MPEG AVI MOV 総合スレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:04/06/27 13:24 ID:5WayiYWn
>>951
じゃ、winでやっときゃいいじゃん。
なにを落としたか、知らないが、
乞食のくせにガタガタぬかすなや
953名称未設定:04/06/27 13:54 ID:FeseaLCu
     ___
    /     \     ________
   /   \  /
  |     ・ ・   | < はい、いっちーちさげても無駄。
  |     )◎(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ 
ッハァ〜イ!(挨拶)
954名称未設定:04/06/27 16:21 ID:bRM5kzEb
見れないMPEGって何者?
955名称未設定:04/06/27 16:24 ID:f7Srf6Yp
>>954
エロもの?
956名称未設定:04/06/27 18:10 ID:5A1wRu10
>>954
MPEG1ならPCのMPEG1。
見れるようにするスクリプトあるよ。
957名称未設定:04/06/27 18:34 ID:0GE+LqTu
>>956
PCのMPEG1って何ですか?
958名称未設定:04/06/27 18:40 ID:5A1wRu10
>>957
ヘッダがWin用になってる者。
959名称未設定:04/06/27 18:46 ID:0GE+LqTu
>>958
ヘッダにWin用なんてあるのですか?
960名称未設定:04/06/27 18:48 ID:mfyRbWEM
ただのMPEG2だろう。
961名称未設定:04/06/27 20:00 ID:tQ0HiRmX
WMV9って書いてあるaviファイルが見れないんですが、
どうやったらいいですか?
962名称未設定:04/06/27 20:08 ID:hi4iS15F
>>961
もうその質問飽きた。
963名称未設定:04/06/27 20:54 ID:ipsNIYhc
次スレのテンプレに入れといたら?
964名称未設定:04/06/27 21:38 ID:Ms17Ff0Q
MPEG1の編集が出来るフリーソフトってありますか?
QT-proではできんのですが。
965名称未設定:04/06/27 22:05 ID:KpCz3bY5
>>964
使った事無いけどこれかな。
Simple Video Splicer
www.chipersoft.com/products/svs.php
mpgtxwrap
www.biermann.org/philipp/mpegcut/
966名称未設定:04/06/27 23:24 ID:e2rCFiOA
>>964
この質問も秋田。
967名称未設定:04/06/27 23:36 ID:jMUreDNi
ほって沖縄。
968名称未設定:04/06/28 03:00 ID:C/NylObY
>>961
安いウイソマシンを買うことで解決。
969名称未設定:04/06/28 03:29 ID:F+CyP6Y9
やっぱmacじゃ無理なのか。
970名称未設定:04/06/28 09:19 ID:H/57K6Nz
WMV9のaviが見れない編集できないなんて言う奴には
これはらは問答無用でCleanerを買えとレスしておく事。
971名称未設定:04/06/28 09:44 ID:lMOi1MqT
ほって沖ノ鳥島。
972名称未設定:04/06/28 10:54 ID:/QZWXKt7
過去ログ読め売テレビ。
973名称未設定:04/06/28 12:03 ID:L0k9Fx6B
>>*.bundleを/usr/local/lib/mplayer/以下にコピーしたら手元にあったファイルは見られたよ。
お返事ありがとうございます。試そうとしたところ、何故か/usr/local/lib/以下に
mplayer/フォルダが無かったため自作し.bundleファイルを放り込み、
mplayerで.rmファイルを再生しようとしたところ、MPlayer OSXの再生画面が表示されず、すぐ待機状態になってしまいます。
974名称未設定:04/06/28 13:16 ID:VaemlnZb
10.3.4ですが.mpcなる音源はどんなアプリで
再生出来るんでしょうか。

