復刊『Human Interface Guidelines』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
今日の全てのPCデスクトップGUIの原点ともいうべき、アップル社のヒューマ
ンインターフェイスの基準を解説。様々な書物で、参照/紹介されている名
著が、遂にに2004年7月、復刊決定です!

■『Human Interface Guidelines』(最終得票数 199 票)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4252

だそうです。早速注文しました。
2名称未設定:04/06/16 21:25 ID:9IcNbIb2
 
3名称未設定:04/06/16 21:27 ID:d591Bm0A
うれしいです。
4名称未設定:04/06/16 21:39 ID:e7kMZsWu
>>3
ええ、そう思ってすれ立てたんですが、、
これではすぐdat落ちですね。
この間、DLしてあった英語の方を参考にしようと探したんですが、見つからなくて
がっかりしていたので、よけいうれしいです。
5名称未設定:04/06/16 21:44 ID:uyQQLbIf
良スレあげ
6名称未設定:04/06/16 21:56 ID:PaudtEwZ
記念カキコ
73:04/06/16 21:57 ID:d591Bm0A
8名称未設定:04/06/16 22:09 ID:e7kMZsWu
>>7
どうも、ありがとう。昨晩は寝ないで本家サイト探してたのに、、
探し方が悪かったみたいです。
ちなみにDLしたファイル名でファイル検索したら
HDの片隅に発見されました。前の奴も、、それプラス懐かしいファイルなどもありまして、
どうもありがとうございます。

思えばこれが私がMacにハマるきっかけとなったものですから。
それを書籍というかたちで持てるのは、うれしいもんです。
93/7:04/06/16 22:26 ID:d591Bm0A
あたしも何度これを読み返したものかわかったものじゃありませんが
というか人生で最も感動した本に近い。でも
英文のPDFなんぞを推薦図書に挙げるのはちょっとなんだし、
これで大手をふるって「読め」って言えますよねー。
プレゼント用に10冊!
10名称未設定:04/06/16 23:06 ID:e1ZmTPde
欲しくて早速登録したんだが、仮登録完了メールが来ねー
11名称未設定:04/06/16 23:08 ID:Yb33/VSq
スレたった時は在庫105くらいあったのに今見たら
もう90コになってるんだけど...これって補充されなかったりする?
1211:04/06/16 23:09 ID:Yb33/VSq
あ、もしやマジで10冊注文したか!!>>9
13名称未設定:04/06/16 23:27 ID:y1qdxpxB
1冊申し込んだー

>>10
そろそろ届いたんじゃないですか?
私もかなり待たされました。
14名称未設定:04/06/16 23:29 ID:e1ZmTPde
>>13
ダメだ…
まだこねー


メアド間違ってないのに
15名称未設定:04/06/16 23:50 ID:3+VXYSJm
メール来ないのは俺だけじゃないのか
16名称未設定:04/06/16 23:59 ID:yAt7saXL
ゼンゼンコネーヨー ナンデコネーノ
17名称未設定:04/06/17 00:19 ID:v8szQw9h
メールやっときたよ・・・
遅過ぎ。。。
18名称未設定:04/06/17 00:19 ID:nqjwA6OF
2冊注文した。
1916:04/06/17 00:20 ID:lqDcrWLQ
手続き完了.
ありがとう,>>1さん.
20名称未設定:04/06/17 00:20 ID:9Sc2Q43d
今注文したら、75冊しか残ってなかった。
思ってたよりも売り切れるの早いかも。ちょっと驚いた。
21名称未設定:04/06/17 00:28 ID:rafg0V9s
メールキター
1時間くらいかかったよ
22名称未設定:04/06/17 03:42 ID:IjYhOuj2
けっこうみんな買うねー。
今、在庫 46 になってる。
テレビショッピングなら、たくさんのお電話ありがとうございます!
残りわずかのマークが出ましたがまだ間に合います!と煽り第一段階入る感じですね。
23名称未設定:04/06/17 08:48 ID:GbJw/OTI
復刊.comってほとんどみたことなかったけど、昨日買ったよ。
今みたら残り31になってた。売り切れるの早そうだね。これってどういう仕組みなの?
ホントに限定数のみしか印刷しないのかな?
24名称未設定:04/06/17 09:57 ID:NXTrI0OM
うぉーい、このスレのおかげでチェックできた。残り19部だ。
25名称未設定:04/06/17 10:55 ID:kIvHEaLM
買ったよー情報Thx!
みんなも買えーage
26名称未設定:04/06/17 11:39 ID:bEPj1CLc
在庫無し...orz
とりあえず10冊買った奴は氏んどいてくれ。
27名称未設定:04/06/17 11:45 ID:GbJw/OTI
在庫100に戻ってる(w
28名称未設定:04/06/17 12:05 ID:Gl54KgsU
100部限定なわけが無い。w
29名称未設定:04/06/17 12:15 ID:78DQs+Yf
在庫が1000くらいあったら多分注文してなかったな。
飢餓感を煽られた感じがしてちょっと悔しい。
3026:04/06/17 13:06 ID:bEPj1CLc
>>27
頼めますた。感謝。
という訳で早まらなくても結構です。>10冊の人
313/7/9:04/06/17 17:59 ID:OfcOdTsE
よかったですー。
32名称未設定:04/06/17 19:56 ID:8LYhO7Hb
けっこういるんだ、OS 9認めてる香具師
某MLでFinder論争が起きてから、インターフェースについて語ると
OS 9厨扱いされる嫌な雰囲気が広がってたのだが。
33名称未設定:04/06/17 20:18 ID:t28UMg3T
>>32
OS9って言うよりはSystemだけどね。
34名称未設定:04/06/17 20:20 ID:JcgEIn3E
OS Xだって基本的な思想の部分ではかぶってる(踏襲してる)ところもあるわけで
35名称未設定:04/06/17 20:31 ID:PlFGaVVQ
あの、>>1です。ほっとしました。

