iTunesを使いこなそう! Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
592名称未設定:04/05/29 11:22 ID:XWya0qmq
>>562
QuickTimeってどんなコーデックの物でも厳密には編集は出来ないんよ。
Movっつー特殊ファイルフォーマットで無理矢理に格納してるから、
それぞれの形式のままってのは無理な話だね。<基本的にどんなソフトにも言える事
編集したMovって劣化してるんよ。

能書きはこれくらいにして、mp3ならOSX用だけどmpgtxwrapあたりでいんじゃないの?
593573:04/05/29 12:03 ID:4fvbnked
すいません、ご迷惑おかけしました。
>>589
の方法で適当に名前を変えたアルバム名で認識されました。
しかし元の名前に戻すと、また認識されなくなりました。
アルバム名とアーティスト名が同じということが関係あるのか?
とりあえず、適当な名前でいってみます。
594名称未設定:04/05/29 12:08 ID:vFrIZuF1
>編集したMovって劣化してるんよ。

「編集」は再エンコしないから、これはうそ。
どんなCodecでもそのまま保持してるよ。
595名称未設定:04/05/29 12:15 ID:IsECKrCo
573はSTANCE PUNKSの同名ミニとフルを読み込んだに2ガバス
596名称未設定:04/05/29 19:10 ID:Lf1s1W/0
>>595
2ガバスは少ないな。
でも「lovesong」「singles」とかのアルバム名って多いからきれいに並ばなかったり
するんだよね。あれはどうにかならんかな
597名称未設定:04/05/29 21:11 ID:fwExsX8s
2.0.4使ってるんですけど
なぜかライブラリ(?)の名前がiTunes Music Library (2)
になってしまいます。(2)を消してみたり、捨ててみたりしても
iTunes本体を終了させるとiTunes Music Library (2)が復活します。
特に害はないのですが、何か落ち着きません。
LibraryがHD内に2つあるのかなと思い
sherlockで検索かけてもほかにLibraryがある気配はないです。
(2)を消す方法を教えて下さい。
598名称未設定:04/05/29 21:18 ID:YtdinfSy
iTunes1 : Music Library
iTunes2 : Music Library (2)
iTunes3 : Music Library (3)
iTunes4 : Music Library (4)
599名称未設定:04/05/29 21:24 ID:bM0/ABLe
申し訳ありませんがお聞きしたい事があります。

先程iTunesでMacに曲を取り込んでヒマ潰しの確認の為に
HDを覗いたら取り込んだアーチストのフォルダの中にさっき取り込んだ
アルバムが見当たらない。
アレ?と思い検索したら「コンピレーション」ってフォルダの中に入っていました。

その「コンピレーション」フォルダを見てみたら今迄取り込んだ複数のアーチストのアルバムが
ゴッソリ入ってました。
iTunes上で確認したら「コンピレーション」というのは見当たらないし表示も問題無し。

これはどういった事なんでしょうか???
600名称未設定:04/05/29 21:32 ID:d4TFAZ5A
>>599
曲の情報を見てみな。コンピレーションの一部にチェックが入ってるかも。
601名称未設定:04/05/29 21:35 ID:ci1o2xKH
>>597
バージョン2を使ってるんだから当然。
602599:04/05/29 21:37 ID:bM0/ABLe
>>600
ありがとうございます!
そんなチェック項目があったとは…

しかしコンピレーションとはいったい何なんでしょうか???
603名称未設定:04/05/29 21:46 ID:Q9Wzypsc
おみゃーさんの頭ん中のこと
604名称未設定:04/05/29 21:56 ID:hqy9qeym
CDDBで、同一アーティストのベスト盤とかでも
コンピにチェック入れたりしてる奴がいるのでちと困る。
まあ俺も、最初はコンピレーションどんなとき使うのか
わからなかったけどさ。
そういうCDほとんど持ってなかったし。
4.5にコンピレーションをまとめる機能がついてはっきりしたかな。
605名称未設定:04/05/29 22:06 ID:WtuUvbYQ
今日知ったこと
1)「××(何でもいい) NON-STOP MEGAMIX」というタイトルのCDを取り込む
2)「アルバムが『NST』を含む項目」という条件でスマートプレイリストを作る
3) すると(1)のアルバムが抽出される

Σ(; ゚Д゚)<略語でも検索されるのか!

