【iTunes】アップル、日本でも音楽配信開始へ6
785 :
名称未設定 :
04/07/22 23:20 ID:v1cDn3s2 iTunesMusicStoreが始まったらiPod買おうと思い、楽しみにしていたのですが、 2004年4月までに開店☆ だったのが 4月に開店☆ になって、その後よく分からず。 自分、素人な者でよく分かりませぬ。 正直、今はどうなってるのでしょうか? 目途は立ってるのでしょうか? もうMusicStoreは開設されないのでしょうか? 開設されないと分かれば、それはそれで割り切って買っちゃいたいと思ってます。 誰か優しい人教えてください。
>>785 開設する→買う
開設しない→割り切って買う
どちらにしても買うんだから欲しい時が買い時では?
ここにいる人が開設可否を知っていたらそれこそ事件です。
788 :
230 :04/07/22 23:32 ID:U2tG5Yk3
>>785 一応、現在までの最終的な発表では、
2004年内に、ってことになってる。
アップルのCEOの発言ね。
再びあの栄光を iPodを超えろ!
790 :
788 :04/07/22 23:32 ID:U2tG5Yk3
>>788 名前欄、間違いです。230さん、ごめんね。
792 :
名称未設定 :04/07/22 23:34 ID:v1cDn3s2
詳しい人に、うちら素人じゃ知らない事情を教えて欲しいのです。 もうアメリカに移住したいくらい待ちきれません。 それと、実際嘘ついてました。すいません。 あまり言いたくなかったのですが、 開設するかしないかによって、appleかsonyかが分かれてくるんです。 やっぱり日本の企業を応援したいんで…
793 :
名称未設定 :04/07/22 23:36 ID:dSYeq49v
じゃ糞ニーにすればいいじゃん?
書き込んでる間にレスが! とりあえず、786さん788さんありがとうございます。 appleの発表信じて、2004年の12月まで待ってみます。
>>794 てかあんたwindowsユーザーでしょ。
新Mac板じゃなくてwin板行って来なよ。
>>792 日本の企業応援したいとしてもソニーはどうかと。
正直、東芝のギガビの方が商品として出来がいい。
ソニーって韓国資本だよ
>>794 iTMSの上陸を阻止してるのがソニーじゃん。
応援する価値がないと思わない?
移住したいほど待ちわびてるものを
あなたから遠ざけてる会社、ソニー。
iTMS上陸中止になったとしても
ソニーの音楽配信なんて絶対失敗する。
というかすで失敗してる。
>>792 iPodの中身は日本製も使われている(というかメイン)なので心配無用です。
それよりiTunesを使っているなら、Sonyのはかなり使い勝手が違いますよ。
>791の記事。 クナウス氏は、「かなり不格好だった。たくさんのボタンがあるFMラジオみたいだった。(インターフェースは)いかにもハードウェア専門の連中が作りそうな代物だった」と語る。 一瞬某プレーヤーが脳裏に浮かんだ。 アップルの試作品クラスだったのか、あの某プレーヤー。
801 :
794 :04/07/23 00:00 ID:U42DvtSV
>>796 東芝というのもいいですね。信頼性もありそう。
再生形式も沢山あるし、iPodのHD作ってるのって確か東芝でしたよね?
>>798 説得力あるなぁ。
でも私がiPodを一台かったところで、状況は変わらないのでは?
詳しくはありませんが、プリカで米のiTMSから買うって選択肢もあるみたいなので
その辺はさらに悩みどころです…
拙者、田舎の貧乏育ちですのでsonyへの憧れが捨て切れません。切腹!
wbsもアポーがスポンサ降りてから幾分国内メーカーヨイショするようになったね。 昔は無理してアポーマンセしてたけど
>>801 そう、電池はソニー
中身は結構日本製なんだよね。
自分もソニー、以前は好きだったから悪くいいたくはないんだけどさ、
最近は酷いよなぁ。
変わってほしいのはあなたの音楽環境です。 iPodは生活と音楽の関係を大胆に変えてくれるから。 ソニーやiPodのシェアなんてどうでもいい。 たとえ1万台しか売れていなかったとしてもiPodを薦める。 モノが欲しいのではなくて音楽のある生活が欲しいなら 今すぐ買うことを勧める。
>>804 イイコト言いますね。
iPodとiTunesの使い勝手は他を圧倒してるのは明白ですからね。
新しいやつだと20Gが3万くらいと手軽な値段になってきたみたいだし。
もう少し考えますわ。みなさんありがとう
>>804 キャッチコピー風だけどいいこというなぁ。
Sonyも東芝も結局カセット→ CD →MDって変遷して来た携帯プレイヤーの
中身をHDにしました,っていうだけなんだよね。
根本から音楽との新しいつき合い方を考えてたまたま、あるいは必然的にハードディスクを
内蔵したiPodとはスタート時点でもう終わってるんだよな,他メーカーは。
新聞やニュースではHDプレイヤーとかmp3プレイヤーとか、携帯型音楽プレイヤーとかなんとか
呼ぶんだろうけど,誰もそんなものは欲しがってないわけよ。
必要なのはiPod、それだけだ。
なんだか書いてて自分でも改めてiPodのある生活いいなぁと思ったので ちょっと思い出書いてみますね。うざい長文スマン。 最初のを買ったのは'02年春で初代10G。その年の秋に旅に出ることになってて 旅に向けてこれは最高の旅アイテムだなと思って買った。 でも旅に出るすぐ前に20Gが出て、たまらず買ってしまった。 10Gは連れに貸して二人で30G、5500曲。 一年間の長旅だったので多すぎることはなく、それでも足りないと思ったほど。 前半ヨーロッパでは、見せた旅人や現地人にことごとく興味を持たれ、 ほぼ全員が「これはヤバい!」と感動していた。(旅人は大抵音楽大好き) その頃はまだヨーロッパでもブレイクしていなくて、誰かが使っているのを 見たことはなくAppleのショップで見かけるくらいだった。 CDやMDを山のように持った他のパッカーからはiPodが まさに夢のマシンにうつったようだった。 アムスの安宿で煙をくゆらせつつiPodをスピーカーに繋いでサイコウだった時に ランダム再生がアゲアゲの奇跡的つなぎを一時間にわたって繰り広げたり。 寝台列車の三段の最上段から落としても壊れなかったiPodに感動もした。 でもゼンハイザーのMX400は壊れた。でも今思えば、もしかしたらMX400が iPodを救ってくれたのかも・・・。 つづく・・?
