【1曲】iTunes Music Store Japan【100円 (税込) 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名称未設定:2006/05/10(水) 23:36:20 ID:zLiIPuiE0
>>934 DRM付きのAACには非対応らしいのだが・・・
937名称未設定:2006/05/21(日) 00:51:04 ID:NBoMzCq70
sex pistorsの「セブンティーン」って曲を買いたいんですけど、ダウンロードしたり、レンタルしたりできるんですかね?どうしても手に入れたいんですけどどうしたらいいですかね?
938名称未設定:2006/05/21(日) 21:48:08 ID:tjo2qi5o0
939名称未設定:2006/05/23(火) 17:23:52 ID:W+RMlX8/0
曲検索しても全然でないんだけど
いまなんかおかしいの?(SMAPとか検索かけてもでてこないし)
940名称未設定:2006/05/29(月) 14:57:00 ID:eqIHE3qd0
iTMSでミックジャガーを検索してみた。
何もでてこなかった代わりに
>あなたが探しているのは ビ ッ ビ ビ ビ ビ ー?
だって。
941名称未設定:2006/05/31(水) 13:22:27 ID:Zo3Y5ImF0
test
942名称未設定:2006/06/03(土) 19:04:44 ID:1RRFpJ+G0
フレンジャーねえええええええええ
943名称未設定:2006/06/08(木) 20:09:23 ID:8GD3/hcG0
なんかエラーが発生したとかいって買えないや
944名称未設定:2006/06/11(日) 15:08:20 ID:ecqwC7Po0
俺も買えないお
945名称未設定:2006/06/15(木) 21:50:55 ID:fZkPlAVA0
iTMSの曲の値段下げてくれ。
CDレンタルしてコピーしたほうが安い。

あと、ジョブズは欧米以外ではiTMSは考えてないって言ってたけど、それ以外の地域の曲も聞きたい。
つーか、国内の曲は普通にCD借りりゃいいんだし。
946名称未設定:2006/06/16(金) 18:48:25 ID:l6z9HFig0
>>897 例の輸入権の関係じゃまいか
947名称未設定:2006/06/22(木) 21:04:40 ID:fl7EMTVA0
日本のストアにない曲をリクエストしたいんですが
どうすればいいんでしょう?
948名称未設定:2006/06/25(日) 19:53:01 ID:QcyAGFib0
つボイノリオがいた。しかもミックス。
どうしよう。どうしよう。
キンタ マ けるな

appleのサイトからリクエストできる感じのフォームがあって、
○○お願いしますってやったけどきいてもらえなかった。
949名称未設定:2006/06/25(日) 23:44:52 ID:Sk1u3Ota0
曲が購入できないぞ
950名称未設定:2006/07/14(金) 23:28:53 ID:TL/gT5uP0
951名称未設定:2006/07/15(土) 18:36:52 ID:Hi3Y9cAf0
>>946
そういう高いインポ物は、日本の輸入盤を仕切る団体
(タワレコ、HMV等)がまとめ買いでもしないと、
安くならないんだよね。

ある意味Amazonの企業努力は素晴らしいし、
日本の海外物を扱う音楽業界の醜さも見えてくる。
952名称未設定:2006/07/15(土) 18:45:32 ID:2xOb8/Uy0
amazonにとって輸入盤は
スーパーでいう試食みたいなもの
単純に企業間では比べられないよ
953名称未設定:2006/07/20(木) 08:24:28 ID:PA2+ybzK0
購入した曲を「情報を見る」で購入者に名前がでるじゃないですか。
あれって名前、名字の順でちょっと気にかかる・・・。
みんな気にしてないの?修正できない?
954名称未設定:2006/07/20(木) 12:33:15 ID:7g2xkXHv0
日本のストアで買った事ないからなぁ…
英語表記にすればいいんじゃない?
名字:Nichan 名前:Hanako
みたいにw
955名称未設定:2006/07/26(水) 02:05:16 ID:35CCKulX0
ほしゅ
956名称未設定:2006/07/31(月) 23:42:30 ID:gT4Mzy770
同一マシン、同一ユーザで複数の(国の)アカウントを登録できますか?
iTunesで切り替えるのはもちろんですが、
マシンID とかMACアドレスとかで管理されてたりするんでしょうか?
957名称未設定:2006/08/01(火) 04:36:51 ID:2MgQMbOz0
いくつでも作れるよ。
米と英と日のアカウントで楽しんでる。
958956:2006/08/01(火) 18:39:14 ID:IJcPKLpS0
>>957
ありがとう
今まで律義に別マシン立ち上げてました・・・
これで気軽に楽しめます
959名称未設定:2006/08/05(土) 07:01:45 ID:7fc2He7z0
DLした曲はCDには焼けないんですか。
著作権の問題?
車で聞こうと思ったらiPodでトランスミッター経由しかだめなんですか?
960名称未設定:2006/08/05(土) 07:58:38 ID:DT9BL0Fc0
>>959
もちろんCDに焼けるし、他のパソコンにもiPodにもコピーできる。
著作権しばりが他に比べて緩くユーザ向けなのがiTunesが支持された原因の一つ。
つーかそんなん聞く前にiTunesのサイト行ってよく読んだ方が早い。
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/

