PowerMac G4 Cubeについて語り合うスレ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名称未設定:04/10/11 15:39:31 ID:hMyRljuX
アルミなのか?
カーボンぢゃないのか?
熱伝導率はいいんぢゃないのか?
937名称未設定:04/10/11 16:49:43 ID:a3RQtgGI
げっ、あれグラファイトシートなのか。実物始めてみた(捨てた)かもしれない。
てっきりアルミかと。すまん。
でもグラファイトシートなら尚更、新品と交換して圧着度高めないとじゃないか?
新品売ってるとこ見たこと無いが…。ぐぐると通販で幾つかあるみたいだけど。

確か相当に圧着度を高めないとグリスに劣る性能しか出せないとか
扱いが難しかったと雑誌記事を記憶してる。どちらにしても、
一度外してボロボロになった場合(うちがそうだった)対処した方がいいのかも。
938名称未設定:04/10/12 00:13:30 ID:GKNa5vGX
グラファイトシートは横方向の熱伝導率は抜群によいが縦方向(厚さ方向)は普通より良いくらい
だから圧着して薄くしないと熱伝導がよくならない、空気が入れば最悪
そのためグラファイトシートをつける場合はグリスと一緒にとなってしまい
本末転倒になってしまう、グリスの扱いをなれている人はグリスで
その他の人はフェイズチェンジシートとかの方がGOODらしい。
ってあまりなじみじゃないけどねフェイズチェンジシート・・・
939名称未設定:04/10/12 00:18:27 ID:bRaUn+el
グラファイトシートって、けっこう良い値段するんだね。
横の伝導率がいいから、あんなに大きなのを貼ってるのかな?
ttp://www.pc-custom.co.jp/fan30_list.html
940名称未設定:04/10/12 01:06:51 ID:tAovIgJ/
>>939
横の伝導率ってのは、0.1mmの厚さだとしたら
反対側の0.1mmに至るまでの伝導率であって
たとえば4cmx4cmの面から反対側の面に至る物じゃないと思うが

ベルチェ素子が流行った頃、CPUコア剥き出しのCPUに対して
コアの部分だけ穴を開けた銅版と、同じく穴を開けたグラファイトシートをCPUコアに被せ

ベルチェベルチェベルチェ
グリスグリスグリスグリス
■■■■□□□□■■■■←■はグラファイトシート
銅銅銅銅□コア□銅銅銅銅
■■■■□□□□■■■■
土台土台土台土台土台土台

こんな風にしてた記憶が。
941名称未設定:04/10/12 23:28:52 ID:Y9kc1ycs
遅レスだけど、電源コネクタは別名根性コネクタと言うくらい固いからねぇ。
精度が良ければ気持ちよくスコっと嵌ってスコっと抜けるよ。簡単に脱落するという意味ではなくね。
ウチで使ってる「これdo台」の電源コネクタは当たりなのか優秀ですよ。

で、>>940はカナ打ち派なのかい?
ベルチェじゃなくて、ペルチェだよ。Peltier
942名称未設定:04/10/13 00:08:05 ID:gOLFQDvS
>>941
根性コネクタには千枚通しで拡張プレイをしておくと無問題。
943名称未設定:04/10/13 09:56:15 ID:RCu/dDkz
>ベルチェじゃなくて、ペルチェだよ。Peltier
うるおぼえなんじゃないの?あ、うろおぼえか。
944名称未設定:04/10/13 09:58:49 ID:yul8Chrl
ペルチェよりビスチェ
945名称未設定:04/10/13 11:27:30 ID:GMiOJ13y
>>941

コネクタ抜く前にCR556とかスプレーしちゃマズいのかな?
946名称未設定:04/10/13 11:28:23 ID:Jtok4Xkf
>>945
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
947名称未設定:04/10/13 11:30:43 ID:KLpPkCn/
シリコンスプレーにしろ
948名称未設定:04/10/13 11:31:57 ID:KCa9Lcma

俺はマイナスドライバで、チマチマとこじって抜いてる。
949名称未設定:04/10/13 13:35:09 ID:WkoBhVqB
>>944
Cubeみたいな寸胴にビスチェは似合わないよ(w。
950名称未設定:04/10/13 20:02:53 ID:48cypWeh
一つ質問させてください。
外付けのDVDRドライブを買おうと思っているのですが、
Windows用IEEE1394のやつって、Cubeで使えないんでしょうか?
どなたかご存じの方、よろしくお願いします。
951名称未設定:04/10/13 20:24:58 ID:WeqNaeLb
>>950
パイオニアのやつは行けると思うが。
中身はスーパードライブ同等品だし。
952名称未設定:04/10/13 20:52:02 ID:z7oVGWl1
>>950
Toastさえあれば、ほとんど使えるよ。
953名称未設定:04/10/13 21:54:31 ID:dbBbD0C4
>>950
Finderで焼くんでよければオケ
だけど、アポストア限定のトーストフル機能版(1万3千相当)のが
ついてくるLacieのを買った方がよかあんめぇか?
954950:04/10/13 23:40:38 ID:48cypWeh
レス感謝です。>>951.952.953
ヤフオクで安いのを狙おうかと思ったのですが、
windows 用の方が安いし。
ソフトまで考えると、新品も捨てがたいですかね。
955名称未設定:04/10/14 02:30:35 ID:wArcScM+
>>945
まあやってみな。忘れた頃にABS樹脂なんかぼろぼろ割れてきてビックリすることになるから。
まあプラスティッキーな物にはCRCはやめとけ。どうせならラスペネの方がまだまし。
956名称未設定:04/10/14 02:37:39 ID:D+5W19OY
HDD換装の件でお世話になった913です。