809 :
788 :04/07/23 00:47 ID:iB4MteJ/
>>808 面白くて興味あるが、スレ違いのような気もす。
できれば、iPodスレで続けてくれんかの?
続きでスレタイの内容になるのかも試練 (ないか)
だな。ここはiPodのスレではない。糞ニーの買ったって何もおもしろくもない。
>808 そういや、旅の風景を撮る時にiPodを置く写真を集めたサイトがあったね〜 あれはなかなか面白かった。
そんなスレあったな。いつの間にか落ちたのか。
欧州でインディがitmsと契約しなかったのは支払われる額が少ないからみたいなことでしたけど 確か一律の契約だと思いましたが支払額って公表されてます?
815 :
名称未設定 :04/07/23 12:19 ID:/+kE9iNn
プリペイドってどこで買えんの?
何回デモツカエルカードアルヨー
>>815 秋葉館とかセレクション越後屋とか
ヤフオクでもあるでよ
test
>>815 おれはアメリカに旅行や出張にいく友人(複数)に頼んでる。このあいだは
AppleStore NY SOHO 店で $200- 代理購入してもらった。夏休みにハワイに行
く友達がいたら頼んでみたら?アラモアナショッピングセンターに AppleStore
があるよ。
820 :
名称未設定 :04/07/23 15:48 ID:5zPckCAr
>801 とりあえずソニーのはお勧めできない。 東芝のは結構いいよ。でなければ韓国のちょっと安めなやつを試しに買うのもいいかもしれない。
>>808 サイト見てました。
こんな所で再会するとは。。
823 :
808! :04/07/23 20:10 ID:+2Ww/Gqc
>>820 ,822
それ違う人だと思います・・
そのサイトのぞいてみたいので
アドレス教えてもらえますか?
824 :
葦 :04/07/23 20:35 ID:DWpTlk7j
落語や浪曲はもちろん売ってもらうつもりだが、講談も4649、ジョブズ。
825 :
名称未設定 :04/07/23 21:04 ID:u5kqYiHO
>808 おまい、カコイイ。 すごいよ、サイコー。 続編、待ってるよ。
826 :
808! :04/07/23 23:10 ID:+2Ww/Gqc
やっぱりiPodスレで書くべきですよね。といいつつここに書いちゃいました・・ ベルリンのユースホステルで、同じ部屋のアメリカ、イギリス、 イタリア、コロンビア、メキシコ人たちと友達になり意気投合しすぎて 全員行き先が違うのに、みんなでアムス行っちゃおうよ! という話で盛り上がっていた。 僕らはアムステルダムからベルリンにやってきて、 次の日の早朝にフランクフルトに向かう電車のチケットを持っていた。 僕はおもむろにチケットを取り出し、みんなに見せた。 んー、それじゃあしかたないか・・という空気が流れた瞬間、 僕はそのチケットを破った。 YES! 全員が叫んだ。 アムス行きの電車は空いており、多国籍な8人だけで一両貸し切り状態だった。 ソニーのSRS-T77というスピーカーを机に出しiPodを出す。 全員がiPodをいじりカラオケでマイクを奪うようにかけたい曲をかける。 パンクスなイタリア人はラモーンズとクラッシュをかけ コロンビア人はガンズで盛り上がり、イギリス人はブラーのテンダーを熱唱。 アメリカ人の娘はベン・ハーパーをかけ、僕はOrbをえらんだ。 偶然にもその時ハノーバーを通過中でVWの大きな工場があった。 巨大なVWマークが青空を切り取っていた。 iPodとニュービートルとThe Orb。運命のような組み合わせだった。
かいちゃいましたじゃねーよ
>>808 なつかしー漏れも10年ぐらい前ベラリンJHとまったよ。あのころはiPodなんてなかったけどね。
ポツダマの糞ニーセンターでも逆さまウォークマン飾ってんのかねー。
>>808 君は「深夜特急」の沢木耕太郎かw
Apple Japanにメール送って採用してもらえば?>文
>>829 たしかに。旅行したくなるし、iPodを買いたくなる文章だ。
俺はその状況だとあいまいな笑いを浮かべて隅に座っているんだろうな、、orz
正直一年も旅してたら、疲れる。
832 :
名称未設定 :04/07/24 01:12 ID:6iqHPnCd
NTT Com、音楽配信事業の現状と課題に関する説明会
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/23/4005.html >以前の音楽配信サービスは「新曲のプロモーション」という認識であったのに対して、
>現在は「違法ダウンロードへの対抗措置」が基本スタンスであることを紹介。
>違法配信が蔓延している中で、合法的に音楽を買える場を提供するべきだという観点から、
>音楽配信サービスへの楽曲提供を積極的に行なうことにしたという経緯を説明した。
