWinで3万のマシンと互角
Macはエロゲがない
Macは付属マウスのボタンが1つしか無い
MacはCPUスピードが慢性的に不足気味
Macはネットワークプリンタに繋がらない
MacはMPEGエンコード作業も満足にできないらしい
Macは10年前なら先進的だった
Macはマルチタスク
Macはスクリーンショットを取れない
Macは世代が進むごとに売れなくなる(G5はG4の1/10の販売台数)
Macは北朝鮮
Macはマクドナルドの独自OS搭載
MacはCPUを選べない
Macはすごいボッタクリ
Macは一般人から見るとダサイ
Macはマカから見るとクール
Macは発熱が大きい
Macは販売店が非常に少ない
226名称未設定:04/12/10 12:51:29 ID:RhY24s2r
Mac FAQ (互換機編)

Q. なぜMacは互換機がないの?
A. 一時期ありましたが、今はありません。

Q. 一時期あったのですか?
A. モトローラ、パイオニア、Power Computingなどが作っていました。

Q. パソコンメーカーとして、無名ばかりですね
A. 残念ですが、大手(Dell、Gateway、Compaq、IBM、オリベッティ、東芝、エイサー
  etc)には一顧だにされませんでした。互換機戦略の時期が遅すぎた、Mac市場
  が小さい、Appleの企業姿勢の問題等があったと言われています。

Q. なぜなくしたのですか?
A. タブー、禁忌、禁句事項です。

Q. 互換機戦略のメリット、デメリットについて教えてください。
A. メリットとしては、多数の企業の参加により、競争原理が働き、安く、良い製品
  が提供されること、また、協業も行われ、更に良い循環を生み出すこと、一社
  の供給が滞っても他社が補完すること等があげられます。iMacの供給が滞っ
  たことは記憶に新しいところでしょう。デメリットとしては、主導権を握る企業が
  パイの大部分を取ってしまう点でしょう。PC/AT互換機市場では、Intel、
  Microsoftの支配力が大きく、弊害も指摘されております。

Q. Mac互換機は、結局何だったのでしょうか?
A. 一緒に仕事をしたくない企業トップのAppleの伝説を確固たるものにした点で、
  失敗と言えるでしょう。最初からやらなかったほうがAppleにとっても互換機に
  参入した企業も幸せだったと思われます。
227名称未設定:04/12/10 12:58:05 ID:Uz+zM9lT
>>226
IBMについてはIBMブランドでMacOSが動くパソコンを作ろうとしたことはあるぞ。
Macユーザーにも悲しくつらい歴史の闇だがな。
228名称未設定:04/12/10 13:01:29 ID:2dHywf+9
>>226
この妄想は何なんですか?
229名称未設定:04/12/10 15:18:37 ID:sbNQjeH4
今更語るべき話でもないやな。
過去の事をほじくりだせばどんな会社でも暗い部分は沢山出てくるよ。

本来の稼ぎ頭であるべきPowerシリーズがボロボロで期待のiMacG5の供給の
遅れがあった中でも一定水準の保っているのはなかなかすごいと思うよ。
230名称未設定:04/12/10 18:17:19 ID:dDXDbLds
>229
そりゃ底辺はそれ以下の水準にはならないわな
互換機が発展の歴史になったならともかく黒歴史なんてMACぐらいじゃない?

ああ通販で自社製品だけ強制的に5つ星にして「他社商品より満足いただいております」だっけ?
マシン性能でぼろ負けしてても世界最速、
そしてそれでもそれを疑わないMAC信者は全て捏造ベンチだからって納得
IBMは今PPCじゃなくてAMDのCPUを優先して作ってる現状とか

まさにカルト的、LinuxとかWInじゃあまずこんな狂信者いないね。
みな惰性と互換性で使ってるだけのWINではありえない発想

ああMACOS自体はいいんじゃない?認めてもいいと思うけどさ
アップルとお前らマカだけはやばすぎ、誇大妄想狂の誇大広告が上等手段の会社を妄信する信者

「10年前から注目されてるけどシェアは下がりました。」←どこから突っ込めばいいの?
あのさ?現実みなよ。本気で、ごく一部で注目されてても世界的には本当にごく一部
マカの間では注目の的・・・だから?シェア5パーセント未満の人間達は大衆ではありません

MS叩くのはいいけどお前ら独占禁止法の盾になってるだけだから
MSから見放されたらつぶれる企業であると自覚を持ちなさいね

電気店のPCコーナーの隅っこにでもいてください
231名称未設定:04/12/10 18:28:04 ID:zfcYBIAH
隅っこにいます。
232LV14の勇者様 ◆zPDVctO00E :04/12/10 18:58:04 ID:ASENrJK5
>>226
をいをい、モトローラは無名か?ってパソコンメーカーとしては無名か。
でもな。ファミコンのCPU作ってたんだぜ。
当時はPC98なんかの非互換機戦略を採っていたところも他にもあったが(EPSONあたりが勝手にぱくってたような気もするけど)、その中で結局一般PC分野で生き残ったのはApple唯一といっていいんじゃないかなー。
そう考えれば、非互換機戦略の中では勝ち組ってもいいんじゃないかね。

非互換機戦略の最大のメリットは、信者を量産できることだよ。
PC98も未だに信奉者居るみたいだし。
233お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/10 19:26:48 ID:0OK2Vxho
同じマックユーザーの目から見ても、明らかに信者はガン。

こいつらのおかげで、Macの評判はどんどん悪くなって
シェアは下がる一方。┐(´ー`)┌
234名称未設定:04/12/10 19:40:31 ID:P5hAL3vD
┌(´ー`)┐
235名称未設定:04/12/10 19:51:54 ID:uE5AAV1P
Mac FAQ (総合編)

Q. 1Kg前後のモバイルPCがMacにはありません
A. どうにもなりません。身体を鍛えてPBを運びましょう

Q. マウスが1ボタンで使いにくいのです。どうにかなりませんか
A. どうにもなりません。市販のマウスを買いましょう

Q. キーボードのキータッチが気持ち悪いのです。どうにかなりませんか
A. どうにもなりません。市販のキーボードを買いましょう

Q:UDに参加したいのですが…
A:どうにもなりません。Windowsを使いましょう

Q:PB12の液晶の質が良くないのですが…
A:むしろ萌えどころです。

Q:PBって萌えるのですか?
A:バッテリ不良で燃える事はありました。

236名称未設定:04/12/10 19:54:46 ID:P5hAL3vD
こういうのは下手なりに無理にでもオチを作るべきだと思う。
でないと、浮いたままだぞ?
237名称未設定:04/12/10 20:00:28 ID:hFrXiVXB
そういえばipodが売れてるのはいいんだけどそれがどうしてMACの優れてる証拠になるの?
MACと直接関係は無いよね。メーカーがいっしょだから優れてるっていいたいのかな?

WINユーザーはOSとマシンの区別が出来ないってMACユーザーに言われるけど
MACユーザーはOSとマシンどころかMACマシンとさえ直接関係ないipodとMACの区別も出来て無いよね。
238名称未設定:04/12/10 20:08:05 ID:P5hAL3vD
>237
誰だよipodが売れてるからMACが優れてるなんて言ってるの。
脳内変換もいいかげんしろよな。
ipodはMACだよ!
239名称未設定:04/12/10 20:43:58 ID:I95ODIl9

さて、今週も宮崎アニメの時間がやってきました。

今頃テレビ画面を食い入るように見入っているドザは、
しばらくはここにはきませんね。

実際、アニメがストーリーに入る20:30までのドザの猛烈な
書き込みとは対照的に、今はまるで過疎スレのような静けさです。

それでは、ドザのこない・・本来の静かで有意義なスレをお楽しみください。
240名称未設定:04/12/10 20:58:42 ID:Q2TjZLFv
>>232
ファミコンに使われてた6502カスタムはリコー製
その元となった6502はMOS テクノロジー製
241名称未設定:04/12/10 21:00:39 ID:nJCRqcgP
いや別にテレビに興味ないWINユーザーもいるけどさ
圧倒されてた。色々と
242名称未設定:04/12/10 21:29:55 ID:6DxPxEn4
>>235
俺CASSIOPEIA FIVA(ミニノート)にMacエミュレータ入れて使ってたよ。1kg以下。
重いかと思ったら、当時のMacはHDDとメモリ周りが途方もなくヘマで、案外体感はかわらない。
243名称未設定:04/12/10 21:58:45 ID:GsyGTdOt
あるビジネスホテルに宿泊した際に客室でみかけた「インターネットご利用の
手引き」から抜粋。日本語が不自然な部分もあるが、そのまま引用。

- WindowsXP での設定方法 -

1. LANドライバ(ネットワークアダプタ)の状態を確認する。
(1)「スタート」ボタンをクリックし、「マイネットワーク」を
選択する。
(2)画面左側の「ネットワークを表示する」をクリックする。
(3)「ネットワーク接続」ウィンドウが表示される。
[スタート]→[コントロールパネル]→[ネットワークとインターネット接続]→
[ネットワーク接続]という操作でも表示可能。
(4)「LANまたは高速インターネット」部に表示されている「ローカルエリア接続」の
アイコンを右クリックし、ショートカットメニューの「プロパティ」をクリック
する。
(5)「ローカルエリア接続のプロパティ」が表示される。

2. 「インターネットプロトコル(TCP/IP)」のコンポーネントを確認する。
(1)「ローカルエリア接続のプロパティ」を表示させる。
(2)「全般」タブを表示させる。
(3)「この接続には次の項目を使用します」の一覧の中に「インターネット
プロトコル(TCP/IP)」があることを確認する。
コンポーネント(接続項目の一覧)には、通常「Microsoftネットワーク用クライ
アント」「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタの共有」と「Qosパケット
スケジューラ」「インターネットプロトコル(TCP/IP)」がインストールされている。
244243:04/12/10 21:59:54 ID:GsyGTdOt
>243の続き

3. 「インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ」を開く。
(1)「ローカルエリア接続のプロパティ」を表示し、「全般」タブを表示させる。
(2)「この接続には次の項目を使用します」の一覧の中の「インターネットプロトコル
(TCP/IP)」を選択してから「プロパティ(R)」ボタンをクリックする。
(3)「インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ」が表示される。

ここから変更する前に必ず設定を控えておいてください。現在の設定が消えてしまい
ますのでご注意ください。

「インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ」では、IPアドレスやDNSサーバ
アドレスなどの接続の確認ができます。
「DHCPを使う」場合には「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックされている
ことを確認します。またこの画面から[詳細設定(V)]を選ぶことにより、IPアドレスや
DNSサーバアドレスやWINSサーバアドレスなどが詳細に設定と確認ができます。

(4)「◎IPアドレスを自動的に取得する」と「◎DNSサーバのアドレスを自動的に取得
する」の両方を選択して[OK]ボタンをクリックする。
(5)ローカルエリア接続のプロパティ」を閉じる。
(6)「ローカルエリア接続」が有効になっていることを確認し、「ネットワーク接続」
のウィンドウを閉じる。
245243:04/12/10 22:00:31 ID:GsyGTdOt
>244の続き

4. 確認(ipconfig.exe)
IPアドレスの確認をするためのユーティリティとして、ipconfig.exeがありますので、
実行します。

実行手段例)
(1)[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[コマンドプロンプト]により
「コマンドプロンプト」を起動する。
(2)ipconfig.exeを実行する。
現在のTCP/IPの設定状態が確認できますので、指示した情報と同じ値が設定されて
るかチェックする。

5. IPアドレスなどの再取得(ipconfig.exe)
(1)[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[コマンドプロンプト]により
「コマンドプロンプト」を起動する。
(2)[ipconfig.exe/release]を実行する。(開放する)
(3)[ipconfig.exe/renew]を実行する。(取得する)
246243:04/12/10 22:01:07 ID:GsyGTdOt
>245の続き

6. インターネットのプロパティの接続をLANに変更。
マイコンピュータ→コントロールパネル→インターネットを起動すると、
「全般/セキュリティ/プライバシー/コンテンツ/接続/プログラム/詳細設定」など
のサブメニューのある「インターネットのプロパティ」が開かれます。接続サブ
メニューを開き、ネットワーク接続の種類から、「インターネットに接続する」を
選択し、接続を手動でセットアップするで、「常にアクティブな広帯域を使用して
接続する」を選択します。
247243:04/12/10 22:01:37 ID:GsyGTdOt
- MacOS Xでの設定方法 -

TCP/IP設定
1. メニューバーから[システム環境設定]を選択します。
2. システム環境設定ウィンドウから[ネットワーク]を開きます。
3. 設定をケーブルモデムに接続するネットワーク(この例では[内蔵Ethernet])を
選択します。
[TCP/IP]タブを選択します。
設定の欄を[DHCPサーバを参照]を選択します。
ドメインネームサーバに入力されている項目を削除します。
[今すぐ適用]をクリックします。
以上で設定は完了です。
248名称未設定:04/12/10 22:05:05 ID:OIameSEw
長々と説明ありがたいが>243〜>244は初期設定のままでOKです。

基本的にすべきことは広帯域の接続を設定するでドメインとかを設定すればOK
他はトラぶったら念のため確認しとけって項目に過ぎない
249名称未設定:04/12/10 22:06:14 ID:oHxLjwvw
すみませーん。これからバーチャルPCに2000入れたいと思っているんですが、
アップデートに時間が掛かりそうなんですが、なんか良い方法有りますか?
ズバッとDLできて1回で済むような奴です。
250名称未設定:04/12/10 22:07:40 ID:OIameSEw
補足・・・PPPe接続を使用しない場合更にシンプルでLANケーブルをつないで起動
これでネットワーク設定は終了です。
251名称未設定:04/12/10 22:48:16 ID:OIameSEw
で243に聞きたいのだが長々とMACとWINのインターネット接続の仕方について説明したのはいいが一体何を言いたかったのかな?
実は俺のと全く同じ補足があの後に続いてMACもWINも操作法は大して変わらないよ、ということならわかるんだけど、
まさかそのマニュアルだけでWINはめんどくさいって言おうとしてたわけじゃないよね。

243返答をよろしく。
252名称未設定:04/12/10 22:48:54 ID:9+ZJAHpl
>>249
Macに比べインスコに3倍以上の時間がかかるのは昔からのWinの宿命。
253名称未設定:04/12/10 22:58:23 ID:OIameSEw
フォーマットしなけりゃ40分ぐらい、MACは?
254名称未設定:04/12/10 23:07:50 ID:OIameSEw
winインストール時間内訳
ドライバ読み込み約5分→パーテンション設定2分未満→フォーマットHDD容量依存
初期インストール10分、ドライバ設定など再起動からシリアルNOなど入力25分→起動

約40分から1時間が最低必要時間、
HDDの容量が160GBでやく1時間半フォーマットには時間がかかる

MACは3分の1だから15分から20分くらいなの?
255名称未設定:04/12/10 23:08:06 ID:oHxLjwvw
Macってどの位掛かるんだろ?
フォーマットしなければ40分も掛からないと思うよ。
ADSL12Mでアップデータかけても1時間掛からないんじゃないだろうか?
フォーマットしなおす事自体ほとんど無くなったんじゃないかな。

クリーンインストールで1時間掛からないんじゃないかな。
アップデータかけて1時間くらい?

