1 :
名称未設定:
OSXのベースとなったNeXT。
阪大で情報教育の授業に使われていたのを思い出す。
その後Win95が登場したわけで・・・
2 :
名称未設定:04/01/30 23:02 ID:IxwmxyHd
にゃー
3 :
名称未設定:04/01/30 23:09 ID:dB0hWLsk
誰も覚えてないか・・・
ちなみにNeXT機が廃止になったとき
「マニア垂涎だから盗もうぜ」と言っていた上級生もいた。
4 :
名称未設定:04/01/30 23:09 ID:o+mNaimy
OS Xは
「UNIX」
「FreeBSD」
「NeXTSTEP/OPENSTEP」
「MacOS」
結局何なのよ?
5 :
名称未設定:04/01/30 23:10 ID:+siPZOOc
全部
6 :
名称未設定:04/01/30 23:11 ID:3Z6ijtjM
>>1 実物を生で見たことない者だけど(ネットでキャプったのだけ)
5年前くらいに発売された「アップルコンフィデンシャル」って本に
シェークスピアの全作品が入ってるって書いてあったけど
理系の人で読んでる人いましたか?
7 :
卒業生:04/01/30 23:11 ID:mtdVh1lz
Windows95出た次の年に入ったぽ。
いかにWindowsがクソなのかが判った年でもあった。世の中の不条理を感じた年でもあった。
8 :
名称未設定:04/01/30 23:12 ID:5btmtX9+
>>1 その動作は、もっさりまったりと激しくストレスが溜まるものだった。
で、阪大はそれを捨てた。
9 :
名称未設定:04/01/30 23:13 ID:dB0hWLsk
>>6 ジェンジェーン
当時はみんなGUIっつーかパソコン自体に慣れて無くて
どこにアプリがあるかすらわかってない香具師ばかりだった
10 :
名称未設定:04/01/30 23:15 ID:dB0hWLsk
>>8 うむ。確かに遅かった。レインボーカーソルが激しくウザかった。
某研究室のLC630の方が速いと感じた。
ちなみにこれが俺のマック時代の幕開けでもあった。
11 :
名称未設定:04/01/30 23:17 ID:dB0hWLsk
OS X PBはまさしくNeXTという印象であったな。
タイル、カラム、ログイン画面が懐かしかった。
12 :
名称未設定:04/01/31 00:22 ID:MjTQqkwd
OS Xは
「UNIX」 の作法が通ずる
「FreeBSD」 のコードを使った物もある
「NeXTSTEP CPUは68k モノクロ表示 カラー表示するのに百万円くらいかかった
キヤノンが代理店だった。
OPENSTEP」
インテルのCPUで動くNeXTだったよう、記憶してます。
MacOSXはUNIXを知らなくても誰でも使えるUNIXマシーンになってます。
結局何なのよ?