ネット(ADSL)に繋ぐとブラウザ・・・というよりモニタ画面全体が
リロードするみたいに揺れるので、なかなかこのスレにも来られませんでした。
Queue Watcherエラー10が多発するので、その機能拡張は外しましたが
画面のリロードもどきの揺れ&フリーズは解決しません。
これは9.0.4の時のトラブルで、10.2.8では、今のところ経験してないです。

今は、調子の良い時を狙って、外付けHDやMOへのダブルバックアップに
忙しい日々です。
DVDRも欲しいと思っていたので、951さん、953さんのレスが参考になりました。
Lacieのサイトを見に行ってきます。

電源コネクタは、別名「根性コネクタ」ですか(^ ^;)。
948さんのように、マイナスドライバでちまちま派もいらっしゃるようなので
まずはその方法で試してみる予定です。

知人に「内部の埃の掃除もしろ」と言われたので、やるべき事が山盛りに
なってきました。

・・・Cubeに振り回されている日々で、脈絡のない書き込みでスミマセン(^ ^;)。
そろそろ1000近いので、Part17も楽しみにしています。

957次スレ1:04/10/14 12:09:18 ID:AwLWdgtV
ひとまずヒネりナシなんですけど次スレたてておきました。

PowerMac G4 Cubeについて語り合うスレ Part17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097722732/l50
958名称未設定:04/10/14 12:35:48 ID:Rvj8eiR3
959名称未設定:04/10/14 21:28:25 ID:IxuTqAAu
>>957

>>956
環境にもよるけど、ノーマルだったらファンもないし、埃の掃除っていっても
エアダスターでプシューと少し丹念に吹いてやればいいんでないかな。
生ガスが出ることもあるので油断できないけどね…

もし他にMacやPCを持ってるんなら、FireWireの外付けDVD-Rも検討してみると
よいかも。Cubeのバックアップ用途onlyということなら>>951,953のでよいかと。
960名称未設定:04/10/14 23:57:34 ID:mmr8zucD
>913さん。はじめまして。ちょうど貴方と同じようにHD初交換
に挑戦したばかりのものです。今まではメモリ交換しかしたことが
ないし、不器用です。
 そんな私でも10分くらいで出来ました。電源コネクタは確かに
硬かったです。ひたすら爪でひっかけて強引に外しました。はめる
時は全然硬くなかったです。
 参考(というか、これがなければ交換もしなかったでしょう)にした
のは今井隆さんの「マッキントッシュ改造道2001」
というムックです。わかりやすく写真が豊富です。秋葉原のマック
専門店で1年くらい前に購入しました。
 トルクスドライバは、ホームセンターなどを探し回り、T8入りの
ごついセットが1480円。そして、T10入りのセットが1500円でした。
小さいサイズが揃っているセットは見つけられず。

 私はNormalの40M(Maxtor)がうるさくなったので日立の80Mにした
のですが、7200回転のものにして正直期待はずれでした。回転音
が気になります。WinのノートのIBMの方が4200回転で静かです。
5400回転のほうが今までの静音環境に近く正解じゃないですかね。

あと外付けDVDはI/ODATA のDVR-UEP8/Mはどうでしょうか。Macと
Win両対応でUSBとFirewire両用。ソフマップでは売り切れてました。
961名称未設定:04/10/15 01:03:58 ID:z2BsLUE6
MaxtorやIBMは専用ツールで静音化できるから、事前にやっておく
と大吉。設定にDOS/V機がいるのと、シーク音は減らせても回転
音にはあんまり関係ないけどね。
962名称未設定:04/10/15 15:18:00 ID:xVxdpqh6
>>960
参考にならないようなことを長々と書くのはいかがなものかと?
963名称未設定:04/10/15 15:38:45 ID:s97me6KF
いや、慣れてない人には十分参考になるだろ
それに新しいネタがあるわけでもなし
964名称未設定:04/10/16 02:00:31 ID:1soReWWG
>>961

