iBookG4 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iBookG4スレ立て屋
2iBookG4%83X%83%8c%97%a7%82?%ae:04/01/10 18:00 ID:/Ef68o2s
iBookG4役立ちリンク

電源
ブライトンネットB-Power BB-G4W
(オフィシャルにはiBookG4はノンサポート)
ttp://www.brightonnet.co.jp/product02.html#BP
ブライトンネットB-Power BB-G4BIG
ttp://www.brightonnet.co.jp/product02.html#BB-G4BIG

iSkin U.S.Keyboard Protector
ackNOWLEDGE製の、PowerBook G4 15" Titanium、iBook 12"/14" Dual USB
(全モデル)用U.S.キーボードプロテクター「iSkin U.S.Keyboard Protector」
ttp://www.macperfect.com/cts/accs/accs_item/iskin_protector.htm

画面フィルム
CRYSTAL VIEW for Apple PowerBook 12.1 & iBook 12.1" ノングレア
ttp://www.micro-solution.com/pd/cv/cv1_121.html

CRYSTAL VIEW for Apple PowerBook 12.1 & iBook 12.1" 高光沢
ttp://www.micro-solution.com/pd/cv/cv2_121.html

トラックパッドフィルム
TrackPad Pad Slick Film #01
ttp://www.micro-solution.com/pd/tpsf/tpsf01_ibg4.html

引き続きリンク募集中
3名称未設定:04/01/10 18:00 ID:3wm4hYWp
2(σ・∀・)σゲッツ!!
4名称未設定:04/01/10 18:00 ID:kY56rdUX
テンプレ無さそうだから2げと
5iBookG4スレ立て屋:04/01/10 18:02 ID:/Ef68o2s
iBookG4役立ちリンク

Control<->Caps入れ替え
ttp://ella.slis.indiana.edu/〜jfieber/osx/

iBook DualMonitor
- Atelier henachoko - iBook改造 デュアルディスプレイ化の仕方
ttp://www.henachoko.jp/LOVE/Mac/cibook.html
Extended Desktop
ttp://www.rutemoeller.com/mp/ibook/ibook_e.html
iBook Dualmonitor
ttp://www.desktopper.net/cyber_thief/ibook/ibook.html
Temperature Monitor(温度管理ソフト)
ttp://www.bresink.com/osx/TemperatureMonitor.html

電池の”儀式”
ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=86284

6iBookG4%83X%83%8c%97%a7%82?%ae:04/01/10 18:03 ID:/Ef68o2s
2にリンク集書こうと思ったら、改行多すぎていったん
rejectされた。2つにわけたら>>2>>5になっちまった。
引き続き、皆さんのリンク募集中。
Part10のときも、このリンク集引き継いでください。
7名称未設定:04/01/10 18:06 ID:U7UaCVhT
>>3-4

ブザマすぎる…(劇藁)
8名称未設定:04/01/10 18:10 ID:hYMuzPvT
糞スレたてんな
9名称未設定:04/01/10 18:28 ID:2jp46llW
糞レスすんな。
10名称未設定:04/01/10 18:32 ID:eJpMiFvW
>>1

11名称未設定:04/01/10 18:46 ID:3RUV78Sa
ノートには必須?便利な機能なので入れとけ。

SideTrack
ttp://www.ragingmenace.com/software/sidetrack/
↓のサイトの方が、SideTrackの日本語化リソースを作成してくれてます。
ttp://aki.main.jp/localize/

uControl
ttp://www.gnufoo.org/ucontrol/ucontrol.html
12iBookG4スレ立て屋:04/01/10 21:56 ID:/Ef68o2s
>>11
さんきゅー、よ。
13名称未設定:04/01/10 23:21 ID:LOJGH8tY
重複スマソage
14名称未設定:04/01/10 23:34 ID:5JGr2+L+
こっち本スレ?
15名称未設定:04/01/10 23:37 ID:LOJGH8tY
はい
16iBookG4スレ立て屋:04/01/11 00:07 ID:hSHNclAg
どうしても2,3あたりにリンク突っ込みたかったから
早めにスレ立てちまったのがいかんかったかな?
17名称未設定:04/01/11 00:16 ID:9c9ESsYY
立てましたって書き込んだ時にリンクをつけてくれていれば、ベターだったかと。
18名称未設定:04/01/11 00:23 ID:353xr8WE
>>17
そうだね、テンプレがレス番12まである板で新スレ建てた時は皆、テンプレ
貼るまで待ってくれました、一応告知してから始めてです。