>>252
やっぱり何度も再起動させなきゃダメ?
アップデータをかけ続けなくてないけない?
ん?アップデータかけなきゃ良いのか。
どうせ、たまにホームページの確認で使うくらいだし。
それくらいだったら大丈夫だよね。
256名称未設定:04/12/10 23:11:29 ID:OIameSEw
>249
WIN2000の場合、適当に全部ダウンロードして再起動繰り返しててもADSLなら40分はかからないと思うけど?
インストに時間はほとんどかからないから基本は回線速度依存だし速くする方法を聞かれても困るかな
まあ自分が必要な奴だけダウンロードすればいいと思うけど?
257名称未設定:04/12/10 23:13:03 ID:oHxLjwvw
160Gも載ってないから参考にならないね。
ごめんね。
258名称未設定:04/12/10 23:14:26 ID:oHxLjwvw
>>256
そうなのかぁ。
問題はバーチャルPC上って事だね。
259名称未設定:04/12/10 23:17:43 ID:OIameSEw
邪道かもしれないが俺は再起動が強制されない限りは再起動をキャンセルして新しい更新をダウンロード
限界までいったら再起動→繰り返しで動作に不安なく動いてはいる。
WIN2000は歴代WINの中では最高クラスの安定性なのでそうそう止まらない。
というか4年間止まったことが無い、初期状態でDirectXが無かったりする以外は優れたOSだと思うけど
多少玄人向け、正直XPよりわかりづらい、というか複雑な操作になると戸惑うと思う。だから初心者にはお勧めできないOSではある。
260名称未設定:04/12/10 23:20:01 ID:bPzBt2SU
しかしまあMacのインストール自慢か。また時代が変わったなあ。
WindowsNTの頃はシャレにならなかったが、PnPとウィザード導入で
すっかり逆転し、MacOS7.6あたりの時は「うわ、Windowsおもいっきり
パクってる」とか思ったもんだが。
261名称未設定:04/12/10 23:20:06 ID:OIameSEw
>259に補足して
それでもVPCというエミュである以上は再起動をめんどくさくてもやった方が確実だと思う。
262名称未設定:04/12/10 23:26:55 ID:sh2a2UDC
シャープペンシルの使い方すら分からない人間は、
おとなしく昔ながらの鉛筆でも使ってなさいという事だ。
263名称未設定:04/12/10 23:27:32 ID:p6cRLb7x
とりあえずIBMのThinkPadはこうなる予定です。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/china_legend/002.html

さようならIBM・・・
264名称未設定:04/12/10 23:50:41 ID:p60+Kg3p
>>259
Win2kの売りは機能と安定性のバランスであって、
NT4や3.51の方が安定してるぞ。
265名称未設定:04/12/10 23:58:05 ID:P5hAL3vD
Win2kは安定してる例はかなり少ないと思うぞ?
266名称未設定:04/12/10 23:59:00 ID:OIameSEw
まあ実際NT系が安定しているっていうのは事実でしょ。
267名称未設定:04/12/11 00:00:24 ID:fVmjQBq1
あの2000が安定してない例を探す方が難しいと思いますが?

適当に組んだ自作機で4年間、フリーズなし、これで不安定なら
268名称未設定:04/12/11 00:03:24 ID:AS1ZLH1d
リソース食いまくり&フリーズ寸前で再起動しまくりも、
たしかに「フリーズしない」とは言えますね。
269名称未設定:04/12/11 00:07:12 ID:L9pIeoe5
そりゃ2ちゃんしかしないなら安定も何も
270名称未設定:04/12/11 00:09:12 ID:pSu3Hhod
>>264
まあ確かにな。Windows2000は「これPnP外してくれないかなあ」とかちょっと思った。
硬い板でNT4.0きっちりセットアップしたときの堅牢さに比べるとな。
:
でもぶっちゃけNT4.0のセットアップは今どきの若者には無理だろう。
正直俺も今からやりたくない。古いUNIXのカーネルのリコンパイルするほうがまだマシだ。
271名称未設定:04/12/11 00:14:49 ID:Xc85kUKu
言ってる事がほとんど分らない。
やっぱり大変じゃないのか?>ウィン系
272名称未設定:04/12/11 00:16:55 ID:4jXWfzjB
ほんとに?
4年間付けっぱなしでの話?

Macは止まらないよ
273名称未設定:04/12/11 00:17:54 ID:fVmjQBq1
>リソース食いまくり&フリーズ寸前で再起動しまくりも、
>たしかに「フリーズしない」とは言えますね。

ぶっちゃけ普通につかっててそれはありえない。
2000でそうなるほどハードに使う奴はほとんどいない
274名称未設定:04/12/11 00:19:14 ID:O8KmPsbM
確かにWinは使っているとめんどくさい事は多いね。
両方使って慣れていると気にならないけど、改めて考えると差はあるね。
275名称未設定:04/12/11 00:24:23 ID:AS1ZLH1d
会社ではWin2000なんだけど起動と終了がめちゃめちゃ遅いぞ。
終了なんかンコして戻ってきてもまだガリガリやってたし。

276名称未設定:04/12/11 00:25:21 ID:KUcC7VZ9
そうでもない。
nVidiaもATiも完成度の低い糞ドライバしかリリースしないし、
サウンドでまともなドライバを作っているところは数えるくらいしかない。

その中から安定したバージョンを拾い出して入れれば確かにフリーズ知らずだけど
誰でもできるほど「普通に」なんてかんたんに言えないよ。

ゲームやったりしないならそんなに深刻じゃないだろうけど、
俺の2kは3週間くらいごとに再起動しないとやってられない。
常駐アプリはFireFox(タブ40枚くらい) kbMediaPlayerくらいなもんだけど。
277名称未設定:04/12/11 00:26:58 ID:fVmjQBq1
単純にメモリ不足なのでは?
NT系にメモリ512MBもつめば重いアプリ10個とか起動しない限りまず止まらない。
278名称未設定:04/12/11 00:28:36 ID:KUcC7VZ9
>>277
2Gのmemtest86+ノーエラーだよ
279名称未設定:04/12/11 00:31:46 ID:L9pIeoe5
なるほど、うちの2kはよく落ちたが、確かに拡張しまくりだったからな。
ソフト、ドライバ、ハードの相性もあるから、厳選すれば安定する組み合わせもあるんだろな。
280名称未設定:04/12/11 00:32:14 ID:egApKlVO
まあオレは2000にビデオカードがG450で
DirectX9を入れたらフリーズしまくりになったけどな。
281名称未設定:04/12/11 00:32:53 ID:KUcC7VZ9
再起動ってのはフリーズじゃないけどね。
9xでGDIリソース食い尽くしたような動作で、新しいウインドウが開けなくなったりする症状だけど。
282名称未設定:04/12/11 00:34:22 ID:fVmjQBq1
というか
>FireFox(タブ40枚くらい)
ってすごくないですか?まあそれは別としてなんかアプリやドライバの組み合わせで競合してるとか?
レジストリの最適化はしてます?WINは起動がどんどん遅くなる傾向にあるので
283名称未設定:04/12/11 00:35:21 ID:pSu3Hhod
>>272
うちのサブはCeleron1GHz(つまり、その時代)で組んでUD(白血病などに
向けたタンパク質解析のボランティア。当然、常時CPU負荷100%)でおかんが
日記とかブログとかDVD再生とかやりつつ数年回しっぱなしだが落ちたこと一度も
ないな。まあWindowsUpdateやウイルスバスターの更新で再起動したことはあるが。
メイン(Athlon1.8GHz)は無茶するからたまに落ちる。PentiumM ULV Dothanのサブノートは
ぜんぜん落ちない(ブルースクリーンを出したことが一度もない……たまに休止状態からの
復帰に失敗するが)。

こうやってマザーが塩吹くまで使うことを繰り返したら、Super●(マザーボード、つまりMacで
言うところのロジックボードのメーカー。おもいっきりサーバー向け)が結局一番安いということに
気づいたよ。
先に釘差しておくが、発熱で自分の基板焼き殺すのはMacPlusからのAppleの伝統芸なので、
この方向からのつっこみはやめておけ。
284名称未設定:04/12/11 00:45:00 ID:4jXWfzjB
先に釘を差すも何も、そんな話題出てないんですが???

と言うか、プレス子コアのP4・Xeonの熱でコンデンサがやられまくりなのを
振って欲しかったのかな?(自作板情報だけどね)
285名称未設定:04/12/11 00:47:05 ID:aOfIWp9U
>>276
素直にメーカ製の買えばいいんでねーの?
286名称未設定:04/12/11 00:47:37 ID:L9pIeoe5
やっぱ使用目的だよな。
ネットサーフィン等、軽い作業だけならうちの2kも安定するのだろうが、
ネットはMacメインにしてるしな。
xp用にパーツ調達して2k引退させるか。
(xpはxpで問題ありそうだが。。。)
287名称未設定:04/12/11 00:47:49 ID:pSu3Hhod
>>277
VIAの4in1ドライバでIRQステアリングでヘマこくとか、ONKYOのSEシリーズ
Dualにつむとえらいことになるとか(そもそも保証外だが)、ビデオカードの
ドライバの初期版がバグバグだった(昨今は動作速度のためにメモリ保護
はしょってるんで、理論上それだけ不安定になる)とか、そういう事はあったよ。
主に自作機とか特殊チューン機だけの問題だが。
リスクを負いたくなければ大手のIntelはいってるを買うべし。
うちはSleipnir(タブブラウザ)で30タブくらい開いて同時にかちゅ〜しゃ(2ちゃん
ブラウザ)とメーラーとICQとDVDライター動作するくらいは普通にやるけどな。
こんなん負荷でもなんでもないだろ。TMPGEncとDVD再生とUDの同時進行とかも、
大騒ぎするほどではない。

>>275
Windows2000は確かに起動と終了、休止と復帰が遅い。これは常用のためには不利
なので、XPでは大幅に改善した(いや、ほんとに)。
もっともSP2でまた重くなった気がする。
288名称未設定:04/12/11 00:50:39 ID:KUcC7VZ9
>>285
メーカー製じゃ音と絵が致命的に弱いって欠点がある。
糞バージョンのドライバでゲームやベンチやったときしかフリーズやブルーバックは見たこと無いけど
何年も再起動無しでつかえるような代物じゃないよ。

鯖専用とかでクリーンな使い方なら問題でないだろうけどさ。
289名称未設定:04/12/11 01:01:59 ID:/HLF7GWp
まず、ペンティアムは技術がなさすぎ。
ペンティアム4の2GhがPM G4 867Mhzと同じぐらいの処理速度だし。

290名称未設定:04/12/11 01:02:31 ID:2OOwIaeo
やっぱこっちにいるWinユーザは逆スイッチャが多いみたいだ
291名称未設定:04/12/11 01:04:01 ID:2OOwIaeo
>>289 PM G4 867Mhzと同じくらいだって?
だったらなんで処理遅いんだよ。
VGAカードの処理除くとw
292名称未設定:04/12/11 01:06:30 ID:Xc85kUKu
>>291
CMでクレームがついたのでリミッターが入ってる。
293名称未設定:04/12/11 01:14:48 ID:pSu3Hhod
>>289
処理速度って何だ?
SPECまたは各種ベンチマークのスコアか。
サーバーとして使ったときの能力か。
それともApple得意のPhotoshopベンチか。それならOfficeの描画速度比べてみるか?
ブラウザのレンダリング速度か。
同じ価格で購入したマシンでゲームのfps比べてみるか?
そもそもPentium4はクロック数を上げやすくするという設計ポリシーで、クロックあたりの性能は
AthlonシリーズやPentiumMはおろか、PentiumIIIにも劣るんだがそういうのは知ってたか?
メモリの能力はどうだ。バスは?既にPCはAGPにもPCIにも見切りをつけはじめているわけが。
MacはSATA積んだが、ネイティブ・コマンド・キューイングに対応したか?まあ実はPCもしてないが。

君の言っているのは、フェラーリは最高速度が何キロだから最速、と言っているようなものだ。
もっともそれすら真実かどうかはわからんが(Appleの発表するベンチがかなり
おかしいことは毎回指摘される)。
いずれにせよ実は町中で走ったら小型車のほうが小回り効いて先に目的地に到着するかも
しれない。ETCとか渋滞回避ナビつけたほうが効率的かもしれない。
PCはそういうことを激しい競争のなかでずっと考えてきたんだよ。
294名称未設定:04/12/11 01:15:02 ID:APkYgtHV
120くらいまでは結構まともなスレだったのにな
295名称未設定:04/12/11 01:15:11 ID:/HLF7GWp
>>291
遅いじゃなく、技術が無さ過ぎ。
良く読め。

ペンティアムは4Ghzが限界だそうです。
デュアルとかで頑張っていこうと考えてるらしいです。

IBMの1チップの中に2つのCPUを組み込む技術をパクって。
296名称未設定:04/12/11 01:21:43 ID:aOfIWp9U
>>295
別にマルチコアはIBMが考えたわけじゃないんだけどな。。。
297名称未設定:04/12/11 01:24:30 ID:/HLF7GWp
>>293
処理速度=使用している時の体感速度
298名称未設定:04/12/11 01:29:21 ID:KUcC7VZ9
>>293
nForce4が出たんで、NCQは対応してまつ
299名称未設定:04/12/11 01:29:33 ID:aOfIWp9U
>>295
>技術が無さ過ぎ。
とりあえずどの点が技術が足りないか具体的に指摘してもらえるか?
300名称未設定:04/12/11 01:30:34 ID:pSu3Hhod
>>295
デュアルコアはPowerだけじゃなく、SPARCやPA-RISCもやってるし、
何のパクリとかって話じゃないよ。4GHzは限界とかというより、現状の
Pentium4系は4GHzに到達しないことにした、という話。そりゃそうだ、
最初のx86デュアルコアを同じ仕様で作ったら熱で破綻してしまう。
しばらくはキャッシュの改善とかで食い延ばし、デュアルコア初代は
プレスコの周波数のちょい落ちくらいで出さないと商売が成り立たん。
で、Pentium4が嫌いならOpteronの4カケでも使ったら?2カケなら
案外というか、びっくりするほど安いぞ。

俺自身はデュアルプロセッサも好きだよ。PentiumIIのデュアルとか
使ってたからな。ありゃ案外体感がいいもんだ。
ただ、デュアルプロセッサはあくまでサーバー用途や趣味人が使う
ものであって、メインストリームに使うにはコスト的に不利すぎる。
とりあえず電源回路と放熱関係だけで2倍になるからな。基板・筐体
面積もモリモリ増える。
4カケだとこんな有様。
http://www.tyan.com/l_chinese/products/html/thunderk8qspro.html
301名称未設定:04/12/11 01:33:22 ID:/HLF7GWp
>>299
だから、hertzに対しての処理速度
馬鹿だから詳しい技術的事、マニアックな事は知らない。
無知なのに発言してスマソ。
でも、技術が無いとしか考えられないが間違っていますか?
302名称未設定:04/12/11 01:37:09 ID:KUcC7VZ9
うは、IPC至上主義者がきた。
CPUの性能は IPC*周波数 で決まるんだから、一概にIPCが低い事が技術が無いとは言い切れない。
IPCが低くて周波数も上がらないなら技術が無いって言っても良いけど。
303名称未設定:04/12/11 01:37:13 ID:fVmjQBq1
逆にAMDは現状IPCはほぼ業界TOPでありながら低発熱、ハードウェアウィルスブロック、64ビット対応と
ほぼ完璧だったりする
304名称未設定:04/12/11 01:39:20 ID:aOfIWp9U
>>301
クロックあたりのパフォーマンスを落としても
クロックを上げやすくしてパフォーマンスを上げよう
としたのがP4で、そもそも設計思想が異なります。

それにクロックあたりのパフォーマンスってんなら
ARM系が抜群によくなるけど?
305名称未設定:04/12/11 01:40:11 ID:/HLF7GWp
>>302
>>303
3へぇ〜
サンクスです。
306名称未設定:04/12/11 01:46:53 ID:pSu3Hhod
>>301
完全に間違ってる。
IntelはPentium4について、クロックを上げ易い構造にしてとにかくクロックを上げ、
力業で速度を上げよう、発熱はプロセスルールの微細化でなんとかなるだろう、
と考え実行した。この結果、PentiumIIIよりクロックあたりの処理能力は落ちたが、
クロックを数倍まで引き上げることでチップあたりの処理能力は結局上がった。
要するに技術力がないからではなく、あくまで戦略としてこれを選択した。結果的に
90nmプロセスルールではリーク電流の問題にぶちあたり、個人的にはPentium4が
うまい選択だったとは思ってないが。
その上でIntelは、PentiumMというクロックあたりの処理能力を上げるラインも持ってる。
うちのはモバイル用の超低電圧版で、1.1GHzしかない(これでも最新型だ)が、
びっくりするほど速い。
もちろん最新鋭の電気バカ食いするPentium4に比べるものではないが。
Pentium4の2GHzがご不満ならPentiumMの2GHzを使ってみればよろしい。
用途とそれを実現するための戦略。それだけの事だ。
さらにPCとかWindowsとかということなら、Intelだけが選択肢ではない。
AMDでもVIAでもTransmetaでも、代わりはいくらでも有る。

