[mac]ネットワークファイル共有[windows]
151 :
名称未設定:
みなさまとは少し状況が違いますが、LANではなく「繋ぎ換え」による
外付けHDDのMac/Win共有を目論んでおります。理由は内蔵HDDがMac6GB、
Win15GBで足りてるのに、外付80GBHDD(USB1.1接続)が遊んでいるため、Mac/Winの
バックアップをこの1つでとりたいな、です。OSはMacがOS9.1、WinがXP Home SP1です。
どこかでOS9でFAT32にフォーマットすればWinと共有できると聞き、試して
みましたが、なぜかFAT32の選択肢が出ず、Win側でフォーマット/パーテション
切りを行ったところ、4つにきったパーテがOS9上では1つしか表示されません。
原因は4つのパーテがFAT/「NFTS」/FAT/FATと「NFTS」を挟んだせいかと思い、
FAT/FAT/FAT/「NFTS」に切り直してみても結果は同じ。
結局、FAT(Mac専用)/FAT(Win専用)/NFTS(Win専用)にしました。
OS9では、NFTSを含むボリュームのHDDは最初1パーテしかマウントしない仕様なのでしょうか?
少々スレ違いかもしれませんが、他に行く宛もなく、なにとぞよろしくお願いいたします。
152 :
151:04/05/07 17:57 ID:JJC0p/m9
>>151@補足ですが
Mac初心者スレッドから誘導されてきました。
前スレとこのスレを「FAT」「共有」で検索しても有益な情報がなかったのでよろしくお願いします
155 :
151:04/05/07 18:59 ID:JJC0p/m9
>>153,154さん
OS9.1と9.2は勘違いでした。自分が使っている方が9.2、今回の件のは9.1でした_| ̄|○
NTFSに限らず、FAT32でも複数パーテは認識しないんですね…( ´・ω・) ショボーン
とりあえず、FAT(Mac専用)/FAT(Win専用)/NFTS(Win専用)の方式で行く事にします。
ありがとうございました。
>>155 Mac専用ならなんでFATにするんだろうという疑問でモヤモヤしますが、
解決したなら、ま、いいや
老婆心ながら、ファイル名でMac(HFS)で使えてもFATじゃ使えない文字が
あるから注意しておくれ
157 :
151:04/05/07 19:27 ID:JJC0p/m9
>>156 いや、自分も「Mac専用ならFAT32でマウントしてHFS+変換できるかな?」と思ったのですが
万が一、MacとWinでデータ交換したくなったときに便利かも、と思い直したのです。
使えない文字に関しては、
>「.」(ピリオド)、「,」(コンマ)、「/」(スラッシュ)、「*」(アスタリスク)、
>「"」(ダブルクォーテーション)、「:」(コロン)、「;」(セミコロン)、「<」(左向き不等号)、
>「>」(右向き不等号)、「+」(プラス)、「=」(イコール)、「\」(円記号)、「|」(パイプ)、
>「 」(スペース)このほか、「〜」(チルダー)も使わない方がよいでしょう
と見つけて来たのですが、交換意図ではなく、Mac専用バックアップファイル(だけど、
Win機でマウントはされてしまう)の場合、どうなっちゃうんでしょうか? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>151 つーかせっかくの80GBのそれもUSB1.1接続のドライブはどっちかの
内蔵にした方が良くない?。素朴な疑問。
159 :
151:04/05/07 20:06 ID:JJC0p/m9
>>158 そ、そのような技能もありませんし、仕事で使っていて非常に安定しておりますし、
6GB/15GBで余裕で足りておりますので…
# 今は必死に60GB(FAT32->HFS+)と20GB(NFTS)にしてやろうと対決中です
敵もさるもの、XPではFAT32以上にできないらしくmeのDosコマンドから対決中…ツ、ツヨイ
>>159 最終的にHFSにするつもりなら、FAT経由せずともNTFS(60) NTFS(20)でいいやん
つかMac慣れてるならそっちでHFS(60) HFS or 未設定(20)に切ってWinで
フォーマットし直せばいいやん
おっちゃん間違っとるか?