車で聞くならCDに焼くより、iPod載せた方がいいよ。
トランスミッターでも、カセット経由でも、外部入力に直接つなぐのでも好きなの選べば?
961名称未設定:2006/08/05(土) 08:51:17 ID:7fc2He7z0
すみません、購入した曲は「保護されたAACファイル」ってことで
プレイリスト作った上でMP3に変換、CDに入れるのは無理なんですね。
音楽CD作成ってことで解決。
・・・・・・これでいいんですよね。
962名称未設定:2006/08/05(土) 09:12:58 ID:eNaRB19s0
それでいいのだ。
963名称未設定:2006/08/05(土) 19:43:24 ID:fsIM745r0
ミュージックカードで買うときにアカウントの作成は必要ですか?
まだ作ったことがなくて。
964名称未設定:2006/08/06(日) 04:31:33 ID:KC4fT3d/0
必要
965名称未設定:2006/08/06(日) 15:45:39 ID:08T2ehpV0
ども、作って買っちゃいました。
966名称未設定:2006/08/21(月) 13:29:55 ID:1NlCQmNt0
早くソニーも参加して
967名称未設定:2006/08/23(水) 09:37:16 ID:aqT/PDc00
米Tower Recordsが破産申請、身売りへ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/22/news026.html
968名称未設定:2006/08/23(水) 17:53:47 ID:jjHNMmmZ0
日本には何も関係ないのか…
969名称未設定:2006/08/23(水) 23:43:14 ID:aqT/PDc00
店名とかいずれ変えざるを得なくなるのでは。
970名称未設定:2006/08/24(木) 02:36:39 ID:1Kz0J2jP0
日本はとっくに別会社になってるから
関係ないんじゃなかったっけ?
971名称未設定:2006/08/24(木) 02:42:44 ID:+OJpP1yw0
Docomoが筆頭株主
972名称未設定:2006/08/24(木) 02:43:43 ID:+OJpP1yw0
42%だったかな
973名称未設定:2006/08/24(木) 08:18:10 ID:wTU0BUQP0
セブンイレブンみたいなもんでしょ
本家より日本のほうが大きくなってるってゆー
だから痛くもかゆくもない
974名称未設定:2006/08/24(木) 12:11:24 ID:1Kz0J2jP0
セブンイレブンは日本が本家を買っちゃったんじゃなかったっけ?
975名称未設定:2006/08/24(木) 12:17:21 ID:Njubdszk0
ニッポンタワーも明日は我が身かもしれんぞ。さっきのテレ朝の報道でタワー潰したのはapple/iPodだ見たいな論調が笑えた。
976名称未設定:2006/08/27(日) 00:24:11 ID:wzt6c3lt0
パソコンが売れて、ワープロ専用機が絶滅した
時代の流れとはそういうものだ。
タワレコもしかり。流れにおいて行かれただけだ。
977名称未設定:2006/08/28(月) 16:21:59 ID:GmumgB440
ソニーのバッテリ問題の代償として
iTMSJ参加があればそれはそれで文句はない。
これでも未参加なら、ソニーはほんとうに日本の恥だ。日本の恥だ。
978名称未設定:2006/08/28(月) 16:25:17 ID:10tCYyKu0
もうとっくに日本の恥であり続けていると思うが
979名称未設定:2006/08/31(木) 04:02:33 ID:7QH7Z7AH0
あの日本でアメリカのmusicstoreでtvshowsとか動画購入することできますか?
itunescarsなどで
980名称未設定:2006/08/31(木) 04:04:26 ID:8qlQN+vY0
できたよ
981名称未設定:2006/08/31(木) 09:20:14 ID:8q0EBxoh0
>>975
>タワー潰したのはapple/iPod
自分たちは悪くない、あいつ(ipod)のせいだから!
ガキみたいだよねこんなん言ったもん勝ちだもんなぁ
982名称未設定:2006/08/31(木) 18:30:36 ID:08reJrB+0
つーかAmazonの方が要因としてはでかいんじゃ。
983名称未設定:2006/08/31(木) 22:07:34 ID:hvGEFmkE0
iTMSカードって7イレで購入できるもんなの?あれって予約?
今すぐ欲しいんだけどその場で手に入るのかな?(´・ω・`)
984名称未設定:2006/08/31(木) 23:15:23 ID:+w8R/7Ac0
こういうことだったんでしょうね。。。

http://blog.japan.cnet.com/nakajima/

> Tower Recordは、ベストセラーをディスカウント・ストアに、
> ロングテールをAmazonに、若年層を違法ダウンロードに、
> アーリー・アダプターをiTune Music Storeに奪われるという、
> いつ倒産してもしかたがない状態にあったのである。
985名称未設定
>>983
店によるかもしれないけど,通常その場で買えるはず
...つ〜か店員ちゃんに聞いてみれ