驚愕!!OSXでWIN用のアプリが動く時代へ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名称未設定:04/02/01 23:18 ID:XJJylozT
実用的ですか?
Juguarなんで試せない。
32名称未設定:04/02/01 23:31 ID:vMvFr10S
>>31
試してない(試すまでもない)けど、現在のところ全く実用的ではない。

まだCPUエミュレーションが統合されていないから、Windows用の
アプリそのままでは動かない。ソースコードを再コンパイル
したら動くというだけ。

それからCPUエミュレーションが統合されたとしても、全部の
Windowsアプリが動作するわけではないから、過度の期待はしないほうがいい。

実際、Linux等ではWineを使ってある程度のWinアプリを動かすことは
できるけど、使ってる人はそれほど多くない。
>>24も指摘してるけど、もともとLindowsはWine標準搭載でWinアプリが
動作するというのがウリだったけど、実用性が低かったので外されてしまった。
33名称未設定:04/02/02 00:21 ID:qfCd54Ba
>>31
Jaguarも入るみたい。
34名称未設定:04/02/02 01:34 ID:0V9qWPBs
なんかスレタイ見たとき、
「鬼畜!!OS XでWIN用のアプリが動く鬼姑!!」
とか、ひと頃女性週刊誌で流行ったようなのを思い出したのは俺だけですかそうですか。
35名称未設定:04/02/02 01:41 ID:Pq4K+YH2
.tv の見すぎです。
36名称未設定:04/02/02 01:59 ID:u0LcxkOE
MacでWindowsのソフトが動くんでしょ?
すごいことだよこれは、俺びっくりして眠れない。
このソフト落としたけど使い方は?
37名称未設定:04/02/02 05:45 ID:HR0jstq/
WindowsでMacを動かないかな
38名称未設定:04/02/02 06:10 ID:YBlP9mxB
>>37
8.1までなら。
39名称未設定:04/02/02 06:11 ID:0AhI/Oao
出来ることは出来るが、実用的ではない
ttp://member.nifty.ne.jp/poseidon/emu/basilisk2_01.html
40名称未設定:04/02/02 06:20 ID:RnRxaOOI
ワタクシが知りたいのは、
VPCの助けを借りることなくWINアプリが動かせるようになるのは

い つ の こ と で す か ?
41名称未設定:04/02/02 08:06 ID:bJEDJIBI
>>40
アップルがなくなる時。
42名称未設定:04/02/02 09:13 ID:tg5v10zx
>>40
RealPCをClassic環境で動かせ(w

>>36
だからまだ動かんって。>>32を読んで安心して眠れ
43名称未設定:04/02/02 09:38 ID:MB0k6cyQ
すなおにWinマシン買えばいいだけでは
44名称未設定:04/02/02 09:43 ID:cOkJQRu2
オフィス入れてみたけど、普通に動くね。
45名称未設定:04/02/02 11:08 ID:RMzxmFRU
人柱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
46名称未設定:04/02/02 11:37 ID:s5DKW7Mo
>>43
本物のOSX上でWinアプリが動く方がWin機を買うよりも得。
47名称未設定:04/02/02 11:44 ID:RJ1CBB2H
>>46
OSX上でWinアプリが動く方が得、っつっても、現に動かないものはしょうがない。
48名称未設定:04/02/02 12:00 ID:YdaxaLxJ
>>47
だから、>>1のリンク先の記事は『今』の話じゃなくて
将来の話だろうが。
49名称未設定:04/02/02 12:16 ID:6cyft3HB
>>47 とっても同意。
今でも、バーチャルPCより、2台使った方が何かと都合いいし。
50名称未設定:04/02/02 12:19 ID:ymHLRV2E
>>48
永久に実現しない、に500円賭ける。
51名称未設定:04/02/02 15:00 ID:OniIq961

WINEってもう10年近くやってるけど、ずっと「リバーシが動いた」
レベルで、実用的になったという話を一度もきいたことはない。

DARWINEもまだ Darwin for x86で動くだけで、PPC で動かすため
には「Windows用のソフトを再コンパイルしてPPCバイナリにする」
か、「Bochesをつかってx86エミュを行う」が必要であるという事
だろ。

「もしもWINE&DARWINEがまっとうに動けば」、エミュで動くのは
アプリだけで Win32APIから下はネイティブに動く DARWINE の方が
Windowsまでエミュの上で動かしている VPCより原理的には有利な
のだがな。