>質疑応答では、日本の音楽配信サービスはDRMの制限がきついが、
>iTunesのようにゆるやかなDRMでの提供はできないのかという質問については、
>山崎氏はDRMは当然必要なものではあるが、ガチガチにしてしまえば
>利用者には支持されず、現状では楽曲を提供する側と利用者の双方が
>納得できる点はどこにあるのかを探っている段階だという見解を示した。
「探ったけど見つかりませんでした」ってのは無しでおながいします
レンタルCDって、1曲借りられるといくらぐらい収入が入る仕組みなんだろ。 いくらなんでも、iTMSによる利益の方が大きそうだと思うんだけど。 iTMSは、CDを買っている層とは競合しないでしょ。レンタルとの争いだと思う。
>>832 Mac版は検討中 というのもなしの方向で。
miniの発売に合わせてMusic Store Japanのアナウンスして欲しいなぁ。 IMS Japanの早期実現を手助け出来るような、 消費者の消費者による消費者の為の消費者団体って無いのかなぁ。
利用者が納得できるDRMはiTMS並(以前どっかのblogでアンケートやってたよね)
よって日本の提供側とは永久に折り合わない。
>>833 そうでもないよ。漏れはレンタルは一切利用しないがiTMSは切望してる。
輸入盤は今は値段結構高くなったし。
iPodに今の勢いがあるうちにiTMSを導入できればAppleの勝利は確定的になる。 逆に導入がじゃまされ続け、CCCDが増え続ければiPodは次第に売れなくなる。 (だっていくらCCCD買ったって(オフィシャルには)iPodには取り込めないんだし) ここが分岐点だと思うのでAppleには頑張って欲しい所。 邪魔してる団体はとっとと発表しちゃえ〜
日本じゃ音楽のソフト会社とハードの会社が同じ系列なことが多いので 自分らの首をしめるようなことはあまりやりたくないようだ。 よって日本でのiTMS開業は厳しい。
ITの提灯記事だが、気になる点が。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/special/anymusic/sp01.html >Moraの配信曲数は7月上旬現在で約3万8000曲。これは現在日本国内で有料音楽配信サービスを行っている配信元の配信数としてはトップクラス。しかも、夏までに10万曲、来年3月までには15万曲の収録を目指しており、今後もトップとしての地位は揺らぎそうにない。
iTMSの欧米でのスタートを考えれば、日本でも最初から数十万規模だと思うのだが、
やっぱりやらせるつもりがないからこんな記事なのかね。
こんなへたれな数でトップなんて自慢されてもなw
前にどこぞの社長が言ってた「AppleはiPodを売りたいだけ」というのはつまり、 「iTMSが始まっちゃったらiPodしか売れない」という状況から出た言葉だったんだな。 まあ間違いなくそうなる罠...
音楽を聴きたい俺たちと聴かせたくないレコ会社。変なの。 欧米でiTMS経由の曲が違法に流出して困ってるとかって話聞かないし。 DRMどうのこうのなんて自分達以外でサービス始めさせたくない単なる言い訳だろ。
842 :
名称未設定 :04/07/24 02:46 ID:aS997SFC
>>841 アナログコピーならどんなDRMがかかっていようが、P2Pなどに流出させることは出来る。
もとがCDかiTMSかなんて分らないから、問題になりようがないよね。
しかしまあ、このご時世「違法コピーは犯罪だ、おまえら分ってるのか」というメーカーの
意思表明という意味で、何らかのDRMは必要だろう。アナログコピーすりゃ何だってコピー
出来るとは言え、DRMはずしにひと手間かかる分、それなりの抑止効果はあるだろうし。
しかし日常の使用にうんざりするほどの重いDRMじゃ、買う奴は物好き以外おらんよな。
つまり、販売する音楽ソフトをCDではなくレコードに戻せば 違法コピーは激減するであろう、と。
売り上げも激減するだろうけどなあ
845 :
名称未設定 :04/07/24 02:59 ID:aS997SFC
CCCD導入によって売り上げは激減しとらんのだろうか?
鼻をつまんで、 「ァア〜カイ リンゴォ〜ニ〜 クチビィ〜ル ヨォ〜セェ〜テェ〜」
HDDの容量が30-40万円のPCで500MB位の時代なら CDコピーもそれほど普及しないで、ハイエンド&ヘビーユーザーだけの 愉しみだったのが、HDDがギガクラス突入から様相が変化して、 CDのフォーマットは20年以上前のまま、というのが悪いということには メーカーサイドは気付いていないのが痛い。 CD1枚コピーするのに500ギガ位必要となればおいそれとエンコ&コピーする香具師は居ないだろう。 256bit 768KHzくらいでリリースしてやればよかろうに。
一枚に0.5テラバイトも入るなんて夢のディスクですね!