まあ、別に間に“乙!”が入っても構わないけど。

うっかりしてました>>1乙っ!です。
19名称未設定:04/01/11 02:41 ID:kPDucmEh
1に過去ログのリンクはいらん。無駄に長くなるし2以降にしろ
あと、前スレにリンク貼れよ。詰めが甘過ぎる
20名称未設定:04/01/11 02:45 ID:wBZrxP3O
>>19
黙ってれば?
21名称未設定:04/01/11 08:24 ID:zhbk89It
その煽り方はだめだな

>>19
お前がやれ

これだw
22名称未設定:04/01/11 11:34 ID:OpYPlTuh
その愛情表現はだめだな

>>19
大好き!チュッ

これだ。
23名称未設定:04/01/11 11:57 ID:yUzKcPv+
その告白はだめだな

>>19
ぼくのセフレになってください

これだ。
24名称未設定:04/01/11 12:16 ID:hEDxrfs1
世界婦人連合。
100円化粧品とか売る。
25けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/11 12:18 ID:AowUSTZp
スレ建て用テンプレでもいるかなぁ。
んで、950踏んだ香具師がテンプレをもとに次スレ建てて
アドを元スレに貼ってから1000酉って感じで。
26名称未設定:04/01/11 15:17 ID:ra3tkBRX
前スレで祖父地図でBTOできるって書いてたから店で聞いてみたら
『そのようなサービスは行っておりません。』
ってきっぱり言われたんだけど、どこの祖父地図でできたの???
おいらはGigaStoreなんば店ザウルス2で聞いた…。
27名称未設定:04/01/11 15:23 ID:xlQ2FAjm
長年iMac266でしのいできたんだけど、
とうとう新機種購入欲を抑えきれなくなってキター!

iBookG4+iPod20Gで約20万か…
5300、2400とブック使いだったので、やっぱり携帯性は重要だなと。
うぅ…金がないわけじゃないんだが…激しくポチしそうな勢い…

ちなみに銀行振込とコンビニ払いだと、どっちが納期早いですか?ヤッチマウノカ?
28名称未設定:04/01/11 15:31 ID:xOoJI26b
>>2-15くらい参照とかってリンク貼っておけばいいかと。

ところで、これにスピーカー付けてる人いる?
内蔵のではどうしても音悪いからな…。
ヘッドホンとかでもいいんだけど。
29名称未設定:04/01/11 15:44 ID:UDXWXYsA
>>27
ヤッチマイナ
納期はたぶん似たようなもの。
コンビニ払いだと、用紙を送ってくるのを待たなきゃいけない。
銀行振込だと、向こうが確認するのを待たなきゃいけない。
振込手数料のぶんだけ、コンビニのほうが安い。
3027:04/01/11 16:16 ID:xlQ2FAjm
>>29
よっし!コンビニ払いでポチするぞー!シチャウノカー!スルカモナー!アシタw
31名称未設定:04/01/11 16:17 ID:Iud1dHft
iBookG4でSafariが起動しなくなりました
どのように対処すればよいのでしょうか?

OS8.6からの移行なのでOSXに戸惑っています。
32名称未設定:04/01/11 16:43 ID:W7WtdTE2
>>31
「ホーム」→「ライブラリ」→「Preferences」→「com.apple.Safari.plist」を削除で直ったり直らなかったりする。
33名称未設定:04/01/11 17:03 ID:KMhqlU1K
>>26
アキバの店だけ。店頭へ現金持参。
34名称未設定:04/01/11 17:11 ID:353xr8WE
>>21-23
楽しそうだったな....、システムの再インスコ中にこんな楽しそうな事してるんだもんな〜
乗り遅れたw

ところで、独り言なんだけど・・・

OS Xで管理者名ってどうやって、変えるんだろ〜〜かな〜〜とか、書いちゃった
りして。(アド民とかじゃイヤだ!passのやり方は分かってるんだけど・・)
35名称未設定:04/01/11 17:19 ID:eimsBStA
>>34
システム環境設定メニューのアカウントで変更するのじゃダメ?
36名称未設定:04/01/11 17:21 ID:jwqu1jlW
>>35
いや、rootユーザーがアド明に変わったってことじゃないのか?
(窓みたくて、ボクも嫌!rootにもどせー)
3735:04/01/11 17:25 ID:eimsBStA
ひゃー、失礼しました…。