で、Pentium4の2GがG4の867Mhz相当って誰が言った?
まさかAppleの大本営発表じゃないだろうな。
307名称未設定:04/12/11 01:55:59 ID:KUcC7VZ9
>>303
全然完璧じゃないだろ。
勢いも華もあるけど、クロックの壁にぶち当たって全然クロック向上が見込めない。
308名称未設定:04/12/11 01:57:18 ID:0fY5m7hZ
Pen4 2GHzとG4 867MHzがほぼ同じになるベンチといえばこれか?
ttp://www.orange.co.jp/~masaki/rc572/
309名称未設定:04/12/11 03:03:32 ID:JBc3uAhD
dual CPUマシンって昔はUSB刺すだけでリブートかかったけど、今は直ったの?
310名称未設定:04/12/11 14:05:06 ID:u1zRDlGj
Pentium4でお茶を濁してPentiumMをやってた訳ね
311名称未設定:04/12/11 14:37:13 ID:KUcC7VZ9
全然違うけどな
312名称未設定:04/12/11 15:06:07 ID:zPl5q3aP
ドザは1GHz未満のマシンでWin2k動かしてる貧民ばかりだろw
フリーのセキュリティソフト入れて玄人ぶってるし、痛すぎww
313名称未設定:04/12/11 15:14:33 ID:aOfIWp9U
>>312
フリーで駄目ってんならLinux、FreeBSD、NetBSD、OpenBSD
ユーザはどうなるんだ?
314名称未設定:04/12/11 15:35:29 ID:KUcC7VZ9
G5ですら5割強のマカは、半数以上が1GHz未満のマシン使ってるんでないの?
315名称未設定:04/12/11 15:35:59 ID:KUcC7VZ9
G5じゃなくてOSXだな。
316名称未設定:04/12/11 16:05:07 ID:hsOXkozr
WEBアクセスにおいて推測されるOSシェア
http://www.zerotown.com/webdata/access/os_01.htm
日本国内でのOSのシェア
ttp://www.csj.co.jp/www17/102.html
世界ではこう
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/28.html
G5は世界最速」はやっぱり模造--広告当局がアップルに勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000001-cnet-sci
---Athlon64 > Pentium4=AthlonXP >>G5------
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/
ttp://www.hi-fi.jp/HI-FI-Ultimate-Bench-PS7.html
dual G5 2GhzでツアルXeonどころかAthlon2100+に負けてます
tp://www.barefeats.com/g5sum02.html
結果 G5、惨敗 OpteronDual>>>Athlon64>>G5Dual
ttp://www.pcworld.com/news/article/0,aid,112749,pg,8,00.asp
■『iMac G5』の性能をめぐって騒動(04/10/05) 
米アップル社の新製品の性能データをいち早く掲載する個人サイト『ベア・フィーツ』が物議を醸している。
前モデルに比べて3倍高速になったとされる『iMac G5』だが、アップルストアに展示されているマシンで
テストしたところ、先代のiMac G4よりも若干速い程度だったという結果を公表したからだ。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20041006101.html
http://www.barefeats.com/
【自画自賛】Apple。自社製品のユーザ評価を不正操作
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075580,00.htm
自画自賛評価システムw
隠蔽前
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=cache:http%3A%2F%2Fstore%2Eapple%2Ecom%2F1%2D800%2DMY%2DAPPLE%2FWebObjects%2FAppleStore%3FproductLearnMore%3DM9394G%2FA
隠蔽後
http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore?productLearnMore=M9394G/A
317名称未設定:04/12/11 16:34:04 ID:hsOXkozr
パソコンOSシェア:2位はマックではなくリナックス?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040817101.html
2004年6月のGoogleにアクセスしたOSの割合
http://www.hkd.cside.com/earlgrey/archives/000191.html
Windowsのシェア、2007年には58%に?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/24/news008.html
ターボリナックス、サーバー OS シェアでは中国でトップ、国内では第2位
http://japan.internet.com/linuxtoday/20040804/2.html
OSシェアではMSに敵わないAppleだけに、音楽市場では負けられない!
http://www.angle-j.com/archives/000625.html
318MAC教の教え:04/12/11 16:37:17 ID:hsOXkozr
Here's to the crazy ones.
Here’s to the crazy ones.
The misfits.
The rebels.
The troublemakers.
The round pegs in the square holes.
The ones who see things differently.
They’re not fond of rules.
And they have no respect for the status quo.
You can praise them, disagree with them, quote them,
disbelieve them, glorify or vilify them.
About the only thing you can’t do is ignore them.
Because they change things.
They invent. They imagine. They heal.
They explore. They create. They inspire.
They push the human race forward.
Maybe they have to be crazy.
How else can you stare at an empty canvas and see a work of art?
Or sit in silence and hear a song that’s never been written?
Or gaze at a red planet and see a laboratory on wheels?
We make tools for these kinds of people.
While some see them as the crazy ones,
we see genius.
Because the people who are crazy enough to think
they can change the world, are the ones who do.
319名称未設定:04/12/11 18:17:51 ID:pSu3Hhod
>>310
PentiumMは元来は省電力向け。中身はかなりPentiumIIIに近いという説もあるが。
いずれにせよ最新鋭のCPUを熱・消費電力問題でノートに搭載できないでいるMacに
言えることではないな。
ノート用でも、1.1GHzのULV(超低電圧版)PentiumMやEffiから消費電力80W超という話のある
Mobile Pentium4まで選べる層の厚さはMacでは得られないアドバンテージ。
320名称未設定:04/12/11 18:30:40 ID:gUnnq67z
CPUのみに関して言えばそれってすごい勘違いなんだよね。
G5もPen4ノート並みに分厚くて思い筐体にならもうのせられるレベルにある。
要するにPowerPCでも低クロックのG4からG5までCPUの選択肢は潤沢にある。

何が問題化と言うと、Appleが分厚いノートを作りたがらないこと。
321名称未設定:04/12/11 18:36:08 ID:KUcC7VZ9
G4は選択の余地とは言わず、旧世代というだけの事だろう。
非ULVのPentiumMのノートのプロセッサ性能は時代遅れではないぞ。
322名称未設定:04/12/11 18:47:17 ID:pSu3Hhod
ていうかいにしえのMacintosh Portable(別に当時の平均的技術から劣って
はいない。むしろCompaq Portableあたりより遥かに洗練されてる)以来Appleの
ノートはいいかげんでかくて重いのばっかりなんだが。DuoとかPB2400は比較的
マシだが、2400は原型のThinkpad535からぐっと重くなっていた。
で、「びっくりするほど軽い2kg」とか世迷い言が出てきてしまう。
http://www.apple.com/jp/powerbook/index.html
だから互換機やめるべきじゃなかったのに。
323名称未設定:04/12/11 18:48:40 ID:fB/r9tbM
PentiumMがクロックアップ限界までいったら
今度はどんな小芝居で、また1.0GHzから騙してくれるのかな?
324名称未設定:04/12/11 18:53:19 ID:hsOXkozr
小芝居だろうがなんだろうが性能さえ上がればクロック数なんていくら下がろうがかまわない。
325名称未設定:04/12/11 18:58:24 ID:pSu3Hhod
>>323
次のモバイルはデュアルコアらしい。
バッテリー駆動時等は動的に片方CPUを殺して省電力化するそうだ。当然、
初期モデルのカタログ上のクロック周波数はパッとしないだろうな。
PentiumMもバッテリー持ちを重視したモードにすると、400MHzから1.1GHz
までCPU速度がサクサク変わってオモロイ。

ちなみに1.1GHzというのは極端なモバイル用途のみに特化したULV版(超低電圧版)
で、一般向けのPentiumMのクロックはこんなに低くはないよ。
326名称未設定:04/12/11 19:03:50 ID:hsOXkozr
WINのノートの一例
http://www.sharp.co.jp/products/pcmm70g/index.html
薄さ最薄部16mm再厚部19mmから本体重量910gバッテリー込みで980g11時間駆動
CPUEfficion1GHzを使った超薄型軽量ノート
こんなものもありますけど?
327名称未設定:04/12/11 20:49:47 ID:TGwdaan8
>>326
なるほど、すごいね!!
Macユーザーでも欲しくなる人は結構いるかも、、、 俺以外で
328名称未設定:04/12/11 21:58:49 ID:+or2EokR
結局インテルが作り上げたクロック神話にインテル自身が苦しめられるとは面白い話。

329名称未設定:04/12/11 22:36:16 ID:KUcC7VZ9
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/X505/index.html
最薄部9.7mm 重量780/785g CPU (ULV)PentiumM 1.0/1.1GHz

>>328
見捨てたんだからもう苦しんでないだろ。
330名称未設定:04/12/11 23:41:51 ID:Xc85kUKu
薄くて小さくて軽くて良いなー
それでテレビを見たり録画出来たりするんだろ?
すげーなー。

でもいらないや。
テレビは有るしビデオも有るし必要な時以外持ち出さないし。
バッテリーが切れるまで電気が無い所で使わないし。
331名称未設定:04/12/12 00:03:07 ID:oZ7J5ZZa
Mac・・・長州 Win・・・猪木
イメージ的にはこんな感じ


332名称未設定:04/12/12 00:14:50 ID:tRtC0AJn
Mac・・・林檎 Win・・・窓枠
イメージ的にはこんな感じ
333名称未設定:04/12/12 00:18:31 ID:1QKdwLy+
HDDが20GB、ドライブ別売、液晶サイズが10.4でしょ。
根本的に欲しくなるスペックではない。いくらお金あっても
絶対買わない。モバイルでもそれなりの内容がないと自分の
場合は使えないので。重さ倍でもやっぱりPowerbook買うな。
334名称未設定:04/12/12 00:29:11 ID:Ptae2Y0H
ソニーって薄さや軽量さを追及すんのはいいけど、
その玩具みたいなゴムキーボードじゃやってられんよ。
335名称未設定:04/12/12 00:34:00 ID:/6ATHOb8
>333
上は軽いやつでこっちは、しっかりしたやつの一例
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004sep/decknote/lineup1.html
336名称未設定:04/12/12 00:34:01 ID:4N//02Xx
ゴムじゃなくてパンタグラフ+樹脂だ
337名称未設定:04/12/12 00:34:29 ID:4aCNqLIg
>>333
もっともだ。
505EXはあくまでソニーが意地で作ったモデルだからな。
ソニーのモバイルの中核はこいつだ。
http://vaio.sony.co.jp/Products/VGN-T70B/spec.html
もっとも、Type Tならこちらのほうがいいと思うが。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/lt/index.html
80GB、DVD+-R・DVD-RAM着脱可能、ウェイトセーバーと拡張バッテリー付け替え可能。
ウェイトセーバー使用時には1.38kgまで落ちる。

液晶サイズが希望なら松下・シャープがある。
http://panasonic.jp/pc/products/y2e/index.html
14インチ1.5kg。
個人的にはむしろVAIO C1やCASSIOPEIA FIVAクラスの
超小型機が欲しいのだが。OQOやType Tは小さすぎ。
338名称未設定:04/12/12 00:36:51 ID:4aCNqLIg
>>334
ついでに言うとMacのキーボードがそれなりマトモになったのは初期及びごく最近のことで、
PB1400とかPerformaのキーボードはそれはそれは酷かったぞ。

今のMacについてるキーボードはまあ、デスクトップPCの激安品よりはマシだと思うが。
たしかALPS製だったかな。
339名称未設定:04/12/12 00:44:51 ID:6ctLVc7C
PB1400は良かった気がするが
340名称未設定:04/12/12 00:50:28 ID:4aCNqLIg
>>339
失礼だがPB2400と間違えてないか?
2400はThinkpad535と共通(というか流用)で、当時としてはやたら豪華なパンタグラフ式。
1400はびっくりするほど手抜きな構造だった。
341名称未設定:04/12/12 00:58:42 ID:w1jbxS/W
>>330
っというか、持ち運ぶに不便だしチューナ無いし
バッテリーあまり持たないからそう考えるんでない?
少なくても日本では薄型&長時間バッテリーは
かなり需要があるんだから、Appleも日本独自でも
良いから考えて欲しいよ

インテリマウスだって出た時はくだらないっと
いう香具師が結構いたが、使ってみるとその便利さが
わかるっちゅーこともあるのよ
342名称未設定:04/12/12 01:06:43 ID:4aCNqLIg
実際iMacにテレビチューナー付いていれば下宿はじめる新大学生や
新OLにかなり売れると思うがなあ。
今は17インチのiMac買って、さらに14インチのテレビとVHSビデオ購入せにゃならん。
そういう意味ではVAIOのType Aとかいい線ついてるな。
あれがあればラジカセもいらん。
343名称未設定:04/12/12 01:06:52 ID:6ctLVc7C
>340
そうだっけ?
どちらもあまし変わらんと思ってたが、USkbにしたせいだったかも。
それとも、当時いっしょに使ってたバイオがあまりにヘタレだったせいかな?w
344名称未設定:04/12/12 01:14:29 ID:4N//02Xx
345名称未設定:04/12/12 01:22:07 ID:Ptae2Y0H
マイクロソフトに抜きがたく染み着いている体質に「技術オタク」というものがある。
オタクはパロディが好きなので、何かパロディにするネタがあるうちはなかなか素晴らしい生産性を発揮する。

しかし、何か新しいものをHackする立場になったとき、多くのオタクは道を失いパロディに逃避する。
これが今のマイクロソフトの状態だ。
346名称未設定:04/12/12 01:28:02 ID:6ctLVc7C
>344
そう。オレも一度だけsonyの見た目に騙されたんだよ...orz
347名称未設定:04/12/12 01:51:48 ID:w1jbxS/W
>>345
もう少し具体例出してくれんかね?
348名称未設定:04/12/12 02:21:14 ID:TOkN3yL5
Macの主な顧客はパソコンオタク?
http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/09/post_422.html

オタクについて思うこと
http://miles.livedoor.biz/archives/9318007.html
349名称未設定:04/12/12 11:48:32 ID:4aCNqLIg
>>345
どうせユーザーインターフェースの皮一枚の話をしているんだろうが、
Appleがプリエンプティブなマルチタスクやメモリ保護を実現したのは
ごく最近のこと(しかも過去の資産を切り捨てて)で、互換性確保した
まま世代としては当時のUNIXより一世代新しい(あくまで技術としてな)
NT(XP)に段階的発展をしてきた間Appleはド゙旧式のOSで三味線
弾いていたので、その揶揄は無意味だ。
MicrosoftがやったWindows95→2000の発展を、AppleもCoplandなどで
やろうとしたが、ことごとく失敗した。

>>346
ソニーのノートをくさすと「じゃあソニーに生産委託してた会社のパソコンってどうなの?」
という話になるので、やめといたほうがよろしい。
350名称未設定:04/12/12 13:22:53 ID:cG16sjvs
残念ながら旧式で間に合っていたんだね。
パソコンでしたから。
351名称未設定:04/12/12 13:24:04 ID:neLW/DYk
ソニーに委託してたからどういう結論が出ると言うんだ?
352名称未設定:04/12/12 13:32:31 ID:IQ9Q2QFM
まあ、ロングホーンは出航したはいいが、船体が重過ぎてすぐに沈没するだろうな。
353名称未設定:04/12/12 14:10:00 ID:7thwcPVH
>>352
なんでリリースしてない物にそこまでケチが
付けられるのかと、、、
β使った感想か?

そんな事言ったら、今だってTigerに同様の
事言えるけど?
354名称未設定:04/12/12 14:18:42 ID:cG16sjvs
え〜
今すぐメインで使いたいレベルですよ。
355名称未設定:04/12/12 16:03:31 ID:Ap9mTK9c
>>349に同意。

その昔、マックユーザーはWindowsのDOS窓を小馬鹿にして冷笑していた。
「ったく、なんて貧相で時代遅れのインターフェースなんだw」と・・
なぜ、ここに来て「Unix環境だからすばらしい」と言うマカが沸いてきた
のだろうか?本当のマックユーザーは旧Mac板にいるような連中で、MacOSX
などマックとは別物と考えている。それが本物。

で、なぜ、ここに来て突然、BSDベースのOSになったのか?なぜ、過去にあれ
だけ否定してきたUnix環境に戻ったのか?