universalって、CCCDの可否はアーティスト任せなんだってな。 事実上、CCCD撤退第一号w
それでもuniversalは世界1の大手レーベルなんだけどね。
「それでも」で繋げる意図がわからんのだが。
853 :
名称未設定 :04/07/24 04:17 ID:W56zEMfV
>>845 激減してるよ。
新聞にシングルCDの売上が去年の18%減って書いてた。
855 :
名称未設定 :04/07/24 04:36 ID:aS997SFC
CCCDだけが売り上げ減の要因とは限らんが、少なくともCCCDによって売り上げ減を 止めることが出来てない、ということは言えるな。
CDで発売される曲自体が少なくなってる。 つまり前より生産してないのに、売れるわけないじゃん。 まぁいっぱい出しても売れるかどうかは知らないけど。
857 :
名称未設定 :04/07/24 10:02 ID:QfmDciLy
今日の日経10面にもiTMS+iPodを中心とした音楽配信についての記事が載っていた。 日本では全く白紙で…とかやっぱり鬱な内容だった…
これがAppleでなくMSや孫だったら強行するんだろけどな。 それはそれで嫌なムードになるのだが(^_^;)
860 :
名称未設定 :04/07/24 12:29 ID:aS997SFC
>>856 >まぁいっぱい出しても売れるかどうかは知らないけど。
売れないからリリースするタイトル数を下げてるんだよ。より売れ線だけに絞り、
売れる見込みの低いものを切り捨ててるわけ。その分経費がおさえられて利益率が上がる。
どっちにしろCDの売り上げの大半を支えているのはチャート上位に顔を出すヒットCDで、
1000枚しか売れないCDを100タイトルリストラしても全部で10万枚だから、大した数じゃない。
要はメガヒットをいかに出すかが重要で、「下手な鉄砲数打ちゃ…」式にタイトル数をたくさん出
しても全体の売り上げ枚数にはほとんど影響しないどころか、赤字が増えるだけ。
だから発売されるタイトル数が減ってるから売り上げが下がるのは当たり前、とは言えない。
ギャンブル商売なんだがマーケティングを偏重しすぎて ギャンブルができなくなっている。 新しいムーブメントはなかなか起きにくくなっている。 それがまた売れない理由でもあるんだな。
862 :
名称未設定 :04/07/24 12:47 ID:aS997SFC
>>861 だからこそ流通経費が極端に低いネット配信をうまく活用して「ギャンブル」をどんどんやって欲しいんだけどね…。
863 :
名称未設定 :04/07/24 12:55 ID:aS997SFC
CDになるのは「売れ線」だけだけど、ネット配信にはその数倍のボリュームの音楽が流通している、 というのが本来あるべき姿だと思うが。CDなら廃盤になるようなものでも、ネット配信なら維持 出来るわけだから。今はその逆になってるよね。
>>863 しかもネットだと一曲単位で買えるのがいいよ
>>798 えー、やっぱソニーが阻止してるの?パクるために?
で、バカは「日本経済のため」とか言うんだろうな。
こんな腹芸で勝って何が文化だか。
頑張れアッポー。日本の目を覚ましてやってくれ。
せこい企業、ソニー。
アポーだかアカマイだか落ちてる?
つながる
869 :
名称未設定 :04/07/24 15:09 ID:sCSsz/FP
何なのakamaiって?
アップルジャパンは落ちてる漢字。 アカマイに誘導されるね。
871 :
名称未設定 :04/07/24 15:14 ID:CE7+eB+j
872 :
名称未設定 :04/07/24 15:16 ID:hrYKOqjw
なんで落ちてるんやろ・・?
874 :
名称未設定 :04/07/24 15:34 ID:suoGLAEC
875 :
名称未設定 :04/07/24 15:35 ID:V0fSbIp+
やはりソニーのせいか… 今年中に始まらないとマジでソニーにデモ起こしにいくかも。
こんな行列見せつけりゃぁ、ソニーの人ら 更に態度を硬化させかねんなぁ
アップルジャパン、IPアドレスで接続すると見えてる。 DNSの設定をミスってるのかな?
いや、落ちてねーって。
プロバイダによって変わるのかな。うちはつながる
朝日の夕刊のトップに、iPod mini 行列の記事あり。写真はないけど。 iTunes との組み合わせについて、触れている記事は一般紙レベルだと あんまりないみたいだね。
>>857 いつもこの手の記事が載るページより奥に載せてるのにワロタ
だから、偏向記事の肉茎って言われ…
あの曲とこの曲が似てる。パクリ? って文章を読んだだけで確かめたくなっちゃう俺の財布は そうとう緩いんだがなあ。 iTMS日本でもやってくれよ〜
886 :
名称未設定 :04/07/24 18:11 ID:V0fSbIp+
iTMSやって欲しかったら、avexつぶせ
888 :
名称未設定 :04/07/24 18:25 ID:V0fSbIp+
ぶっちゃけ邦楽いらないんだよね。洋楽だけでいい
EMIは親ネット配信でしょ。この前の補訂もEMIだし。 でもチョニー様が目ん玉ひんむいて業界結束を呼びかけてる手前 あんまり大きな声ではいえないと。
EMIってAvexに隠れたCCCD推進派
東芝EMIは、まだ正気を保ってるようねぇ
東芝EMIってCCCD推進派じゃねーか。 多分分かってないぞ。
>CD-Rメディアへの書き込みなどもゆるやかになっているが、日本では現時点ではこうしたバックアップを認めるスタンスにはないとした。
これが嘘。
>>717 でVaioなら焼けると実証済み。もちろん東芝EMIが知ってたかどうか分からないけど多分知っていただろう。
895 :
名称未設定 :04/07/24 19:06 ID:6Hbw1drK
>>887 東芝は、まだアメリカで盤を発売してない布袋のアルバムをiTMSに送り込んで
上位チャートに食い込ませたからね。
CCCD推進派とはいえ、iTMSには理解がある模様。
そもそもレコード会社からすれば、「CCCD推進」と「iTMS参加」は相反するものではないし、
むしろお皿はCCCDだがiTMSには参加するっていうところが現れれば、わしなんかはより積極的に
iTMSを使うよ。
そうなれば一般的には坂本龍一がいうようにCDの時代は終わる。
手元に持っておきたいものはSACD/DVDAで出してくれればいいよ。
(個人的には iTMSとSACDの2回お金を払ってもかまわんと思ってる。
レンタル→MD/CDRコピーののちに購入することを考えれば、ちょっと高くなるが
そこは甘んじる。わざわざSACDを買いたくなるようなタイトルがそう多くなるとは思えないし。)
これでコピー問題も配信の問題も一気に解決するのになぁ。
何やってんだよ、日本のレコード会社は!