4) 同じアルバムを、「×× NON-STOP MEGAMIX [NST]」という風に
 アルバム名に「NST」という語を追加して新たに取り込んでみる
5) すると(1)のアルバムは抽出されないで、(4)のアルバムだけが抽出される

Σ(;*゚Д゚)<頭いい!
606名称未設定:04/05/29 22:08 ID:fwExsX8s
>>598,601
そうだったんですか。アホだ俺.....orz....
ありがとうございました。
607592:04/05/29 22:21 ID:ekFjEWKs
>>594
うそついてすんません。
正確にはMPEGのGOPのような特殊な物だけ劣化やったね。
608名称未設定:04/05/29 23:06 ID:ci1o2xKH
>>605
ならないよ。
609名称未設定:04/05/30 01:54 ID:xzza4ORi
ライブラリって2つ作れるんですか!?どうやって?
610名称未設定:04/05/30 05:01 ID:+a51DW6O
ところで、4.5にウPしても問題はないのだろうか?
いろいろ不具合が書いてあったようなのだが。
611名称未設定:04/05/30 05:02 ID:rQyCJ3NK
>>610
それは4.5じゃなくて4.2とかじゃなかったか?
4.5にするなら特に不具合はなかったような。
612名称未設定:04/05/30 06:03 ID:EXEL1k4v
どっかに2.04落ちてないのかな。
業務上の理由でOSXは使えん。
613名称未設定:04/05/30 06:15 ID:9Dd4+eeS
614名称未設定:04/05/30 07:14 ID:T/29ugae
615名称未設定:04/05/30 07:30 ID:O9tncYqc
>>611
これで安心してウpできます。
616名称未設定:04/05/30 09:35 ID:vDGIIx0P
itunes4.5にしたら音がすごい小さくなったんだけど、これは使用ですか?
CDに焼いたときも音小さくて困ってます。
大きくする方法ありますか? いや、ボリュームを上げろとかじゃなくて・・
617名称未設定:04/05/30 12:24 ID:RW/l+wDe
iTunes-LAMEのAppleScriptはどうやって使えばいいんだ〜!
わわわ、わからん・・・4.5に対応してないとかそんなハズは・・・
618名称未設定:04/05/30 12:58 ID:Y50JRGZg
"~/Library/iTunes/Scripts/iTunes-LAME.app"
619617:04/05/30 13:00 ID:RW/l+wDe
あぁ、アプリを入れるのか
謎のフォルダほり込んでたw
620名称未設定:04/05/30 13:40 ID:ZfYM2bE5
>>616
ヴォリューム上げろとしか言えんよ
621名称未設定:04/05/30 14:25 ID:y5Q092vB
>>616
サウンドチェックを外す。
シェアウェアの音量解析ソフトを使う。

って方法がる。
622名称未設定:04/05/30 15:50 ID:xnTNuevo
>>571
513さん、日本語ツールをDLさせてもらい、
一応説明通りにしてみたのですが、うまく動きません。
iTunes4.5を使っています。

やり方は、
iTunesのscriptsフォルダ内にiTunes-LAMEフォルダを作って、
その中にResourcesフォルダをつくって、
その中にJapanese.lprojのフォルダを入れる。
で、あってますか?

あとこの場合、iTunes-LAMEの本体は、
Scriptsフォルダに直接置いておいていいんですか?

すいませんが教えて下さい。。
623名称未設定:04/05/30 15:53 ID:y5Q092vB
>>622
513.571ではないが
iTunes-LAMEのアイコンをコンテクストメニューでパッケージを開く
→Resource(最初から存在する)にぶっこむだけだ。
624名称未設定:04/05/30 16:02 ID:JVfyMaEJ
>>571さんのファイルDL出来ません。
625名称未設定:04/05/30 16:11 ID:Y50JRGZg
できるよ。
626名称未設定:04/05/30 18:08 ID:9/QC1t/J
>571さんがDL出来ません。
627612:04/05/30 18:54 ID:EXEL1k4v
>>613 >>614
どうもありがとう!
実は自分も今朝appleのDLにまだ残ってるのを発見しますた。。
早合点スマソ。
628513:04/05/30 19:26 ID:WgszTyPX
返事遅れてすみません。

>>623さんフォローありがとうございます。その通りです。

>>624,626
こちらではDL出来ますが・・・
UPデータも管理者に消されてなかったのでもう一度やってくれませんでしょうか?
629名称未設定:04/05/30 21:44 ID:Y50JRGZg
>>628
>>626はネタ。ちょっと分かりづらい
630名称未設定:04/05/30 23:16 ID:xnTNuevo
>>623
622です。
できました!ありがとうございました。

>513さん、使わせてもらいます。
感謝です。
631名称未設定:04/05/31 12:49 ID:lP02Ug/s
iTunesに入ってる曲をCDに焼いたら元々の音源によって
できあがったCDの曲ごとの音量ってどうしてもかわりますよね?
チェックをいれても、たいしてなおりませんし。。
なんか、CDをつくるための音量レベル調節できるソフトってないでしょうか?