一つはこのスレがいくらかは人のためになったということ。
もう一つは在庫が増えてたこと。

今朝、在庫がかなり減っていたので、びっくりしましたよ。
もしかして2chを知らないデザイナーや、一生懸命投票してた人たちに
行き渡らないんじゃないかと、正直このスレを建てたのを後悔してました。
ま、このスレ見た人全員が買ってる訳じゃないとは思うけど。
36名称未設定:04/06/17 20:34 ID:PlFGaVVQ
>>9
恐れ入ります。
私はマックの雑誌の記事で存在を知っただけで、、
それほどは読んでません。恥ずかしながら。
でも、その考え方には大きな影響を受けたと思います。

目から鱗が落ちるとはこのことかと思いましたもん。
37名称未設定:04/06/17 23:40 ID:RndY+niS
うれしいねえ。オイラもさっきポチしてきました。
最近、MacのソフトでもUIとしてアレって思うソフトが
増えてきている気がしてるので、ここらでもう一度
ガイドラインを見直すのもいいな。
できればOSXになってUnixから移ってきたデベロッパさんや
プログラマさん。Windowsでアプリ開発している人とかも
読んでほしいです。
38名称未設定:04/06/18 01:06 ID:tnnCS3xi
>>34
なんかSystem 7,8,9的なのと、Windows(NeXTなんだろうけど、使ったことがないので)っぽいのが
混在しているのがOS Xだと思う。

エクスポゼとか出てきて徐々に使いやすくなったけど、
タスクバーがないのに、ウィンドウ1つ1つが独立っていうか
アプリケーションの枠を越えて入り交じるから、目的のものを探しづらいとか。

OS 9だと、画面のすき間から目的のウィンドウが属するアプリのどれかを見つければ
それで自在に切り替えることができたんだけど。
39名称未設定:04/06/18 01:11 ID:yLPr/WQ1
申し込んできました!

 そういえば、今は、2ボタンのホイールマウス使ってるけど、
 最初、マウスのボタンが1つになるまでにはいろいろな実験
 がされ、論文が書かれたというの話を聞いた時には、
 びっくりした。

 Mac には、マウスはついてるけど、キーボードはオプション
 というのにも、14、5年前、驚いた。
40名称未設定:04/06/18 06:13 ID:SLfUeNy2
>>38
君はこの本をちゃんと読み直した方がいいよ。
41名称未設定:04/06/18 09:01 ID:RRMmCAXn
在庫が131だった。どれくらい注文受けてるんだろうか。
インターフェース論争する気はないんだけど、Mac初期から遠く離れて、今ではコンピュータ上で
あの頃想像もしなかったような複雑なことをするようになってしまったんだなあと遠い目をするテスト
42名称未設定:04/06/18 09:18 ID:QmmAC7IN
Finderの設計思想の有効性が減じた最大の要因は、10年前に比べて個人が
マネジメントするファイルの数が膨大になったってことだね。デスクトップ
メタファーとアイコンを組み合わせた、オブジェクトとみなしてのファイル
ハンドリングがほとんど限界に来ている。そして、ほとんどのGUIでは
この問題に対してまだ効果的な処方箋が提示できていない。soupや実身・
仮身はディレクトリ構造の限界克服という意味では効果的でも、ファイルの
数の問題にはあまり効果的な選択肢になりえない。