13 :
名称未設定:04/01/31 00:25 ID:cszpREu3
港のヨーコ よこはま なんとか〜♪
14 :
名称未設定:04/01/31 00:26 ID:Gpb2DUd0
ハコスカ〜
15 :
名称未設定:04/01/31 00:40 ID:DhXw5hLI
ハマムラ〜
16 :
名称未設定:04/01/31 01:11 ID:f6lO9jSY
開発環境(PB、IB、EOModelor)には正直度肝を抜かれました。
オブジェクト指向万歳てな感じですた。
17 :
名称未設定:04/01/31 01:13 ID:xD2bHZhy
つい先日のことだが、とても惨めな気持ちになったので聞いてくれ。
会社の昼休みに先輩と同期の女二人と一緒に昼飯を食ってたんだ。
で、その先輩が突然なんの前触れもなく、
「まあお前ら素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。」
なんて事抜かしやがったんだよ。
まあコレは、あの吉野家コピペを引用して、なんのひねりもなく言ってみただけだろう。
2chのコピペなんて知ってるはずも無い女二人は、わけもわからず笑ってたよ。
だけど俺は、くすりとも笑わなかった。
そもそも吉野家コピペなんて手垢がついてるし、鮮度も悪い。
第一、2chのコピペをそのまま言って笑いを取ろうとするそのセンスが、むしろ笑えるぜ。
そのとき俺は自分の世界に入り、俺ならどう笑いを取るか考えていた。
『キーノートってさあ、ジョブズがパワポ使いたくないから開発陣に作らせたんだよね。
これがホントの”ツルのひと声”だなと思って、マジびびったぜ』
まあ、これも「ややうけ」レベルでそんなに面白いわけじゃ無いけどさ、
それでも牛鮭定食より上を行ってる自信はあった。
そのとき先輩が俺が笑ってないのに気付いて、
「あれ? 今のわからなかった?」なんてこと言いやがるの。
多少頭に来たが、俺も社会人だ。イチイチ切れてたらキリがない。
「知ってますよ。2chのコピペでしょ」って言ってやった。
そしたらその先輩、悲しい顔して
「お前ってさあ、ホント2chの事しか頭にないよなー」
だとよ。それ聞いた女達も大爆笑。
テメーラ、ブッ飛ばすぞ。
18 :
名称未設定:04/01/31 01:18 ID:uXNZFPJu
19 :
名称未設定:04/01/31 02:47 ID:weOOZhwb
>>6 そうそう。"lover"という言葉が、年代別作品にいくつずつ入っているかを
検索してみましょうというデモを新川崎のショールームでよくやってた。
新川崎に来てデモしてたジョブズは高慢で暗い感じのオジサンでした。
名刺交換では必ず相手に先に出させる人でした。俺は意地悪して出さないで
彼本人からプレゼンを受けたけど。
20 :
名称未設定:04/01/31 03:31 ID:PYBFEAa0
元々黒の立方体のNeXTは見た目は本当にかっこよかった
ロゴだけにも相当な金額をかけたと聞く
で、石をモトからインテルに代えた白NeXTも売れず結局ハードは諦めソフト専業に
OPENSTEPはMachで動くバージョンとWinNTで動くバージョンがあったな
どうせなら最初からOSXもx86上で稼動させるように設計しとけば良かったのに、と思う
21 :
名称未設定:04/01/31 10:59 ID:f24TJoC1
NeXT時代のフロッピーは結局レスキューできず初期化しますた
22 :
名称未設定:04/01/31 11:10 ID:aiz6zJR7
昔、Microsoftがアポーの株を買ったときに、x86上で動作するMacOSの開発を禁止する条項があったはず。
それまでは、x86上で動作するMacOSの開発をしてた。
23 :
名称未設定:04/01/31 18:41 ID:n3WONDO4
VPCとかでOPENSTEPの起動とかできないのかな?
24 :
名称未設定:04/02/01 01:33 ID:205umSr+
25 :
名称未設定:04/02/01 01:42 ID:+ghkqo6i
>>24 VPC6でインスコできる?
漏れ3.3Jと4.2Jで何度も試したが、インストールの途中で落ちてしまう。
26 :
名称未設定:04/02/01 01:56 ID:sXyY9eT1
阪大のはCubeじゃなくてStationだったけど、それでも十分インパクトあった。
記憶の中で美化されてる部分もあるが、今でもハード・OSともに一番思い入れあるマシンだよ。
不安定だったけどな。
つーかコレに触ってしまったがゆえにMac(漢字Talk)嫌いになった。
NeXTがもっと早くコンシューマレベルに落ちてきていればWindowsユーザになることも無かったんだが。
27 :
名称未設定:04/02/01 02:46 ID:GSf/T0ml
最近のVPCはOPENSTEPサポートしてないと思う。
VPC4.0ぐらいまででないの、問題なかったの。
28 :
名称未設定:04/02/01 12:29 ID:hgZqmc8B
>>23 むかーしMacPowerでやってたねぇ。
インスコはできたけど、クリックしてから反応が返ってくるまで1分ぐらいかかった、とか。
29 :
名称未設定:04/02/02 10:43 ID:7XUqJMNz
黒キューブとビザ箱NeXT、どっちが好きだった?
