謝罪無し 以上、のカテナに物申す

このエントリーをはてなブックマークに追加
952933:04/04/24 19:19 ID:M2FIZ0ho
>>939
>条文を教えてくれ(w

526条[契約成立時期]
隔地者間の契約は承諾の通知を発したるときに成立す。

これで満足かい?
953名称未設定:04/04/24 19:25 ID:E+tUce8Y
>>951
その値段にしたとして、1億台中何台実際に売れると思います?
954名称未設定:04/04/24 19:25 ID:1ZtJgfBT
>>952
教えてくれといいながら(w をつけるようなバカに
わざわざ教えなくていいよ。

>>939みたいな低脳な人間は、周りにいる人間も
自分と同様に低脳だと考える傾向にあるようだから。

意思表示、隔地者、申し込み、承諾みたいな言葉自体が一般的な日常用語ではなくて、法的な意味を持っているということが分からないんですよ。
955名称未設定:04/04/24 19:32 ID:CFAsPpF1
>>953
その値段なら俺はきっと買わないと思う。
956名称未設定:04/04/24 19:33 ID:PdfD2ksc
カテナのマドンナ社員がやらせてくれればいいんでしょ?
957名称未設定:04/04/24 19:49 ID:00qi+m2R
>>953
注文台数は「1億台」らしいが、それは冷やかしが大半だし
注文人数は「2万人」で、おそらく「延べ人数」を含んでいる
ので追加注文した人などを除くと実際の人数は少なくなる。

さらに、eMacという製品に対する購入意思があるものを推定
すると、最大に考えて延べ2000人程度が平均1.2〜1.3台くらい
購入して5000台程度の出荷になるだろう。

少なく見積もれば、その1/10の500台程度かと。
958名称未設定:04/04/24 19:49 ID:YBZBi+F2
eoManco
959名称未設定:04/04/24 19:55 ID:VOBdJT32
次スレは立てないでね。
お願いしますよ。
960名称未設定:04/04/24 19:56 ID:4Bf33J/1

477 :番組の途中ですが名無しです :04/04/23 18:16 ID:fD2/oc75
>>446
以前ここで買い物したことあるよ。しかも数間違って。

CD-Rメディアを100枚買おうとしたら、間違って1000枚で送ってしまった。
1通目のメールが来て、それで間違いに気付いて間違ったから電話でキャンセル
してくれっていったけど、注文確認後のキャンセルは受け付けられない。
っていわれて、結局買わされた。

…結局、客のミスによるキャンセルは認めないけど、
自分のところがミスした場合は一方的にキャンセルする企業なのね。

これを価格コムの掲示板に貼ろうと思うんだけど。
961名称未設定:04/04/24 19:58 ID:YM23wOhq
いなさそうだな
962名称未設定:04/04/24 20:00 ID:Dej8IOQ0
>957
憶測に憶測をかさねて妄想したわりには、くだらん結論だな
963名称未設定:04/04/24 20:04 ID:00qi+m2R
>>962
>くだらん結論だな

どんな結論だと「くだらなくない結論」になるのでしょうか?
964名称未設定:04/04/24 20:06 ID:Dej8IOQ0
>>963
はぁ?本気で聞いてるの?
965名称未設定:04/04/24 20:07 ID:0i7k/2h0
突然割り込み失礼します。

海外盤CDの輸入禁止(洋楽の輸入盤販売を禁止にする事が
可能な法案)に反対する為に、こちらのスレにも顔を出して下さい。
CCCDに続く愚行を許してはなりません。御協力下さい。

Macユーザは海外盤CD輸入禁止に反対する!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1082791874/
966名称未設定:04/04/24 20:08 ID:00qi+m2R
>>960
> 1通目のメールが来て、それで間違いに気付いて間違ったから電話でキャンセル
> してくれっていったけど、注文確認後のキャンセルは受け付けられない。
> っていわれて、結局買わされた。