EMI=東芝EMIではないだろ。 その論理が通じるなら今頃iTMSはもう開始されてる。
あと、
>>887 のリンク先で気になるのはiTMSの成功をハードの提供、値段,品揃え、
緩やかなDRMくらいの認識しかないところが、どうしようもなく痛い。
やはりまずiTunesありきでしょ、iTMSのすごさは。汎用ブラウザを使わずiTunesで
アクセスする、検索も一文字二文字間違っても確実に欲しいアーティストにたどり着ける、
視聴も徹底的に全曲...こういう“ホントの意味での”ソフトの部分とか、逆に
客がほしがっているものは何が何でも買わせる(買わせてあげる)的な、ちゃんとした
商売意識と親切心・・・これらが一体となってこそのiTMSだってことをまったく
解ってないんだよ、この人らは。
だからexciteでもmusic.co.jpでもデータ的にタートルだけ並べて、リンクをクリックすると
「この商品はありません」とかジャケットが「Now Printing」とか..なんじゃ、Now Printingって
10年前のアルバム探してるのに!
みたいな馬鹿なことが起こるワケだ、ハァ。
もうだいたい配信事業にNTTなんか入れちゃダメだよ、黙って回線貸しとけって感じ。
もうこのへんにしとこ。
>>895 もう、どこを見ても普通じゃない
90年代中盤のAppleを思い出す
>>897 布袋の音源(原盤)を持ってるのは東芝EMIでしょ。
901 :
名称未設定 :04/07/24 20:21 ID:wtGReit4
>>850 ワーナーミュージックもcccd推進派ではないみたい。
bonnie pinkのpresentはcccdだったけど、even soは普通のcdだよ。
ワーナーはアーティストに任せているのかなぁ...(それとも、去年か一昨年に親会社が変わったから?)
レコード業界で護送船団を組んで利権を守るのと。
リスナー側を向いて行動をとるのとどっちが
長い目で見て得か、ちょっと考えればわかりそうなものだけど。
>>887 の記事の
>「米国ではフェアユースの考え方が根付いているために、
> CD-Rメディアへの書き込みなどもゆるやかになっているが、
> 日本では現時点ではこうしたバックアップを認めるスタンスにはないとした。」
のあたりは相変わらずバカにしてますねユーザーを。
本当に調査なり研究なりしてこの発言に至ったんだろうかね。
本音を言えばダウンロ=ド販売なんかして、客にデーターを 渡すのがとにかくいやなのね、ほんとはCDもさっさとやめて ストリーミング配信で1回聴くごとに課金したい訳ですよ。
東芝EMIはCCCDの採用についてはアーティスト任せらしい。 本人が嫌だといったら普通のCDで発売させるって聞いたけど。
まあハードも一緒に売れるんでなきゃやんねーよってかんじなのかねぇ・・
>>906 説明を聞くほどに損した気分になるのはなんでだろう?
>>906 この女性リストラ要員ですか?
藻等失敗の責任とらされるわけで。
美人でないからanyはしないよ。
>>910 どんなに失敗しても当面チョニーが意地でもみ消してくれるから、
そもそも失敗したことにならないんじゃないの。
1:事実に対して仮定を持ち出す 「還流防止措置さえ通らなければなぁ…」 2:ごくまれな反例をとりあげる 「布袋は日本人だけどiTMSに進出したぞ」 3:自分に有利な将来像を予想する 「iTMSが始まったらAppleの一人勝ちでしょ」 4:主観で決め付ける 「現時点でiTMSより質の良い楽曲配信サービスは存在しない」 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「iTMSは全ての音楽愛好家が望んでいる楽曲配信サービスだ」 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 「ソニーは消費者を犯罪者扱いしている」 7:陰謀であると力説する 「どうあっても日本の企業はiTMSを日本に入れたくないらしい」 8:知能障害を起こす 「Goodbye-MD」 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「ソニーは音楽が嫌いとしか思えん」 10:ありえない解決策を図る 「ソニーの社長をジョブズにするしかないな」 11:レッテル貼りをする 「日本の音楽業界は金の亡者だ」 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 「ところでAnyMuscとやらは現時点でどれだけ売れたんだ?」 13:勝利宣言をする 「iTMSの楽曲売上総数が一億曲を突破した」 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 「iTMSのAAC128kbpsはマスターから直録してるから128kbpsでも音質がいいんだよ。もっと勉強しろ」 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 「iTMSが始まらない限り日本の音楽業界に未来は無い」
レーベルゲートの社長首つるんじゃない
次スレが立ちました ここはンニー批判スレとして再利用されます
夏だなぁ
918 :
913 :04/07/25 13:38 ID:Sx2BNHvE
や、ソニーへの皮肉のつもりで書いたんですが…
>>887 >「米国ではフェアユースの考え方が根付いているために、
> CD-Rメディアへの書き込みなどもゆるやかになっているが、
> 日本では現時点ではこうしたバックアップを認めるスタンスにはないとした。」
読んでて滅茶苦茶腹立ったんだが。日本の消費者を犯罪者扱いするつもりか。
客観的なデータあるのかよ、これ。データ無しで憶測で言っていたら大問題だぞ。
自分でCD買ったことがない社員に何を言ってもムダ ホントにやるきがあるなら、CCCD推進派のアーティストにでも 違法コピー撲滅CMやらせたり、講演会で全国の高校巡業したり、 業界上げての大キャンペーンを張るくらいするだろw 消費者への啓蒙もせず、自社ご都合のDRMで,普及を願うなんて ただの馬鹿。ナベツネ並にご都合主義だな>レコード各社のトップ
>>920 というより本当にCDしか売る気なくて、本音で違法コピーが最大の元凶だと認識してるなら
プロテクトの意味がないCCCDなんてさっさとやめてSACDにシフトすれば良かっただけなのに
目先の利益が欲しくてそうしなかったんだよな。
SACDにシフトすればハードも売れるし音キチも増えてくるから結果的にウマーなんだけどさ。
リッピングはできないけど音質がいいってことなら消費者も納得するわけだし。
どうしてもリッピングしたい椰子はアナログでどうぞでケリがつくし。