そこでBFSのように、OSのファイルマネジメントに直接DBを統合する発想が
出てくる。BFSの効率性は間違いないんだけど、DBというのは日常的な
机上オブジェクト操作の方法論からは完全に逸脱するものでもあるわけで、
そのあたりの理論的不整合をどう感覚的にごまかして既存の連続的な使用感を
提供できるか、というのが今後DBFS化が予定されるOSXやLonghornの
勝負のしどころかなと。
433/7/9/31:04/06/18 09:28 ID:H/M6sBYT
>>42
結局iTunesなんじゃない?
44名称未設定:04/06/18 09:34 ID:MYpEyxxP
いい加減、メタファから脱してくれ。
45名称未設定:04/06/18 10:00 ID:E8RtIn3h
>>42
なるほど。なるほど。派外道です。
たしかに、ファイル数ははんぱじゃないしな、10年前が懐かしいや。
46名称未設定:04/06/18 16:07 ID:uNRCjDtP
>>42
君も読み直した方がいいよ
4746:04/06/18 16:08 ID:uNRCjDtP
>>40でした
48名称未設定:04/06/18 16:12 ID:3D8VCzZD
>>46,47
だせー
あたまカッカさせて脊髄反射レスするからそうなる

ああいう根拠も書かずに煽るアフォは2chにはたくさんいるんだから
いちいち相手にしないでスルーしる
49名称未設定:04/06/18 16:14 ID:uNRCjDtP
スマソ
50名称未設定:04/06/18 16:47 ID:gUbpYA0Q
みんな読み直すためにも買いましょうということで
51名称未設定:04/06/18 19:15 ID:RCOC/qKP
Newtonの本を買いマスタ
52名称未設定:04/06/21 21:05 ID:n8F9f+X3
特にネタもないけどあげてみる。

>>42
そうそう、ファイル数がとにかくすごい。
ファイルマネジメントをどうしたらいいのかって
未だに確固たるアイデアはないけど、毎日のように考えるね。

OSXが出始めたときにそのfinderのあり方がMSのエクスプローラーに近似してきてて
MacOSの伝統と違うってMacの雑誌のライターがこぼしていたけど、
それは仕方ないことだと思ったな。
一般の利用者にとっては必要なファイルをいち早く見つけられるようなfinderが
優れたものになるのであって。

だから俺はカラム表示は歓迎だったよ。
53名称未設定:04/06/22 02:51 ID:dNcq+jh2
普段の使用ではエイリアスを活用してると、カラムを使う事は
ほとんどないのですが、たまに使用頻度の低い深い階層にある
フォルダにアクセスする時にカラム表示は便利ですね。
MacOSXになってツールバーに表示方式を変更出来るボタンが
配置出来るので気軽に表示を変更出来て便利になりました。
カラムで階層たどって、アイコンに切り替えてでかいサムネイ
ルアイコンを一覧し、ファイルの情報みたり並べ替えたりするのに
リストに切り替えとか、その場その場でよく切り替えてます。
54名称未設定:04/06/22 02:58 ID:JdrC2Arq
カラム、もう少し磨いてくれればもっとよくなるなんだけどなぁと
思う点も少々ありますね。個人的には、ウィンドウサイズを変更
するときにカラム幅近くに寄ったらスナップしてくれるとありがたい。
あとソート基準を変更できたらうれしいなと。特に変更日時順が
あるとメチャうれしい。サイト更新に便利。
55名称未設定:04/06/25 06:28 ID:S5QaJO9X
>>1
その本って、過去に凸版から出ていたものと同一なのでしょうか?
それと、内容は改訂されているのでしょうか?
56名称未設定:04/06/25 18:38 ID:PeI469PA
俺もこの本を過去に買って読んだけど、今となってはやっぱ古い部分も多いぞ。
http://developer.apple.com/documentation/UserExperience/Conceptual/OSXHIGuidelines/OSXHIGuidelines.pdf
10.2MBあるよ。↑こっちをとっとと日本語に翻訳・出版して欲しいよ。
57名称未設定:04/06/25 21:27 ID:H+fDp0D3
>>55
いや〜。その過去に凸版から出たものと同じかどうか分からないけど、
復刊だから実際に過去に日本で出版されたものと同じはずだよ。
で、改訂はされてないはず。