>どうなっちゃうんでしょうか? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
どうなるもこうなるも、使えないだけ。
あるいはコピろうとしてフリーズ
161 :
151:04/05/07 20:37 ID:JJC0p/m9
>>160 >>153さんのリンクによるMacでNTFSは認識しないらしいく、
逆にWinではMacのHFS+を認識しないらしいのです(別途ソフトがあればできるかも…)
だから必死でFATで60GBをつくろうしているんです( ´・ω・) ショボーン
(これは近いうちに現在の6GB内蔵iBookと入れ替わりでやってくる80GB内蔵のiMacのため)
>つかえないだけ
ちょっとほっとしました。マウントするだけでファイル名とか変わっちゃうのかと。
>>161 いや、認識できないのは百も承知してるんだが^^;
> 今は必死に60GB(FAT32->HFS )と...
って、FAT作ってからHFSに切り替えようとしてる意味じゃなかったの?
あ、そうか
ここまで書いて気が付いた。
もしかしてOSが認識できないとフォーマットもできないと思ってる?
>(別途ソフトがあればできるかも…)
MacDriveとかね
163 :
151:04/05/07 21:08 ID:JJC0p/m9
>>162 いやその通り、winでFAT32の60GB作って、MacにつないでHFS+に、と思ってます。
>OSが認識できないとフォーマットできないと思ってる?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ドライブ設定は未サポートとか出たけど、普通にできるんですか?
あっ、ひょっとしてNTFS60GB+NTFS20GB作って、Macにつないだら
「マウントできません。フォーマットしますか?」って聞いてくるのかな?_| ̄|○ムダナジカンヲ…
#ちなみにFAT32にして万が一のデータのやり取りはやめました。
1GBのマイクロドライブ使った方が早いと気付いたので…
>>163 聞いてくるかな?聞いてはこないかも知れん。
>ドライブ設定は未サポートとか出たけど
そうそう。未サポートだから、サポートできるHFS(plus)に「上書き」
しちゃえばいいわけやろ?
もしmeのFDISKとの格闘に負けそうなら試してみ
>>164 いま結果がでました。Winには勝ったがMacに裏切られた…です。・゚・ (ノД`)・゚・。
がんがってWinMeでFDISKつかってFAT32の60GB+FAT32の20GBにはできましたが、
それをMacOS 9につないで初期化しようとしてもいつものフォーマット形式を聞いてきません。
ドライブ設定はFireWire(FW)なら未サポート、USB1.1なら認識なし、です。
FWの未サポートとは「未サポートのドライブは初期化できません」で初期化ボタンが押せません。
Mac(OS 9)なのにあくまでFAT32としてしかフォーマットできません_| ̄|○
あと別ですが1つ発見をしました。FAT32+FAT32のHDDでもOS XマシンにFWでつなぐと
2つともマウントします。OS 9ではUSB1.1でもFWでも最初の1パーテでした。
と思ったら、WinMeで認識したFAT32がWinXPでは"フォーマットされていない"といちゃもんが出て
仕方なくXPでFAT32フォーマットしたらそのパーテは見えなくなりました。_| ̄|○
またOS XならFAT32のパーテをHFS/HFS+/UNIXなどにフォーマットできます。
ただし「OS 9ドライバをインストール」のチェックがONにできませんので、要注意です。
疲れました…結果はなんとかFAT32(OS9&XPで認識)60GB+FAT32(XPで認識)20GBです。
B's Crewとかあったらもっとなんとかなったのかな、と思いながら自宅持ち込み残業です。
167 :
151:04/05/07 22:28 ID:JJC0p/m9
>>166 ぬお! ありがとうございます。
フォーマットのために機能拡張を外すとは思い付かなかったです…
ぐぐる単語を「OS 9 フォーマット(初期化) HFS FAT ハードディスク」まで増やしたのに
そのページはみつけられませんでした。
今、WinのバックアップをしていてHDDが塞がってますので後でURLの方法やってみます。
ありがとうございました。
168 :
151:04/05/08 01:07 ID:ZAaCYe1o
>>167@続きです
おそわった通りOS 9環境でコンパネFileExchangeを外して
マウントしたらHFS/HFS+でフォーマットできました。
喜び勇んで、HFS+にフォーマットして待避してあったデータをコピー、
Win用パーテにWin用バックアップソフトでバックアップしてあったデータを
Window Updateしたから差分バックアップしよう〜と思ったらWinでマウントしません。
XPでみたらパーテが崩れて1つの未フォーマットHDDに、Meでは認識せずです'`,、('∀` )'`,、
諦めて素直に、この機会にもう1つ外付けHDD買ってもらいます。みなさま、お騒がせしました。