ちなみに前まで、PuttyTunesってのつかってたんですが、
このあいだのiTunesのupdateでプロテクトがどうのこうの
で、使えなくなちゃったんです。
お金払ったばっかりだったのに(T_T)

バージョンはOSXパンサーの最新のやつです。。
よろしくお願いしますm(__)m
632名称未設定:04/05/31 12:54 ID:vlzIXYKQ
Toast with Jam

iTunesはエンコ&自宅で音楽を聴くソフトだと割り切って使ってる。
Toastはある程度のノーマライズはやってくれる。
気に入らなければ気に入るまで音量調整は出来る。
633名称未設定:04/05/31 16:16 ID:yok1btpq
>>631
俺はこれ使ってる、MacMP3Gain
そのままだと、文字化けするからResources開いて
空のJapanese.lprojをつくる。対応しているのはmp3ファイルのみ
大量に処理すると時間とマシンパワーを食うから小分けにする事。
634名称未設定:04/05/31 16:55 ID:116tkoT8
>>632
>iTunesはエンコ&自宅で音楽を聴くソフトだと割り切って使ってる。
割り切るも何も、そういうソフトだ。
635名称未設定:04/06/01 00:38 ID:qSTXJIb5
>>632,634
ちょっとウケタ
636nana:04/06/01 09:34 ID:RtsbnOX2
すいません。一応過去スレ全部読んだけどなかったので質問します。
DJとか大音量で聞きたい場合、AIFFでエンコすると全然OKなんですけど、
ACCの場合何kくらいで読みこめば、そんな大音量で聞けるくらい大丈夫なんでしょうか?

あとAIFFって普通のCDと違いはほとんどないですよね?
なんかCDーRで焼いた時点で音が悪くなるって言われて、データなんだからそんな劣化ないはずだと思うんですけど。

よろしくお願いします。
637名称未設定:04/06/01 10:05 ID:EKR2/RMq
>636 個人的意見ですが。
スピーカーやアンプやら機材によっても違うでしょうし、
聴力も個人差があるでしょうし、実際試していただくしかないかと。

オーディオCDはデジタル記録とはいっても、チェックビットを設けていないので、書き込み時よりも再生やリッピング時で多少劣化しているかと。
おかげで、多少の傷があっても聞けるわけですが。。。
638名称未設定:04/06/01 12:15 ID:bVypi+0e
>>636
データサイズよりも音質にこだわるならAAC256orロスレス。
DJってDJMixってことなら音切れや結合が嫌なら大人しくAIFF。
>>637
AIFF自体はCDと同じで劣化ないけど家庭用ドライブでCD-Rに焼くのだから
CDDAに比べて劣化するのは当たり前。
どうしてもってなら云億円の工場用機材を買いなさい。
639nana:04/06/01 13:45 ID:RtsbnOX2
>637>638さん

レスありがとうございます。参考にしてみます。
なるべく容量は押さえつつ、音質もこだわれればいいな、と思っていたので。
個人的には自宅ではクラブ並みの音量は出せないのでw
こまっていました。サンクスです。
640名称未設定:04/06/01 14:02 ID:bVypi+0e
私的見解だが、

AAC128 デフォで十分の人 iPod用と割り切れる人
AAC160 デフォじゃ心もとない人
AAC192 iTunesとiPodでベストクオリティを希望の人
AAC256(〜320) 256以上は人の聴覚では差分を確認できない程

LAME --alt-preset standard(192〜) やっぱりMP3な人 LAMEな音が好みな人

AppleLossless 可逆な人

AIFF 劣化が許せない人 圧縮による仕様に耐えられない人

というカンジ。
641名称未設定
裏技として追加だが、

QuickTimeProでMP4(拡張子をAACに変更) AACで少しでも音質を上げたい人
                            CDDBを使えなくて面倒でもよい人