>>56
まあ、いろんなこと言う人がいるんだよ。
今のガイドラインは魂が抜けたようなものって思ってる人もいるみたい。
確かにappleのuse interfaceを研究する部門も閉鎖したか縮小したんだよね?
噂ではMSにヘッドハンティングされた人もいたとか。
ま、噂だからさ、よくはしらないけど。
そんな訳で、昔のHuman interface Guidlinesを読みたがる人がいる訳だ。

俺はそういう伝説聞いて読みたいと思った方だから、まあ楽しみにしてるけど。
58名称未設定:04/06/25 21:47 ID:yWr3Vr0Y

Apple DirectionsでHuman Interfaceつうコラムを書いてたヒトの本のが
面白いんだがなあ。こっちも絶版かもしれんけど。

Interface Design The Art of Developing Easy-to-Use Software
Peter Bickford
59名称未設定:04/06/25 23:58 ID:Ny21l8cD
Nextstep User Interface Guidelinesって本もあるんだね。
Old Mac・NeXT・Mac OS Xのガイドラインをそれぞれ読み比べてみると面白そう。
60名称未設定:04/06/29 20:44 ID:9kXlJ3DS
さて、Tigerがついにベールを脱ぎましたが、あれはあれで使い良さそうで、
待ち遠しくなりました。
spotligetがいいですね。まあOS7時代のinterfaceも好きですが、
状況が変わった以上、OSも変わらなくてはいけないってことでしょうね。

ええ、特に話題もありませんので保守がてらあげさせていただきます、
61名称未設定:04/06/29 23:55 ID:mdHrtVqg
そういえばいつ頃届くの?
62名称未設定:04/07/01 11:35 ID:WamXyIr5
値下げされたね
63名称未設定:04/07/01 20:42 ID:57JjcYfS
>>61
>>1のリンクには7月中旬とありますね。

>>62
メール来てましたね。300の値下げ。
みんなで買ったので下がったのでしょうか?
64名称未設定:04/07/02 02:26 ID:lgwpG+uL
総数で何冊くらい出たんだろう。
在庫数3周りくらいしてるよね(見張ってたわけじゃないから分からんけど)
250くらいは出たんかな。
65名称未設定:04/07/02 22:21 ID:oueC36dL
アンケートが来たから答えようとしたら、

Q 内容には満足されましたか?

まだ来てねえよヽ(`Д´)ノ
66名称未設定:04/07/03 00:45 ID:cm3QndVK
買えるのは復刊.comだけ?
amazonでは無理なのかな?
67名称未設定:04/07/03 14:18 ID:knkmwG+L
地元のBOOK OFFで発見救出。「1991年5年27日 第1版 第2刷」でした。
発行元は新紀元社じゃなくてアジソン ウエスレイで、発売は星雲社となってました。
「HyperCard Stack Design Guidelines」も同時救出。こちらは初版本。
1冊100円、計200円 orz...
出したヤツも出したヤツが、この値段で売るBOOK OFFって。。。
68名称未設定:04/07/03 15:00 ID:yiI0Zu3O
うちにあるのは96年6月7日の第1版第4刷。
定価で買いましたよ。
69名称未設定:04/07/03 22:13 ID:dyWlRVX5
>>67
BOOK OFFはそれが存在理由だから。
以前絶版本を売るとき、この本価値あるよ!って教えてあげたら
店頭に出なかったな。
70名称未設定:04/07/04 12:36 ID:Mv8MxCSg
>>69
そんな本をBook offに売る藻前様のような人のおかげです
71名称未設定:04/07/04 13:09 ID:uYXELTHv
BOOK OFFってどうしても偏った在庫になるけれど、欲しい物に偏っている時は天国。
前にもFreeBSDとMkLinux関連書籍が未開封CD-ROM付でたんまりと有って買い漁ったです。
でも>>67の時みたいに100円均一コーナーに欲しかった書籍を見つけると、心に寂しい風が吹き抜ける ...
72名称未設定:04/07/04 22:59 ID:ag2RmGFh
BookOffって基本的にバイト君たちばっかりで
値付けのスキル持ってる店員が常時いる店はほとんどないので
超大雑把な値付けメソッドで一律に買取値段決めてるん
だって。発売後数年経った書籍はほぼ屑本扱い。高値買取
してくれんのは漫画だけ。だから希に異常に安い稀覯本が
出てたりする。
73名称未設定:04/07/05 17:27 ID:qW0Xvkpj
古本屋から買い付けの目利きと値付けのスキルを思い切って省いたのが
BookOffの肝じゃん。なにを今更。
74名称未設定:04/07/05 17:36 ID:MvHFWnBs
古書マニアの中には、一時期BookOffの百円コーナーめぐりが日常化していたのがいた。
75名称未設定:04/07/05 18:06 ID:KKgA2GV7
ブックオフメソッドは惚けかけの爺さんがやってる古本屋に近似している。
76名称未設定:04/07/09 06:46 ID:I3GI6+sv
保守がてらあげときます
77名称未設定:04/07/09 20:09 ID:Bh/GkDWE
と、思ったら今日メールで出荷案内来てました。
22日からとか。
楽しみですね。
78名称未設定:04/07/09 20:24 ID:Wp9L2Ko2
>>77
それって、メールの内容は出荷開始の遅れを詫びるものでしたよ
ね。
そのSubjectが「出荷のご案内」ってのはちょいと違うような・・・
まあ遅れってほどでも無いかとは思いますが。
7977:04/07/09 20:38 ID:Bh/GkDWE
>>78
ええ、その通りです。
同感です。