38名称未設定:04/01/11 17:42 ID:10M/bEMF
>>26
新宿もやってる。秋葉経由らしいけど。

関西で一番大きい支店に聞いてやってないなら無理なのかと。
39名称未設定:04/01/11 17:50 ID:353xr8WE
>>35-37
早速のレスサンクスです。
>>36さんのおっしゃる方です、俺もヤダ!再インスコ後直ぐネット繋がずに
次々と進めてたら(面倒だから)こうなってしまった…、可愛く無いんだよ、
マジで……、どうすんのかな〜?

ターミナルしかないのか?今色々物色中なのでまた潜りますです。
40名称未設定:04/01/11 18:01 ID:W7WtdTE2
>>39
「ユーティリティ」の「NetInfo マネージャ」で変えられないかな?
41名称未設定:04/01/11 18:08 ID:+W7bbmhI
AirMacカード内蔵させたiBookって有線でLANは繋げないのでしょうか?
現在旅館のLAN使おうとしてるのですがうまく行きません(;;)
42名称未設定:04/01/11 18:23 ID:jwqu1jlW
>>41
いーさ?

DHCP経由でいけるはずだと思うけど・・。
旅館の人に聞いてみな?
43名称未設定:04/01/11 18:38 ID:LSJaSNye
>>41
まったく問題ないよ。
AirMac内蔵させて家で使ってたけど
内蔵Etherのほうが早いので結局いまは有線しか使ってない・・・

関係ないけどBluetoothマウスも使わなくなった(^^;
44名称未設定:04/01/11 18:49 ID:W4/SpMgW
>>28
ノシ
一応USBHUBから光出力でアンプに、あと無意味にVH-7PCも繋げてる。
iTunesで適当に曲かけるだけだけど…。
ちなみに出力先はCatear Selectorで変更してます。
45名称未設定:04/01/11 19:19 ID:E26h1N1C
>41
どんなふうにネットワークセテーイしてるん?
46名称未設定:04/01/11 19:53 ID:353xr8WE
>>40
thx!
やってみる、けど疲れた……………………………………………………………………
47名称未設定:04/01/11 19:58 ID:ZncsIgG0

>26
基本的に秋葉のMac館のみだよ。
他店の場合、秋葉店にグループ内発注してもらえるか聞くがよろし。
新宿店は秋葉原Mac館にグループ内発注してるので受け付けてる。

でも、祖父の保険が必要ないならアップルストアで問題ない。
48名称未設定:04/01/11 20:16 ID:3DoSMH4v
41です。レスありがとうございます。まだつながりません。
ネットワークアシスタントでLAN接続とかやったんですが。
今から聞いてみます。ちなみに今はエアエッジ。
金が・・・
49名称未設定:04/01/11 20:47 ID:tVz0IWli

エアエジて停学じゃねえの?
5026:04/01/11 20:52 ID:ra3tkBRX
>>33
>>38
>>47
アリガ?ォ。
大阪じゃ無理っぽいね。
祖父で買えばポイント付くかなぁ?と思って…、残念。
アポーストアで買う事にしまつ。
5128:04/01/11 20:54 ID:xOoJI26b
>>44
レスどうもです。
私もiTunesでてきとーに聴いてるくらいなので、
そんなにこだわってないんだよね。
でもやっぱりアンプ繋げた方がいいのかな。
52名称未設定:04/01/11 21:12 ID:V2olA0ec
DHCP配ってたら勝手に認識してつながってくれるはず
OSXなら
53名称未設定:04/01/11 21:21 ID:jMZcwPcY
41です。内蔵Ethanetケーブルが接続されてませんというメッセージが・・・
ちゃんとささってるのに。もう諦めます。初期不良かも・・・
ありがとうございました。
54名称未設定:04/01/11 21:22 ID:bX/MWNOa
氏ね
55名称未設定:04/01/11 21:26 ID:bX/MWNOa
スマソ俺が氏ぬ