SACDになるとMDの旨みがなくなり、さらに価格自体の見直しまで 迫られるから、業界にとっては自己矛盾な存在w
MDの旨味ってよくわからないけど、価格自体は高めに設定できるからウマー。 LPからCDへシフトする時もCD版のみボーナストラック収録とかやって シフトを煽ってたんだけど、それが成功したんだろうね。
>919 ちょっと違う。連中が考えているのは、「バックアップの権利など認めない」ということ。米国は フェアユースの考えが根付いているために嫌々バックアップを認めているって読むのが正解。
>>923 元々高すぎるから、これ以上高く出来んw
もっともCDを切り捨てるならばの話だが。
>>925 そうでもないよ、現行で売ってるSACDも3000円で売ってるわけじゃないし。
LPを切り捨てたようにCDを切り捨てれば高価格路線は確実に実現したと思うけど
とりあえずは目先の枚数売りたくてSACD化しなかったんだろうね。
>>924 日本で「フェアユース」という言葉が目新しいだけで、
こんだけレンタルが当たり前に合法的にある国はないわけで。
そう言う意味では日本はどうしたって「フェアユース先進国」であることを
認めるのが普通だろうに。
>927 日本は消費者の権利ってのがいつもないがしろにされるからね。 どうしても企業側の方が偉いんだぞっていう意識が強くなっちゃうっていうか、消費者の方を見 えていないというか。 消費者を見下している傲慢さがこういう発言を生む。 だから平気で消費者は泥棒だと言ったり、そう言うことの重大さに気づかない。そして大きなビジ ネスチャンスを逃していることにも気づかない。 日本でもこの手の連中がいくつもの音楽配信サービスを始めているけど、iTMSの成功から何一 つ学んでいない。 消費者が求めているのは必ずしもiPodではなく、iTMSでもないんだが・・。
>>926 だからその「高価格」ってレベルが問題なんだってば。
>>929 高い安いの値付けに関する不満としては微妙。
他国よりやたらと高く売ってるってのは知ってるし、そこだけ注目すれば漏れも不満だけど。
全然関係ない話かも知れないけど台湾だと日本車の値段は倍付けになる。
各国の事情ってあるよね・・
>>930 写真の二人、どう見てもカタギじゃないよなw
>>931 各国の事情つーても、日本の場合ずば抜けて高いじゃん。
しかもレンタルにまわしたとしても、SACDのクオリティ
はコピー出来ないときてる。
移行に二の足を踏むのは当たり前つー話だ罠。
>>931 >各国の事情
儲けを上納しないと「Yes」と言わない人が何かを握ってる国の事情?
・・・・知るか!
流れと関係なくて、音楽教育、って観点からなんだけど。 うちの娘、吹奏楽部やってるんだけど、最近の吹奏楽部って、行進曲とかそんなんばかりじゃなくて ジャズやったりビートルズやローリングストーンズなんかもやるんだよね。 それで楽譜配られると、どんな風に演奏されているか聴きべてみたくなるわけですよ。 昔のジャズバンドの演奏とか、P2Pで拾わないとなると、レンタルCD見に行っても なかなかそろわないんだよね。 で、iTMSみるとあったりする。買って聴けると練習もはかどるんだけどねー。 そういう、音楽教育の目的で、安くいろいろな音楽を聴くというのも必要だと思うんだけど。 俺は素人なんでよくわからんが、学校とかでCD買いそろえているよりも、 今「調べ学習」でネットサーチしているみたいにオンラインで楽曲検索して聴くことが 宿題にできれば、「音楽」の授業ってすごく進歩するんじゃないかな。 (まあその場合、学割でiTMSのプリペイドカード売ってくれると助かるけどね。) 音楽好きな奴が勝手に金払って聴けっていうばかりじゃなくて、 「いくらでも聴ける環境」を整えて音楽を聴く世代を育てることだって考えていかないと、 金をむしり取ることばかりじゃ先細りだと思うが>日本の音楽商売。
禿がんばれ!日本の音楽業界を変えてくれ!
937 :
腹立つ :04/07/25 19:02 ID:8HnFMrV1
>>928 Any Musicを利用してる人っているの?個人的にはぜんぜん魅力的ではないと思う。
このままだったら昔のCDを友達と貸しあってiPodに入れて楽しむしかない。新曲買わなくても個人的に大きな問題でもないしコピーガード云々が鬱陶しい。
iTMSを初めてもらえば話は別だけどね。最近CD屋に行っても購入しない、コピーガードがなければ買うけどね。
最近CDが売れないのは、コピーが原因と言ってるがどうしてもほしいと言うアーティストも少ない。この辺のことメーカーは考えているのかな?
客を馬鹿にしすぎてると思う。日頃の行いが 良い会社は生き残るな!!会社名は言いません(米A社)
>>935 そうそう、10代初めから20代に聴いた音楽って一生ものだものね。
この時期に聴いたものほど思い入れも大きいし、
この時に音楽を聴く習慣がないと、たぶんずっと聴く事もなくなるだろうと思う。
>>935 たとえば先生がMDやカセットにコピーした音源を配ったとしても
中身の如何に関わらず、あまり聴かないと思う。
なんてったってセンセイは大人だから。
反抗するのが普通でしょ。
おなじ音楽でも自分で調べて探したものは全然違うと思う、心に
残る度合いが。自由に検索して安く買えるシステムは絶対必要だと思うよ。
でも
>>935 はいい親だね。偏見も入ってるかもしれないけど、
「吹奏楽部」や「合唱部」の子供/学生って与えられたものを
与えられた通りに、自分のパートをこなせばOKっていう子が多いから
音楽自体にまで興味が行かない場合も多いのよ、不思議な話だけど、
マジなハナシ。
>>933 >しかもレンタルにまわしたとしても、SACDのクオリティ
>はコピー出来ないときてる。
その辺も重要な戦略だったはずなんだ。
あくまでオリジナルを聞きたければSACD買ってね、ってやつ。
LP->CDのスイッチの時期と違って落ち込んでる時期だったから
キャンペーンも打ちたくねぇ、とにかく枚数売りたいんじゃゴルァって感じだったよね。
個人的な妄想垂れ流すと銀盤はSACDオンリー、通常iTMSでm4a買えるけど必要とあらば
m4aじゃなくアルバムとしてSACD版も購入できるシステムになってほすぃ。
SACD何枚か持ってるけど、もうCDはいらんって気分満載になるほど違いがあるんで。
個人的妄想なんて知るかよw
組織防衛に走りすぎて、音楽全体を俯瞰する視点が欠けてるね。 飯の種を奪われまいとするのは本能的な物だから ある程度は仕方ないと思うけど、消費者を泥ボー扱いしたり 不良品を(CCCD)を説明もなく売りつけるのは行き過ぎ。 パイを大きくする事を考えようよ。
>>935 学校名を教えていただけますか?