それは、APPLEはMicrosoftが64Bitネイティブ動作するWindowsNTを天才技術者
カトラーが開発していたのと同じく、WindowsNT/2000に対応できる次世代OSを
開発していました。Microsoftは安定した次世代OS、WindowsNT32bit/64Bitを
早々と完成させましたが、Appleは自社開発を途中で断念したのです。

そこで、次世代OSを「Solaris、BeOS、WindowsNT」の中から選択して、その
カーネルにMacのGUIを実装しようと計画していたのです。そして、そこにかつて
アップルを追い出されたジョブ豆がNeXTを売り込んだってわけです
356名称未設定:04/12/12 16:09:04 ID:QwgF305v
いいかげんMac使うのやめれば
357名称未設定:04/12/12 16:11:11 ID:neLW/DYk
>>355
10年前に馬鹿にされたのがそんなに悔しかったのか?
358名称未設定:04/12/12 16:14:28 ID:YbDzefpG
>>356
いちいちくだらないレスするな
俺はアップルがつぶれるまで使うぞ。WinのGUIはきもすぎて生理的に
受け付けないからな
359オット:04/12/12 16:28:58 ID:XSJM9wIu
.NETて結局なんだったんですか?
360名称未設定:04/12/12 16:30:54 ID:sOBhCFHN
http://blog.livedoor.jp/hitme1103/archives/10545555.html
PCオタクにならないよう、常に心がけ、結果こうなってしまった。
http://blog.livedoor.jp/hitme1103/archives/10148094.html
プリちゃん
361名称未設定:04/12/12 16:41:09 ID:JqpIg7xy
>>359
時期WindowsのAPIのコア
362オット:04/12/12 16:47:32 ID:XSJM9wIu
>>361

もともとそうでしたっけ?>APIのコア
363名称未設定:04/12/12 16:49:34 ID:6jWB/oNs
自分の買ったものだ。ハイフンが有るか無いかくらい分かるモンだろうに。
364名称未設定:04/12/12 16:51:44 ID:B0lKxehk
MSって最近パッとしないよね。
ここ数年は特にセキュリティに力を入れてきたらしいけど、
SP2が出てもかけた時間や金額ほどの効果は感じられないし。
Longhornの情報もWinFSの搭載見送りという悲しい情報以降たいした話も聞かないし。
IEもNetscapeを完全に排除してXPリリース以降はほぼ放置プレイだし。
だめだこりゃ。
365名称未設定:04/12/12 16:59:48 ID:JqpIg7xy
ということにしたいんですね :-P
366名称未設定:04/12/12 17:05:59 ID:HjE7bxUw
独占したとたんに進化を止めるIEはいかんとですよ。
367名称未設定:04/12/12 17:09:32 ID:6ctLVc7C
もともと進化なんぞしておらん
368名称未設定:04/12/12 17:17:41 ID:B0lKxehk
>>367
進化はしてたよ。IE5.5位までは。
進化しなくても良いし脆弱性の修正もどうでもいいから
CSSのバグだけは早く直してほしい。IE対策が面倒くさくてしょうがない。
369名称未設定:04/12/12 17:31:50 ID:4N//02Xx
IE対応がめんどくさいってーのは変な話だ。
IEだけ対応しとけば事足りるケースの方がはるかに多いのに。
370名称未設定:04/12/12 17:40:26 ID:HPf+W7eD
371名称未設定:04/12/12 18:56:11 ID:O2X4gX+j
MACユーザーがWINが四辺四角のどこでもウインドウサイズの変更ができるのをおかしいといっていたり
メニューバーは左上にあるべきだなどとわけのわからないことを書いている昨今、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
372名称未設定:04/12/12 19:09:14 ID:6ctLVc7C
や、Winはわかるが、おれは君がわからない。
373名称未設定:04/12/12 19:12:33 ID:gheo3Z4U
>>371>>372は一晩重なればいい。
374名称未設定:04/12/12 19:19:38 ID:6ctLVc7C
今夜は371の全てを調べ尽くすことにしました。
邪魔すんなよ?(*‘ω‘ *)
375371:04/12/12 19:45:23 ID:O2X4gX+j
MACユーザーの皆さんが昔UNIXを馬鹿にしていたのにOSXになった瞬間からUNIX大好きになったと聞いたときには心底驚きました。
GF5200Uを最速のVGAと今でも思っているのには思わず目頭を押さえてしまいました。
MACを好きなあなた達には悪いと思いますが言わせてもらいます。君達は騙されていると
他でもなくあなたが愛しているMACにAppleに騙されているのです。
確かに彼は一見優れたOSであり、企業です。しかしその実態がとても自分勝手で誇大妄想家であることに気づいていますか?
でもこんなことを言っても無駄かもしれません。だってあなたはこんなにもMACに夢中で他の何も見えていないようですから
別にWINを使いなさいとは言いません。ですがひとつだけ心に留めておいてください
あなたが思っているほどMACは多くの人に愛されてもいないし使われてもいないという事実を
どうかほかのOS、別に近しいUNIXでもかまいません、Linuxでもかまいません
どうかあなたが本当は広い世界の一員であるということを思い出してください。
せまいMACの中しか見れない大人にならないでください。
376名称未設定:04/12/12 19:50:40 ID:6ctLVc7C
すいません371が照れてるようです(*‘ω‘ *)
377名称未設定:04/12/12 20:10:28 ID:4N//02Xx
最高のVGAはGeForce6800 Ultra DDLですよ?
30inch CinemaHDディスプレイもないPCなんかじゃ性能を発揮できないカードです。
378名称未設定:04/12/12 22:06:05 ID:4aCNqLIg
>>377
よくしらんがそれってPCI ExpressのSLI二本刺しより速いの?
379名称未設定:04/12/12 22:08:10 ID:mPG3oFmh
ほうらビデオカード新しいのが出ましたよ!!
買わないと乗り遅れちゃいますよとか強迫観念かな?
ビデオカード変えても使う人がどうにもならんのに。

で最新のOSってメーニューバーが左上に有るん?
オレは画面やメニューの上に張り付いてるもんだと思ったけど。
380名称未設定:04/12/12 22:13:02 ID:4aCNqLIg
ああ、解像度が高いのか。
で、それってこれより凄いの?
http://www.3dlabs.com/products/product.asp?prod=293

まあ、おねだん44万だけどな。
381名称未設定:04/12/12 22:13:23 ID:w1jbxS/W
>>379
>ほうらビデオカード新しいのが出ましたよ!!
>買わないと乗り遅れちゃいますよとか強迫観念かな?
>ビデオカード変えても使う人がどうにもならんのに。
どこのレスに繋がっているかもわからんし
何が言いたいのかさっぱりわからないんだが?

こんなもんAppleだろうがPCだろうが変わらんだろ
むしろ、バッサリ捨てるAppleの方が強迫観念(?)は
強いぞ。
382名称未設定:04/12/12 22:15:37 ID:IgU8uNSa
>378
そのSLIができるカード、各種3D系ベンチマークではそのスコアGF5200Uの10倍以上当たり前
基本的にヘビーゲーマでもない限り買わない、
383名称未設定:04/12/12 23:24:58 ID:4N//02Xx
各種ベンチマークでスコア2倍って。
スコアが出るベンチはビジネス系でなければ3DMarkシリーズやAquamark、FF、ゆめりあ位じゃないのか?
10倍の差が出るのはその中でも3DMark系だけだろ。
後はFPSベースばかりだし、他のスコアベースのベンチじゃ10倍の差はでないし。
384名称未設定:04/12/12 23:26:23 ID:4N//02Xx
s/2倍/10倍/
385名称未設定:04/12/12 23:31:11 ID:4aCNqLIg
PCI Express8×2レーンのSLIでゆめりあベンチってすげーな。
金の無駄遣い的に。

こういうこと書くとドザはオタクとか言われるだろうが。
386名称未設定:04/12/12 23:37:56 ID:mPG3oFmh
ほうらビデオカード新しいのが出ましたよ!!
買わないと最新のゲーム出来ませんよとか強迫観念かな?
ビデオカード変えてもマザーが対応してなければどうにもならんのに。
387名称未設定:04/12/12 23:42:46 ID:4N//02Xx
>>385
そういう数え方はしない。
388名称未設定:04/12/12 23:43:46 ID:t2RZR1XT
NTをオープンソースにしてUNIXとかとまぜまぜしたらいいと思う。
look&feelとかは統一しなくていいからさ。
389名称未設定:04/12/12 23:55:56 ID:4aCNqLIg
>>388
元来のNTはマイクロカーネルなど当時のUNIXよりOSの設計としては
進んでいるところもあった(それで速度が出なくて苦労した)し、今から
UNIXと統合するメリットはあまりないね。オープンソース化は別な問題だが。
当時のUNIXのカーネルの再構築ときたら、もう、なんでMOつけるのに
コンパイラ使わなきゃならんのかと……
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/012/01266.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB
WindowsNTとMacOSと、あとAIX(UNIXの一種)だったっけ?が動き、
同じ土俵で好きなものを選べるステキなPowerPCマシンという計画は
あったが、Appleが潰した。
390名称未設定:04/12/12 23:58:07 ID:w1jbxS/W
>>388
オプソにしても別にメリットないじゃん
391名称未設定:04/12/13 01:00:55 ID:AS/NtLih
>>389
Appleがやめてしまう前にMacOS以外のOSは開発中止になってたよ
392名称未設定:04/12/13 01:53:25 ID:Z+OHhUKD
>>1
このスレは、Part3以降もMac板のままでいいよ。
Win板が静かになってうれしい。
Win→Macスイッチしたいやつはどうせこっちの板来るだろうし、
出張おせっかいマカーがこなくなるからうれしいよ。

それにあっちゃこっちゃ同じスレを交互にたてるのも、
いかにも煽りくさくねーか?
393名称未設定:04/12/13 02:02:19 ID:ac2DpsXp
>392
んだな。バカどもをこっちに取り込みましょうw

おまいとおれもかorz
394名称未設定:04/12/13 12:21:43 ID:1v13K7s8
>>393
IDにXpきたね、オメ。

395名称未設定:04/12/13 12:53:39 ID:L/gEGw7/
そういう趣旨なら
今からでもWin板に立て直しますが…
396名称未設定:04/12/13 13:23:32 ID:j5KPtVec
結局OSの違いがどうのなんて逝ってるんだからここでもWin板でもなくOS板に立てろよ。
電波野郎共が勘違いしてほかのスレにも飛び火するに決まってるんだから。
Mac板にわざわざ来ておいてなにMacなんか使ってるんだどうのって。
嫌ならくるんじゃねーよ。
397名称未設定:04/12/13 14:04:25 ID:+gE5QzeG
マック信者は他パソコンユーザからかなり嫌われる
マック信者は普通のマックユーザからも疎まれる
マック信者はアップルからも困り者だと思われる
マック信者同士喧嘩する
つまり、マッカーは一人ぼっちじゃないか!

哀れだなw

398名称未設定:04/12/13 14:26:12 ID:EVr4jz1w
>397
でも、あなたと私は相思相愛?。
399名称未設定:04/12/13 14:49:04 ID:Z+OHhUKD
          ∧_∧
  スィーーーーーー ( ^O^)   <スルーしましょ
     ===〔~∪ ̄ ̄〕    
     === ◎――◎

等幅用
       ∧_∧
  スィーーーーーー ( ^O^)   <スルーしましょ
   ===〔~∪ ̄ ̄〕    
   === ◎――◎
400名称未設定:04/12/13 14:50:45 ID:Z+OHhUKD
>>396
それマカーがWin板で言われてたことそのまんまだね
401名称未設定:04/12/13 15:00:07 ID:EVr4jz1w
要は、同種同類だってことに気付け。
402名称未設定:04/12/13 15:07:38 ID:KYZ2Tt8v
>>313
ドザ、不安定なXPSP2にフリーのセキュリティソフトを入れて玄人面
ドザ、レスが理解できずにすり替える
あいたたた
403名称未設定:04/12/13 15:22:27 ID:nnWYPXIN
既にmac板に似たようなスレ経っているわけだし
winにもあっていいと思う。
なぜ、mac板に持ってきたのか理解に苦しむ。

【何故】MacとWinいじめ合う?【もっと仲良く】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091884796/
Macって何に使うの?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099747396/
MacOSのWinNT系より優れている点
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093438797/
Macを使いにくいと勘違いしているWinユーザー P2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099697415/
404名称未設定:04/12/13 16:12:28 ID:aZkYNX8t
 ついこの間、自分的にかなり大きな異変があった。普段使っているOSを変えたのだ。
これがどのくらい大きな話かピンとこないと思うので、自分のパソコン歴から紹介しておこうか。
はじめてパソコンというものを所有したのは1990年。
シャープのX68000という、グラフィックスとゲームにめっぽう強いパソコンだった。
それをなんと10年使い倒した。
世の中はPC-98のMS-DOSからWindowsへと移行し、インターネットというものが徐々に普及していった時代にもかかわらず、
自分にとって使いやすいX68000をずっと使っていたのだ。
買い換えのきっかけになったのは、データの巨大化。
さすがにメインメモリー8Mのパソコンでは、何十メガという巨大なデータを満足にオペレートできず、
仕事に支障をきたしはじめたのだ。
で、そのときにちょうど登場してきたのがPowerMacG4。
X68000ユーザーだけに(X68000は、インテルとライバル関係にあるモトローラ製のチップを搭載していた)、なんとなくインテルマシンを敬遠しつづけていたので、
仕方がなくMacを選んだという、Macユーザーのなかでは、かなり珍しい購入動だったと思う。

405名称未設定:04/12/13 16:14:02 ID:aZkYNX8t
購入したのは当時のハイエンド機であるG4/500。使ってみたところ、
これがどのくらい速いのか、さっぱりわからなかったのが残念だったが、

それ以上に落胆したのがMacOSだった。どうにも使いにくい。

X68000では、Ko-windowというフリーウェアのウィンドウシステムを使っていたというのもあり、
MacOSの画面上部に鎮座し、アプリケーションを複数開いていても必ずひとつのアプリケーションの操作系で占有されてしまうメニューバーがどうも好きになれなかったのだ。
そこで目をつけたのがLinux。当時Linuxは、サーバー用途のOSという認識が強かったのだけど、
gnomeやKDEといった統合デスクトップ環境(要するにwindowsやMacOSのような環境)が登場しつつあり、
なんとppc版もあってMacでも動く。というわけで、メインOSをMacOSからLinuxに移行。
Linuxは、とにかく環境設定が面倒で、相当なモチベーションがないと挫折してしまうほどに大変なのだが、
一度環境設定をし てしまうと、大変安定していて(フリーズなどは無縁の世界)、
しかもウィンドウシステムのLook&Feelを自由にカスタマイズできるので、
操作性まで自分好みにできてしまう。
この柔軟性と安定性に惚れ込み、Mac上でLinuxを4年使い続けた。

406名称未設定:04/12/13 16:15:30 ID:aZkYNX8t
しかし、著しく進化を重ねていくWindowsやMacOSに比べると、
どうしても機能面の弱さが目立ちはじめたのも事実で、
さらにMacOSがUNIX(BSD)ベースのOSXになった関係で、ppc版のLinuxデベロッパーが急激にパワーダウンしてしまい、
もはやMacでLinuxを使うメリットがあまりなくなってしまったのだ。

とはいえ、OSXになってもあのダサいメニューバーは相変わらずあるし、カーネルパニックもするし、飛ぶし……と、
なかなかOSXに移行できずにいた。

でも、よくよく考えたら、OSXに移行することで得られるメリットは、デメリットよりも大きいんじゃないか? と考えはじめ、先日、意を決してOSXに移行してしまったのだ。

