6.0.7より前に全盛期があったってことかいな
>427
今から5年後です。
ただし、Appleが存続していればの話ですが。
ほんとにね
>425
ウィルスの全盛期には、あのDisinfectantが頑張ってくれていたじゃないか。
424は偶々CDEFにしか感染しなかったんだろう。漏れも自分のMacを感染させて
しまったことはないが、他人のMacからゾロゾロ出てきた事はあったなぁ。
でもあれだね、CFMバイナリ起動のトロイが作れるってのが判っちゃったから、Appleのzipで圧縮された
Win/Mac共用ワームなんてのが出て来てもおかしくはないって事だよなぁ。
面倒な世の中になっちまったのぉ。
433 :
名称未設定:04/04/17 02:00 ID:KUA3jm1u
これにAppleScriptを仕込めば、
メールアドレスをどっかからひっぱってきて、
メールを送ったりするのは可能なんだろうか。
そのメールでウィルスのコピーをばらまいたりって、
現実的に可能?
アップルスクリプトの危険性は出た時から指摘されてたね
偽装ファイルでソフトが起動出来るんだから.....
openosxにリソースフォークを外すプログラムが出てるよ。
やっぱ自分で能動的にチェックしないと駄目みたいだけど。
でも対応早いな。嬉しい
436 :
名称未設定:04/04/17 03:02 ID:QNYXD5cM
ageる
まったく危険性を公開して危機を拡大するとは・・・
日本語名の偽装ファイルだと厄介だな?
ProtectCFM使っている人いる?
感想木彫り
439 :
名称未設定:04/04/17 19:41 ID:B7rv+6sb
ウィルス定義は March 24, 2004 に最後にアップデートされ、最新の状態になっています。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ウイルス定義ウプデータンまだぁ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .Mac高いのに |/
441 :
名称未設定:04/04/17 23:18 ID:tF0mSLvC
「あの財宝を取ろうじゃん!」
「でも失敗したら徒労じゃん!」
>>440 dクス。ここが重要だね。
>もう一つ安心できる事実がある。FTP サイトあるいはウェブサイトから(またはいわゆる
>ファイル共有ネットワークから)生の MP3、JPEG、あるいは GIF ファイルをダウンロード
>した場合、あなたが MP3Concept トロージャンの危険にさらされる可能性は低い。
>なぜなら、そういうダウンロードの場合には、元々のファイルが予め StuffIt アーカイブ、
>MacBinary ファイル、BinHex ファイル、あるいはディスクイメージなどの形に
>エンコードしてあったものでない限り、Macintosh ファイルとしてのリソースフォークの
>部分が転送されないからだ。(リソースフォークが無ければ MP3Concept
>トロージャンは機能しない。)
>>439 NAI版の定義ファイルでは既に対応してるよ
.Macの定義ファイル更新が遅いのはいつもの事…
リソースフォークがなくても、
ID3タグに件のコードが埋め込まれているMP3ファイルを持っているってことは、
キャリアになっているってことでいいの?
感染力のないトロイだから、「キャリア」とは言えないと思う。
持ってるだけじゃ何も起こらないし、ファイルとして読まれても
何も起こらないし、ダブルクリックによってペイロードが実行
されても何も起こらない。ペイロード部分にウイルスコードを
仕込むことはできるけど、そうなると話の次元が全然変わって
しまう。
リソースフォークつけるやつが出回ったら脅威にならん?
でかい本体は陰性キャリアに潜伏させといて・・・
一番怖いのは、
>>432のいうようなバイナリーウイルスだね。
>>447 何言いたいのか分からんなぁ
バイナリの原義は「二進数の」という意味。
現場では、テキストデータ以外のデータってこと。
>448
まぁモチツケ。
447はWindowsで主流のスクリプト言語で記述されたウィルスじゃないと言いたいんだろ。
だからといって、「それが何か?」ではあるが。
>>447 はWin/Macのハイブリッドウィルスって言いたかったんじゃない?
バイナリーって延ばしてるしw
バイナリって単語を使ってみたかったんだよきっとw
ただハイブリッドトロイの場合どうしても.exeという拡張子が必要なんだよね。
最低限拡張子をまともに取り扱ってれば罠に気がつくはずなんだけども。
問題はOutlookExpressあたりでhtmlメールでスクリプトと組み合わせってパターンかな?
ざるマシンだけは放置しないでちゃんとメンテしてくださいよ>どのプラットホームでもネットに繋がってるマシンは。
って、感じですな。
452 :
451:04/04/20 17:33 ID:aXaesj6s
でもrpcの穴をつついてってパターンのはまたあれかな。
どっちにしても面倒が増えるのだけは確かだなぁ。
454 :
名称未設定:04/05/13 11:28 ID:KDd1xod7
AS.MW2004.Trojan
Macworld UKでは、LimeWireでダウンロードした「Word 2004 for Mac」のインストーラーをクリックしたら、
ホームフォルダが削除されたとの情報が読者より寄せられ、Integoに報告したところ、
Mac OS Xに感染するトロイの木馬型ウイルス「AS.MW2004.Trojan」であると確認されたと伝えています。
http://www.intego.com/news/pr42.html
↑こういうのはどんどん広まってほしいな
↑
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
警告文が広まって欲しいってことだろ。
>457
割れ厨しか感染しないからだろ
applescriptかぁ、しょぼいなぁ。
でもインストーラ形式だとsudoのパス要求しても
ぜんぜん不自然じゃないからこわいね。
っていうかさ、ファイルサイズで気づけよ..
ま、その前に割れるな、と。
AppleScript使うならフォルダアクションかMailのルールに設定すると
なかなかバレずにそれなりの頻度でなにかやらかすことができると思う。
と、よからぬことを思いついてしまった。
>>462 2chの書き込みを証拠に幇助でタイーホ
ウイルスネタのスレがここしか見つからなかったんでスレちがいで
すまんのだけど、今日久々にNAVかけたら、マカエレの取得した2chのdat
ファイルに『VBS.LoveLetter.Var』検出しちゃいますた。
>>466 レスありがとう。
スレ見て安心しました(^_^)。
468 :
名称未設定:04/05/30 13:06 ID:Ol2JlreW
469 :
名称未設定:04/05/30 13:07 ID:Ol2JlreW
てすt
Yep, this is an Application.
473 :
名称未設定:04/07/21 19:44 ID:JTA8sKQN
474 :
名称未設定:04/08/15 14:50 ID:QCWu/Opg
からあげうまうま