56名称未設定:04/01/11 21:38 ID:E26h1N1C
クロスケーブルでも使ってるのか?
57名称未設定:04/01/11 22:32 ID:/fLOIJud
クロス使っててもiBookG4なら問題ないでしょ。
58名称未設定:04/01/11 23:26 ID:qau5d9Um
MSの福袋一式を2日に装着。
液晶フィルターの気泡18個。
液晶を90度に起てておくと上から抜けるらしい。以後起立状態。
昨日までに順調に2個まで激減し、大きさも縮小。

しかし、マトリックスは貼った翌日から気泡の川が出来てしまった。気泡とは言わない状態。
MSに問い合わせしたら、貼ってすぐに起動したり、液晶を起てて放置していたらいけないとの事。
今朝から液晶を閉めて放置したら、気泡がなくなっている?
明日までこの状態でいたらピッタリ張り着くかな?
でもその間、液晶の気泡が抜けない・・・
59名称未設定:04/01/11 23:30 ID:qau5d9Um
ちなみに
コーティングはマトリックスの上から塗ると良いらしい。
下だと、マトリックスが着かない場合があるらしい。
60名称未設定:04/01/11 23:37 ID:4tWyI1bB
>>58-59
へえ。参考になる。

乙。
61名称未設定:04/01/11 23:40 ID:r4IIxctG
え?
AirmacExtremeって後付できないの?
62名称未設定:04/01/11 23:47 ID:4tWyI1bB
は?
63名称未設定:04/01/11 23:53 ID:Y0IiC0kY
>>61
後載せさくさくですよ(*´д`;)…
6461:04/01/12 00:15 ID:2Xs8MV82
>>62.63
あら、そう。そりゃお騒がせしやした。
そんな話を耳にしたもので。まさかと思いつつ。
サンスコ。
65名称未設定:04/01/12 00:16 ID:PhMfuN+e
カメラ屋の10%ポイント還元って、いつまでだろう? 買い時に悩む・・・
66名称未設定:04/01/12 00:26 ID:4k5eKRVt
ダブル目盛りキャンペーン、配送無料始めました
67名称未設定:04/01/12 00:32 ID:lVoyCjYP
ズバリ!お金に困ってる人・・『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。私はこれを使って約620人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごと に約5円貰えます。
メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1959308
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし他人の紹介であれば入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
紹介者IDのとこ『1977210』でお願いしますV(^0^)
これ続けてたら絶対儲かるはずです!私は12月1日から初めて今のところ658300円稼いでいます。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください。
68名称未設定:04/01/12 00:35 ID:d8QCHAGx
>>64
後付けできないのはBluetoothのほう
69名称未設定:04/01/12 00:40 ID:CXFkc6c7
http://ktj.ciao.jp/archive/2003/031123.htm
このibook、12inchか14inchか解る人います?
7061:04/01/12 01:03 ID:2Xs8MV82
Bluetoothの内臓ができないのか。
今は必要ないからなぁ。
後で必要になったときにUSB青歯は使えるんだよね?
71名称未設定:04/01/12 01:13 ID:/LdnE3SX
iBOOK G4 12"届いてしもた
早速AirMacエクストリームカード入れたけど
言われてた通りバッテリのとこ少し浮く・・・
そんな漏れは負け組??
まぁ、気にはならんが・・・

これからDTMと仕事に使ってみるでし
メモリは512追加しますた。
PBG4初期HDDゲロ少量版も持ってますが
(今はVJ専用機)
やっぱ小さいのもいいね
72けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/12 01:13 ID:aRFhVQO1
>>70
使える場合と使えない場合があるみたい。
初期のfirewireもTIチップかNECチップかで挙動が違っていたし
不安なら内蔵させておくのがいいかと。
73名称未設定:04/01/12 01:35 ID:dNPmDFTw
>>70
正確にはBlueToothの”内蔵後付け”ができないのね。
みんなそうです。みんな「今は使わん」と思っても、
オプションで内蔵してしまいます。Apple BT Keybord/
Mouseくらいしか利用価値がないけど、まあ「いつかの
ため」にオプションでつけています。
74名称未設定:04/01/12 01:37 ID:mb8WOOUM
どっかから青葉のヘッドフォンでないかなぁ
7561:04/01/12 01:53 ID:2Xs8MV82
皆ありがとう。
やっぱりBluetoothは今のところ必要ないので内蔵やめときます。
これからどれくらい青歯対応物が出てくるかわからないし。
参考になったよ。ありがと。
7661:04/01/12 01:55 ID:2Xs8MV82
というわけでぽちっとなしました。
77名称未設定:04/01/12 02:02 ID:o1iRueL+
>>61
オメデd
スイッチャーなの?
78名称未設定:04/01/12 02:19 ID:dNPmDFTw
>>76
おめ。
79名称未設定:04/01/12 02:52 ID:t8UPmnbk
>>69
14じゃないかなあ
80名称未設定:04/01/12 03:20 ID:CXFkc6c7
>>79
レスどうもです。
14っぽいですよね・・。
漏れとしては、12を買いたいんだけど
せっかくならビョクとお揃いがいいなあとw
いや、ミーハーですんません。

