おすすめのMac用スピーカー 其ノ四

このエントリーをはてなブックマークに追加
882名称未設定:2005/04/19(火) 16:15:31 ID:ZG/LphJB
>>881
スマソ
883名称未設定:2005/04/19(火) 21:39:39 ID:qnGV6gvE
>>877
別に酷いとも思わんが?
884名称未設定:2005/04/19(火) 22:49:00 ID:tZRcIJzB
坊主のMM2もボリューム上げれば同じ現象出るって
誰か書き込んでたが・・・。
885名称未設定:2005/04/19(火) 23:29:59 ID:qnGV6gvE
んな、特定のケース下で起こる一定の不具合なんぞ「仕様」って言ってつっぱねるケースのが多いだろ?
それにレアケースに対応する為に仕様変更してたら、通常の機能に支障が出る恐れだって無い訳じゃあるまいし
オレだったら取説にでも、「(そういう使い方は)しないでください。」って書いて終わる

つーか、PB3400に始まりG4 CUBEにMDDと、問題機種乗り継いで来たオレには、んな「想定の範囲外」の○リエモンなんぞ屁とも思わん
886名称未設定:2005/04/20(水) 00:16:53 ID:HCoimc+Z
>>883
禿しく同意。むしろ良い方だ
887名称未設定:2005/04/20(水) 01:05:39 ID:GSb6IB8t
本体のボリュームは大きくして、スピーカのボリュームで音量調整。これが基本。
本体で音量調整して音がゆがむスピーカなんて他にもある。
BOSEの対応は素晴らしいと思うけど。
888名称未設定:2005/04/20(水) 18:47:52 ID:fOdO4QB8
PCとiPodにスピーカ(i3350)を繋げたいんだがなんか切り替えコネクタみたいなのって無いかな。
889名称未設定:2005/04/20(水) 19:41:14 ID:6gkRngo9
890名称未設定:2005/04/20(水) 19:54:48 ID:fOdO4QB8
さんくす。
いちおう聞かしてもらうけど、これじゃ無理だよね。
ttp://r1.jp.rmi.yahoo.co.jp/rmi/http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PC-232S.html/rmivars%3ftarget=_top
891名称未設定:2005/04/22(金) 23:28:38 ID:+nyVO64N
クーポンに釣られてアポーストアで買ったJBLのduetが突如、電源が入らなくなった。
買って13ヶ月目だ・・・・・Orz
これってACアダプタのせいなんでしょうかねー。

修理に出すか新しいの買うかどっちがいいんでしょうかね?。
892名称未設定:2005/04/23(土) 12:02:44 ID:c/QevWVV
一応ゴルァしてみるのがよろしいかと。
893名称未設定:2005/05/02(月) 00:30:46 ID:GOqrmuFL
(´・ω・`)知らんがな
894名称未設定:2005/05/02(月) 12:12:15 ID:HNs1Pgc6
初めまして。新しくスピーカーを購入したんですが、音量が調整できるスピーカーとMacの音量調整とでは、どちらで音量を調整したらいいのでしょうか?
895名称未設定:2005/05/02(月) 13:11:24 ID:ldvUGqd8
MAC側が基本フル
それでスピーカー側の音が速攻で音が割れる
もしくは少し動かしただけで爆音になったりと音量調節がしづらいなら
少しづつ下げる
896名称未設定:2005/05/05(木) 01:52:12 ID:TyTG2qBE
で、どれがお勧めなの?スピーカー。
897名称未設定:2005/05/05(木) 02:05:58 ID:tPySVWUk
物凄く基本的な事なんだけど、
スピーカーに付いてるヘッドフォン出力って、
スピーカー本体のW数と同じなんでしょうか。
アンプの段階で歪ませずに満足な音量が欲しいのですが。
898名称未設定:2005/05/05(木) 02:10:20 ID:PtIaceE6
Z3
899名称未設定:2005/05/05(木) 02:39:23 ID:VC/07nH0
MediaMate II >896
900名称未設定:2005/05/05(木) 02:42:10 ID:TZNDMmbN
http://ntfksm039250.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっうぇ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwww
901名称未設定:2005/05/05(木) 09:37:08 ID:+jXyFaKs
>>899
MediaMate IIよりも安くて良い音が出るONKYOのGX-R3Xの方が良い
重低音はMediaMate IIより弱いけど、その他の音質はGX-R3Xの方が良い
実売価格、約6500円でお買い得
902名称未設定:2005/05/05(木) 13:32:59 ID:4SIb4Cco
>>901
うちはオンキョーのGX-77M使って満足しているけど、
GX-R3Xも確かに良さそうだね。サブウーファー出力があるみたいだから
サブウーファーつないで机の下にでも置いとけば格段によくなるんじゃない?
903名称未設定:2005/05/08(日) 01:24:37 ID:MZJlNYJL
見た目が、ちょっと安っぽいんだよね>R3X
904名称未設定:2005/05/08(日) 14:37:17 ID:Z2zuGzdd
坊主の メディアメイトII と コンパニオソ2 とで迷ってまつが、
値段も形も同じような感じだけど、この2つって、音とかやっぱ違うんでつか?
比べてみた人とかいます?

