iMacG5のノイズが気になる人の情報&愚痴スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名称未設定:04/12/01 15:04:59 ID:Dtc5qZBm
>>944
( ゚д゚)ポカーン
946名称未設定:04/12/01 19:09:01 ID:hPHbhGNF
フェラ・クティの息子に使わせよう
947名称未設定:04/12/01 22:27:20 ID:V5ROY8Cq
いま出回っているiMacG5は対策済みなのかな。

最近買った人で騒音がすごいって言う人、いる?
948名称未設定:04/12/01 22:32:35 ID:/Mm0PE4E
正直ね、五月蝿くならないほうがおかしいと思うんだが。
自分だって、走ったら息が切れてハアハア言うベ?


キーンはあり得ないが
949名称未設定:04/12/01 22:43:39 ID:q2/ck3A5
次世代パソコンの任務を背負って言葉を喋ろうと頑張ってるんだよ
多少は多めにみてやれや
950名称未設定:04/12/01 23:13:02 ID:hPHbhGNF
多少は多めに見てやれや〜♪←レゲー
951名称未設定:04/12/02 03:41:46 ID:FkT3QbeG
>>947
いつもこういうことを言い出すバカがいるが、
アポーが改良などしたことがない。
やるのは当該機種を終了させるだけだ。
952名称未設定:04/12/02 03:44:09 ID:NM2FD4UE
>>951
だな、それで2世代目では直ってる。

それが故に新製品は買うなというジンクスは深まってゆく・・・くだらね
953名称未設定:04/12/02 17:21:16 ID:dY5hJ6i7
それで良いと思うけど
基本的にMacは「分かっている人」と「Webとメールを主に使う初心者」が使う
機械だから無問題
954名称未設定:04/12/02 17:43:57 ID:NM2FD4UE
>>953
どこがそれで良いんだか知らないが
カスの作ったアホと馬鹿が使う機械だって事は分かった。

それから、機械に不備があってもユーザ、メーカともに付ける薬がないことも分かった。
理由は上述。
950レスも見続けてきた結論がこれだ。
955名称未設定:04/12/02 18:11:11 ID:UoucAS2c
>>954
おまいがこのスレの意味を理解していないことは解った。

だから、失せろ。
956名称未設定:04/12/02 18:40:18 ID:NM2FD4UE
>>955
意味目的って何だよ

ノイズ解消だろ?
メーカーがだめなら他にもクレーム付ける先はあるとずっと言っておる。
それを行っても実行しようとしないユーザばっかり何だからどうしろと?

またー、Macちゃんったらオイタして、五月蠅いけどかわいいねえ、と愛でるスレとでも?
957名称未設定:04/12/02 18:59:56 ID:nbZLzUk6
俺の感だが、恐らくリペアプログラムなんてやらないと思う。
このまま放置。
クレームの客には気の済むまでミッドプレート交換させて
諦めてもらう。
という、対応策だと思う。
958名称未設定:04/12/02 22:57:44 ID:qdDFxXrB
それでも黙らないお客様にはホットプレートもお付けします。
959名称未設定:04/12/02 22:59:15 ID:WnQ5XQYg
いまならオマケに冷えピタクール付き
960名称未設定:04/12/03 02:04:04 ID:oOLsukZv
>>959
PMG4の静音BBSとか参考にならんかな?
http://www.chirashi.com/fumi/mdd/
961名称未設定:04/12/03 04:36:23 ID:mjLGArt5
>>960
http://www.chirashi.com/fumi/mdd/Joyful_Note/img/1215.jpg

なんかもう恥ずかしい。こんなのならドザマシンと変わらんからやりたくない。
962名称未設定:04/12/03 18:08:50 ID:4XTmrIwb
同意
963名称未設定:04/12/03 19:03:50 ID:AgvhUb5M
>>961
VIP仕様ワラタ
964名称未設定:04/12/04 15:36:27 ID:2XrmsefM
>>859のファンを取り出して回したら静かだったという話はどうなったんだろう。
他にためしてみた人はいないのかな。
965名称未設定:04/12/04 15:50:25 ID:UwBYLo2s
DELTAのファンなんだから単体でそんなに酷いものが大量に混ざっている
わけなくネ?
966名称未設定:04/12/04 15:52:49 ID:hIBW1ipQ
設計ミスったrotten appleが悪いと
967名称未設定:04/12/04 16:18:27 ID:OuBO3yUx
組み付けに無理があったんだろうね。
968名称未設定:04/12/05 02:20:30 ID:OH5Dn3wj
一言で言うと、欠陥設計ってことだな。
969名称未設定:04/12/05 16:12:07 ID:PV8QdZeW
まあしかしシロッコファンつうとMacSEを思い出すね
あれは本当に爆音でしかも壁に付けた机に置いて使っていたから
音が反射して凄かったよ。たまらずシロッコファンを外してその後に
6cmファンをホットボンドで付けて、マシにはなったけど結局満足はで
きなかったな。

