ATOK好きなんだけど4

このエントリーをはてなブックマークに追加
132名称未設定
ことえりからの乗り換えは意味がありますか?
133名称未設定:04/09/10 07:34 ID:455DWQ8f
>>132
死ぬほどあります。
134名称未設定:04/09/10 07:42 ID:y0M/07Rz
>>133
具体的には、どういう違いがあるんですか?
ことえりには、○○が無いけど、ATOKには○○があると言う風に
具体的な説明を死ぬほどよろしく。
死ぬほど無さそうな気がするけど。
135名称未設定:04/09/10 08:15 ID:x5OL0b15
ATOKの知能指数、少なく見積もっても140〜150はあります。
それに引き替えことえりのそれは30〜40ってとこでしょうか。
この説明で死ぬほど分かって貰えると思います、





分かる分からないは、ま、貴方の知能指数にもよりますが。
136名称未設定:04/09/10 08:20 ID:BHGDEfv3
ATOKは変換エンジンが優れている。
137132:04/09/10 08:30 ID:tR0NUkK1
今月末にはAmazonのクーポンがもらえるはずだから
それで買おうと思う
138名称未設定:04/09/10 09:48 ID:M9qWFuvM
ことえりで満足しているのなら、それで良いのではないかな。

世の中、賢い人ばかりではなく、日常会話程度の文章が書ければそれで済むという人の方が多いのだから。
139名称未設定:04/09/10 09:53 ID:90mTGlyl
ATOKはやっぱり重たくなるからね>動作
ことえり の方が遥かに軽い

このあたりのトレードオフだから、なんともいえん>人それぞれ
G5の友達でも、ATOKは重たくなるから(ことえり比)、使わないという のもいるし
140名称未設定:04/09/10 09:57 ID:4AHyDENc
>>ATOKが重たい 

ハァハァハァ???
何すると重たいの?
141名称未設定:04/09/10 10:03 ID:90mTGlyl
ことえりと使い較べれば分かること
mail あたりは顕著だよ。
142名称未設定:04/09/10 10:05 ID:cq51iAV0
ATOK17の案内DMが来ました
いま16を使っているのですが、17にバージョンアップする意味ありそうですか?

これまでは、1つおきにバージョンアップしてきました。
143名称未設定:04/09/10 10:06 ID:M9qWFuvM
ことえりで満足している人は、文字入力の頻度が低いのでしょう。

ことえりは、ちょっとした論文、レポート、企画書の類を作るのにも不向きですよ。
Webとメールぐらいしかやらないという人が多くいるのでしょう。

たとえば、自宅と駅との通勤のためだけに、高級車は要らないが、東京大阪間を高速道路でたびたび往復するような人は高級車のほうが疲れなくて良い。
144名称未設定:04/09/10 10:10 ID:M9qWFuvM
>>142
正直、ATOK16が要らなかったように思う。
16への乗り換え理由は、
Safariとのコンフリクト回避や
安定性の追求だけだった。

15から17への乗り換え組が勝ちパターンじゃないかな。
145名称未設定:04/09/10 10:17 ID:M9qWFuvM
気の長い話ですが、次スレの5では、>>1
にジャストのHPリンクを乗せてくださいね。

m(_ _)m
146名称未設定:04/09/10 10:22 ID:M9qWFuvM
http://www.atok.com/atok17m/
17はここですね。
147名称未設定:04/09/10 10:26 ID:M9qWFuvM
目玉は[ control + a ]の連想変換ですね。
148名称未設定:04/09/10 10:41 ID:ve4Up/NS
ATOKいいのはわかるんだけど、ことえりや簡単橋に比べてどおも安定性に欠けるというか。
どのバージョンでもこの問題はつきまとってる気がする。
149名称未設定:04/09/10 11:10 ID:kvKCv2JG
確かにことえりやEGに比べて安定性に欠けるとおもうけど
>>143の言うように、文章を書くことの多いおいらにとっては
その不安定があってもATOKの賢さはかなり重要

いつMac版が出なくなるかとヒヤヒヤしてるけど
今年も新版を出してくれたことを嬉しく思うし
すこしでもJustに貢献できればと思うのでver.upしますた。
150名称未設定:04/09/10 11:21 ID:M9qWFuvM
>>148
>ATOKいいのはわかるんだけど・・・

まさにそれが、>>スレタイなのさ。
151名称未設定:04/09/10 11:58 ID:UExq3lEG
>>133-
ことえり2と比べてない?
去年出たことえり3の記事では、ATOKと勝るとも劣らない変換精度をたたき出すという結果だった。
152名称未設定:04/09/10 12:19 ID:M9qWFuvM
>>151
>ATOKと勝るとも劣らない変換精度をたたき出すという結果だった。

結果だった、ってあんた、それ。
ソースはMac系雑誌だろ。
2でも3でもことえりは問題外だから。
基本的に、Mac関係の雑誌はことえりのことを悪く書けないんだよ。
OSXのデビューのときも、素晴らしいを連呼。
10.1になったときは最高に素晴らしい!と賞賛する。小さい記事で、10.0は遅かったけど、これなら使える!
その後、10.2、10.3でもいっしょ。
それと同じ。ことえり1,2,3でも同様。全部そう。