407名称未設定:04/12/13 16:17:31 ID:aZkYNX8t
Linuxではカスタマイズしまくったウィンドウシステムを使っていたために、
OSX(というよりはAqua)の使いづらさには閉口し、
「Mail」の意味不明な操作系に唖然とし(LinuxではSylpheedというメーラーを使用)、
「iTunes」は、なぜ勝手に.mp3をコピーしやがるんだと腹をたてるなど(Linuxではxmmsというプレーヤーを使用)、
使い始めたばかりの頃は、お先真っ暗だったのだけど、
使っているうちに「Konfabulator」のヴィジットがクールだとか、
OSXの良さというか、商用ソフトならではの良さがわかってきた(笑)。
壁紙を作ったり、アイコンを変えたり、先の「Konfabulator」で小技をきかせてみたり、
イロイロとイジっていくと、なかなかどうして使いやすくて便利じゃないかと。
さらに、慣れてくると、あのメニューバーもクールに見えてくるから不思議(笑)。
メニューバーも、小さなアプリケーションを使うことでランチャーを表示したり、カレンダーを表示したりといった柔軟性もある。


408名称未設定:04/12/13 16:19:05 ID:aZkYNX8t
ただ、OSXというかMac独特のなじみにくい文化があるのも事実。

たとえばショートカット。
WindowsやLinuxでは、基本的にショートカットキーは「Controlキー」で行なうのだけど、
MacOSは昔から「Commandキー」と「Option」キーを使いたがる。
これになかなか慣れず、どうしても「Ctrl+X」でカットしようとしてしまう。

もうひとつは、シェアウェアの文化。
なぜかMacはフリーウェアよりもシェアウェアが多い。
そりゃ、全部フリーウェアにしろなんて言わないけど、
“こんなものにお金取るのかよ”というソフトがほとんどで、困惑してしまう。

大抵はお試し期間が設けてあって、気に入ったらお金下さいみたいなのが多いのだけど、
どうしてこうもシェアウェアが多いのだろうか。

Windowsなんて、シェアウェアを探すほうが難しいくらいなのに。
比較するのは横暴だけど、Linuxなんて、OSはおろかPhotoshopなみのフォトレタッチソフトですらタダだしなぁ。
もっとも、お金を出すのが嫌っていうわけじゃなくて、「登録しますか?」とか「試用期間はあと何日です」みたいなダイアログがうざったいだけなんだけど
409名称未設定:04/12/13 16:32:35 ID:EVr4jz1w
を、400字原稿用紙1枚で簡潔に表現せよ。(配点10)
410名称未設定:04/12/13 16:46:00 ID:AVPfGGHF
俺読んじゃったよ。
スレタイとはいまいち関係ないけど、ちょっとおもしろかった。
しかし、2000年までよくX68kつかいつづけたなぁ。
1990年だと16Mhzの68000だよね。
ホビープログラマの俺はX68kから、Winに普通に移行しちゃった。

最近の、MSのシェアを何とかしようって動きは歓迎だ。
411名称未設定:04/12/13 16:56:13 ID:Z+OHhUKD
>>403
>1が両刀でもMacよりだからじゃない?
こっちでいいよ。Win板しずかになったし。
412名称未設定:04/12/13 16:57:45 ID:bYGvmQNN
なんでその話の流れで『Ctrl+X』じゃないと不便ってことになんの???
413名称未設定:04/12/13 17:01:47 ID:5p44QAJA
OS 徹底比較!!最高のOSを見極めろ!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1098683636/l50

ここに大体の評価はあるだろ
414名称未設定:04/12/13 17:06:40 ID:M2MtYOCD
素で日記書かれてもなw
415名称未設定:04/12/13 17:07:11 ID:Z+OHhUKD
Winはgoogle desktopなどのローカル(自分のPCなど)のファイルを検索できる
ツールが多くあるのが便利。

ttp://desktop.google.com/

インデックス作るのに時間がかかるけど、検索したいキーワードを含むファイルを
すぐにみつけてくれる。

それ以上に、ファイル検索なのに、キーワードにひっかかる2chの該当のスレも
トップに表示してくれるし、メールもひっかかる。。

例えば Macとか入力すると、この板のこのスレが検索結果のトップに上がる。
Web検索ではないから、外部サイトは表示されず
自分が過去に見たブックマークを検索対象にしているようだ
416名称未設定:04/12/13 17:14:39 ID:OzY6wmTv
WinユーザとMacユーザで仲良くするスレはないのかねぇ?
417名称未設定:04/12/13 17:17:10 ID:Z+OHhUKD
ソレWin板につくってよ
418名称未設定:04/12/13 18:08:22 ID:EVr4jz1w
>415
あぁ、確かにWin標準の検索は役立たずだな。
419名称未設定:04/12/13 18:17:32 ID:r5Dox5jV
> あぁ、確かにWin標準の検索は役立たずだな。
誰もそんなこと言っていないのに確かにとか言われてもな。
デフォルトでは有効になっていないけど、Win標準で
ちゃんとインデックスも作ってオフィスやPDFなどまで検索できるよ。
420名称未設定:04/12/13 18:20:42 ID:EVr4jz1w
>419
や、できるできないではなくて、役に立たないってことだが。
421名称未設定:04/12/13 18:25:30 ID:r5Dox5jV
役に立たない理由は?
422名称未設定:04/12/13 18:28:58 ID:EVr4jz1w
役に立ってるのか?
423名称未設定:04/12/13 18:35:03 ID:r5Dox5jV
質問で返すなよw
君が役に立たないといってきたんだろ。
その理由を聞いているだけ。
424名称未設定:04/12/13 18:35:42 ID:JTLmPVGm
役に立つだろ。
普通のファイル検索だったら十分だ。
425名称未設定:04/12/13 18:47:14 ID:EVr4jz1w
>423
>424
そうか、あまりに遅いからダメだこりゃと思ってたが、
普通のファイル検索なら十分かもしれんな。
すまんかった。

【Winの検索はフツーのファイル検索をするには役に立つヽ(´ー`)ノ】と考え改めるよ。

で、これって役に立つって意味なのか?
426名称未設定:04/12/13 19:17:04 ID:6kVzc+Bv
>>408
ショートカットにOptionはそう無いぞ。
Ctrl使っちまうってのは自分が>>407で言ってるように慣れれば問題ない。

あとシェアウェアは
「Winソフトウェア開発者は皆様に楽しんで頂く事を第一とし!
 誠心誠意心をこめて制作し!無料で全てお届けさせて頂きます!!」
とかそういう事じゃなくて、単に競争率高いからシェアウェアにすると
誰も使ってくれないからでしょ。
427名称未設定:04/12/13 20:14:45 ID:+cIph0ze
EVr4jz1wは>>1を300回音読。
意味が分からなければ、このスレにわざわざ来る必要がないと思います。
428名称未設定:04/12/13 20:18:01 ID:+cIph0ze
>あとシェアウェアは
>「Winソフトウェア開発者は皆様に楽しんで頂く事を第一とし!
> 誠心誠意心をこめて制作し!無料で全てお届けさせて頂きます!!」
>とかそういう事じゃなくて、単に競争率高いからシェアウェアにすると
>誰も使ってくれないからでしょ。

「こんなのにもお金取るのかよ?」っていう、疑問と多少の不満の回答にはなっていません。
429名称未設定:04/12/13 20:22:38 ID:ac2DpsXp
まともになってきたか?
まぁ、WinにもMacにもなにかしらの弱点は付き物さ。
弱点突いたって、んなのただのイタイ荒らしにしか見えんし、つまらん。
マターリいこうじぇ...((((  ̄ー ̄)
430名称未設定:04/12/13 21:02:17 ID:quDEb2yx
何かをする時=コマンド
コマンドに特別な動作を追加した操作=シフト+コマンド

って感じに考えているのでおかしく感じない。

コピーしろ!と言っているからコマンドって感じ。
431名称未設定:04/12/13 21:28:40 ID:7MhC7YIC
だいたいMacでも2ボタン使えばマウスで出来る事に
何故そんなにこだわりをもつか理解できん
432名称未設定:04/12/13 22:12:05 ID:Ut+pYt5r
Winは「?h」を出せないから嫌いだ。

あ、見えてなかったらごめん。
「?h」は平仮名の「ヴ」
433名称未設定:04/12/13 22:40:54 ID:7MhC7YIC
ヴ?あれ?俺OSXだけど432は・に見えるよ?書き込めるのに....
434名称未設定:04/12/13 22:51:33 ID:5p44QAJA
というかひらがなで「ヴ」なんて書き込む必要のある時があるのか?
ヴァーチャル、ヴァーティカル、ヴォルト、ウィリアム、などひらがなでなければならない理由がないのは確か
まあそれが誇れるって言うなら別だけど・・・・・他の人に聞くけどうらやましい?俺はさっぱりなんだが
まあ確かにできないけどさ、それどころか表示が文字化けしてるのか「・」だけど
435名称未設定:04/12/13 22:53:03 ID:5p44QAJA
ウィリアムってなんだよ。俺全然違うじゃんか、完全にミス

というかひらがなの「ヴ」は機種依存文字かもしれない、
436432:04/12/13 22:56:25 ID:Ut+pYt5r
いや、カタカナで出せるのに平仮名で出せないの気持ち悪くない?
「ヴァーチャル」の変換前が「ヴぁーちゃる」なの、気持ち悪くない?
437名称未設定:04/12/13 22:57:00 ID:quDEb2yx
-.-
438名称未設定:04/12/13 22:58:37 ID:ac2DpsXp
おれは「鈑金」のほうがショックだったなΣ(゚д`*;)
これもどーでもいーが。
439名称未設定:04/12/13 23:01:39 ID:N9etdg43
?・
440名称未設定:04/12/13 23:08:39 ID:WYLUZ0G4
>>431
何故標準装備或はオプションにしないんだろう?
俺は標準マウスでcontrolキーと組み合わせてるが
441名称未設定:04/12/13 23:18:53 ID:quDEb2yx
そろそろ出来るかも知らんね。
442名称未設定:04/12/13 23:23:53 ID:ac2DpsXp
Macな人はショートカットキー多用する人が多いせいか
あまし気にならないのかも試練(゚з゚)
最近は少ないのかな?
おれはなんでもいーが。
443名称未設定:04/12/13 23:30:46 ID:WYLUZ0G4
そう言えば今のMacのキーボードって右手でもショートカット押せるよね
444名称未設定:04/12/13 23:30:52 ID:quDEb2yx
ワンボタンマウスでメニューを使う→
ショートカットを覚える→
タブレットか多ボタンマウスを使う。

445名称未設定:04/12/13 23:33:55 ID:quDEb2yx
その時にはもうショートカットを覚えているので、タブレットを買った。
446名称未設定:04/12/13 23:38:31 ID:r5Dox5jV
>>443
ほう。今のMacはWindowsのようにカット・コピー・ペーストが
右でも出来るようになったということかね?
447名称未設定:04/12/13 23:42:39 ID:ac2DpsXp
切り取り・コピー・貼り付け
448名称未設定:04/12/13 23:43:57 ID:N9etdg43
end行問題が懐かしい
449名称未設定:04/12/13 23:53:33 ID:N9etdg43
ロバート・キヨサキ氏が言うところの
Eクワドラントな人はWindowsPCを、
Sクワドランとな人はMacを
持つ傾向にあるとは思う。
ここいらが、Mac持ちとWindows持ちの収入の平均値の差なんだろうなあ。

ただ、BクワドラントやIクワドラントな人は
他の人にパソコンを所有させて自分は所有しないことは
知っておいた方がいいと思う。

「他の人」というのはEクワドラントな人。そしてPCは売れまくる。
450名称未設定:04/12/13 23:59:32 ID:ac2DpsXp
顔が怖いねロバート・キヨサキ
451名称未設定:04/12/14 00:02:27 ID:9v4wFpvF
与党関係者との夕食後にあんな顔になったんだよね
452お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/14 01:14:57 ID:uGKse7mC
>>408
>なぜかMacはフリーウェアよりもシェアウェアが多い。

【FindBySize ver.2 0J】

重複ファイルを検索するソフトが、シェアウェアだってえー。
ほんと日本人マカーって金欲旺盛な人ばかりだよね。┐(´ー`)┌

※日本のマックシェアは急速に減少しています。
453名称未設定:04/12/14 01:33:26 ID:TfMTfqau
>>452
Meg-Megとかで代用できないか?
一応フリーウェアなんだが
454名称未設定:04/12/14 01:38:46 ID:vfFet/Eu
フリー多数の中、苦労してシェアウェア探してくるなんて、普通ありえん。
宣伝かもよ?
455名称未設定:04/12/14 01:43:28 ID:lVaxQrV6
>>452
OSXになってから、外国のフリーソフトが普通に使えたりするから、
日本のソフトでなければいけない理由はほとんどなくなったよ。

456名称未設定:04/12/14 01:51:53 ID:pj7v6R8w
Mac対応のフリーソフトは多いよ
UNIXソフト動くんだもん。(一部を除く)
457お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/14 01:53:02 ID:uGKse7mC
>455
>OSXになってから、外国のフリーソフトが普通に使えたりするから、

Mac OS Xになってフリーウェアが増えたのは、
従来のマカーのおかげではないんだよね。

マカーは未だにせっせとシェアウェア販売継続中・・・。┐(´ー`)┌
458名称未設定:04/12/14 01:56:53 ID:vfFet/Eu
宣伝乙
459お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/14 02:08:59 ID:uGKse7mC
他人のフリーウェアには世話になっても、
自分の作った物には金を要求する。

その腹黒さがマカーと言うものさ。┐(´ー`)┌
460名称未設定:04/12/14 02:20:21 ID:lVaxQrV6
旧OSの頃は日本のフリーウェアーは多かったけど?
でも向こうの奴を日本語使えるようにしたのが多かったかな。
今もむかしも、向こうのソフトが中心だね。
シェアウエアってあまり使っていないと思うよ。
フリーか大手メーカー物。
461名称未設定:04/12/14 05:00:48 ID:+I9mVigI
>>408
GIMPならLinuxに限らずMacやWinでもあるじゃん。
UNIX系のアプリも含めていいんならMacでもフリーのものは沢山あるけど。
462名称未設定:04/12/14 09:01:22 ID:zkx7mPkX
>>460
テキストエディタがシェアウェアってどーよ
463名称未設定:04/12/14 10:23:08 ID:lVaxQrV6
>>462
は?
464名称未設定:04/12/14 11:14:55 ID:bD2qZfCr
■ iTUNES(ACC)の音質チェックリポート(概略)

今回、トライしていただいたのは、バーニー・グランドマン・マスタリングスタジオの前田康二氏。

CDマスターと同じCD-Rからリッピング、APPLE iBookG4とiTUNESでACCに変換した
iBookへ「DEGIDESIGN MBox」を接続、S/PDIF出力し、「APOGEE PSX100」でDA変換,
これをスタジオののラージモニターで再生する。

試聴を開始、聞き終えたと同時に、前田氏の口から漏れた言葉は、
「ひどい・・・どうしよう」だった。

「全体の質感がガサついてしまって、空気感も失われているし、低域の臨場感も少なくなってしまう。
これはEQで低域を上げても戻らない感じがします。〜中略〜AMラジオの変調よりひどいかもしれない。
ノイズレベルも上がっているようで、音の減衰がそれに埋もれて聞こえなくなっているようにも感じます」

Sound&Recording magazine 2005年1月号より
465名称未設定:04/12/14 11:37:00 ID:gMIORHyu
>>462
秀丸のこと?(w
466名称未設定:04/12/14 13:00:10 ID:eT2v9Mml
>>464
iTUNESでACCに変換したiBook
iBookってAACに変換できるんだ〜。すげ〜。
わけわかんね。
467名称未設定:04/12/14 13:09:06 ID:gXVB2FKW
>>466

> わけわかんね。

。がたりないだけだろ。補って読んでやれ。
468名称未設定:04/12/14 15:15:58 ID:tdrN6jYB
なにせ【ACC】だしな。
正しいのか読み替えるのかどっち?
てか、iBookにDEGIDESIGN MBox でS/PDIF出力って....
パソコン知らないだけだな。
469名称未設定:04/12/14 16:47:27 ID:u0J0UbU/
ひどいレポートだな。
iBookを使っているのと、AACのビットレートに触れていない時点で
既に何のレポートにもなってないような希ガス。