オイラはキューブ。
30 :
名称未設定:04/02/02 16:03 ID:QKZE+ugp
>>29 ピザ箱。
つーか、今でもピザ箱マクがフカーツしないかと密かに願ってる。
31 :
名称未設定:04/02/02 16:36 ID:K8UKjh29
PM6100に17CRT載せるのは不安だったなあ。載せてたけど。
NeXTは丈夫だったんだろか。
いまさらCRTでもないだろうから、ピザ箱復活はないだろうなあ。
キーボードとモニタはずして、その分小さくなったノート
ていうかデスクトップキボン。Cubeか、、、、、
32 :
名称未設定:04/02/02 20:05 ID:sb9noDBc
>>30>>31 ピザ箱を立てればスリムタワーになるんだろうけどね
どうしてアポーはスリムタワーを作らないのだろうか
禿が嫌いだからと言う噂って本当だろうか
33 :
名称未設定:04/02/02 20:11 ID:D/aX1H7A
名前:
E-mail: sage
内容:
札幌医大でも昔、NeXTが大々的に導入されてた。情報処理の授業も其奴
使ってやるくらい。一般生徒用に実習室に沢山並んでるのは、cannon製の
いわゆる白ネクスト(当然モノクロ)だったが、大学内のあちこちに
黒ネクストもおいてあって、スキャナなんかも接続されてた。だけど
それを使うためには、申請して別IDを取得しなきゃいけなかった(と思う)
札幌くんだりの、しかもこんな小規模な大学が(小規模だからこそ、かも)
なぜこんなマイナーOSを学内LANまで構築して普及させていたかというと、
解剖学の教授が、熱烈なNeXT信者であった為である(ジョブズ信者であった
かどうかは知らない)。
口を開けばコンピュータの話ばかりで、ろくに解剖学の研究もしないらしい。
まさに生徒からみれば「解剖の先生」というより、
「コンピュータマニアのおっさん」であった。
ちなみに今現在情報処理教育に使われてるのは、Mac OS Xのようです。
Nextの直系、ということで選択されたのでしょう。
今はaquaが導入されて、見た目はNextの頃とずいぶん変わったけど、
初代Mac OS X Serverなんて、まんまNextだったですよね。
長文すんません
34 :
名称未設定:04/02/02 20:34 ID:VuhNFJwM
>31
マクとちがって中にダイカストのフレームが入っているので
丈夫です、
35 :
名称未設定:04/02/03 01:05 ID:F+rqHVPf
>>34 俺は北大の医学部だったけど、なんでかMacが多かったよ。
統計の授業で衛生学教室に置いてあったAppleIIを使った思い出がある。
富士ゼロックスがJStar(ALTの後継機)LANを他学部にも多数入れてたりしてた。
解剖の先生は狸の骨格マニアだった…札医のNeXT信者センセの方がまだマシだったかも。
札幌や青森にはNeXTを使ったカルテ管理とかレセプト処理のソフトハウスが
あったというか、マニアな医者が素人経営者やってたな。
36 :
名称未設定:04/02/03 23:14 ID:5A65DvBa
回想って・・・。まだ10年ちょっとしか使ってないヨ
37 :
名称未設定:04/02/07 02:47 ID:dK9LEF4K
MOディスクに初めて触れたことがNeXT経験の最大の印象だった…
38 :
名称未設定:04/02/07 02:56 ID:KQwqU/Bc
ガッコガコガコ騒々しかったけどな。(笑)
CPU ICP OSP DSP あのマザーボードは美しかったのぅ。
39 :
179:04/02/07 02:56 ID:VWi75bpw
40 :
名称未設定 :04/02/07 08:36 ID:MbUOPM3r
41 :
名称未設定:04/02/07 09:38 ID:wD1GFSwd
っていうか、今新たな白NeXTマシン作成中(3.3Jね)
42 :
名称未設定:04/02/07 13:55 ID:dxHGnsm/
ネットワークとMODだけでいくといっておいて
途中からHDDが出てきたときには苦笑させられた
43 :
名称未設定:04/02/07 14:10 ID:KQwqU/Bc
HDDは死んだと言ったからな。。
最初から330MBと660MBの5インチフルハイトのHDDは
オプションであったけどね。。
キヤノンは330MB/100万円 660MB/200万円のボッタクリ価格だったな。
それとも途中からMOモデルに追加された40MBのアクセラレート
ドライブの事かな? あれが無いとtmpとswapが悲惨で。。。
MOの分解すると、これは開発中なのか?と感じるくらいみっちり
基盤に部品が実装されてた。。で、キヤノンが外販していた
このドライブのSCSI I/Fもなんか部品たっぷり。。
それをCubeはOSPって1つのチップで駆動してたんだよね。
44 :
36:04/02/07 21:30 ID:t8xtDEWZ
>>41 1パーティション2Gだったと思うがHDDドライブ確保できたの?