52名称未設定:04/02/02 17:42 ID:/gbaVevG
アゴでウィナーを使って仕事させる技術の方が実用化は早いな。きっと。
53名称未設定:04/02/02 17:58 ID:MxWL/mRh
アゴでウィナーに使われているマカはすでに存在しているわけだが。
54名称未設定:04/02/02 18:04 ID:F/2/XU9b
んなもん、どっちも存在しとるだろからやめれw
55名称未設定:04/02/02 20:10 ID:w4Enq6Pi
DARWINEってなんだよ・・・。
記事と同じ間違いしてるけど、記事書いた人ですか?
くだらん記事だな。
絵に描いた餅をいかにも現実味があるように書いてどうしようというのさ。
56名称未設定:04/02/02 20:25 ID:F/2/XU9b
間違いじゃないでしょ、別に。
57名称未設定:04/02/02 20:29 ID:MJjKVfei
>>55
DarwinでWINEだからDarwine
58名称未設定:04/02/02 22:54 ID:A9qbf5gp
カブトムシ喰ったらにげ
59名称未設定:04/02/04 12:38 ID:1zRiQqW9
1.06リリースあげ
60名称未設定:04/02/04 15:02 ID:w2yM4j2p
>>40
MacOSX for x86が出れば、MacでWindowsアプリを難なく動かすことが出来ます。
61名称未設定:04/02/04 16:06 ID:EfW9XSg0
>>60
なるほど、その準備だったのか。
62名称未設定:04/02/04 17:20 ID:pUnW/Tbr
ホンマカイナ
63名称未設定:04/02/04 18:13 ID:YunlXgod
とりあえずwin用のエロゲーだけ動けばいいや
64名称未設定:04/02/04 22:06 ID:CsfEgmlr
MacOSX for x86が出れば、MacでWindows用コンピュータウイルスを難なく動かすことが出来ます。てか?
65名称未設定:04/02/04 22:20 ID:MvLslpTQ
>>64
それがあんまり笑い話でもないんだよな。
Wineのアプリケーション互換リストにはSirCumウィルスが動作することが
登録されていたりする。
http://appdb.codeweavers.com/appview.php?appId=277
66名称未設定:04/03/06 19:27 ID:FKvgXFR0
>>1
まじで?
67名称未設定:04/03/07 15:24 ID:hkaSZjRw
これ駄目?? ↓
Remote Desktop Connection Client for Mac
68名称未設定:04/03/07 15:36 ID:ukKU7NT1
Monoでええやろ
69名称未設定:04/03/07 16:59 ID:wib4kTzh
レベル低いなこれじゃWINEの開発者も報われない
70名称未設定:04/03/07 17:32 ID:AcZDrjr5
>>69
このスレに集まる人のレベルが高かろうが、低かろうが、
WINEの開発者が報われるとか報われないとか全くもって関係ない。

君が自分から見たこのスレのレベルの低さを、
何とかして主張したかったというのは解った。
71名称未設定:04/03/07 18:09 ID:A040Zc/D
Winアプリなんか動かなくていいからメディアのコンバータだけ用意しろ
72名称未設定:04/03/24 06:20 ID:SgZ4I7Uw
http://openosx.com/wintel/index.html

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
73名称未設定:04/03/24 06:54 ID:N2eT7sND
>>72
では人柱モニタyoro
74名称未設定:04/03/24 13:19 ID:16MHY7Ch
>>72
前バージョン時にガイシュツだが、フリーのBhocsそのもの。
金払うだけムダ。
75名称未設定:04/03/24 13:56 ID:+dAbNoA8
Darwineインストールしたらヤバい?
76名称未設定:04/03/24 15:48 ID:sKCbnlWo
>>75
何がヤバいのか分からんけど、今のDarwineってWin用のアプリは
「一つも動かない」からあんまり意味ないよ。
77名称未設定:04/03/24 16:39 ID:D0ruKUGh
NetBSDでWin32なバイナリが動くとかいう話を聞いたことがあるけど
どうなんだろ。なんでもCMD.EXEが動くとか。それ移植すりゃいいじゃん
(ひょっとするとホストがi386じゃないと駄目なのかもしれんけど)。
あとWine。これもホストがi386じゃないと駄目なのかな。
Office97が動いたSSは見た覚えがあるけど、Lindowsであれだったから
ひょっとするとアプリごとにめちゃめちゃ煩雑な設定(フォントとかレジとか
DLLとか)する必要があったり、しても満足に動かないのかも。

でもBochsって死ぬほど遅いんだけど。qemuだとかなり速い
(VMwareよりは遅いみたいだけど)らしいけど、linux以外でコンパイル
できるかしらん。

あ、そういえばBSDってLinuxバイナリエミュあったような…
78名称未設定:04/03/24 18:14 ID:sKCbnlWo
>>77
>NetBSDでWin32なバイナリが動くとかいう話を聞いたことがあるけど

PEACEプロジェクトな。i386でしか動かんが。
http://chiharu.haun.org/peace/ja/

>あとWine。これもホストがi386じゃないと駄目なのかな。

も一度このスレ最初から読んだ方がいいぞ。
今のWineはそうだが、DarwineはqemuのCPUエミュレーションを統合して
Mac OS XでWineを動かそうとしているプロジェクト。

>でもBochsって死ぬほど遅いんだけど。(中略)linux以外で
>コンパイルできるかしらん。

Bochsのサイト、一度でも見たか?
Mac OS版もWindows版もリリースされてるぞ。

>あ、そういえばBSDってLinuxバイナリエミュあったような…

CPUエミュレーションしないからPPCじゃ動かん。
79名称未設定:04/03/24 19:54 ID:D0ruKUGh
>>(中略)linux以外で
>>コンパイルできるかしらん。
>Bochsのサイト、一度でも見たか?
>Mac OS版もWindows版もリリースされてるぞ。
あ、すまん。それqemuの話。bochsのwindows版あるのは知ってます。

なんだqemuのcpuエミュ統合するんだ。
たしかqemuのcpuエミュってbochs由来だっけ? 逆だっけ?
80名称未設定
現状、qemuのMac OS X(Darwin)版が開発の初期段階にあるみたい。
http://www.opendarwin.org/〜pidherbemont/

>たしかqemuのcpuエミュってbochs由来だっけ? 逆だっけ?

bochs由来という話を聞いたことはあるけど、詳しいことは知らない。
ただ、qemuのシステムエミュレーションではbochs由来のBIOSを使ってるね。