これ書いた本人が証言してくれれば、訴訟で今回の購入者優位になるな(´-`)
カテナの「2通目のメールがないと正式に受理したことにならない」という主張が
嘘だという事が言えるので。
967名称未設定:04/04/24 21:27 ID:6tWQr0mC
>>952
>526条[契約成立時期]
>隔地者間の契約は承諾の通知を発したるときに成立す。

電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律

(電子承諾通知に関する民法の特例)
第四条 民法第五百二十六条第一項及び第五百二十七条の規定は、隔地者間の契約において電子承諾通知を発する場合については、適用しない。

よろしいかな
968名称未設定:04/04/24 21:36 ID:jexwS59b
送料11マンが抜けてましたって言って売ってやれば良い
969名称未設定:04/04/24 21:41 ID:1ZtJgfBT
>967
970名称未設定:04/04/24 21:41 ID:us/InXd2
>>945
いいたとえ話ですね。
家族の絆を失った独り者の感覚が
如実にわかりました!
971名称未設定:04/04/24 21:44 ID:IAXJXrtS
通販価格誤表示問題に関するネットショッピング紛争相談室の考え方

ttp://www.ecom.jp/adr/announcement1.html
972名称未設定:04/04/24 21:45 ID:6tWQr0mC
>>954
>教えてくれといいながら(w をつけるようなバカに

気分を損ねたなら申し訳ないが、いきなりバカ扱いは(ry

ttp://www.lawfirm.gr.jp/denshitorihiki.htm

を参考にしてもらえれば、民法526条1項がメールでの契約では無効だと
いうのはわかってもらえると思う。
問題は、インターネットショップを手がける会社の顧問弁護士が、こんな基本的
な民法の規定を知らないということ。
ということは、電子契約法3条における民法95条但書の特例、つまり消費者保護
も知らないであろうということ。それって怖いよね。
973名称未設定:04/04/24 21:47 ID:00qi+m2R
>>968
「送料 1575円」ってしっかり書いてあるからダメ。
974名称未設定:04/04/24 21:49 ID:Wjf87RxZ
ν速で米appleにメールしたバカがいるな
appleにまで迷惑かけないで欲しい
975名称未設定:04/04/24 22:00 ID:aJc83p0V
>>974
ニュー即でイッテコイヨ
なんでここなんだよ
また火種でも焚こうと思ってるの?
976名称未設定:04/04/24 23:45 ID:0A45+63H
次スレ建てたのどこの馬鹿だ?
マク板汚すなよ。
977933:04/04/25 00:18 ID:Bty37ZQ7
>>967
おっと、これは失礼。本気で知らんかった。
カテナ風に、あと付けで言い訳すると>>933では「民法上」っていったんだ
から間違ってはないんだぞ、とか言ってみるテスト

それはそうと、ここで契約の成立時期(発信・到達主義)について検討する
のに仮に意味があるとすれば、2通目のメールが承諾の通知だというカテナの
言い分を認めた上のことだよね。(いずれにしろ意味はないと思うけど)

何を議題にしたかったの?
978名称未設定:04/04/25 00:24 ID:KiIj7HFr
>>978
汚すも汚さないも全て勝ち取ってからの話だ。
979名称未設定:04/04/25 00:30 ID:ciyNaDVs
>>978
自分で自分にレスするのキモイよ
そこまでして話相手が欲しいんだね
980名称未設定:04/04/25 00:33 ID:WmrjPSJr
自己レス乙
981名称未設定:04/04/25 00:34 ID:WmrjPSJr
あーーーーー
スイカくいてーーーーーーーー!
982名称未設定:04/04/25 00:35 ID:mqkmT0HK
>>977
>「民法上」っていったんだから間違ってはないんだぞ、