賢者様お願い致します〜。
再生出来た後にはitunesで認識出来るファイルにして、
補完したいんです。
975名称未設定:04/06/28 13:21 ID:2AFeith4
>>928
QTから3ivxコーデックはずす。
場所は忘れた…
976名称未設定:04/06/28 14:24 ID:CpOR4Gif
>>974
ちゃんとググってから質問してる?
MusePack Audio
www.musepack.net
977名称未設定:04/06/28 15:06 ID:qzcFES9x
              _,,,..   -   .,,_
           ,,.. - "´          、`  、
          /               )、、 \
        /                ノ ヽ   ヽ、
        /                ル'   ヾ   ヽ
       /                /      ゙i,   ゙i
       j              ,ィ/      ゙i,  |
      lィ'             ,ィ/j/          |  iリ
       |        /l /          '"` |  |l
       リ!     ./,ノ           _,、='' ̄`ヘ ,リ
        ゙!     l/   ,:-=ー-ミ、.,,_,.ノ /(,,.. (:)‐V
       ヽ,/`ヽヽ .ト、   (_,. (::)- 、,.-ト!´    ,ノ
       , ヘ  ゙iヽl `ヽ,r'´      ノ ヾー--‐''゙|
      ,,.く  ゙i   ゙i    ヽ、 __,,、-'"    〉    i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ハ'´  ゙!   ゙i  ,!           ´ ´     i.......,,,,,,,,____| はい、いっちーちサゲても無駄。
      ,゙V" ゙ヽ;;;!::::ヽ      `ー─''''"´   /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;<
   ,.、;;'";;;;ヽ. - ''^゙ ̄ ゙ヽ.、       ,,.、-─‐- .〈;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;|
,.、;;;'";;;;;;;/;;r'´  -‐‐'''"´ ̄ヾ 、    (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;\____________
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;|     _,,..、-‐^ヾ 、   ヽ    ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;|           ,⊥丶-ー ゙i    :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;|        -‐''"´  ゙)ゝ、、 !   !.   !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
978名称未設定:04/06/28 15:12 ID:d4XP11gC
>>973
何かとっても早とちりしてレスしちゃったんだけどlastbinary140604ってのに
ちゃんとrealのコーデックとインストーラ付いてるよ。
MPlayerOSXでの使い方もREADMEに書いてあるのでそっち読んでくださいな。
979名称未設定:04/06/28 15:53 ID:L0k9Fx6B
>>978
うまく再生できました!どうもありがとう。
980名称未設定:04/06/28 15:58 ID:CpOR4Gif
>>978,979
みんなパンサーなの?
うちのジャガーだと見れない。。。
981名称未設定:04/06/28 17:03 ID:mfRITkhc
>>970
それでも無理なんじゃないの?
982名称未設定:04/06/28 17:36 ID:GjjBB/dP
>>981
正解。cleaner6はWMV 7までしか対応してないみたい。
「VPC使え」の方がいいね。
983名称未設定:04/06/28 18:32 ID:Xn6bbDlr
ここの人達は気難しい人達ばかりだから
初心者、中級者は来ても無駄です。
知識が豊富で教養があり、職業は医者とかモデルとか、
それでマック使ってる人なら相手にしてくれるでしょう。
984名称未設定:04/06/28 18:34 ID:C/NylObY
>>982
それでも無理なんじゃない?
CPUによるし。
985名称未設定:04/06/28 18:42 ID:CpOR4Gif
>>984
aviならasfに入れ替えてMacでみれば良いのよ。
986名称未設定:04/06/28 19:47 ID:yOHG2Gkp
新スレまだかいな?
987名称未設定:04/06/28 20:19 ID:ZJc5RejF
>>980
>ジャガーだと見れない。。。
This binaries are only for macosx 10.3 and better !!!!
988名称未設定:04/06/28 21:40 ID:VaemlnZb
>976
そのアプリはターミナルが立ち上がって
使用法が意味不明でどうしたらいいのかと〜?
989名称未設定:04/06/28 22:59 ID:26Fvndxx
              _,,,..   -   .,,_
           ,,.. - "´          、`  、
          /               )、、 \
        /                ノ ヽ   ヽ、
        /                ル'   ヾ   ヽ
       /                /      ゙i,   ゙i
       j              ,ィ/      ゙i,  |
      lィ'             ,ィ/j/          |  iリ
       |        /l /          '"` |  |l
       リ!     ./,ノ           _,、='' ̄`ヘ ,リ
        ゙!     l/   ,:-=ー-ミ、.,,_,.ノ /(,,.. (:)‐V
       ヽ,/`ヽヽ .ト、   (_,. (::)- 、,.-ト!´    ,ノ
       , ヘ  ゙iヽl `ヽ,r'´      ノ ヾー--‐''゙|
      ,,.く  ゙i   ゙i    ヽ、 __,,、-'"    〉    i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ハ'´  ゙!   ゙i  ,!           ´ ´     i.......,,,,,,,,____| はい、いっちーちサゲても無駄。
      ,゙V" ゙ヽ;;;!::::ヽ      `ー─''''"´   /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;<
   ,.、;;'";;;;ヽ. - ''^゙ ̄ ゙ヽ.、       ,,.、-─‐- .〈;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;|
,.、;;;'";;;;;;;/;;r'´  -‐‐'''"´ ̄ヾ 、    (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;\____________
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;|     _,,..、-‐^ヾ 、   ヽ    ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;|           ,⊥丶-ー ゙i    :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;|        -‐''"´  ゙)ゝ、、 !   !.   !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
990名称未設定:04/06/29 00:19 ID:bXGaARRR
>>988
そういう事はまとめて書きましょう。
ターミナルにドラッグ&ドロップでできます。
     変換ファイル 出力先ファイル(新規ファイルの名前)
mppdec Input_File.mpc Output_File.wav

