こんなソフトを探しています Part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名称未設定:04/09/02 17:49 ID:3vpWnkG4
>>930
bookmarkletを上手いこと使って、それにジェスチャー割り振ったら行けないかね?
940名称未設定:04/09/02 18:02 ID:wqsKpSfw
マウスの角でキーボードの Home キーを叩く
941名称未設定:04/09/02 18:20 ID:tnyOuI52
3D系のソフトにあるような、右ボタンを押しながら左ボタンクリックとかに動作を割り当てられるソフトはないかね。USBオーバードライブみたいなの。ないね。
942名称未設定:04/09/02 23:23 ID:IyWbhBHs
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040901142252.jpg

この画像のカレンダーと時計、どこでdlできますか?
943名称未設定:04/09/03 02:52 ID:Nv8R9/wx
>>942
たぶんコンファブ。
Desktopスレの1-10の中にあるはず。
944942:04/09/03 10:49 ID:8cGd2RoM
>>943
どうもありがとう。
konfabulatorスレとかもあるんですね。あとでいろいろやってみます。
945名称未設定:04/09/03 14:23 ID:Zh5rYX3h
asf形式の動画を保存するにはどうすればいいですか?
Mac OS9.1でも使える保存ツールはあるでしょうか?
946名称未設定:04/09/03 15:48 ID:F5KX/j6B
>>942
>http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040901142252.jpg

このデスクトップピクチャーカコイイ!
何なのかおしえてホスイ
947名称未設定:04/09/03 16:54 ID:Kd5PVwwQ
>>945
ダウンローダスレに行ってみるといい
948名称未設定:04/09/03 17:21 ID:uwHRK/C0
>947
場所おしえてください なかなか見つかりません
949名称未設定:04/09/03 17:42 ID:JuuSRSFd
>>948
それ以前にマルチするな。ボケが。
950名称未設定:04/09/03 17:42 ID:FN6Be+Qa
>>946
desktopスレに行ってみるといい
951名称未設定:04/09/03 18:21 ID:uwHRK/C0
>>949
だってだれも教えてくれないんだもん・・・
952名称未設定:04/09/03 18:38 ID:DeHps01T
>>951
自分で検索するという選択肢はないんですか?
953名称未設定:04/09/03 18:43 ID:OL19+hWd
>>945
マルチは氏ね。
954951 :04/09/03 18:43 ID:IWxHBIRK
したんですが見つからないんですよ
955名称未設定:04/09/03 18:44 ID:KUXMFtda
243 :名称未設定(sage) :04/09/03 18:26 ID:uwHRK/C0
asf形式の動画を保存するにはどうすればいいですか?
Mac OS9.1でも使える保存ツールはあるでしょうか?


マルチと言われてもかまいません だれか教えて下さい
だれも教えてくれないのでこうして聞いてるのです

956951 :04/09/03 18:56 ID:IWxHBIRK
結局だれも教えてくれない・・・・
957名称未設定:04/09/03 19:06 ID:JuuSRSFd
まあ、自業自得だな。
958951 :04/09/03 19:10 ID:IWxHBIRK
人を小馬鹿にしてそんなにおもしろいですか!
959名称未設定:04/09/03 19:18 ID:wkCZEFp/
960名称未設定:04/09/03 19:30 ID:czMkioGC
>>946
[ OSXPlanet ]
ttp://otte.ucsc.edu/~gabriel/osxplanet.html
おいらは日本を真ん中にしてる。他の惑星も設定できるよん。
ついでにスクリーンセーバーはコレお勧め。WWDCでやったヤツ。
ttp://www.xtrememac.com/freefall/index.shtml
961名称未設定:04/09/03 19:37 ID:wkCZEFp/
こんなソフトを探しています Part12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094207700/
962名称未設定:04/09/03 19:40 ID:uK/lqmil
>>961
モツカレ~
963名称未設定:04/09/03 20:28 ID:Kd5PVwwQ
>>955
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1072846874/l50
ここで聞いてみたら?ダウンローダスレ。
964名称未設定:04/09/03 21:25 ID:PBabyJv5
一つ便乗の質問なんですが、
946の右上に「60.5」というのがあります。