まあ、楽しみに待ちましょう。
80名称未設定:04/07/12 22:34 ID:NZY8VQ5b
あの、嫌な予感がするのであげときます。
81名称未設定:04/07/12 23:01 ID:abthMtoA
とどいたら、版数教えてね
改訂されているのか?
82名称未設定:04/07/12 23:21 ID:xRkDIL1S
Mac歴14年の私だが、このような本があるとは知らなんだ。
面白そうなので1ヶ注文しときましたですよ。
8382:04/07/12 23:25 ID:xRkDIL1S
そういや、7月下旬発送になってたな。
おせーよ。
8480:04/07/12 23:26 ID:NZY8VQ5b
>>81
ええ、22日以降になると思いますが。

>>82
何気なくあげて良かったです。
なんか今日あたり上げないとdat落ちしてしまうような気がして、ついあげただけなのですが。
8582:04/07/12 23:29 ID:xRkDIL1S
>>80
ども。
面白そうな本なので、届くのが楽しみです。
上げてくれてありがとう。
8682:04/07/12 23:44 ID:xRkDIL1S
MacPowerの雑誌記事で2〜3ヶ月前くらい読んだんだけど、
OS9までのMac OSは、色弱や色盲など色の区別がつきにくい人にも
色の明度の違いで区別ができるように気を使っていた、ということを知って驚いた。
それに対して、OSXや最近のハードはその辺の配慮が欠けていて残念とも指摘されていた。
やっぱどっか他とは違うOSだったんだね。

個人的にはもう使わなくなってしまったOS9以前のMac OSだけど、
あのOSが好きでMac使ってたんだなということを思い出して本を注文した。
8780:04/07/12 23:47 ID:NZY8VQ5b
>>86
白黒のディスプレイを使っている人でも見やすいようにアイコンには必ず黒で
縁取りが入っていたりね。
まさにrest of usだったんだね。
8882:04/07/12 23:59 ID:xRkDIL1S
知ってるかもしれないけど、ここ凄いよ。
 ↓
http://myoldmac.net/webse-e-flash.htm

ゲームで遊べたり、MacDrawとかMacWriteとかのアプリがブラウザ上で動くよ。
89名称未設定:04/07/13 00:04 ID:r5WdRG+Y
マウスのワンボタンは障害者の人にも使いやすいように配慮されている
ってのをこの板かどっかで見たことがある
なるほど確かにパソコンは健常者の人たちが使うだけじゃないもんな
と感心したことがある
90名称未設定:04/07/13 00:06 ID:hmJZIix9
>88
懐かしいな
\648,000で買ったSE/30を思い出す
91名称未設定:04/07/20 21:03 ID:cRN/6ZHT
早ければ今週届きますね。まあ、手にするのは土日と思いますが。
保守がてらあげときます。
92名称未設定:04/07/20 21:17 ID:f7oV725i
お聞きしたいんですがこの本は復刊ドットコムでしか買えないのですか
93名称未設定:04/07/20 21:25 ID:cRN/6ZHT
>>92
ええ、そうですね。上で述べられている通り、たまに古本屋でも売ってるそうですが。
復刊ドットコムで買えない理由でもあるのでしょうか?
94名称未設定:04/07/20 21:28 ID:f7oV725i
>>93
レスありがとうございます。

ちょっと配送料がもったいないんで…
95名称未設定:04/07/20 21:40 ID:cRN/6ZHT
>>94
そうですか?探す手間と交通費考えたら結構お得だと思いますよ。
回し者ではないですけどね。
私は今やほとんど本はネットショップで買ってます。

