Apple Store 名古屋まだきゃ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名称未設定:04/12/18 03:28:22 ID:ExYZz3JN
>>932
まー栄にはそーゆー無駄なもの作る遊び心も必要なのでは?

コーチが名古屋進出
ハンドバッグなど革製品で知られる米国の高級ブランド「コーチ(COACH)」の
日本法人コーチ・ジャパン(東京)は17日、名古屋市の中心部、栄地区で2005年春に
単独店舗をオープンすると発表した。自社ビルを建築して営業するのは世界初という。
店舗は4階建てで、売り場面積は約740平方メートル。周辺には「ティファニー」や
「ルイ・ヴィトン」といった有名ブランド店もある。
935名称未設定:04/12/18 09:20:39 ID:o9e4YHdu
大名古屋市には何が必要か!?
作るべき施設はなにか、考えてみてくれたまえ!
936名称未設定:04/12/18 10:16:39 ID:ZD81elLD
うにヴぁーさるすたじお
937名称未設定:04/12/18 15:52:59 ID:Ckwooo2E
>>935
駐車場
938名称未設定:04/12/18 20:29:47 ID:zAhQ4FJL
●来年オープンするApple Store, Sakae店(仮名称)に、USのフラグシップ店に設置されているような、中央ガラス階段の設置がされているのを確認出来ました。

お宝より
939名称未設定:04/12/18 20:35:26 ID:jTbjQx/4
お宝見るやつはDQN
940名称未設定:04/12/19 01:02:56 ID:AheIMNMB
お宝の湖北の文字が目に付いた。ローカルパーティーが結構増えてるんだね。
941名称未設定:04/12/19 02:34:44 ID:veUFECfZ
>>934
商工会議所が外資系企業呼び込みたくって必死になってるしな。
ティファニーもCOACHは日本では昔は三越の独占販売だったんだけどな〜

とりあえず、あの観覧車は要らないだろ?なぜ、普通に屋上に作らなかった
のかな?? 栄って高層ビルの建設の制限が厳しいのかね? 意味わからね

なんでもいいや
とりあえず、ストア出来るのは助かるな、名古屋はどこの店も品揃えが悪くて、
急に必要な時に通販でした入手の方法が無くて困る事あるからさ。
例えば、、名古屋にiPod用のモンスターケーブル売ってる電気屋は1店も無い。
祖父がオープン時に仕入れたけど、その後入荷無し、大須も、ストアより売値が
高くなるので、販売中止。 これ、マジばな。
その他、名古屋では店頭では入手困難なアクセサリー類多数。

壊れて、翌日までに必要で、新幹線で銀座まで行った事あったよ。
そういう事が無くなるってだけで、オレは嬉しいよ。
942名称未設定:04/12/19 22:51:55 ID:hFPof0EH
まだかなまだかな
学研のおばさんまだかな〜

マジでそろそろオープン日時を決めて欲しいよ
銀座で初売りの福袋を買うか
名古屋でオープン福袋買うか決めなきゃいけないんだから
やっぱオープンの福袋の方が豪華なのかな
943名称未設定:04/12/20 00:25:56 ID:LQA/edDn
福袋はもうなし!っていう噂は本当かな?
・・・うそでも真冬に並ばせるわけだからなぁ。時期的に最悪だ
944名称未設定:04/12/20 05:24:40 ID:IrI+eHqF
>>915
こんな感じのガラス階段を見たのですか?
ttp://www.apple.com/retail/sanfrancisco/gallery.html

工事中だと、ここの画像みたいな完成型を
想像するのは難しいいだろうけど…
945915:04/12/21 12:17:55 ID:Pb/1Gr/s
>>944
どうも。
確実に見えたのはエスカレータだけです。
1人乗れる程度のホントに細いもので
そんなに大きくもなかったけど、色は白っぽく
これがNagoyaの特徴になるのかなと勝手に思った。
(ガラスのエスカレータっていうのは技術上あり得ないか)
その側面に垂直にパネルらしきものが並んでいて
ガラスの階段は見えなかったけど、なんとなく階段があるのかなと。
SanFranciscoとはずいぶん違った感じだけど
それはわかりません。
意外と手前にあったので、それは屋外だったりして。