14だと1G積んでるし精神衛生上◎
ほんと迷う所です。
81名称未設定:04/01/12 03:27 ID:hX9uLWUS
教えて君で失礼します
先日、ibookG4-12を購入したんですけど、
イヤホンから音を出力すると、ノイズがひどいんです。
内蔵スピーカからの音は問題ありません。
現在、アップデートできる分は全てしております。
これって初期不良なんでしょうか?
アドバイスのほど、よろしくおねがいします。
82名称未設定:04/01/12 04:03 ID:ZnYKd96q
>>81
何に出力してる?
ヘッドフォンでノイズが乗るようなら不良だと思うけど。
83名称未設定:04/01/12 04:22 ID:gGWcB1Rx
ヘッドフォンなりスピーカーなりに問題はないんだよね?
コードとかさ
84sage:04/01/12 04:35 ID:q9Sbge08
>>81
ヘドホンは問題ないの?
85名称未設定:04/01/12 09:40 ID:mb8WOOUM
とりあえずプラグをグリグリワマしてみれば消える時もあるよ
俺のもそうだった
86名称未設定:04/01/12 10:03 ID:USep4qqV
まさか、ヘッドホンのコードが断線し掛かってたってオチじゃないだろうな・・・。
87名称未設定:04/01/12 10:39 ID:/9FFlffy
ケーブルが安いのだと、
環境によってノイズ乗ったりするよ。
俺のケーブルはibookにしたらノイズ消えた。
前のマシンの時はひどかったけど。
幸福自慢してゴメン。
88名称未設定:04/01/12 15:25 ID:WE2bNQsH
Bluetooth いらないって人がいたけど、
そんなに高いもんじゃないから、絶対に入れておけ。
たとえマウスだけでも、すごい満足感あるよ。
89名称未設定:04/01/12 16:28 ID:ZnYKd96q
Bluetoothモジュール付いてると売る時にもかなりアップしそうだ。
90名称未設定:04/01/12 17:11 ID:qsFyeTMw
MSのBluetoothマウスの正式mac対応版マダ〜?
91名称未設定:04/01/12 17:16 ID:6wctSxRp
青葉オプションって5600円だっけ?

俺も青葉は付けました
ワイヤレスマウス、ホント便利(・∀・)!!
92名称未設定:04/01/12 17:55 ID:BIicM++4
あのさ、Bluetoothモジュールで感じいいのない?
ハギワラのが白くてよかったんだけどなあ、販売終了だって
ほかでおすすめない?
93名称未設定:04/01/12 18:31 ID:a2YRSjZJ
Bluetoothって、BTOでとりあえず付けたけど…PHSはドコモのしかないんだよね。
漏れはH"だから富士通のUSBタイプの使ってるけど…。
FOMAのF900iTのBluetoothがどうなるのか気になります。
94名称未設定:04/01/12 19:55 ID:OxgH3AJ/
たった今、ビックカメラ.comにてポチしてきました。
iBook G3 500から乗り換え。

わくわく
95名称未設定:04/01/12 20:17 ID:EE6xIiJL
ドザだけど教えて。12吋のiBook G3 900とibook G4 800、写真屋使うけどどっちが処理早い?

