>>804 その説明からすると、明暗の明がインテルで暗がIBMってことか…
プレスコはダメだダメだと言われ続けてきたけど、やっと軌道に乗りそうって事?
しかしIBMにゃガムバッテホスィ
812 :
名称未設定:04/02/13 22:20 ID:vJ6YlRdc
あれ?マジで90nmでストレインドシリコンなの? えらい早い気がするんだが。
ともあれ同クロックでも多少は速くなるってことだよね。
>>809 さん
私も新製品の発表時期なんてムツカスィ事わ判らないす。
>>811 さん
当然、Intelが暗い方でIBMが明るい方のつもりすけど。。。
文章変すかね?
>>813 オタさんが
>>804で書いていることは明白だと思うけれど・・・
>>811さんの読み取り能力の問題だと思います。
前から聞きたかったのだけれど、オタさんとしては
>>811さんみたいな
基本的な日本語の能力に欠けるというか、論理的な推論能力に欠けるというか
そういう人たちの書き込みが多いことについては、率直なところ、どう思っていますか?
日本の教育制度に問題があるのでしょうかね?
>>816 >日本の教育制度に問題があるのでしょうかね?
これはマカ特有の低脳。
>>177 > 日本の教育制度に問題があるのでしょうかね?
禿げしく欠陥。
特に「演劇教育」が欠けてると思う。
このスレみてると分かるw。
>>813 漏れは普通に、プレスコットではゆがみシリコンの導入が、インテル最大のウリである
クロックの高さに貢献せずに暗。IBMは25%のクロックアップに成功したので明と読めたが。
文章は変ではないと思う。ただ、結論を明示してないので「パイプライン構成に
手を入れた……」あたりの文章で、技術的な革新がプレスコットでは行われて、それが
プラスに作用した(とは書いてないのだが)と誤読される可能性はあるかもネ。
あと、「確保しようとしたんじゃ」のくだり、それが成功したか失敗したかが書かれて
いないから、前半の流れでインテルがパイプライン構造に手を入れて問題を回避したと
思いこんでると、「確保しようとしたけどそれほど効果がなかった」みたいな文意に
呼んじゃうかもネ。
ただし、事態を自体と誤変換してるのだけは許せないな。謝罪しる。
821 :
811:04/02/13 22:51 ID:CkVCK9LZ
>>816 (; ̄д ̄)y─┛~~
>>813 スマンかったです…
IBMの方はインテルが突破口を見つけたせいで
予定より早く歪みシリコンを導入しなければならなくなって
ロードマップが狂った、と読んでしまったです。
>>816 (; ̄д ̄)y─┛~~
(;_;)
なんか
/*
>>813 オタさんが
>>804で書いていることは明白だと思うけれど・・・
>>811さんの読み取り能力の問題だと思います。
*/
>>804の日本語自体がおかしいってどうして誰もいわないのかしら?
>>822 それを言ったら、このスレ自体が成り立たなくなるからです。。。
って、
>>820で指摘されてるやん。
>>821 さっと読めば、そう読めないこともない。
まあ、悪いのは無理に変体文体を通そうとするMACオタだな。
>文章変すかね?
というのわ自明す。
それとも自分の文章が普通の日本語の文体だと思っているすか?
826 :
名称未設定:04/02/13 23:15 ID:JUXPl8HD
ともかくPowerBook G5 だ。
ノースブリッジもなんか違うの作るんだろ?
待ちきれないよ、もう。
確かにPrescottがリーク電流による消費電力の増大で苦しんでいるって話が前提に無いと通じないすね。
普通のヒトわ、そんなこと知ってる訳も無いし。。。
リンクの一つも貼り付けておけば良かっただけすから、反省の余地わあるす。
Prescottはまだまだ打つ手があるのにIBMのは後が無いというのも現実だな。
IBMはクロック向上がとまったらおしまいだな。
Intelはまだ持ち球があるのでクロックは上げられると。
また曲解の人がでてきたす。。。
830 :
名称未設定:04/02/13 23:44 ID:+wbl1UNj
>>828 Prescottの「打つ手」とか「持ち球」って何?
>>826 で?
新機種をキボンヌするスレがあるよ。
もしぼくが809のような質問をしてもスルー(以下r
待ちきれないよ、もう。
Macの板でPrescottなんて見たくない。
いや、別にいいけどどうせならドザーを黙らせるくらいのネタないの?
>>830 >>832 わざわざageるほどのことなの?
>>820さんはもう回線切っちゃったのかしら?
834 :
名称未設定:04/02/13 23:57 ID:JUXPl8HD
コリンって想像以上に頭の悪い奴。
>>834 何でわざわざネタもないのにageるの?
836 :
名称未設定:04/02/14 00:00 ID:PCkgPU5m
大きなネタとか理由とかが無ければageちゃいけないんですか。
初めて知りました。
勉強になります!
826 名前:名称未設定 投稿日:04/02/13 23:15 ID:JUXPl8HD
ともかくPowerBook G5 だ。
ノースブリッジもなんか違うの作るんだろ?
待ちきれないよ、もう。
834 名前:名称未設定 投稿日:04/02/13 23:57 ID:JUXPl8HD
コリンって想像以上に頭の悪い奴。
↑↑↑
解説きぼんぬ。
>>832 s/PowerPC/PowerMac/
「MACオタ 対 Macオタ 対 コリン」スレはここでつか?