朗らかに笑いました。(w って書くと誤解を受けるみたい。

>2通目のメールが承諾の通知だというカテナの
>言い分を認めた上のことだよね。

そうです、仮に認めたとしてどうなの?って話。
正直、eMac を手に入れるかどうかなんて二の次で、契約を勝手に
破棄できる前例を作られてしまうのが怖いですね。
で、そんなことを平気で主張する弁護士って、ちゃんと電子取引に
ついての法律的な常識って知ってるのかな、と思って。
983名称未設定:04/04/25 00:35 ID:ge1ppkaO
やっぱマカってバカなんだな…
984名称未設定:04/04/25 00:58 ID:WmrjPSJr
と、ドザが言ってますが、これについてはどういじる方向で?
985名称未設定:04/04/25 01:17 ID:Fjg35lJN
986名称未設定:04/04/25 02:06 ID:mkWuq9Qp
>>984
事実なので、スルーということで。
987名称未設定:04/04/25 03:04 ID:HdVgxGjf
んん?
988名称未設定:04/04/25 04:44 ID:uMJLiN8f
米じゃJobsが余計なこと言ったせいで1億台を真に受けるバカも出始めてるな。
989630:04/04/25 09:38 ID:UCFk4gEt
>>982
>>正直、eMac を手に入れるかどうかなんて二の次で、契約を勝手に
>>破棄できる前例を作られてしまうのが怖いですね。

オレもそこが激しく気になります。
最初に書いたようにオレは法律には疎いんだけど、受注確認メールに、

|ご注文頂きました商品は、日通のペリカン便(代引の場合)にてお送りさせていただきます。
|尚、配達日につきましては、別途 E-mail にてご連絡申し上げます。
|ご利用ありがとうございました。

このように書いてあると、注文を受理して発送準備に入っているとしか思えません。
最後の行も、契約が完了(締結?)したと受け取れます。
カテナ側は「あのメールはYahooのシステムが自動的に出すもので」みたく言っているようで
すが、たとえば楽天からもらうメールには、

|本メールはお客様のご注文情報が楽天市場のサーバに到達した時点で送信
|される、自動配信メールです。店舗からの確認の連絡、または商品の発送
|をもって売買契約成立となります。

と、しっかり書いてあります(CatWorksのほうにはそのような内容はまったくない)。
「あれは間違いだったので売れない」とそれはいいとして、契約が成立していないというカテナ
の言い分はどうにも納得できませんね。
990名称未設定:04/04/25 10:20 ID:UCFk4gEt
>>867
>>3,訴えるなら御自由にどうぞ

疎いなりに調べてみたのですが、たとえ裁判に勝ってeMacを手に入れても、得る利益より
弁護士費用のほうがはるかに高い、というのがカテナ側が強気になっている根拠ではない
かと思われます。
たとえば着手金は、10万円が最低額とのことです(ただし、経済的利益の額が125万円
未満の事件の着手金は、事情により10万円以下に減額することができる)。

また、第二東京弁護士会の報酬会規によれば、民事事件の着手金及び報酬金は経済利
益に対して何%となっていますので、引き受け手がいるのかという問題もあります。

本人訴訟、というのはどうなんでしょうね(調査中につき、よくわからず)。
991630:04/04/25 10:33 ID:UCFk4gEt
法律勉強相談板に引っ越しますペコリ
992名称未設定:04/04/25 10:42 ID:P0Qbc8GM
>>989
>カテナ側は「あのメールはYahooのシステムが自動的に出すもので」

確かに、「あのメールはYahooのシステムが自動的に出すもの」だが、
内容はカテナが作成している
もちろん、システムの話も重要だけど、メールの内容が優先されるのは当然なこと
993名称未設定:04/04/25 10:44 ID:UajdFbRW
994名称未設定:04/04/25 11:24 ID:xnlAl0++
>>993
激しくワロタ
誰か注文してみw
995名称未設定:04/04/25 11:35 ID:2XVmDtBL
>>994

「申し訳ございませんが、お選びになった出品商品は入手不可になりました。」
だってさw
996名称未設定:04/04/25 12:14 ID:I8qrg9Hi
一人一台でいいから売ってもらえるようおまえら頑張れ。
997名称未設定:04/04/25 12:17 ID:TGWIFhli
997?
998名称未設定:04/04/25 12:18 ID:TGWIFhli
998?
999名称未設定:04/04/25 12:20 ID:ZWQZzqVD
次スレ

【一方的な】勝手なカテナに物申す【無効宣告】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1082800601/
1000名称未設定:04/04/25 12:21 ID:H1aQcUr5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。