近くに大きな本屋があれば見て買うんですけどね。
それも楽しいし。
96名称未設定:04/07/20 21:52 ID:huHCDAfu
>ちょっと配送料がもったいないんで…

生活に困ってるんですか?
97名称未設定:04/07/20 22:01 ID:uO2jlNgg
配送料で雑誌やちょっとした本が買えるから
あながち、勿体ないて意見は間違いじゃないかもね。
98名称未設定:04/07/20 22:29 ID:ucNe4Hc2
>探す手間と交通費考えたら結構お得だと思いますよ。  >97
99名称未設定:04/07/20 23:52 ID:Y9ifFxt+
Amazonでは1500円以上で無料だからなー。
実質タダみたいなもんだ。
この感覚になれてしまうと送料なんて出す気になれない。
100名称未設定:04/07/21 00:03 ID:IUChTEEa
>>98
いや、>92は近くの本屋で注文出来ないの?とか
アマゾンで購入出来ないの?とか
そんな感じだったんじゃないかと
妄想したもんで。
101名称未設定:04/07/21 00:49 ID:0SwWbGuY
なんだよ、けっこう良スレだと思ってたのに
セコい話ばっかだなあ
102名称未設定:04/07/21 07:32 ID:Yms+fBbD
藻前が勝手にスレの方向を妄想してただけちゃうんか、ヴォケ。
藻前から流れを変えてみせろ、ヴァカ。
103名称未設定:04/07/22 02:15 ID:9ELUSPyw
以前復刊ドットコムで出たマッキントッシュ物語は、ジュンク堂あたりで
普通に棚に並べてた。あれはどういうルートで搬入したんだろうか?
10482:04/07/23 14:19 ID:dI4UhWMg
『Human Interface Guidelines』がさっき佐川急便で届いたよ。
注文してまだ2週間経ってないから、以外と届くの早かった。
まだ中良くみてないけど、週末じっくり読んでみます。
105名称未設定:04/07/23 14:47 ID:9m1ZuhyY
俺も、いま届きました。
106名称未設定:04/07/23 14:49 ID:xeRsog2l
この本、ちゃんと本屋に並ぶんじゃないの?
新紀元社の近刊案内にちゃんと乗ってるんだが。
値段がちょっと高くなってるけど……
107名称未設定:04/07/23 14:53 ID:dh+PAbhV
>>104-105
装丁はどんなですか? オンデマンドは安っぽいのが多いけど
書店売りもするならちゃんとしてそうだね。
108名称未設定:04/07/23 15:06 ID:9m1ZuhyY
>>107
“オンデマンドは安っぽいのが多いけど”まさにそんな感じ
こりゃ、マイクロフィルムからのコピーみたいだなw
109名称未設定:04/07/23 15:09 ID:axHNI2Rp
>108
そうなんだぁ
完全復刻じゃないのね

ところで、版は第何版ですか?
110名称未設定:04/07/23 15:17 ID:9m1ZuhyY
>>109
2004年7月22日 初版発行

ただし、はじめにこう書いてあるよ
“本書は1989年11月に株式会社アジソン・ウェスレイ・
パブリシャーズ・ジャパンより(ry”

もう仕事の戻っても良いかな?

>>92
本屋で注文出来そうだよ、よかったね
111名称未設定:04/07/23 16:10 ID:RC9izkqk
>>108
元の版もそんな感じだよ。フォントつぶれまくり。
112名称未設定:04/07/23 18:53 ID:Sd267RbC
アメリカの元本のほうがいいよ。
フォントも図版もきれいで、
わけのわからない翻訳もない (^o^)
113名称未設定:04/07/23 19:16 ID:0CshWk6Y
でも英語が読めない (^o^)
114名称未設定:04/07/23 19:34 ID:LvUSsqLu
眺めるだけだから問題ない(^o^)
115名称未設定:04/07/23 19:36 ID:NI+nrlhN
だめじゃん(^o^)
11693:04/07/23 20:27 ID:eCbrCRy9
>>93ですがいい加減なことを言って申し訳ありません。