実際に試せ。
お前の知ってる常識は、それほど常識ではないと分かるはずだ。
153151:04/09/10 12:43 ID:UExq3lEG
>>152
日経バイトですが
154名称未設定:04/09/10 12:59 ID:jKbum4jt
>>144
おれもそう思った・・・_| ̄|◯ 。
パンサー完全対応といいつつ、不具合だらけで
パッチ待ちしていたのがイタかった
これなら15でも同じ感じだったなぁ。
155名称未設定:04/09/10 13:05 ID:kvKCv2JG
>>151
ことえりも確かに4になって賢くなった。
でもこれは漏れがNECの98の頃からATOK使ってるからかもしれないけれど
ATOKとはなんて言うか息が合うんだよ。

あとことえりはキーのカスタマイズができなかったり省入力
とかの機能が無いのが辛い。
どの程度使えるのかわからないけど今回の類義語変換みたいなのも
楽しみだし。

文章打つのがmail中心ならことえりで充分だと思うよ。
156名称未設定:04/09/10 13:24 ID:90mTGlyl
変換の癖みたいなのに、ATOKというか一太郎の頃から
慣れてしまってると、今更、ことえりに戻るのは難しいかと

現行ことえりの変換精度自体は上がってると思うけど
ATOKとは違うアプローチの仕方をしているよね。確か

ことえりの変換の癖に(変換キー含む)自分をなじませられる
労力をかけられる人は戻ってもいいんだろうけどさ
初めて買う人は言わずもがな。

スイッチの人は、ATOKの方いいと思うけど・・・
157名称未設定:04/09/10 13:28 ID:M9qWFuvM
>>155
ことえりのキーコンビネーションをATOK風にするユーティリティーがあったはず。
158名称未設定:04/09/11 11:33:38 ID:aeE39Loi
>>144
ATOK17もいらない気が...
159名称未設定:04/09/11 12:03:34 ID:AaRGClEt
>>155
メール中心なら尚更ATOKだろう。
160名称未設定:04/09/11 12:15:23 ID:2kb4sJc9
変換精度でATOKに追いついたというようなトチ狂ったことを言う「ことえり」ですが、
サードパーティーは、変換精度だけではなくて、さらに便利なものに進化していることを見落としていますね。

しかも、変換精度ででも、まだまだ追いついていませんからね。もう阿呆ですよ。
161名称未設定:04/09/11 14:28:37 ID:1BE7jOIT
ノートンといい10.3のことえりといいMac系雑誌は謝罪しる!!
162名称未設定:04/09/11 23:27:00 ID:htlsZ8k0
OS10.2.8使用、ことえりのお馬鹿さに切れそう。
「アフォかお前は!その細首へし折ってやろーか、アアン?」と
ついiMacに向かって罵ってしまう日々…

パンサー以降のことえりは、本当に賢くなっているのですか?
やっぱダメダメって事でファイナルアンサー?
OSバージョンアップするのと、ATOK導入とどちらがお得でしょうね。
ご意見願いたい。

163名称未設定:04/09/12 00:00:50 ID:Grv2KE7Z
>>158
ヒラギノ拡張フォントに16で対応したから、15や17はマイナーアップ系になると思う。

>>162
ことえりがアフォなのは語彙が少ない為らしいので、バージョンアップでも大して変わらないのでは?
ネットで配付されている拡張辞書?を入れると少しはマシになるらしいけど。
ただPantherの導入については利点が多いので、ことえりと無関係にお勧めしておく。
164162:04/09/12 01:05:20 ID:jOOTvufC
>163
さっそくありがとう。
そうか、やっぱりアフォなのか…
パンサー入れたいのは山々なんだけど、財政的に一度には無理なので
先にATOK17を予約することにするよ
ちょうど辞書も欲しいと思ってたし
1651000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/09/12 01:10:52 ID:PqUGh0Z3
ま、OSに付いてくるFEPとお金出して買うのとで差がないとイヤダよねー。(W
166名称未設定:04/09/12 06:04:23 ID:b7xZs/Q/
>>162
確かにことえりは賢くなってるよ。
だけどATOKの方が賢いよ。
あんたが、オフラインの友達なら、
OSもATOKも両方試さして上げるんだけどな。
167162:04/09/12 15:33:53 ID:jOOTvufC
>165
まさに!w 

>166
いい奴だな、ありがとう。
ここや他のスレも見たけど、ことえりの評価っていつも
「最近マシになった」「ハアどこが!?」のくり返しなんだよね。
人によって随分違うんで面白いというか、判断に迷うとこだったんだ

ちなみに賢さならATOK、安定なら簡単橋って認識でいいんだよな?
もうほとんどATOKに決めてるが
168名称未設定:04/09/12 15:39:25 ID:Y8Z7661J
いー鰤とか、鰤を入れてくれないと分かりにくい>エルゴのは

メーラーとかFEPはもはや宗教論争の域だから
自分の気に入ったのを使えばよろし。人に説明するのは初心者だけにしておけと