アメリカの坊主のサイトだと、MMII は無くてコンパ2 しか出てないみたいなんで、
MMII の後継機がコンパ2 なのかと思ってみたり
905名称未設定:2005/05/08(日) 14:46:21 ID:WXc4DX7t
SoundStick2を買おうと思ってもう3ヶ月がすぎた
906名称未設定:2005/05/08(日) 14:50:16 ID:r6/pSh0t
>>904
ログぐらい読めよぅ
907名称未設定:2005/05/08(日) 15:38:17 ID:7S3JBkrQ
>>905
おれもSoundStick IIとCompanion 3のどちらを買おうかと迷い始めてすでに1ヶ月がたった。
908名称未設定:2005/05/08(日) 17:06:05 ID:EsWaGlhP
>>907
置き場所に困らないならCompanion3の満足度が高いよ。
909名称未設定:2005/05/08(日) 17:18:50 ID:YWxwqlxf
SoundStick IIって中高音酷かった記憶がある。
910名称未設定:2005/05/08(日) 22:17:46 ID:l54sR+7i
ありゃ見た目だけだからな
911名称未設定:2005/05/08(日) 22:24:45 ID:eTwwuSAm
>907
2系統あるからCompanion 3便利だよ。ただ小音量には向かない。
(SoundSticks II がどうなのかは知らないけど)
912名称未設定:2005/05/08(日) 23:23:30 ID:O3dUbAHE
Z3以外選択しなし!!!
913名称未設定:2005/05/09(月) 01:34:30 ID:24q0S+x9
SoundStickは見た目だけか…
iBookに似合うスピーカーはどんなのがありますかね?
Creature2とかi3350あたりかな?
914名称未設定:2005/05/09(月) 07:27:34 ID:r+2D/6Dv
>>913
TIMEDOMAIN lightが似合うと思う
915名称未設定:2005/05/09(月) 16:31:09 ID:3CkxOz1H
>>913
見た目で買えばいんじゃね、ここで言うほど劇的には違わないだろ
916名称未設定:2005/05/09(月) 17:17:54 ID:Iru6jJz0
>>913
音質は期待出来ないかもしれないが、これはどう?
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/psp21m.html

USBで繋げるられるんで電源が要らないし、外に持ち出しても使える。
社名のロゴがウザいのとコードが長すぎる希ガスるけど。
917名称未設定:2005/05/09(月) 21:00:19 ID:Yt/P8uKA
宅録DTMモニタースピーカー占い
http://u-maker.com/128395.html
918名称未設定:2005/05/10(火) 01:30:19 ID:6UbAE7Ao
Z3!!!
919名称未設定:2005/05/10(火) 02:15:56 ID:8dbI/SxX
>>918
犠牲者増やす気マンマンだな。
今度から調べて買えよ。
920名称未設定:2005/05/10(火) 03:51:20 ID:CGtR/qx0
Companion3きたー。
最近PB12で普通に音楽聴いてたんで、
Companionたんの音質の良さにチビッタ。
これが、これがフェラチオか!
僕はまだ未経験だった。
921名称未設定:2005/05/10(火) 04:26:22 ID:KljnHa/J
フェラッチョage
922名称未設定:2005/05/10(火) 04:36:03 ID:Hyq31qdg
http://ntgnma054253.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/
うぇwwww

うぇwwwっうぇっうぇwwwwww

うぇwwwうはっwwwwwうぇwwwうはっwww
wwwっうぇwwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwww
923名称未設定:2005/05/14(土) 04:53:14 ID:rhS3WARU
>>913
Creature2マジで止めとけ!オレは卓上スペースの関係でサテライトが小さい&iMacと似合うこいつを購入したのだが、音質は本当にヒドイよ。
音を選ぶって言うか、得意な分野ではそれなりにいい音を出してくれるのだが、通常使うには内蔵のスピーカーとたいして変わらん。
2.1のヤツはこんなモンかも知れんがな。
ちなみにiMacーUSBアンプーCreature2で使用しててもだからね。
924名称未設定:2005/05/14(土) 10:28:54 ID:AuTN7MTJ
安いUSBアンプだと低音再生帯域が狭くて貧弱な音になる場合があるよ。
925923:2005/05/14(土) 22:59:53 ID:rhS3WARU
>>924
少し古いが一応ONKYOのSE-U55です。
こいつにEDIROLのMA-10Dを繋いでいた時はすこぶる快調でしたので、間違いなくスピーカーの差です。
ちなみにMA-10Dは現在WIN機でいい音出してくれちゃってます。
オレ的にはMA-10Dはかなりオススメです。
926907:2005/05/14(土) 23:34:20 ID:PWPNLE6j
SoundStick IIとCompanion 3で迷ってたけど結局Companion 3買っちゃったよ。
みなさんまじありがとう。結構満足してます。
911の人が書いてあるように2系統あるので結構使い勝手がいい。
その間何度も聞き比べたけど、SoundStick IIも結構いい感じだったが
手元のコントローラーで手軽に音量調整できるのが本当に便利。
音もかなり満足してます。
927名称未設定:2005/05/16(月) 02:21:34 ID:E9v+6mYM
Z3!!!
928名称未設定:2005/05/16(月) 12:34:19 ID:CFVEyDDM
>>923
>内蔵スピーカーとたいして変わらん
なわけねーだろ
929名称未設定:2005/05/17(火) 11:22:04 ID:HIfVngvn
クリ1をいまでも満足してつかってるオイラが来ましたよ
930名称未設定:2005/05/19(木) 23:54:21 ID:FWsv9h9H
ヤマハのスピーカーYST-MS35Dが壊れたので、新しいのを購入しに行った。
クリーチャー2が欲しかったけど、店頭で聞きくらべて音の違いが
俺にもハッキリ分かったのでサウンドスティック2を買った。

iMacG5にはごつすぎるかと不安だったけど、やはり合わなかった。
存在感がありすぎるよorz
あと、このメーカー電源のon/offがないのね。
offはコンセント抜く必要がありすごく不便だ。
音質自体は35Dより重厚で満足している。
931名称未設定
i3350ウーハーなしで安く出してくれないものか