簡単なGUIのmpc2aiffを見つけたんでこっちの方が良いかもしれませんね。
homepage.mac.com/julifos/soft/mpc2aiff/index.html
991名称未設定:04/06/29 04:10 ID:DDyckwDz
オオ〜mpc2aiffVer1.2でためしてみましたが、
Appleスクリプトエラーが出てしまい何故か、
変換に戸惑ってる様です。
外付けHDDの第一階層にフォルダを置き、
日本語名はファイルにもHDDにも使ってないんですが〜?

Can't make items 1 thru -2 of {"/Users/xxxx/Desktop/03 Twenty-One Drum Salute.mpc"} into a string. (-1700)

と表示されます。
ttp://syobon.zive.net:85/upload.html
syobon1797に一つ置いておきました。
992名称未設定:04/06/29 04:13 ID:DDyckwDz

これはデスクトップで試したものです。
かしこ
993名称未設定:04/06/29 04:17 ID:tDNAo+AK
そうなると思った。英語環境でログインして再試行汁。
この手のunixコマンドをapplescriptで動かすアプリは
パスに2byteが含まれてなくても英語環境じゃないとまともに動かないことが多い。
994名称未設定:04/06/29 04:51 ID:bXGaARRR
>>991
もう解決しましたか?
一応、Script Editorで実行するスクリプト貼っときます。

property mppdec : "/mppdec" --mppdecのパス
property Input_File : "/Input_File.mpc" --変換するファイルのパス
property Output_File : "/Output_File.aiff" --出力するファイルのパス(ファイル名 or ディレクトリ名)
property type : "aiff" --aiff or wav
do shell script mppdec & " --" & type & " " & Input_File & " " & Output_File
995名称未設定:04/06/29 06:42 ID:DDyckwDz
英語でログインしただけで、
すんなりスクリプトエラーから解放されました。
全ファイルaiffになりこれで丸く収まりました。

朝まで御付き合いいただきまことにきょう祝でした。

Script Editorで実行するスクリプトまで用意して頂いて、
感謝しております。

やはりシェルスクリプトをそろそろ勉強しないと、
マカーを名のれません限りです。

ttp://www.torrentbox.com/
ほんのお礼ですがAzuでどれでも頂けます/
996名称未設定:04/06/29 12:27 ID:CFqrSNqu
あと4つ
997名称未設定:04/06/29 12:41 ID:5b0hYf9E
>>995

お礼?
君のその行為が虎の寿命を大きく縮める事になる。
998名称未設定:04/06/29 13:12 ID:ITm8r62F
よく見てねーけど通報しますたか?
999名称未設定:04/06/29 13:15 ID:JrHw5L23
メール欄に賢者とか書いてage続けてるやつが
とんでもないアホだと言うことはわかった。
1000名称未設定:04/06/29 13:21 ID:dRHXDeSF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。