>>932 SOIプロセス導入に数年なんてかかるわけは無いだろ。アホか
今年決定して来年導入できる汎用技術の一つだ。
それを導入しただけで性能3割アップ、消費電力6割ダウン。
IBMはすでに導入してのこの結果ということだ。
IBMはPPC980の模様替えしか変更する道は無いわな。
しかも元になるマルチコアのPOWER5が出来ないことにはPPC980ですら
見通しが立たない。
当面はPPC970のハイクロック化しか残ってないジャン。
しかも3GHzで限界という話らしいな。(当初は2.5GHzが限界と言われた)
842 :
インテル繰るって留:04/02/14 00:35 ID:J5FWqXXT
にしても轢死敵皮肉じゃのう。1984で『ようこそIBM』って言ってたのが、
今じゃMacのCPUがIBM製じゃからのう。
>>841 >SOIプロセス導入に数年なんてかかるわけは無いだろ。アホか
>今年決定して来年導入できる汎用技術の一つだ。
肝心のSOIのパテントはIBMが持ってたりするけどね...
IBMがパテント渡さないって言ったらどうするんだろう?
>>841 ---------------------------------------------
SOIプロセス導入に数年なんてかかるわけは無いだろ。アホか
今年決定して来年導入できる汎用技術の一つだ。
---------------------------------------------
SOI, 特にPD-SOIわ回路設計そのものを最適化する必要があるす。設計ツールから導入しなければ
ならないと思うすよ(笑)
ちなみにPOWER5わ既に開発を終了していて,去年のHotChipsやMicroprocessor Forumで
詳細が発表されているす。
845 :
名称未設定:04/02/14 00:41 ID:PCkgPU5m
>>841 >それを導入しただけで性能3割アップ、消費電力6割ダウン。
じゃあなんで今すぐやらないんですか?
それをすれば、AMDなんてケチョンケチョンにやっつけられるじゃないすか。
846 :
村澤:04/02/14 00:58 ID:YyzR++vn
847 :
村澤:04/02/14 01:33 ID:YyzR++vn
なんでだろ〜
3個体以上ものIDで、あんなに大勢いたのに揃ったように誰もいない
なんでだろ〜何でだろー ななななななななんでだろーー
「何でだろー」で風刺した気になってる奴って寒いよね・・
849 :
名称未設定:04/02/14 02:33 ID:z9rCfk0M
ネタと知識がなくてはね
批判する「だけ」の偽オタではねえ
>>847 MACオタが出現しない時間帯はスレの進行もマータリ。
このPart 2と比べ、Part11のスピードは荒らしさんで成り立ってる。
その内訳は
・MACオタと自演ID
・スレタイとは関係ないMACオタについての話
です。
オタの野郎出して来る知識は超絶なの認めるが
いつもいつも正直ブッ頃してやりてぇくらい癇に障る。
現れたら放置で我慢するしかないのかねぇ。
皆様、本日のMACオタはソフトな方です。ID:exScSnmKは割り合い謙虚です。
攻撃的な方のオタは、ID:mLXud0EDですね。自己弁護に余念がありません。
ホントにコリンは邪魔だよな。
何しにこのスレに来るわけ?!
>>851 ここはヲタの私物スレだからしょうがないかと...
ヲタは色々と話題を振ってくれるのは有り難いが
どこまでヲタの話を信じて聞けばいいのか分からなくなって余計に混乱する事多い
しかも最近は騙りまで登場して無法地帯だし...
ちょっとマジレス。
>>851 オタが、一般人には不可能なほどあちこちのサイトを巡回して
新しい情報を集めているのは確かで感服するけれど、
「知識が超絶」というのは?だなあ。
もちろん「超絶」というのには、あっちの世界にいっちゃってるという意味もあるわけだけど。
電気関係の専門的な知識を、きちんと身につけた人じゃないと思うよ。
このスレでも、一箇所、それはないだろうというとんでもない発言をしている。
たしかに、それで大雑把には間違いじゃないんだけどさ。
(といっても、訂正しても彼は基本的に間違いを認めないから、それで誰も何も
言わなくなっていったのだよね。昔から見ている人は知っていることだけれど)
>>854 基本的には便利なリンク集として使うのが正しいのじゃないかな?
彼自身の分析は話半分にだけ聞いておいた方が良いと思うよ。
もし関心があれば、自作板とかにも出入りすればプロセッサ関係の情報は
手に入るし、オタとは違う見方もたくさんあることも、オタの見方も
それほどオリジナルというわけでもないことも良く分かる。
(向こうにも結構いい加減な人も少なくないけれど、
でもこちらよりもハードの話を知っている人が多いので
間違いを突っ込む人も多いわけだけど、
決して訂正しないオタが、今ではほとんど無視されている
という現実も見ることになるだろうけれど…)
こういうオタに批判的な書き込みをすると
またオタが「誹謗す」と言うだろうと思うんだけれど、
>>811さんみたいに、素直にオタの文章(だけ)を読んでいる
人たちが(
>>811さんの件はオタも誤っているけれども)
ちょっと可哀想になるよ。
適当に加工した情報だけ与えて、信者を洗脳し続けるというのも
どうかなあ。
意識してやっているのなら、これ以上、何も言わないけれど。
>>857 誤字、ごめん。
>オタも誤っているけれども->オタも謝っているけれども
ほとんどの人は「そんな意見もあるんだ」ぐらいに読んでいると思うんだけれど、
プロセッサ関係の情報源が、オタ情報だけという人は、
たまには自作板あたりで、プロセッサ関係のスレを見てみることも
おすすめします。
向こうは向こうで玉石混交だけどね。