著作物の無断利用等の事実があった場合はクラブ創立にさかのぼって
利用料を請求します。
miniの行列の日は、糞遅いと評判のレジはちゃんと動いてたのかな
オープン時にいって、あそこのレジの外人(店員)に 日本語(っぽい)で声かけられて、一瞬考え込んだ。
948 :
名称未設定 :04/07/26 07:54 ID:rQRObYiP
miniの箱がちいさくなってるね。日本だけなめられてる?
立方体のは北米版だけのだよ
miniなんだから、小さくていいんじゃない? 箱なんてすぐ捨てるっしょ。
952 :
名称未設定 :04/07/26 11:37 ID:FNJt9/Md
でもおれも北米の箱のほうがいいな。合理的でなくて。
>>945 CEOですら堂々と平気で嘘を言う会社がそういう言い方する時は、100%無理ってことだな。
前刀はCEOじゃねえし
>>946 どこかでレジが遅すぎる!てカキコを読んだよ。
行った事ないが、iMacがレジになってんの?
知ってる店もiMacがレジになってたが、ちょっと処理が遅かったな。
>>955 銀座はレシートいちいちA4カラープリントしてるからねぇ・・・
まぁ実際、言うほど遅いってわけでもないし。 なんか一言いいたいだけでしょ、そういうヤツって。
遅いけど、通常は問題ないでしょ。イベント時混むだけであって。
近所のスーパーと比べてるとか
960 :
名称未設定 :04/07/26 15:54 ID:HMq7MXps
米国ストアと同じなんだね。itunesプリカも売ってるの?>銀座
公式にあんなもの売ったら大問題ですが
962 :
名称未設定 :04/07/26 17:21 ID:q2M7t4Kv
48 名前: 名無しさん@3周年 Mail: sage 投稿日: 04/07/26 16:50 友人がiTMSのプリペイドカード持ってて、曲買うところ見せてもらったけどこれって凄いね。 ただ「わざわざレンタル屋に行く必要がない」ってだけじゃない。 収録曲数が膨大で、そのすべての曲が視聴できるから今まで聴いたこともないアーティストを 知ることもできる。それを気に入ればその場で購入できるんで、聴く音楽のジャンルの幅が めちゃめちゃ広がるみたい。友人は前はほとんど昔のNew Wave(Cureとか)しか聴かなかった ヤツなのに、iTunesにサルサとかラテン系の曲がいっぱい登録されていたのにはびっくりしたよ。 一度いたずらで登録されていないのをわかってて、ある日本のアーティスト(っていうかYMO)を 検索してみると「Do you mean Yma?」って出てきて、そのアーティストを聴いてみるとスゲえ かっこいいマンボでびっくり。声も高底自在で声が神がかってる。マンボなんて聴いたことない けど、友人と興奮して購入してしまった。 iTMSはほんとに早く日本で始まって欲しい。音楽の聴き方が根本的に変る。 かたくなに拒否している日本のレコード業界(主にソニー)は本気でつぶれてしまえ。
日本は「着うた」の方にいっちゃってるからな。 こうゆう外資が変なしがらみを断ち切ってほしいですな。 ただ、本当に好きな歌手へはCDを所有する喜びってのもあるからなぁ。 ところでiTMSは歌詞も付いてくるんですか?
>963 歌詞はついてこない。けど、洋楽ならたいがいウェブで歌詞がゲット できるよ。(曲名と Lyrics をキーワードでググればいい) 邦楽の歌詞ってあまりWebでゲットできないよね? よく知らないけど。 日本のアーティストって、ファンサイトにも写真ないし、著作権を尊重 してるんだかなんだかしらないけど、非常に情報が少ない。ファンは ウェブでは何もすることが許されてないので、せいぜい掲示板やチャット でファンどうしが馴れあうぐらい。 海外のサイトの方が文化的な気がする。
sexyboyを目指す諸君、 俺は、20歳彼女アリモード系のKO大学2年生。 俺の自慢は、はっきりいってこの(゚Д゚)だね。 極太(゚Д゚)を駆使して彼女に限らずサークルの女の子達に出張ホスト状態。 まぁ、授業もバイトも忙しくて毎晩、というわけいにはいかないけど、最低週3の快適なセックスライフを楽しんでるかな。 やっぱり女の子達もこのサイズにはなかなかめぐり合えないらしくて楽しんでくれてる。 どうやってこのお宝(゚Д゚)を手に入れたか知りたいかい? エロサイトには必ずといっていいほどサイズアップの広告があるけど、あんな高い薬とか器具とかは全然必要ナシ!! 俺は家にあるものでここまで巨(゚Д゚)になった。それは、、、 「キンカン」そして「タイガーバーム」。 知ってるかい?虫刺されの時に塗る茶色いビンに入ってる薬と、香港のお土産に必ず入ってる軟膏だ。必ず家にある。 方法は、まず、風呂に入って(゚Д゚)と(・∀・)をきれいに洗う。よく乾かしてから手にキンカンを垂らし(゚Д゚)によく揉みこむ。スーッとして気持ちいい。 そして、キンカンが乾ききる前に素早くタイガーバームを、そう、髪に塗るワックスくらい手にとって(゚Д゚)、(・∀・)、両方にぬりぬり。 これだけでよし。蒸れるから、すぐパンツをはかずにしばらく風を当てたほうが効果的。 なぜこの二つが効くのか俺はよくわからないけど、中2の時に兄に教えてもらってから週1ペースで続けてるよ。 兄貴のも結構すごくて、長さは俺のほうがあるけど、太さが半端じゃない。もう結婚したけど結構遊んでるぞ、あいつ。 ともかく、みんなが自分に自信を持って素敵な10代を過ごせるように祈ってる!!good luck!!
