Virtual PC For Mac OS Part 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
466糞先生 ◆HiOVxb5UoA
しょーがねーな。Win/Mac両刀遣いの俺様が語ってやるよ。
主観だけどな。

店頭デモでVPC7触った感じの印象。
スペックはPMG5/1.8Dual、WinXP、画面は16bit colorだった。
ゲーム(OS付属のピンボール)だと、体感は486/100MHz〜Pentium/75あたりに感じる。
(Macで言えば、PPC603あたりかな?)
その他(エディタとか)だと、体感はPentium/200〜Celeron/300Aあたりに感じる。
(Macで言えば、G3あたり?)

WordやらExcelやらの用途だと、全く問題ない。多少もっさりだが一昔前(Win98時代あたり)のWin機とほぼ同等。
開発機としても十分使えるだろう。ようするにCPU速度的に言えば全く問題ない。
だがゲームだと全然だめ。描画がとんでもない重いので、これが足を引っ張ってしまってどうにもならない。
昔のエロゲ程度なら、重いのを我慢すれば動きそう。(特にエロゲは描画速度が重要ではないので。)
たぶん、スペック表に"Pentium/133以上"と書かれてるやつなら動く。処理速度が足りないかもしれないが、
上に書いた通りエロゲは描画が多少トロくても問題ないので、CPUが速いぶんでカバーできるだろう。多分。

俺VPC持ってないから展示機でのレビューでした。
つか俺のiBookG4だと、もっともっさりなんだろうな……。まぁ実機で使うからいーや。