ちなみに誤字脱字が多いのは転載した奴のミスか?
470名称未設定:04/12/14 16:54:12 ID:zLz0Xx5/
>>464
俺はいわゆるドザだがこれは一方的だな。
既存のライバルであるATRACやMP3と比べてどうなの?というところがないとな。
圧縮音楽がCDよりヘボイのはあたりまえのことだからして。
ATRACならなんとか聞けた、ということなら勝ち誇るとこだが。
471名称未設定:04/12/14 17:22:09 ID:zkx7mPkX
iBookが何でネタなんだ?
デジタル接続だからさほどの差はでないだろ。
エンコードの設定に触れないのが問題なのは同意だけど。
472名称未設定:04/12/14 17:57:17 ID:9PUdLCfh
まあ、オーディオインターフェイスを外付けにした時点で機種は関係ないわな。
473名称未設定:04/12/14 17:58:15 ID:9PUdLCfh
ってか誰だよ、お前 >前田康二
474名称未設定:04/12/14 18:18:52 ID:b+6gfU4o
バーニー・グランドマン・マスタリングスタジオの人だろ。
475お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/14 21:00:29 ID:uGKse7mC
他人が無償で公開しているフリーウェアやサイトの世話にはなっても、
自分の労力には金を要求してシェアウェアとして公開する。

正に恩を仇で返す。

こんなことを繰り返しているのだから、当然マック全体の環境が
悪化して行くのは当然のこと。

その結果、既にMacのシェアは1.8%。┐(´ー`)┌
476名称未設定:04/12/14 21:23:26 ID:BHUapkvo
そうか、とうとう2%切ったかw
477名称未設定:04/12/14 21:31:03 ID:k4JJdaTU
シェアウェアに金を払う人もいるわけで。
478477:04/12/14 21:33:36 ID:k4JJdaTU
つーことで、シェアウェアで稼ぐためにMac買え。
479名称未設定:04/12/14 22:02:37 ID:jGXnrPr1
誰かwinユーザとmacユーザで仲良くするスレ立てない?
480お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/14 22:05:34 ID:uGKse7mC
マック環境にとってマック信者はガンそのもの。

マック環境からマック信者を撲滅するべく、
誰か、一般MacユーザーがMac信者をコテンパンに叩くスレ立てない?
481名称未設定:04/12/14 22:07:53 ID:vfFet/Eu
仲がいーな、おまいら(^◇^)
482名称未設定:04/12/14 22:11:43 ID:xlI40I+Z
なんかゴミが混ざってるぞ、このスレ
483名称未設定:04/12/14 22:21:52 ID:+alNiyw8
団子はシェアウェア叩きスレから数えて
もう何ヶ月も24時間態勢で荒らしてるからな…

今や自動化、梅夫と並んでmac板三大電波系の一人だろ
484名称未設定:04/12/14 22:25:52 ID:vfFet/Eu
>482
shift+command+del
485名称未設定:04/12/14 22:43:25 ID:xlI40I+Z
>>484
sudo rm 糞団子
486名称未設定:04/12/14 22:49:27 ID:OyqIcmm9

風の谷のナウシカ

「ドザ、はやくおうちへお帰り。ここはあなたたちの来るスレじゃないのよ。
 だめだわ、必死さで我を忘れてる・・でもどうして?」

「姫、前方に何か飛行していますぞ。照明弾、用意」



ひゅるひゅるひゅる〜・・・・パーン



http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/dasa/img20030606182158.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/dasa/img20040710002816.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/img20040702002402.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/927_5.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/185.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/186.jpg
http://lina1999.hp.infoseek.co.jp/kami/187.jpg
487名称未設定:04/12/14 22:58:29 ID:N3wp+LlS
OyqIcmm9,君やばすぎ、自分にスポットライト当てるのは良いけどさ
多分前にあった>56もそうなんだろうけど、少しは恥じる気持ちを持ってはどうだろうか

両親の泣いている顔が見えるようだ。
488名称未設定:04/12/15 00:00:31 ID:a/0M0H9L
ハハハ、顔が見えるようだ!
489名称未設定:04/12/15 00:53:32 ID:GXZgjBpr
■Appleの宣伝ページ
http://www.apple.com/jp/enews/pro/interview/haruomihosono/index.html

すっきりとしたデザインに統一されたフォント、とても読みやすい文章。
さすがですね。

■MSの宣伝ページ
http://www.microsoft.com/japan/office/onenote/harumoni/totsuka.asp

混沌としたデザインに大きさの違うフォント、醜い色づかいの読みにくい文章。
・・・まさに、DQNのページですね。
490名称未設定:04/12/15 01:00:10 ID:i8t3jEAj
えっと。
それぞれのユーザーがOSについて討論するスレでつか?
それともユーザについて討論するすれでつか?
491名称未設定:04/12/15 01:39:23 ID:3qFrpIq7
ユーザか、、、
最近両刀になったけど、Appleって会社を別に愛している
訳でもないので>>489みたいなのを見ると鬱になるな
# もちろん別にMSも愛してない

新規導入組としてはMacは雑誌(本)が不満かな?特にハードの
詳細(中身)とOSの詳細に突っ込んだ内容の記事があまり無い気
がする。UNIXがらみを載せている所はあるけど、元々やってた
身としては新鮮味が無いので、Mach、I/O Kit、AltiVec、HFS+とかも
やって欲しいんだけどな

インサイド・マッキントッシュ(でも内容ちょっと古い)
Running MacOSXはまぁ良かった
492名称未設定:04/12/15 10:40:08 ID:8xU7oFd/
>>491
ムックだけど、まさにあなたが望んでいるような内容の本を前に買いましたよ。
本のタイトルとは反対に内容は正統派で、Macのしくみが「ハードウェア編」
「システム編」と幅広くカバーしてくれてるから良いですよ。

ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4756145086
493名称未設定:04/12/15 19:42:51 ID:zXl1msho
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/screen/
G5デュアル2.5GHzがSingleCPUのAthlon64 2.4GHzと同じくらい
494名称未設定:04/12/15 20:42:21 ID:dB0hjgDE
うはwwwwww
495名称未設定:04/12/15 20:54:12 ID:UtoZHGWI
条件が違うだろうからな。
Winに最適化してある上に、Win版は多分VC++かICを使っていて、Mac版はgccだろ。公平な比較じゃないよ。
もっと性能の高いコンパイラや、adobeみたいに完全に中立なデータで比較してくれないと。
496名称未設定:04/12/15 20:55:49 ID:mTmvpOER
すみませんがadobeはPowerPCに最適化されています。
中立なデータではありません
497名称未設定:04/12/15 21:05:14 ID:9k8VqI2s
>>308にあるのは?
498名称未設定:04/12/15 21:11:04 ID:o6D9Pk4c
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/09/news041.html
どこも似たようなもんだが放置ってのはまずい
499名称未設定:04/12/15 21:15:40 ID:8xU7oFd/
スーパー放置プレイはMSのお家芸ですが、何か?
500500!!!:04/12/15 23:21:28 ID:XzAq2PFk
Appleは96年以降Windowsをコピーし続けている
Macworld UKでは、Windows SuperSiteのライターであるポール・スロット氏
が、Apple Computer, Inc.のメタデータベースの検索機能「Spotlight」は、
2003年にビル・ゲイツ氏が「Professional Developers Conference 2003」にて
語った検索機能の一部であると指摘していると伝えています。
「Appleは、ジョブズ氏がAppleに戻った1996年以降Windowsをコピーし続けて
おり、同検索機能をMicrosoftの『Longhon』より1年早く提供すると述べている
が、Appleの僅かな市場シェアが裏付けるように、この恩恵を受けるのはごく少数
の人たちのみである。」
と述べています。
501名称未設定:04/12/15 23:43:13 ID:UtoZHGWI
>>496
それは違います、たとえばPhotoshop6以降はP4向けに最適化されています。

http://www.adobe.co.jp/support/downloads/8946.html
502名称未設定:04/12/15 23:52:31 ID:bx3pAJ3Y
>Appleは96年以降Windowsをコピーし続けている
読んでて赤面しそうな事書くなよ。真に受ける奴はまさかいないだろうが…
503名称未設定:04/12/15 23:56:24 ID:Nn81zDf9
馬鹿だな。Adobeの各ソフトはソフトのエンジンを
共通で作ってからそれぞれに最適化してるんだよ。
504名称未設定:04/12/15 23:56:53 ID:H8C/fvXU
>>500
うぇっ、マジかよ!!
505名称未設定:04/12/16 00:10:47 ID:UapCA2OA
>このAdobe Photoshop 6.0.1用プラグインの改訂版は、Windowsシステムで発生する問題点を解決するためのもので、
>さらに、Intel Pentium4プロセッサ・ベースのシステムでのパフォーマンスを向上させるものでもあります。

ここから読み取れるのは修正ファイルによってようやくPEN4の性能を使えるようになった、
つまり「元々PEN4向けに作られていない」ということなんだけどわかります?
動作はするけれどもPEN4向けには作られていなかったのを今回のアップデートで修正しましたよ。
そういうことが読み取れるわけです。

じゃあ元々は何に最適化されたプログラムだったんでしょうか?
AMDのCPUの処理拡張命令自体は基本的にIntelとほぼ同じです。シェアも格段に落ちます。
つまりAMDのCPUに最適化されていたとは普通に考えておかしいわけです。

つまりまったく異なる設計のCPUには元々は最適化されていた。
それは何か?もうお分かりですねそうPOWERPCです。

そして元々最適化して作られたPPCと後から適応させたPEN4、どちらに有利かはもうお分かりですね。
ベンチマークにおいてはWINに最適化された設計のマシンにわざわざパフォーマンスが落ちるLinuxを
インストールしたものを使い性能比較サンプルとして使っていることはご存知でしょうか?
MACはSATAハードディスクを使用、WINはSATAが使えるにもかかわらずPATAハードディスクを使用したり
細かい環境でもかなり差異があることはご存知でしょうか?
506名称未設定:04/12/16 00:16:52 ID:3m1KOGgt
Adobe Photoshop 3.0はマックにはあるが
winにはないです。
これ常識。
たしか5.0も無かったんじゃなかったか?
イラストレーターも5.0はmacにあるがwinにない
macユーザーはアップルの関連会社みたいに受け止めてるぞ
507名称未設定:04/12/16 00:17:47 ID:BuGE8gY+
ハードウェアってそれほどシビアに考えないんだけどな。
常に最新のパソコンに買い替え続ける事なんてできないし。
むしろOSや常用するソフトウェアの使いやすさの方がよっぽど大事。

うちにはMacとWinがあって後から買ったWinの方が明らかにスペックが高いのだが、
メインはMacで下働きがWin。うちではそれがちょうどいい関係です。
508名称未設定:04/12/16 00:22:10 ID:dFdP4leS
>>505
こんなのもあるんだが
G4用
ttp://www.adobe.co.jp/support/downloads/2091.html
G5用
ttp://www.adobe.co.jp/support/downloads/2132.html

>>506
PhotoshopのWin版は2.5から
509名称未設定:04/12/16 00:24:36 ID:3m1KOGgt
最近ではiTUNESもあったな。
悪名高きimacに搭載されていたソフトじゃなかったか?
510名称未設定:04/12/16 00:25:57 ID:OrycCwPf
>509
iTUNESはWin専用だよ
511名称未設定:04/12/16 00:28:34 ID:kLuSAqK7
ホームページを見ただけで、アップルにクイックタイムのスパイウエアを入れられました。
インストールもしていないのに、タスクバーにクイックタイムのアイコンが出ます。アイコンが目障りで毎日困っています。これが、どうしても取れません。

これはタチの悪いハッキングです。アイコンはクイックタイムをインストールさせようとします。誰が、そんなクソソフト、インストールするか。死ね、アップル。こんなあくどい販売促進がまかり通るのでしょうか?


どうしたら、このアイコンは取れるのでしょうか。親切な方教えてください。Jワードも勝手にインストールされてムカつきますが、こちらは削除できるので、かわいいもんです。クイックタイムのアイコンは削除できません。

使用パソコンは、WIN me です。アップルのスパイウエアはレジストリに書き込まれているらしいのですが、私の力では、消去できません。ほとほと困り果てています。

以前にも同じことをされました。その時は、掲示板に書いたあった、「クイックタイムをインストールしてからアンインストールする」というのをやってみました。そうしたら、タスクバーのアイコンは消えましたが、それ以来、パソの調子が最悪です。

で、今回、犯されたのは2度目です。もうガマンできません。怒りでいっぱいです。私はアップルを許せません。アップルに電話しても、客を馬鹿にした態度で切られてしまいます。スパイウエアを入れたくせに責任をとろうしません。

どなたか、対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
512名称未設定:04/12/16 00:28:39 ID:r36/McAe
VPCでWindowsを使う度に思うんだけど、Win使う人たちは、普段からあんなに見づらいフォント表示でネットや仕事をしてるの?
513名称未設定:04/12/16 00:32:59 ID:kLuSAqK7
アップル、死ね
犯罪者集団
地獄へ落ちろ
514名称未設定:04/12/16 00:35:10 ID:UapCA2OA
フォントがどうだろうが仕事は出来るのです。
貴方はデザインやフォントのせいにして会社の仕事をしないのでしょうか?
それで会社は納得してくれるのでしょうか?

だとしたら非常に許容性が低いといえます。
515名称未設定:04/12/16 00:37:54 ID:ESk41X3m
>>505
どう読んでもPentium4以降追加されたマルチメディア命令やHT機能を
使うようにリコンパイルしなおしたとしか読めないんだが。
Adobeは過去にもMMX(元祖マルチメディア命令)対応プラグインを後から
追加したことがあるし。
516名称未設定:04/12/16 00:38:21 ID:is5QlCpY
>>505
普通に考えれば、P3(SSE)->P4(SSE2)にしましたって事だが・・・
517名称未設定:04/12/16 00:39:51 ID:3+XJX/a6
えーと、ヒラギノ?すばらしいね。
だけどOSXを拒否しているマカはヒラギノ使ってないんだよね。

Osakaが見易い?何を寝言を。
Chicagoはいいけど、Osakaはダメだろ。
518名称未設定:04/12/16 00:45:35 ID:3DJ5xJz4
>>517
MS明朝より全然マシ。
519名称未設定:04/12/16 00:47:18 ID:+7lmJ9wA
>>514
会社が納得してくれるなら、許容性は高いと思うけど?
許容性って意味分かって使ってる?
520名称未設定:04/12/16 00:48:12 ID:3+XJX/a6
>>518
なんで明朝が出て来るんだか。
521名称未設定:04/12/16 00:51:05 ID:UapCA2OA
ああ悪い抜けてたね。
たかがフォントごときで仕事が出来ませんなんて泣き言ほざくのは許容性のないお子様ってこと
522名称未設定:04/12/16 00:52:25 ID:3DJ5xJz4
>>520
MSゴシックより数段マシ。
523名称未設定:04/12/16 00:53:41 ID:is5QlCpY
段々煽り書き込みしか無くなってきたな
524名称未設定:04/12/16 00:57:02 ID:OrycCwPf
ネタ切れでループしてる
525名称未設定:04/12/16 01:00:36 ID:3+XJX/a6
>>522
Osakaは一文字一文字別の人間がガイドラインを無視してデザインしたと思えるほど統一性の無い書体である上に、
スクリーンフォント以外で使おうとするととたんに破綻するどうしようもないフォント。
526お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/16 01:01:20 ID:d0PboEZr
MacがいいWinがいいはさておき、ユーザーの質となると
明らかにマック信者の方が劣ると思うんだけどね。┐(´ー`)┌
527名称未設定:04/12/16 01:07:06 ID:hJjvdRuz
>>526
長年使ってる人間多いからね。
昔はMacユーザーも多かったし。
528名称未設定:04/12/16 01:09:23 ID:sMvk9Fyh
>>526
9ユーザーまではそうだろうね。
何故か知らないけど9ユーザーってOSXの事敵視していない?
そうゆうスレが多いし。
529名称未設定:04/12/16 01:09:37 ID:3DJ5xJz4
>>525
うちでは全然問題無し。
530名称未設定:04/12/16 01:13:39 ID:o+5ESKRL
>>528
どっちかというとOSX限定の人に痛い人が多い気がするが…
他の板を荒すとか
531名称未設定:04/12/16 01:13:38 ID:hJjvdRuz
>>528
OS9で出来たことが出来なくなったり、
使い勝手が変わってくるからOSXに移りたくない。
できるならOS9がいい。って思ってる人がいるのに
AppleはOS9は絶対にもう出さない!って言ってるから
OSXなんか無ければいいのに!って思ってるんじゃない?