あれからずっと気になっていて、、、
皆さんフォローありがとうございます。

ところで家にはまだ届きません。早めに注文したんですが。

それと前に復刊で買ったときは、装丁は結構きれいでしたよ。
今回はそう期待できそうにありませんが。
117名称未設定:04/07/23 23:26 ID:IMp2vpqN
pdfファイルの英語版を読んでみようと思っていますが、どのチャプターが
要旨なんでしょうか?
118名称未設定:04/07/23 23:42 ID:eVmDhtSt
要旨だと!? 全部よみなさい
119名称未設定:04/07/24 03:28 ID:EGJSk7m9
ぜんぜん届く気配が無いんだが。
120名称未設定:04/07/24 07:41 ID:Rv6RS8p5
そりゃ、気配感じたら怖いでしょ
121名称未設定:04/07/24 10:03 ID:QNFZvmQG
>>119
髪の毛が立つから大丈夫だよ。
122名称未設定:04/07/24 11:01 ID:7LonT08q
届いた。
これから読みます。

なんか字が、ボケボケしてるのが気になる。
123名称未設定:04/07/24 20:59 ID:l4JhEv9B
家にも届きました。
ハードカバーと思っていましたが、
そうではなかったです。そして、判型もA4でもないしレターでもない。
なんか変な大きさです。

中身はあまり読んでませんが、ええ、面白そうです。
ただ全てのページが面白いとか役に立つってことはなさそうです。
時代も変わりましたし、その辺は仕方ないと思います。

で、結構ページは薄かったですね。書籍というより
パンフレットって感じでした。

内容に関しては後ほど、、、
124名称未設定:04/07/24 21:19 ID:/0EBSDPt
当時のマックのマニュアルはあの判型だったよ
MacPaintもMacWriteもMacDrawも
たしかエクセルさえも

押入のどこかにある
125名称未設定:04/07/24 21:28 ID:02obAHAV
うん、Inside Macintoshはすべてあのサイズであの体裁だった。
ちなみに中身の印刷も今回の復刊でちゃちくなったわけでなく、
当時のものもそんな感じだ。

あれ、レーザーライターで印刷してんのよ。

HI Guidelineは「New Inside Macintosh」版のほうが好きだったな。
付録のチェックリストがすごく良かった印象がある。
126名称未設定:04/07/24 21:37 ID:2RDCh44G
今日開封した。

表紙、カバーはていねいに(キレイに)作ってくれている。
本文はもともとかすれたページをオンデマンドで起しているので
とても質が低い。かすれた印字をぼんやり丸くした感じ。残念。

かの有名なHI Guidelines、初めて読んでますが、これは良書ですね。
薄い本ですからすぐ読めますし、これを通読してあると、GUIの
いろんな局面で "一家言ある" 見解が持てそうだw
127名称未設定:04/07/24 22:17 ID:aRG9Mmgo
>>84
ageなくても落ちないよ。

わざわざageても人を呼び込めるとはl限らないよ。もっと、引き付ける何かを(ry
128名称未設定:04/07/25 00:59 ID:zlk0JIwu
本の梱包材のプチプチで小一時間TV見ながらプチプチした。
129名称未設定:04/07/25 23:02 ID:Xz2mysoA
>>125
>あれ、レーザーライターで印刷してんのよ。

誤解を招きそうなのでひとこと。
版下をLaserWriterで印刷してるのね。

当時はDTPでここまでできますよってことを示したかったのでしょう。
13084:04/07/29 23:00 ID:QuDpH+FN
>>127
すんません。スレを建てたのはいいけど、人を呼び込めずdat落ちさせたスレは数知らず。。
耳が痛いです。


実はまだ読んでません。他に読む本があったので。そして所有したことに
満足を憶えています。これが一番まずい。
131名称未設定:04/07/29 23:27 ID:W7nuvKA5
>>127
ageなくても落ちないのですか?
落ちる場合と落ちない場合の違いは何ですか?
13284:04/07/29 23:29 ID:QuDpH+FN
>>131

127じゃないですが、最後の書き込みからの時間になります。
ですのでsageでも書き込みがあればdat落ちしません。
133名称未設定:04/07/30 08:12 ID:q0sW73XQ
三宮のジュンク堂にいっぱい積まれてた。
134名称未設定:04/08/01 18:13 ID:7e6+ZzfS
135名称未設定:04/08/05 22:03 ID:6HC306S1
>>134
意外と持ってるもんだね。
136名称未設定:04/08/09 11:29 ID:pujPplmA
漏れも買ったけどまだ読んでないや
137名称未設定:04/08/15 14:26 ID:Wpt+t/XF
やれやれ、保守
138名称未設定:04/08/18 10:12 ID:3+C1jy7A
今朝、注文の品が到着。ハァハァ
139名称未設定:04/08/25 22:49 ID:tsS0QP5Q
今、なにげに自分のHDに検索かけたらこんなの発見。