これってCPUの温度だと思うのですが、
946のソフトを入れると出てくるものなのでしょうか?
965名称未設定:04/09/03 21:26 ID:Kd5PVwwQ
>>964
Temperature Monito
966964:04/09/03 21:26 ID:PBabyJv5
IDがBabyなので、
お許し下さいませ。。。(笑)
967964:04/09/03 21:28 ID:PBabyJv5
>>965
早々にありがとうございます。

そのソフトは10.2.8にTi 1GHzだと
使えなかった記憶があるのですが、
上記の環境では使えないのがおかしいのでしょうか?
968名称未設定:04/09/03 21:35 ID:5MTmUisK
温度測定に対応していないCPUなら使えない
969名称未設定:04/09/03 22:04 ID:orGMgywT
>>958
まぁ聞き方が悪かったんだろうよ。
ちゃんとした手順を踏めばみんな優しいよ。
970名称未設定:04/09/03 23:15 ID:F5KX/j6B
>>950,>>960
ありがと〜!
971名称未設定:04/09/04 02:32 ID:3/oJ9gAJ
mp3ファイルを拡張子.3gpってのに変えたいのですが、
そういったソフトはあるのでしょうか。OSX10.3.5です。
アドバイスよろしくおながい致します。
972名称未設定:04/09/04 03:07 ID:JmaK4mX7
>>971
QuickTime Pro
973934:04/09/04 08:04 ID:O6gC8ard
>>971
俺が紹介したQTConvert
974名称未設定:04/09/04 08:42 ID:6QK/Z60d
age
975名称未設定:04/09/04 10:50 ID:3/oJ9gAJ
>>972
>>973
どうもありがとうございます。調べながらやってみたいと思います。
976975:04/09/04 12:13 ID:3/oJ9gAJ
やっぱりこの機会にQuickTime Proにアップグレードしようと思うのですが、
今回の目的はFOMAで着モーション作るだけです。
ところでアップグレードすると今後も何か良いことありますか?
977934:04/09/04 12:40 ID:O6gC8ard
って紹介したのは別スレだった。スマソ。
978名称未設定:04/09/04 12:52 ID:NQThor0A
>>976
アップグレードする10の理由
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/index.html
979名無し募集中。。。:04/09/04 13:09 ID:bV0UDWIn
xxxファイルの結合を出来るソフトでいいのがあったら教えてください。
980名称未設定:04/09/04 13:10 ID:AT6aZX0d
死ね
981名称未設定:04/09/04 13:42 ID:IszLJzLD
xxxJoiner
982名称未設定:04/09/04 15:32 ID:j5hSZuGG
>>979
ターミナルでcat
983名称未設定:04/09/05 02:01 ID:zkAvEzDM
>>942
>http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040901142252.jpg

デスクトップにコンソール?のログ表示しているのは何なのか?
おしえてホスイ~
984名称未設定:04/09/05 02:07 ID:Lyj6L+Tc
>>983
GeekTool かもしれない。
985709:04/09/05 02:17 ID:iemHasVa
>>710
見つけました。ありがとうございます。
986名称未設定:04/09/05 03:19 ID:hRY3bi8M
>>983
いたるところでこのSS関連の質問をみるけど同一人物かな?
貼った人にまとめて聞くのが手っ取り早いと思うよ。
987名称未設定:04/09/05 03:35 ID:zkAvEzDM

>>984
ありがと、試してみます

>>986
>貼った人にまとめて聞くのが手っ取り早いと思うよ。
貼った人を探す方法聞いても良い?
988名称未設定
>>987
とりあえずここで聞いてみたら
ttp://mac.oheya.jp/etc/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=7&blood=20040901142252&parent=2062

もう本人は来ないかもしれないけど