べつに、なれればOS9なんかよりOSXの方が
使いやすいのに…。まあ、仕事関連で色々ある人もいるけどさ。
532名称未設定:04/12/16 01:14:55 ID:OrycCwPf
で、常に同じネタしか知らない団子...梅夫と共にもう馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
533名称未設定:04/12/16 01:15:46 ID:sMvk9Fyh
書き込むの忘れたけど
OSXでヒラギノ、小塚、リュウミン、新ゴ、見てOsaka、MS系統見ていたら相当凹んだ覚えがある。
やっぱ戻れないわ。
534名称未設定:04/12/16 01:20:14 ID:hJjvdRuz
そうだよねぇ。
OSXを使う上でDTP関連やってる人にプラスなことって沢山あるんだよね。

印刷会社も小さいところだとOSX対応してくれないところとか
いまだにあるのが意味不明。仕事するき無いだろ!!って思う。
535名称未設定:04/12/16 01:31:41 ID:3m1KOGgt
>>510
iTunes iPodは元々macです。win日本語版の導入はなかなかされずに
待ちきれず英語版を購入した奴らも多い
頭に何の脈絡もなくiって付いているのはimacの流れじゃないかな?
わからんがw
http://www.apple.com/jp/itunes/index.html

>>500
一応両刀だけど
検索機能「Spotlight」ってなに?
macの検索ソフトって一般的なのが、Fast Findと、Sher lockかな?
私が知らないだけとは思うが、あまり聞かないソフトの名だな。

>>480
>マック環境にとってマック信者はガンそのもの。
>マック環境からマック信者を撲滅するべく、
>誰か、一般MacユーザーがMac信者をコテンパンに叩くスレ立てない?
mac信者って最近はもう居ないんじゃない?
ネットカフェや、公共施設や、仕事場にこれだけwinが溢れていれば
コンピュータの免疫があればいじるんじゃない?
はじめは使いにくいかも知れないが、慣れればまぁいいかみたいな。
それより新スレになって少なくなったが、
最近は狂信的なwin信者が多いように思える。
>>397 +gE5QzeGとか、>>131LSKxDPZgとか、>>356QwgF305vとか
関係のない書き込みをする>>220he2rd4ZMとか

>>534
様子見てるのでは?
536名称未設定:04/12/16 01:33:51 ID:hJjvdRuz
>>535
>様子見てるのでは?
ってことは、MacOSX対応させるのに
そんなに手間暇or金がかかるってことですか?
537名称未設定:04/12/16 01:37:51 ID:3m1KOGgt
>>536
どんなバグがあるか
他社で確認w
噂が良くなれば購入するのかな?
538名称未設定:04/12/16 01:41:15 ID:hJjvdRuz
>>537
(笑)私から言わせれば、なめてるとしか思えません。
自分で問題があったら解決すれば良いじゃないですか。
最初は、MacOSXの場合期限の保証は出来ません。等の
対処を取りつつ仕事をして、自分でMacOSXの現状を知るべき。
っという考えは間違っていうるのでしょうか?
539名称未設定:04/12/16 01:45:01 ID:3m1KOGgt
>>538
間違ってはないですよ。
卑怯といえば卑怯かも
しかし、印刷会社も小さいところだと、何かトラブったら
即潰れるような会社もあるんだし。
540名称未設定:04/12/16 01:48:34 ID:hJjvdRuz
>>539
なるほど。現実は厳しいですね。
独り者だったら思い切って…なんてことも出来るでしょうが
家族や他の社員の事を考えると安全な道を進むことしか出来ませんもんね。

それでも私はMacを使い続けて欲しいです。
印刷会社等を経営していてMacOSXが出て困っている方々頑張って下さいm(__)m
541名称未設定:04/12/16 03:09:15 ID:XJ3dNvFf
>>495
steinberg、OSX版Nuendo2、同梱のVSTiはgccで作られてるのか?
542名称未設定:04/12/16 08:53:09 ID:5qiDDRJQ
>>521
512は「たかがフォントごときで仕事が出来ませんなんて泣き言ほ
ざ」いたりしていないようですが。。。
あたしゃWinとMac両方使うけど、Winのフォント表示がきたない
のは歴然としていますね、特にOS Xとの比較では。
それにしても、相手が言ってもいない事をネタに攻撃し、自分が仕
事のできる人間であることを自慢するなんて、きっと「許容性のな
いお子様」ってことなんだろうね。。。
いくら普段は裏方のフォントとは言え、「たかがフォントごとき」
と言い切るあなたは、自分を支えてくれている様々な無名のものに
対する感謝の気持ちに欠けているお方の様ですね。
マジレス ごめん遊ばせ。。。
543名称未設定:04/12/16 09:49:17 ID:Wfs5eLY/
>>530にちょっと同意。
洋の東西問わず、若い人は過激な行動に走りたがるから…
544名称未設定:04/12/16 09:57:15 ID:aboEc7+p
OSXのヒラギノフォントは綺麗、Winのフォントは字体そのものが不細工で
文字間や行間がつまりすぎていて醜い。

ただそれだけの事。
545名称未設定:04/12/16 10:43:31 ID:3m1KOGgt
>>544
winはファイル名の文字数を詰めるだけ詰めたがっている。
何のファイルか解らなくなるから拡張子は絶対いるし。
546名称未設定:04/12/16 10:44:01 ID:kLuSAqK7
ホームページを見ただけで、アップルにクイックタイムのスパイウエアを入れられました。
インストールもしていないのに、タスクバーにクイックタイムのアイコンが出ます。アイコンが目障りで毎日困っています。これが、どうしても取れません。

これはタチの悪いハッキングです。アイコンはクイックタイムをインストールさせようとします。誰が、そんなクソソフト、インストールするか。死ね、アップル。こんなあくどい販売促進がまかり通るのでしょうか?


どうしたら、このアイコンは取れるのでしょうか。親切な方教えてください。Jワードも勝手にインストールされてムカつきますが、こちらは削除できるので、かわいいもんです。クイックタイムのアイコンは削除できません。

使用パソコンは、WIN me です。アップルのスパイウエアはレジストリに書き込まれているらしいのですが、私の力では、消去できません。ほとほと困り果てています。

以前にも同じことをされました。その時は、掲示板に書いたあった、「クイックタイムをインストールしてからアンインストールする」というのをやってみました。そうしたら、タスクバーのアイコンは消えましたが、それ以来、パソの調子が最悪です。

で、今回、犯されたのは2度目です。もうガマンできません。怒りでいっぱいです。私はアップルを許せません。アップルに電話しても、客を馬鹿にした態度で切られてしまいます。スパイウエアを入れたくせに責任をとろうしません。

どなたか、対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
547名称未設定:04/12/16 10:46:18 ID:VULz0bvY
>>495
かなり前の記事だが
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011105/kaigai01.htm
 分岐予測機能
 分岐の方向を記録する、グローバル分岐の履歴カウンタテーブル「Global History Counter」は、
 16KB、単純な量の比較では、Athlonの4倍。

 分岐予測が外れた場合、Athlonでは10サイクル、Pentium 4では20サイクル分のロスが発生、
 Hammerは分岐予測ミスの場合は、正しい分岐先のフェッチまでに12サイクル。
 しかし、分岐先アドレスがアレイにない、ターゲットアレイにある分岐先のアドレスが正しくない場合
 Branch Target Address Calculator(BTAC)正しい分岐先を計算(5サイクル)できるらしい

 HammerではL2キャッシュ全体に対しても、分岐命令の情報を保持できる

ラージワークロード(高負荷時)でも高いIPC(instruction per cycle:1サイクルで実行できる命令数)
を維持できることが利点てことらしい

Mac版がgccだったら確かに酷いな。でもNuendo2、CubaseSX2に標準搭載されてる物だし違うのでは
548名称未設定:04/12/16 10:47:31 ID:3m1KOGgt
あぁ、フォトショップデータでも、イラストレーターデータでも
拡張子は“.eps”で保存することが多いから、
どっちのデータもアイコンがイラストレーターになってしまう。
あれ何とかなんないのかな。
549名称未設定:04/12/16 11:07:12 ID:Uy2NPGoL
>545
>172>189をもう一回読んでこい
550名称未設定:04/12/16 11:42:52 ID:P2xa4/9x
AAでぼけぼけのフォントは使いたくないな。
1日で飽きるし読みにくい。
551名称未設定:04/12/16 11:48:15 ID:3DJ5xJz4
>>550
かわいそうに・・・
552名称未設定:04/12/16 14:25:44 ID:ESk41X3m
>>495
まあ両方gcc使って公式SPEC値とぜんぜん違う値出して
「わーいMacはPCの数倍速い」とやった会社があったけどな。最近。
553名称未設定:04/12/16 14:30:08 ID:Q+8Bs4pJ
(しめしめ、これでなんとかすり替えできそうだぞプププ)
554名称未設定:04/12/16 14:35:29 ID:aboEc7+p
>>553 が思わず自分の胸の内を暴露しております。
555名称未設定:04/12/16 14:47:52 ID:Q+8Bs4pJ
(は!?誰かに覗かれているような??o(・_・= ・_・)o キョロキョロ)
556名称未設定:04/12/16 15:44:14 ID:lmvhvkry
>>555
   _____
   /  | ┌─┐.|
   |  | (,,゚Д゚) | ジー
   |  | └─┘.| 
   |  | U. ━U|
   |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
    ̄ ̄U"U ̄ ̄
557名称未設定:04/12/16 21:01:47 ID:7J1od7Vu
>>549
macだとクリエーターでファイル管理するから
拡張子なくたって、アイコンはそのアプリのアイコンだから
どんなファイルか見ただけである程度わかる。

>例えば「wxp-w2k-ccc-8-071-041026a-018719c-english.exe」
ハイフンだらけで解りにくいし。
確かwinでも日本語のファイル名付けられたよな?
日本人は、ファイル名も日本語使えばいいんだよ。
まぁ本人が解ってればいいのだが。
簡単に変えられる拡張子でファイル管理しているのは、問題ないかい。
558名称未設定:04/12/16 21:03:39 ID:7J1od7Vu
名前変えたはいいが、拡張子わすれちったよ。
って
559名称未設定:04/12/16 21:12:49 ID:pDsqo+vo
アップルコンピュータ 法律関係担当者様

先日より、2ちゃんねる(http://www.2ch.net/)に於けるMac系掲示板にて、
「QuickTimeはWindowsに於けるスパイウェアである」との旨の書き込みが
多数行われています。
これは明らかに貴社に対する嫌がらせ且つ風説の流布に当たると思われますので、
何らかの法的措置を執られては如何でしょうか。


てな感じで、送っておきますた。(w
560名称未設定:04/12/16 21:15:19 ID:7J1od7Vu
>>549
こんなファイル名

入稿時、アウトラインかけたのと、アウトラインかける前のデータ入れておくんだけど
アウトライン前のフォルダに「あ、そんなトコ開けちゃダメ♪」って書いておいたけど
製版所無反応で逆に恥ずかしかった。


6月末に会社辞めたやつから引き継いだデータ名にワロタ
初回提出.ai
訂正1.ai
訂正2.ai
訂正3.ai
激しく訂正.ai
もっと激しく訂正.ai
どつくぞゴラァ.ai
ええかげんせぇや.ai
もう辞めてやる.ai
最後のデータを残してやつは会社を辞めてしまった
気持ちはよくワカル

ファイルじゃないけど某広告代理店のコンピュータネットワーク(名前)
ニューヨーク
東京
ロンドン
北京
ちなみに海外支社どころか(以下略)な会社です。
そんなオペらの合い言葉
「今ニューヨークにデータ送りましたー」
「北京に校正届いてますー」
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1075582354/
561名称未設定:04/12/16 21:17:39 ID:7J1od7Vu
いがみ合わずに、もっとウェットに行きましょう
562名称未設定:04/12/16 21:18:36 ID:OrycCwPf
わははは
563名称未設定:04/12/16 21:44:31 ID:3+XJX/a6
>>557-558
拡張子を忘れちまうような間抜けは、そもそも初期設定である拡張子を表示しないまま使ってるだろ。
564名称未設定:04/12/16 22:07:15 ID:pZQaqU//

クリスマスギフトにiPodは無理? 全米で品不足に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/16/news058.html

作っても作っても(以後1000回繰り返し)供給が追いつかないiPod。

今までに見たことのないクールなデザインと卓越した使いやすさは
それまで安価で粗悪な製品しか触ったことがないWindowsユーザーにとって
よっぽど渇望されていた逸品なんでしょうね。
565名称未設定:04/12/16 22:11:23 ID:cq2HsFpF
あのipodはポータブルミュージックプレイヤーでありMACのようなパソコンのOSとは別物ですよ。
きちんと区別したほうがいいと思います。
566名称未設定:04/12/16 22:29:19 ID:pZQaqU//
そのポータブルミュージックプレイヤーでさえ、
ロクナモノがなかったんでしょうね。
567名称未設定:04/12/16 22:45:54 ID:+f6vBGoe
そんな事言わずにみんなHi-MD買ってくれw
568名称未設定:04/12/16 22:48:15 ID:OrycCwPf
MDって他に流用できないのが困りモノ。
569名称未設定:04/12/16 23:09:53 ID:cq2HsFpF
>566
煽りですか?まあいいですけど、情けないですね。あおることしか出来ない低レベルさが、
どうでも良いけど他の善良なMACユーザーに謝ってあげてください。
僕は極普通のMACユーザーの方が誠実なこともしていますしそれ同様ごく普通のWINユーザーも善良であることを知っています
ですが残念なことにどちらのユーザーにも貴方のように下品なユーザーがいることも事実みたいです。
だから是非今後は態度を改めてください
「私のせいでMACユーザーの品位を落としてしまいました申し訳ありません」
「ipodはMACそのものです。ipodが売れてるからMACはすばらしいなんて恥ずかしい発言をしてしまいました。」
見ていて痛々しいです。
それと貴方には信じられないでしょうし言っても無駄でしょうからここからは聞き流してください

ipodはデザイン的には確かに評価されていますが実際はそれだけでしかないという事実もあるんです。
ipodを愛する方には心苦しいでしょうが例えば音質とか機能の少なさがたたってか

iPod/iPod miniの糞音・低機能疑惑スレ Part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1101912564/l50