そのうちいろいろと情報が出てきそうで楽しみですね。

Apple Store, Sakae店(仮名称)とあるが
名古屋に2号店ができるとも思えないので
個人的には,Nagoya店のほうがいいな。
946名称未設定:04/12/21 17:17:06 ID:THe00ENU
>>945
いや、アポスト今池店が出来る可能性を否定しないでくれ
947名称未設定:04/12/21 18:09:15 ID:3rFBJmFN
Ginza, Shinsaibashiと続いてるからSakaeとかになるだろうな。
948名称未設定:04/12/21 20:50:28 ID:2Uh491H4
Apple Store Ebifuryah
949名称未設定:04/12/21 21:19:44 ID:XwW4TAIk
ど田舎名古屋にApple storeはいりません!!
950名称未設定:04/12/21 21:27:46 ID:LqUx4YnS
お宝のデブがくると思うと、ガラスの階段が日々、弱って行きそうで上れません。
951名称未設定:04/12/21 22:08:06 ID:XwW4TAIk
ど田舎名古屋にApple storeはいりません!!
952名称未設定:04/12/22 09:12:19 ID:0AjiYWxU
正月(1月2日9時〜;銀座・心斎橋)、初売りのラッキーバックには
iPODが必ず入っている。
あぁ 名古屋のオープンのときにもiBOOKが絶対入っているラッキーバック
なんてものをやってほしぃ。
寒くてもがんばるよ。 二児の父より
953名称未設定:04/12/22 09:14:19 ID:YO333jYx

ま た 村 上 軍 団 か
954名称未設定:04/12/22 11:51:34 ID:fQhBlF4Q
正月(1月2日9時〜;銀座・心斎橋)、初売りのラッキーバックには
iPODが必ず入っている。
あぁ 名古屋のオープンのときにも味噌カツ丼か小倉トーストが絶対入っているラッキーバック
なんてものをやってほしぃ。
寒くてもがんばるよ。 二児の父より
955名称未設定:04/12/23 15:10:52 ID:bwwXUpBx
閉店、埋め
956名称未設定:04/12/23 20:06:54 ID:SmlIwAZd
今U2CMやってたヨー
初めてだったので感動。
957名称未設定:04/12/24 09:29:39 ID:wxXkdxhZ
>>954
冷めた味噌カツ丼は食いたくない。
できれば、矢場トンの食事券を…。
958名称未設定:04/12/24 12:37:08 ID:QE5GSjTA
>>957
そりゃ、店内にレンジが置いてあるんだろぉ?(ワキエモン風)
チンしろそこで
959名称未設定:04/12/25 10:21:15 ID:Fw7KXdJ5
台湾ラーメン立ち食いでいいじゃん。
960名称未設定:04/12/26 05:16:54 ID:NMb2tDKy
防御壁が無くなってたぞ!
でも、アップルのロゴか取り付けられると思われる部分はカバーで覆われてた・・・
961ハロプロ藤本、高橋、田中:04/12/27 02:47:09 ID:AGJtbsUd
名古屋は超高層ビルが少ない。とにかくさいたま新都心ぐらいの超高層ビル群をつくる
べきだ。さいたまより人口もおおいし三大都市で高層ビル群がないのは名古屋だけ。
横浜、神戸にも高層ビル群があるか創るべき。できれば、東京みたいにどんどん立てて
メトロポリスみたいになれば一番です。400メートル級のびるを50棟たてれば名古屋が
首都らしくなって良いと思う。渋谷みたいな広いこうさてんがあった街があれば、人も好奇心を
もって注目が集まると思う。
962名称未設定:04/12/27 12:41:57 ID:5uMhxICA
GoodWill Apple Store
963名称未設定:04/12/27 12:52:05 ID:mF69gRJM
Apple Store Temple
964名称未設定:04/12/27 13:05:06 ID:VhPJxBi5
>>962
昔なかったっけ。GoodWillのMac専門館。
あのころは真性ドザで興味なかったからあんま覚えてないけど。
965名称未設定:04/12/27 14:32:08 ID:ICxgihzW
>>964
ありましたね。AppleParkでしたっけ?
そこでiMac233買いましたよ。
たしか4ポートUSBバブが8000円もした時代だったと思います。
966名称未設定:04/12/27 14:50:51 ID:i8NVa9RQ
>>961
そういう意味では、矢場町とこの交差点に100m x 100m のギネス確定の巨大スクランブル交差点を
作る事も可能な名古屋なわけだが‥ 真ん中で取り残されたらマジ恐怖だであかんわ〜
967名称未設定:04/12/27 15:21:39 ID:hiAxZByF
にゃごやん
968名称未設定:04/12/27 15:46:25 ID:aFp/pM9I
>超高層ビル群をつくるべきだ