ちゅーか物理フォーマット大丈夫だった?
45 :
44:04/02/07 21:37 ID:t8xtDEWZ
HDDドライブだって・・・_| ̄|○
46 :
名称未設定:04/02/07 22:24 ID:6QxwbwSb
47 :
名称未設定:04/02/08 00:03 ID:rgPfYMHC
>>46 ↑その台詞、乙。
本体は元気なんですが、HDDがそろそろだめぽ。
400M+540M→2.1G(やむなく2パーティション)の次が困った。
540MのMOから起動はできたので、ちょっとだけ安心。
48 :
名称未設定:04/02/08 04:36 ID:h0/kDOWV
ジュラシックパーックの映画の中でも出てくるよね。
恐竜が追い掛けてくる中、もたもたした動きがまた緊張感を盛り上げてくれるんだ。
49 :
名称未設定:04/02/08 05:56 ID:V282x7SU
>ジュラシックパーック
tp://www.nekochan.net/gallery/irix/sgifsn
50 :
名称未設定:04/02/08 09:25 ID:IOfXvcSl
51 :
41:04/02/08 11:35 ID:xBRqu81d
>>44 新古品の4G、中古の9.1G、新品の18GのSCSI2ディスクを入手済み。
AHA2940UWの中古(BIOS:ver3.10だったかな?)もあるので多分大丈夫かな。
今まで買ったPC系のパーツは全てNeXTStepで使えることを前提にしたものしか
買っていないから、matroxはミレ:2枚、ミレ2、ミスティークと4枚
転がっています。
52 :
44:04/02/08 18:39 ID:rgPfYMHC
>>51 白Nextだと大丈夫なのか〜。いいナ〜。BIOSの違いでしたか。
友達も4.3Gを300Mにしか認識しないって挫折してたので・・・。
マシン構築頑張って下さいねっ。
53 :
41:04/02/08 19:29 ID:xBRqu81d
54 :
41:04/02/08 23:09 ID:xBRqu81d
55 :
名称未設定:04/02/11 21:54 ID:uZGINmFh
アメリカの医学部を舞台にした臨死体験の映画にNeXTは小道具として出てきた
『フラットライナーズ』という映画 ジュリア・ロバーツとかが出てる
野心家の医学生はNeXT、良心的な医学生はMacを使ってた
56 :
名称未設定:04/02/11 21:56 ID:R1mbiLSU
>>55 映画の小道具だろ?監督がマカってだけだろ。
それとありもしない現実をクロスオーバーさせて妄想するのがマカ。
57 :
名称未設定:04/02/11 22:03 ID:3SoIGQJd
野心家の医学生はNeXTワロタ
58 :
名称未設定:04/02/11 22:33 ID:7z6FrxEk
吉野家の苦学生?
59 :
名称未設定:04/02/11 22:37 ID:RH8Ko2/s
>>56 NeXT のスレなんだから、映画の中に出てきた NeXT を報告して何が悪いんだ?