デジモノ板ではこんなスレがたっているという事実があるんです。つまり操作が簡単ではなく
「操作できることが少ない」とか言われてしまうんですね、音質とAACの互換性についてもいろいろ言われていますし
売れてはいるが買った人間の評価は必ずしも高くないという実情もあることを理解しておいてください。
まあこれはどんな商品についてもいえますが、バッテリー交換が高すぎるとかまあ行けばわかると思います。
570名称未設定:04/12/16 23:11:11 ID:VHGMdjT1
まあiPodって、Macと違って良い製品だよね。
571名称未設定:04/12/16 23:15:11 ID:OrycCwPf
そうだねヽ(´ー`)ノ
572名称未設定:04/12/16 23:15:49 ID:3+XJX/a6
なんでミュージックプレイヤーの話に。
PCメーカーは携帯音楽プレイヤーを作れないとでもいうの?
573名称未設定:04/12/16 23:20:44 ID:OrycCwPf
まぁまぁ、「デジモノ板が全て」、「2ちゃんこそ全て」と信じてる人もいるわけだしヽ(´ー`)ノ
574名称未設定:04/12/16 23:34:35 ID:ESk41X3m
>>559
いや、これはMacがということではなくてAppleがということなんだが、
Windows版のQuickTimeはマジひどいんだわ。
過去にもろくにアンインストールできなかったり弊害あったが、最新版は
タスクトレイに起動時常駐して離れやしない。
普通は起動時オプションとか設定できるもんだが、レジストリ弄っても
復活してきやがる。
575名称未設定:04/12/16 23:37:24 ID:cq2HsFpF
あれって最新のやつは大丈夫だった気がするけど違ったっけ?
それとあれの設定は管理ツールのサービスに項目があるからそっちも修正が必要な気がする。
576名称未設定:04/12/16 23:38:39 ID:ESk41X3m
で、これはどうでもいいことだが、
http://www.apple.com/jp/switch/index.html
PCはPCでもPC-9821なのはなんかふかーい理由があるのかしらん。
まあ、あのモニターは良品だったが。
577名称未設定:04/12/17 00:05:35 ID:GHBNS37C
>>574-575
で、関係のないMac板で「使っているのはWin Meです。教えて下さい。」
なんて書き込むヴァカをどうしろと? (w
578名称未設定:04/12/17 00:17:01 ID:BLxQBnP3
ヨーするに管理ツールが駄目な訳ね
579名称未設定:04/12/17 00:32:37 ID:ETyiGDqv
>>578
いや、これは作法ぶちこわしでシステム強姦するAppleの実装が悪い。
まるでちょい昔のMac版MS Office見てるようだ、って笑えねーなこれ。
580名称未設定:04/12/17 00:32:54 ID:A6PabEQo
>378
QuickTimeが管理ツールにまで勝手に項目作って自動で起動するように勝手に設定するの

勝手にインストールした挙句、勝手に起動して、勝手にレジストリ書き換えて、勝手に起動サービスに追加される。

無論ある程度のレベルのユーザーならレジストリもいじくれるし
サービスもどれが安全でどういじくれば効率的かは感覚的に理解できるようになるから対策は出来る。

ただし初心者は違う、勝手にインストールされた挙句ユーザー登録を迫られて、更に有料のPRO版の購入を迫ってくるのだからたまらない
さりげなくアップデートが表示されてそのボタンをおそうものなら・・・というわけです。
しかも削除しようにも削除できないように設定されているし、仮に削除できてもレジストリなどの項目を勝手に操作された
不安定なマシンにされてしまう特にMEはWIN史上最も不安定なOSと呼ぶ人間もいるほどだからね。被害は甚大
それで「WINは不安定です。MACに乗り換えましょう」とAppleは言うわけです。
ただしこれは最新版ではある程度解決されたそうですが・・・
581名称未設定:04/12/17 00:33:59 ID:8CfVtSYQ
ま、素直に乗り換れば万事解決。
582名称未設定:04/12/17 00:39:55 ID:C4l1egpe
■ iTUNES(AAC)の音質チェックリポート(概略)

今回、トライしていただいたのは、バーニー・グランドマン・マスタリングスタジオの前田康二氏。

CDマスターと同じCD-Rからリッピング、APPLE iBookG4とiTUNESでAACに変換した
iBookへ「DEGIDESIGN MBox」を接続、S/PDIF出力し、「APOGEE PSX100」でDA変換,
これをスタジオののラージモニターで再生する。

試聴を開始、聞き終えたと同時に、前田氏の口から漏れた言葉は、
「ひどい・・・どうしよう」だった。

「全体の質感がガサついてしまって、空気感も失われているし、低域の臨場感も少なくなってしまう。
これはEQで低域を上げても戻らない感じがします。〜中略〜AMラジオの変調よりひどいかもしれない。
ノイズレベルも上がっているようで、音の減衰がそれに埋もれて聞こえなくなっているようにも感じます」

Sound&Recording magazine 2005年1月号より
583名称未設定:04/12/17 00:41:15 ID:SmOvZnWR
>>552
同じコンパイラを使えば、Macの方が数倍速いってこと?
584名称未設定:04/12/17 00:42:43 ID:SmOvZnWR
>>580
ようは管理ツールが使いづらいWindowsが悪いってことじゃん。
585名称未設定:04/12/17 00:45:16 ID:BLxQBnP3
>>582
じゃあなんでiPodが売れてるのかね?
外見だけ?
586名称未設定:04/12/17 00:46:28 ID:tZJxt7We
>>582
それ、圧縮音楽用のマスタリングの特集の記事だろ?
わざと128kbpsでリップしてるし、それでマスタリングをかえた時にどう変わるか
実験してるところ。
全然iTunesの批判をした記事じゃねえよ。
わざわざそれっぽく見える所だけ引っ張ってきやがって馬鹿じゃねえの?
587名称未設定:04/12/17 00:46:57 ID:yBhozEMR
凄い耳だ。
で、他のファイル形式については書かれてなかったの?
「これは凄い!原音とほとんど変わらない!一般の人なら気付かない!」くらいの圧縮ファイル。
588名称未設定:04/12/17 00:47:55 ID:tZJxt7We
>>587 >586
589名称未設定:04/12/17 00:49:25 ID:XXVDgYjP
他がいいわけじゃないけど、iTunesが充分な音だとは思えないぞ。
前だしは至極普通の感想だろ。
590名称未設定:04/12/17 00:50:40 ID:tZJxt7We
>>589
だからそういう記事じゃねえっての。
サンレコ買ってよく読め。
591名称未設定:04/12/17 00:51:32 ID:S2Woul7m

マカの耳はミミズの耳
592名称未設定:04/12/17 00:51:50 ID:XXVDgYjP
必死すぎて引くわw
593名称未設定:04/12/17 00:52:36 ID:tZJxt7We
>>592
立ち読みでいいからよく読め
594名称未設定:04/12/17 00:58:11 ID:PFpRW9vy
>584
強姦した人間が相手に隙があるのが悪いといっていいんだね。すごい理論だ
人のパソコンをクラックしてもそのパソコンの持ち主が悪くてクラッカーには責任がないと
悪いけどこの場合言葉を選ぶ必要はないよ。だって所有者の意思に反したインストールなんだからね

>583
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/screen/
G5デュアル2.5GHzがSingleCPUのAthlon64 2.4GHzと同じくらい

あなたらが言ってるじゃんか、コンパイラが違えば処理速度が違うってさ
でも実際は>547に書いてあるように同じプログラムで動いていると考えるのが正しいだろうね
595名称未設定:04/12/17 01:00:46 ID:8CfVtSYQ
ちょっと無理しすぎ。
596名称未設定:04/12/17 01:02:01 ID:yBhozEMR
そもそもインターネットと言うのは開かれた物であるべきだったんだ。
それが、道具の使い方を知らない奴が好きかってしちゃったもんだからがんじがらめになってしまった。
どこかの国がパソコン集めてミサイル作ったりと一緒だ。
597名称未設定:04/12/17 01:05:54 ID:lqJemcVn
>>596
っで?
598名称未設定:04/12/17 01:07:14 ID:BLxQBnP3
ベンチとるにしてもG5で1GBですか.....そうだね、G5は遅いね。
599名称未設定:04/12/17 01:09:11 ID:1TWv6ILx
OSXというかCoreAudioは低レイテンシに弱いと言われ続けていますが、
ホントのところはどうなのか?ということで実験してみました。

方法は単純でNUENDOとLogicに同様のトラック数、波形、および3rdパーティ製のプラグインをインサートして負荷を測ります。
セッションは16bit、44.1KHzでプリフェーダに6つずつプラグインをインサート
プラグインにはWaves,Ver5のC4を使いました。(リバーブは共振して面倒なので)
NUENDOはVST、LogicはAUです。

環境は以下のとおりです。
OS - MacOSX 10.3.5
CPU - G5-2.5GHz*2
メモリ - 512MB*2=1GB
ビデオカード - RADEON9600-128MB
Audio I/F - Built-in Audio
NUENDO 2.2.0Build35
LogicPro6.4.2

結果
NUENDOは256sampleで49個。この状態でセッションを開いたときなど、
再生初回のみ先頭でプチります。(赤つきます)それ以後の再生では安定。

Logicは256sampleで60個。もう少しいけそうです。プチりはありません。
で、それ以上に驚いたのが試しにLogicで64sampleにした場合、なんと
再生されてしまいました。多少メータの触れ幅大きくなりますが、
平均負荷は256時とさほど変わりませんでした。

これはやはり完全にスタインバーグの問題と言えそうです
600名称未設定:04/12/17 01:27:29 ID:SmOvZnWR
>>594 所有者の意思に反したインストールなんだからね

そんなわけ無いじゃん、インストールするときにちゃんと警告されるし
インストールするかしないか選べる。

たとえばMS Officeインストールするときに、レジストリやホームディレクトリを汚す記述が
特にされてないけど、ここにインストールするのは悪なの?
インストールっていつからそんなに煩雑なものになったの?
601名称未設定:04/12/17 04:30:05 ID:GHBNS37C
ま、いずれにせよ、一週間にわたって「スパイウェア」との謂れ無き中傷を続けて来たことの
言い訳にはならん訳だが。(w
602名称未設定:04/12/17 04:31:14 ID:2lzajEQG
トータス松本:iPodはまわりの人たちが先に使い始めていて、
ちょっと乗り遅れた感じでしたが、 使い始めてあまりの便利さに驚きました。
音楽があまり便利になるのもどうかと思いますが、 iPodやiTunesのような便利さなら大歓迎です。

そしてこれは重要なことで、何より音がすばらしくよい。

ぼくはMDが大嫌いで、聴いているとイライラしてくるのですが、

iPodは音楽の魂を壊さない音が鳴っている。

すごい。
603名称未設定:04/12/17 05:33:01 ID:cRPh1Y+Q
日経クリック12月号の取材でミュージシャンの伊藤カズユキ氏に
「iPod」とソニーのHDD携帯音楽プレイヤー「NW-HD1」を聞き比べて
もらったところ、実際、「NW-HD1の方が格段にいい音」という評価。

>>52モナー

イポはどっちにしても糞音。
604名称未設定:04/12/17 09:10:45 ID:w2p3xXgm
>>602
トホホ
605名称未設定:04/12/17 09:38:15 ID:v7SNfBUD
>602
何に載ってた記事?
606名称未設定:04/12/17 09:47:12 ID:jgZTvFH8
>603
知らないのも無理は無いが、伊藤カズユキはソニー社員。。。
ttp://www.hot-indies.co.jp/kazuyuki/cm_works.html
607名称未設定:04/12/17 09:49:01 ID:XXVDgYjP
SONY社員じゃないだろ?馬鹿?
608名称未設定:04/12/17 09:50:54 ID:yBhozEMR
HD-1は音が悪いと聞いていたが。
それよりもiPodの方が悪いと言う事か>603
笑う。
609名称未設定:04/12/17 10:16:22 ID:v7SNfBUD
>606
CMに出ただけで社員になれるなんてはじめて知りました。
610名称未設定:04/12/17 10:23:25 ID:tZJxt7We
まあSonyに仕事をもらってる時点で(ry
611名称未設定:04/12/17 10:34:05 ID:ddfhEa6s
伊藤カズユキとソニーの親密な関係は否定できないわけね
612名称未設定:04/12/17 10:38:48 ID:lFzOm08U
>>600-601
QuickTimeに限らずインストールしたらシステム汚しまくる
糞ソフトは結構あるが、問題はインストールするまで糞ソフトだと
わからないところにある。

なので「インストールしたらこうなった」と書き込むのは
そういう糞ソフトを避けるための情報の共有のためには良いこと。

すくなくとも俺は最近のQuickTimeをインストールする気は無くなったYO

>インストールっていつからそんなに煩雑なものになったの?
でなくて、インストールを繁雑にさせている糞ソフトQuickTimeってこと。
613名称未設定:04/12/17 10:39:26 ID:lFzOm08U
でもわざわざこの板に書き込む意味は限りなく無いわな。
614名称未設定:04/12/17 10:47:42 ID:yBhozEMR
Macの場合、インストーラーだったら、
「インストーラーでなくては行けない理由がなにかあるんだな」と思う。
Windowsでは思わないの?
再起動を必要とする物だったりすると尚更。
インストーラー起ち上げてすぐに確認されるはずだけどなぁ。

あとは、スパイウェアの基準って有るのかな?
アクティベーションっていうんだっけ?
それってどうなの?
オートアップデートは?
615名称未設定:04/12/17 11:01:23 ID:Ar2qufzx
>613
だな。意味ねーし。
616名称未設定:04/12/17 11:31:34 ID:Ohqoeyve
これ基本的にWin板のスレだから
Win板気分で書き込む連中も付いて来ちゃってるんだろう。
スレの処分くらい板内で済ませて欲しいもんだよ。

Mac板のドザスレをいちいちWin板に立て直したりしてたら
きりがないだろ。
617名称未設定:04/12/17 13:04:03 ID:lFzOm08U
>「インストーラーでなくては行けない理由がなにかあるんだな」と思う。
>Windowsでは思わないの?

思う。
ていうか展開したらそのまま使えるものが多い(特にフリーソフト)。
・システムにファイルを追加するもの
・システムレジストリを弄くるもの(関連づけ、COM等)
とかそういうのはインストーラつきのものが多い(でないと手動でコピーしたり
レジストリ設定用の機能かソフトを使用する必要がある)。

こういったソフトもほとんどは問題なく使用できるんだけど、
糞ソフトはあるって話。で糞かどうかはインストールしてみないとわからない。

スパイウェアの基準は所有者が意図しないのに情報を勝手に送信してしまう
ようなものだと思うけど。オートアップデートは意図してるでしょ。
件のQuickTimeがそうとは思わないけど、糞ソフトだなとは思う。
618名称未設定:04/12/17 13:05:53 ID:lFzOm08U
ただオートアップデートを切れないようなのは
裏で何やってんだかわからんつーのはあるかもね。
出ていく前に弾けばいいんだけど。
619名称未設定:04/12/17 21:07:56 ID:E3Az0XY8
「スパイウェアだ」なんてウザいカキコしてた香具師が
アップルの敏腕弁護士か裁判所からの証拠保全の連絡が入るまで
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるかと思うと、
なんだかスカッとしてくる。(w

>>559
GJ!!!
620名称未設定:04/12/17 22:09:47 ID:NSJ8U2L5

「電子メールの15通に1通はZafi.Dワーム付き」--セキュリティ対策ベンダ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20079743,00.htm

おやおや、Windowsユーザーはワームメールの駆除に大変ですね。
あやまってクリックでもしようものなら、もう大騒ぎ。

しかし、Macならクリックしても笑ってごみ箱に捨てるだけ。
もっとも高機能なスパムフィルター搭載の標準メーラー「Mai」lなら自動で削除してくれます。

本当、Windowsユーザーが気の毒でたまりません。
621名称未設定:04/12/17 22:48:56 ID:nmpg11gO
>>619

>>546が件のQuickTimeで
Macを使いにくいと勘違いしているWinユーザー P2
板にまた書き込みしている

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099697415/
>117
622名称未設定:04/12/17 22:52:38 ID:uUm3qkV3
>>620
惜しい
623名称未設定:04/12/17 23:17:23 ID:E3Az0XY8
>>622
mpgで11gか。見事なIDだ。(w

う〜ん。懲りない香具師だな。(´・ω・`)
624名称未設定:04/12/17 23:17:57 ID:E3Az0XY8
>>621だた...。orz
625お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/18 21:19:35 ID:gHwNutSG
SystemSwitcherX v.1.5.1J
http://members.jcom.home.ne.jp/mnryk/

ただ起動ディスクを切り替えるだけのAppleScriptが
1680円のシェアウェアで堂々と売られている
マック環境ってどうよ?

626名称未設定:04/12/18 21:21:16 ID:Af3fVI6W

http://ringoriri.fc2web.com/22/fir/ 最近、この子に萌え。


     まじヤバイ・・

                リリカぁ、俺とも頼む・・・

627名称未設定
>626
意外に身近にもいるものですよ?こういう娘。
あとはチミ次第だ。がんばれヽ(´ー`)ノ