今どき高層ビルなんてダサイよw
969名称未設定:04/12/27 16:21:39 ID:ZCJH+HBy
まー5年もたてば名駅は高層ビル街になってるけどね。
970名称未設定:04/12/27 16:26:33 ID:5sRR7wyK
>>960
誰か画像うpヨロ
971名称未設定:04/12/27 17:09:06 ID:i3WZ/Mze
おれも見てきた
ど真ん中にコンクリートの階段があった
972名称未設定:04/12/27 17:33:02 ID:xR3CsX2l
やっぱりオープンの時はT−バックス呼んで「プルッ」っとか言わせるのかな?
973名称未設定:04/12/27 17:33:03 ID:5uMhxICA
モード&HALのが楽しみだにゃ
974名称未設定:04/12/27 20:14:30 ID:VNgc/nXO
>>973
専門学校なんてどうでもいいだろ
975名称未設定:04/12/28 00:42:02 ID:OIAE7QRs
モード&HALが入ることになるビルが楽しみなんだよな。
いや、もっと正確に言うと、「ビルのデザイン」だな。
976名称未設定:04/12/28 01:35:16 ID:qJFNWJei
構想ビル、毎日ビルのほかなに?
977名称未設定:04/12/28 01:52:37 ID:F8xkIn7z
三井ビル東館、南館が地上36階、170m、08年3月竣工予定 HALとモード学園が入居予
トヨタ毎日ビルが地上47階、247m、06年9月竣工予定
郵便局北側の牛島再開発ビル 地上40階、180m、07年3月竣工予定

ちょっとはなれて
納屋橋西地区再開発ビル 地上33階、118m、06年06年11月竣工予定

こんなとこかな。
978名称未設定:04/12/28 02:02:38 ID:FWiuh9UK
新スレまだですぎゃ?
979名称未設定:04/12/28 03:33:49 ID:QnvhrJI8
中小企業センターや名古屋ビルも高層ビルになるらしいが。
980名称未設定:04/12/28 10:27:36 ID:tE1HTnyJ
朝、通勤の途中でクルマの中からみました
通り一面がガラスでかっちょイイ
明日は歩いてみてこよ
981名称未設定:04/12/28 11:34:11 ID:5Q06hoQl
>>961
名駅周辺だけでも高層ビル計画4つあるじゃん。計画ではあと2つ。
982名称未設定:04/12/28 11:35:51 ID:5Q06hoQl
名古屋10年住めば名古屋中わかるかと思ったが、
意外と自分の住んでる地域と主要地区や繁華街くらいしかわからないもんだな。
神戸大→トヨタ自動車
983名称未設定
都市開発に関して名古屋が有利な点は、東京・大阪に比べて、「少し」遅れている点だな。
だから、他の都市の成功例/失敗例を参考にしながら都市開発が出来る。
Apple Storeも例外ではない。銀座、心斎橋は名古屋店オープンへの実験店。プロローグ。
そして、ドラマは名古屋から始まる。