(映画の中の)野心家の医学生が NeXT を使っていたというだけの話だろ。
監督がマック使いだなんだっていうのはおまえの偏見だし、いかにも過剰な反応。
60 :
名称未設定:04/02/12 19:58 ID:3fX7lR2o
>56
じゃ現在その映画を作るとしたら野心家の医学生はOS Xで
良心的な医学生はOS 9なのかいw
61 :
名称未設定:04/02/12 23:27 ID:yOfoDwFW
>>60 >じゃ現在その映画を作るとしたら
ばっかじゃねーの。
62 :
名称未設定:04/02/13 21:30 ID:JxVYJDRl
現在なら
野心家の医学生はSafari
良心的な医学生はNetscapeだ。
63 :
名称未設定:04/02/14 01:38 ID:K9kM0Ctn
64 :
名称未設定:04/02/24 01:21 ID:ExfOuwwp
>>60 保守的な医学教授はOS 8.1ですが何か?
65 :
名称未設定:04/03/05 13:53 ID:/SFVlKfw
医療系の人おおいね
66 :
名称未設定:04/03/08 04:48 ID:3flKPF+T
MacもNeXTも医療系は多い
67 :
名称未設定:04/03/08 05:40 ID:BS1Xbeqe
「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」のメイキング(プロダクションI・G)
見てたらNeXTが出てきた。
今は何使ってんだろ? MacOS Xかな?
68 :
名称未設定:04/03/08 08:10 ID:YSHfy3cd
>>67 あんな辛気くさいものを見るくらいなら高村薫でも読んどけ。
69 :
名称未設定:04/03/08 09:29 ID:Id5Dp9FQ
もひとつ辛気くさいがな
70 :
名称未設定:04/03/08 10:41 ID:jTX3qA74
ジュラシックパークはA/UXでしたな。
NeXT時代のJobsの名言「X is braindead」
それが今ではProject BuilderでXEmacsだから世の中変わった。
71 :
名称未設定:04/03/08 20:13 ID:/Y9mnRDd
> ジュラシックパークはA/UXでしたな。
IRIX
72 :
名称未設定:04/03/08 21:55 ID:FTw7RFoj
AIXならまだしもA/UXは使わんだろ。
73 :
名称未設定:04/03/10 11:19 ID:mZBeFoo7
あ、いや、SFX作成じゃなくて、映画のなかで女の子が
「Unixなら使えるわ!」とか言って使ってたのがたしかA/UXじゃなかったっけ?
74 :
名称未設定:04/03/11 02:28 ID:qGEFEyHh
Madonna の Rain て曲の Video にもでてくる
75 :
名称未設定:04/03/11 09:19 ID:r6/0/hKt
> たしかA/UXじゃなかったっけ?
ハードウェアはSGI IRIS Crimson VGX
OSはIRIX 4.0.2
画面で動いていたソフトはゼロックスの研究所が起源のfsnというファイルブラウザ
隣にMacintoshもあったが普通のMacOS
とまで丁寧に説明しないと自分勝手な勘違いの思い込みがわからんのかな
76 :
名称未設定:
>20
OPENSTEP for NTはPDOやEOF、WebObjectsをNTでつかうもので
UIとかはなかったけどな。Unixコマンドがインストールされたりもするが。
>21
2EDはなぁ。一部のIBMのマシンに3.3Jを入れれば読めたのだが。2EDを
積んだマシンは日本では売っていない機種だったはず。
>33
それが486/66MHzの白いピザボックスだとするとカラーマシンだよ。
68040マシンは遅いが、Pentium 90MHzにメモリを32MBも載せれば
いまでも十分使えるスピードだと思うよ。うちのマシンがそれ。もう4年
ほど火を入れていないので起動するかわからんがな。
この前、会社で使っていたNEXTSTEP3.3J、Pentium 200Mhzのマシン
を捨てた。捨てる前に久しぶりに立ち上げたら速くてビックリしたよ。
アプリの面で、今つかうにはちとつらいが。