Plusまではファンレスで静かだったんだよね?
970名称未設定:04/12/05 16:12:51 ID:5mwS9282
アポージャパンの社員て、普段どんな仕事やってるんだろ?
欠陥商品の販促とかもみ消しが主な業務か。
なんか楽しそうだね。
971名称未設定:04/12/05 17:50:27 ID:ru8z7lrL
別件でミッドプレーン交換して初めてファンの欠陥を理解したよ。こいつはウルサイ。この個体差はあり得ない。速攻クレームつけるわ。
972名称未設定:04/12/05 17:59:29 ID:ij4R+gJS
詳しくお願いします
973名称未設定:04/12/05 19:43:51 ID:zgMIGV/s
買った事を激しく後悔しています。
974名称未設定:04/12/06 09:22:14 ID:vorXlpFA
>>971
まあ、クレームつけても
「動作に問題は無い。耳栓でもしてろ。」と言われるのがオチだな。
975名称未設定:04/12/06 09:30:43 ID:vorXlpFA
次のスレ立てたよ

iMacG5飛びたつんだ!!小さなコンコルドよ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1102292974/l50
976名称未設定:04/12/06 18:24:30 ID:h+gAdXcx
で、ホームセンターで鉛の板(厚さ一ミリ)を買って来て
3Mの強力両面テープでCPUファンカバーの両面に貼付けました。
パフォーマンスを自動で使う限り、かなり、静かになりました。
977名称未設定:04/12/06 18:34:49 ID:UcGu+RJO
>>976
詳しく教えれ
978名称未設定:04/12/06 18:58:51 ID:h+gAdXcx
>>977
機種は17inch梅です。
裏フタあけて、右下の例のファンのカバーのほぼ全面を覆うように、
厚さ1ミリ幅5センチでロール状で売られていた、鉛の板(鉛って見
た目奇麗じゃないので、アルミテープを裏表に張りました)
を、3Mの超強力両面テープ(一般材料用)っていう両面テープで貼付け、次に
ミッドプレートを外して、その反対側にも全面を覆うように貼付けただけ。
音質的には、全体的にノイズ音量も下がり、音質も高音部分が相当カットされた感じです。
979名称未設定:04/12/06 19:25:31 ID:UcGu+RJO
>>978
すまん、画像うpしてもらえんだろうか。
正直よくわかりますぇん
980名称未設定:04/12/06 19:33:22 ID:h+gAdXcx
>>979
別に難しい事じゃないよ
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2004/12/03/imageview/images758764.jpg.html
この図の17インチの方の15番のケースの所に鉛貼付け、その反対側にもプレート外して、貼付けるだけ。
以上です。
981名称未設定:04/12/06 20:14:49 ID:UcGu+RJO
ミッドパネル外すのめんど…
表面だけじゃだめ?
982名称未設定:04/12/07 02:57:06 ID:kwSUS4yI
>>981みたいなのがいると教える方もやる気無くなるよな・・・
983名称未設定:04/12/07 21:45:56 ID:nRzaRM6A
pdf落として来たけどこれ結構めんどいね。
やってみたいが暇がない
984名称未設定:04/12/07 21:56:06 ID:2m4K3/s0
一ヶ月遅れで同機種の2台目を購入
ファンの音が全く違います
10月に購入したのはかん高いファンの音がしますが
11月に購入したものはそれほど気になる音はしません
しかし動画のエンコの差がでます
ベンチをとったわけではありませんが
10月購入の物の方が処理が速く
mp4のエンコで平均値が2f以上の差が出ます

機種は両方中です
985名称未設定:04/12/07 22:53:35 ID:gxbHEHvT
>>984
単にプロセッサパフォーマンスの設定が、違ってるんでしょ
986名称未設定:04/12/07 23:07:08 ID:nRzaRM6A
ワロタ
本当にそれだけだったら(ry
987名称未設定:04/12/08 01:47:08 ID:xC3PIPCj
でも昔ファームウェアの更新でG4MDDだっけ?
が静かになったからあり得るよ
988名称未設定:04/12/08 02:33:49 ID:C9OibsOB
>>978
>音質的には、全体的にノイズ音量も下がり、音質も高音部分が相当カットされた感じです。

すげえ!
オレもやってみる。

情報ありがとう。
重いものを周りに巻いて共振を防ぐってことかね
989名称未設定:04/12/08 02:42:27 ID:6orn2o3q
カーオーディオのデッドニングと同じだね。
少しは効果ありそう
990984:04/12/08 16:05:19 ID:94re5fpx
間違いでしたw
991名称未設定:04/12/08 16:57:49 ID:ziUAzUDi
>>988
レポよろ。
ホントに音変わったら俺もやろっと
992名称未設定:04/12/09 18:29:40 ID:Lwzs8emx
騒音が出ないロットの発売はまだですか?
993名称未設定:04/12/09 20:45:37 ID:Nz2NANEM
iMacG5って自分でいじらなきゃならないほとうるさいの?
994名称未設定
>>993
うるさいの

マシンもユーザもギャーギャーと