AquaHIGuidelines.pdf

Developerフォルダに入ってたゾ
英語だからよく判らんけどヽ(`Д´)ノ
140名称未設定:04/08/25 22:53 ID:tsS0QP5Q
>>139
追加。 HTML版のデータも入ってた!
141名称未設定:04/08/25 23:05 ID:ntpy6mzH
今や

Apple Human Interface Guidelines

に変わってますぜ、旦那。
142名称未設定:04/08/25 23:47 ID:tsS0QP5Q
( ゚Д゚) 俺のは古いのか…
143名称未設定:04/08/27 23:10 ID:2qGohuWb
>139のこれって、Human Interface Guidelinesと同内容なの?
144名称未設定:04/08/28 01:22 ID:vXwkspNP
>>143
別モノ。
俺が知ってる範囲では次のモノがある。
1) Human Interface Guidelines: The Apple Desktop Interface
2) Macintosh Human Interface Guidelines
3) Mac OS8 Human Interface Guidelines
4) Apple Human Interface Guidelines

1は元祖(多分)今回復刊された奴
2は補追改訂版。以前はAppleのサイトから英語版がpdfで落とせたが今は不明
 Edition Manager or the Dialog Manage などの記載が追加されて、410ページある。
3はOS8が出たときの補追改訂版 ベベルボタンとかの記載があったような…
 これも英語版はダウンロード可能だった。
 日本語に訳されたのがHTML化されてAppleのサイトにあったと思う。
4はOSX版

>>139 のAquaHIGuidelines ってのは知らなかった。名前から想像するに
OSX開発初期のバージョン?

145DayTripper ◆BH24DAYTRI :04/08/28 01:46 ID:O2xWff1u
>>144
開発初期というか、Mac OS X 10.0発売前後に出たもの。ADCにあった。
その後、アップデートされて、4のAppl HIGに。

たしか、ジャガー発売あたりで4にアップデートされたはず。
146DayTripper ◆BH24DAYTRI :04/08/28 02:07 ID:O2xWff1u
>>145
>ジャガー発売あたりで4にアップデートされたはず。
ごめん、嘘だった。Panther発売時にアップデートされてApple HIGになったんだ。

http://mugiwara.jp/ki/?200312a

ていうか「Appl HIG」ってなんだよ、おれ orz
147名称未設定:04/09/03 12:44 ID:S0Hc8jlf
PBG4スレッド見てて思いだしたんだが…
以前は、
Command-Space : 入力スクリプトの切り替え
ctrl+j とか option-shift-z : 入力文字種の切り替え
という切り分けがあって、こだわる人は
「英語の文章を書くときはローマンスクリプト、日本語の文章を書くときは
(当然だが)日本語スクリプト。日本語の文章の中に出てくる英文字は『文字種の
切り替え』で対応すべき」
(すなわち、日本語入力中にcommand-spaceでスクリプトを切り替えて、英文字を
入力するのは邪道! という厳しい考え方)

なんてことを言っていたと思うんだが、その辺のことってHI Guidelineに書いてある
のでしょうか?
また、Pantherで、えんぴつメニューが廃止されたことに関する記述などはどこかに
あるのでしょうか?

ご存じでしたら教えて下され。
148名称未設定:04/09/09 16:37 ID:sIHnVYT+
ひょえー、こんなスレがあったんだ。
良書復刊オメ!!
漏れの手許には古本屋で買ったやつがあるが、
日本語のhtml版があるなら手許に欲しいなあ・・・。
149名称未設定:04/09/10 01:25 ID:D0VsHej2
良スレあげ
150名称未設定:04/09/20 22:01:30 ID:mDDOh7+l
amazonでも売ってるようですね。ガイシュツだったらすみません。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775303074
151名称未設定:04/10/18 23:20:44 ID:97ruVLsP
保守
152名称未設定:04/11/13 13:17:10 ID:AKurgl92
Mach本も復活してくれないかな・・・・
153名称未設定:04/12/23 11:24:54 ID:Bc+PI1qq
落ちないもんだねぇ
154名称未設定
◎(初期の)Windowsに比べて、Macintoshが使いやすかった点。
 本書P87-88「サブメニューディレイ」
 この機能が有るために、サブメニューを非常に高速に選択することが可能だった。
 初期のWindowsにはこの機能がなかったため、サブメニューを選ぶときには、
 メニュー項目を忠実にトレースする必要があった。(まるでイライラ棒のようにね)