さっくりとお尋ねします。
MaxtorとIBMでは、どちらがお勧めだと思われますか?
個人的好みもあるでしょうけれど。
965961:04/10/16 02:38:30 ID:oEZxW2IN
>>964
個人的にはMaxtorかな。
IBMにはDTLAシリーズで、いろいろと痛い目にあってるんで。
まあ、HDDはきちんと冷却さえしていれば、そんなに壊れない
ような気がする。だからCube使いでも静音ファンはお薦め。
966名称未設定:04/10/16 13:32:57 ID:JBPsnms2
どっちもどっち
所詮、ATA
2年(できれば1年)で交換していくが吉
なので、静かさ優先でSeagateでええかもだ
967名称未設定:04/10/16 17:33:35 ID:29e0wCkR
なんで今時IBM? もうみんなHGSTじゃないのか?
968名称未設定:04/10/16 17:59:47 ID:fA/Wo/+H
Gigaファンレス、vintageで予約再会しましたな。
う〜、ポチッてしまいそう
969名称未設定:04/10/17 03:30:08 ID:NcEWbLf7
いっちゃえ〜。そしてレポするのだ〜
970名称未設定:04/10/17 14:13:39 ID:MALfz9KB
遅まきながら、曽根1.2Gを導入。ついでに512の中古メモリも買って、
さきほど作業が終わりました。1.2G+RAM計1GのCubeで、あと数年は
がんばれそうです。
971名称未設定:04/10/17 19:01:06 ID:l3K6WhQf
すいません、質問ですが
Cubeっていきなり電源が落ちたりするのですか?
今日初めてコンセントを抜かれたかのようにプツって落ちてしまった
壊れる前兆なんでしょうか?
(T_T)
972名称未設定:04/10/17 20:05:32 ID:lQgBkUUP
君の部屋には幽霊が・・・
973名称未設定:04/10/17 20:50:46 ID:mK1j3Eub
エクソシストかデビルマンを呼べ
974名称未設定:04/10/17 21:11:10 ID:l3K6WhQf
僕は仏教徒なので・・・近いところガンジーでも・・・orz

やっぱり故障前なのか・・・
975名称未設定:04/10/17 21:24:23 ID:DHczLwql
うちのCubeも、同様の症状が発生しました。
同時にOSXも、不安定になって再インストールするはめに・・・

もしかして、他のMacとネットワークで繋がっていませんか?
あと、Nikon Viewも怪しい・・・?
976名称未設定:04/10/17 21:45:37 ID:P3At+vSM
電源周りの異常はCubeの持病ですなあ。
例の対策部品が付いてるかどうかとか、電源ケーブル接続部分がぐらついてないかとか、
ネジの締め方とかいろいろあると思います。
HDDが熱く鳴りすぎたとかも原因かも知れませんが。
977名称未設定:04/10/17 23:38:33 ID:b0S36hup
急に症状が消えるから不思議なんだなぁ。

ガスケット(こういうっけ?)部分をもわっと光るとこを掃除とか、
本体のネジ〆とか...。
978名称未設定:04/10/17 23:40:53 ID:lQgBkUUP
電源のコードがぐらついているとかいうのもあるよ
979名称未設定:04/10/17 23:47:35 ID:DHczLwql
>>976
>>977
>>978
ハード以外の問題は、考えられないのでしょうか?
OS Xを入れ直してからは、快調なのですが?

Cubeのハードは、ノーマルのままです。
980名称未設定:04/10/18 00:43:28 ID:nqHJgXWv
電源周り。
頻出ネタでキューブの底=ケツにあるトルクスねじがちょっとでも緩んでると
ちょっとしたことで電源落ちる事あるよ。
981名称未設定:04/10/18 13:30:52 ID:jO5h6LjI
>>979 1年ほど前、電源の突然オフに悩まされました。当時、ハードは
ノーマル状態で使用。ここの書き込みなどを参考に、インナーを取り出し
てガワを清掃。インナーのねじを締め付けて、電源コネクタをいったん抜
いてきっちり装着したところ、電源の突然オフは再発しませんでした。

 ご参考まで
982968:04/10/18 15:05:41 ID:P2+f1fsd
Gigaファンレス、ポチりました。
ゲフォ32M入れてるので、ファンもオーダーしたのですが、
よく見るとファン付属なんですね。
がっくり。
983名称未設定:04/10/18 17:35:44 ID:MQTZtP9k
VintageのM7-1213CNにはFAN付属してないよ。
984名称未設定:04/10/18 18:20:44 ID:CYRDijEd
電源トラブルは、中身を取り出して排気口周りの螺子を
締めるとよし
なぜか、緩んでしまってる場合多し
985名称未設定
一応、内部基盤、電源コネクタ周りのチェックと
清掃をしてみました。
特に、指摘されているような問題は見受けられませんでしたが
今後、症状再発の折には原因究明の最重要項目とさせていただきます。

電源トラブルに関するご指導をいただきました皆様に
この場を借りまして御礼を申し上げます。

どうもありがとうございました。