>>964 歌詞も糞ラックの管轄だからなぁ…orz
>>966 言い換えれば金が入ればどこでもいいっていうのを早く学んでね
Appleの条件次第ならカスラックはさして問題じゃない
カスラックが音楽文化なんて考える訳ないじゃん。ありえない。
しかし間にJASRACが入るとやっぱり価格が上がるのでは?と疑ってしまう。 「Appleの条件次第」って、結局はその条件が折り合わなくて揉めてるんじゃないの? ・・・まぁ情報が全く入ってこないから憶測でしか語れないわけだけど(´・ω・`)
海外だと、アーティストによっては「客によるライブの録音→無償交換」を許可してたり、 著作権の権利の主張の仕方が多様だよね。日本だとああいうの出来ないの? 著作権団体がアーティストに呈示している選択肢に差があるのかな。
日本じゃファンサイトは音や歌詞は糟に取られるからね。
10秒ぐらいの試聴はOKなんだっけ?
なにが文化の保護かわからんけど護送船団ぽいのは感じるね。
まあmidiのあれで日本の音楽文化は半壊したけどね。
>>964 邦楽ならうたまっぷかな?
http://www.utamap.com/ ここも糟にお布施してまで何でやってるんかね。
本家のiTMSのダウンロード単価がいくらかしらんが、 日本だとシングルレンタル料金より安くなけりゃ利用したくないな。 無店舗、在庫しなくていい、歌詞カードもない。 それでもJASRACとか絡んで300円とかなりそうで怖い。
976 :
名称未設定 :04/07/27 20:09 ID:Xj94yCsc
>>973 あのサイトはカスラックだけではなく、ジャパン・ライツ・クリアランス社(コピナビ)からも許諾を受けているみたい。
コピナビが管理している楽曲はそんなに多くない。代表的なのは佐藤竹善さん、布袋寅泰さん、大貫妙子さんなど。あのサイトに登録されている楽曲の大部分はカスラックが管理しているみたい。
>>
http://www.japanrights.com/
>>974 その単価だったら輸入iTMSプリカのぼったくりの方がまだ安いな。
>はい。JASRACはハードディスク蓄積料とダウンロード料の二本立てで、
>誰も聴かなくても最低限のお金は取れるんです。ありがたいです<iTMS。
>むしろ歓迎してますよ。文句言ってるのは原盤権持つ会社の人たちで、主に
>レコード会社、事務所などです。他に、流通大手、訳詞家、音楽評論家なども
>ぶーたれてます。彼らの声がでかいんです。チェーンメールなんかもやってますね。
>反対しようって。困ったもんなんですよ。
>iTunesなどに惑わされずに、地に足つけてパッケージの皆さんなどと連携をとって
>音楽産業を盛り上げていこうと考えている。Appleの取り組みは要するに
>“iPodが売れればいい”というもの。米国は音楽産業が自分達で音楽配信を立ち上げるのに
>失敗したので丸投げしてしまったが、日本のレコード産業は自らしっかり盛り上げていこうとしている
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040518/anym.htm
Sonyも駄目 Anyも駄目
はぁ・・・もう、どうしようもないな どうして肝心なユーザーにここまで背を向けるのか、 俺には全く理解できん。
981 :
名称未設定 :04/07/27 21:26 ID:yeodJErL
>>978 Anyなんて冗談じゃねーよw
アポーがiPod売りたいのよりあからさまにAnyコンポ売りたいくせに、、、
ってか10マソも出してあんな糞コンポ買えるかよっ! と釣られてみる。
Anyコンポ買ったヤシ何人ぐらい居るんだろ? 20人ぐらい?
anyとかmoraのスレってあるの?
そろそろAppleはマジでアメリカ総務省を担ぎ出してもいいんじゃないか、ぐらいは思う
>>982 デジモノ板にネット販売(含むiTMS)の総合スレならある。
語ってる内容はこのスレと大差ないが。
2chですらAnyコンポ買った奴の書き込みを見たことがない・・・・
オレは新Mac板と地震のところしか逝かないから分からん。
うめ
>>983 ケリーが大統領になれば状況は変わるかもよ?
990 :
名称未設定 :04/07/27 22:42 ID:zB++FCem
200x年ケリー白船(箱)来航。
iTMSをプリカでこそーり買ってる奴は自分を含めて周りにいるが。。。 もーらやら国内音楽DLで買った人は見たことも聞いたこともない。 たまに出てくるニュースも配信曲数ばかり発表してて、購入数がまるで表に出てこない。 かなりやばいんじゃないか? 買ってる人も関係者ばかりの羊羹。 こいこいiTMS щ(゚д゚щ)カモーン
では、梅竹
んじゃ漏れは、松
埋めときますね
埋め
埋め
埋めていいですか?
1000!
orz
今度こそ1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。