96名称未設定:04/01/12 20:24 ID:GbVPzBe4
お前のチ○コの処理速度が
一番だろう。
97名称未設定:04/01/12 20:27 ID:JDuXesw2
>>95
絶対ibook G4 800
98名称未設定:04/01/12 20:27 ID:C1FHcLkI
写真屋ならAltiVecとHDでG4でしょう
99名称未設定:04/01/12 20:30 ID:6wctSxRp
>>93
ホント、なんで青葉ピッチ携帯ってドコモしか出さないのかな?
DDIも出して欲しいよ…
100名称未設定:04/01/12 20:35 ID:EE6xIiJL
>>97,98レスサンクス。踏ん切りがついたよ。11マソ位で売ってるから明日にでも早速買ってこよっと。
101名称未設定:04/01/12 20:44 ID:JDuXesw2
14 inchモデルがSXGA表示できたら
バカ売れするんだろうけどなぁ・・。
何で出さないんだろう?
102名称未設定:04/01/12 20:46 ID:eemKX37/
PowerBookG4(15')のアドバンテージがなくなるからだろ。
103名称未設定:04/01/12 22:03 ID:dNPmDFTw
>>94
おめ
>>95
がんばれ。G4搭載のAltiVecは伊達じゃない。きっとPhotoShopで
満足できると思う。
104名称未設定:04/01/12 22:45 ID:dNPmDFTw
えっと、ジジイの話ですが、昔(10年くらい前かな?)スキャナは
10万とか15万とかで、高嶺の花。大学でも大学で1つあって、
列作って順番待ちして使っていました。最近安くなったのは知って
いましたが、ここまで安くなるとは。CanonのLide40という奴を買い
ました。iBookG4 12inchで利用していますが、非常に手軽で便利。
税込み1万円で買いましたが、kakaku.comでは税込み9000円以内でも
帰るらしい。参考まで。次にノウハウ1つ。
105名称未設定:04/01/12 22:51 ID:dNPmDFTw
しまった。帰る->買える、です。

ノウハウというか知識ですが、Lide40はスキャナで電源
端子がなく、5V 500mAで動作し、その電源をUSBから取り
ます。そこでびっくりしたのですが、最初何やってもLide
40が動作せず、壊れたかと思ったのですがiBookG4に電源
をつないだところLide40を認識しました。上記2つの
組み合わせから、

「iBookG4のUSBバスパワーは、iBookにACアダプタがささって
いるときのみ供給される。」

マニュアルに改定ある程度の内容でしたらすいません。
106名称未設定:04/01/12 22:53 ID:dNPmDFTw
改定ある->書いてある
typoが多いな・・・すいません。
107名称未設定:04/01/12 22:59 ID:y7wYn62s
iPod買った勢いでクリエイティブの外付けUSBサウンドユニット買ってきた。9,000円くらいの。
しかしスピーカーがオプティカルな接続に対応してないと、あんまり変わんないね。あんまり、というか、ぜんぜん。
108名称未設定:04/01/12 23:08 ID:xzPGePpl
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030311301.html
これ使ってる人いる??
青葉入れれば良かったなあ〜
109名称未設定:04/01/12 23:18 ID:1BEgiQFI
>>106
それより先にATOK16買ったら?(w
110名称未設定:04/01/12 23:25 ID:XNgOEisn
>>108
ちょっと前のMacPeopleのロードテストで
A1301Sに青歯モジュールつけて検証してたね。
111名称未設定:04/01/12 23:57 ID:qxbm9v/k
G3/800ibook使いだが質問。

G3ibookで有名(?)な液晶真っ暗トラブルはG4ibookでは起きてないの?
もし起きてないのならもう一台買おうかと思うんだが・・・。
112名称未設定:04/01/13 00:47 ID:1eARYUcd
みなさん、実際にバッテリってどれくらい持ってます?
6時間はいつもの誇大広告として、普通に使用してて
どれくらいなんでしょう?
リチャージブルバッテリーを一緒に注文するか
迷っています。
113名称未設定:04/01/13 00:53 ID:hpvsax8f
>>112
CD/DVD使わず、AirMac Offで4時間以上持つ。5時間も持つかもしれ
ない。バッテリのスペアは「あれなんか最近寿命が短くなったな」
と思ったら買えばいい、という話がPart7ぐらいで出た。
114名称未設定:04/01/13 01:09 ID:1eARYUcd
>>113
ありがとうございます。
10時間駆動のIBMの奴ぐらい長くなってくれれば奈ァ
もうひとつバッテリー買います。
115名称未設定:04/01/13 01:27 ID:98CLvtXo
>>113
それは実際に四時間、五時間と残表示されるの?
116名称未設定:04/01/13 03:03 ID:vXEwODv4
以前、熱対策に100円ショップの吸盤を使うって話があたので100円ショップを物色していたら、うおの目シートを発見。
吸盤だったら大きすぎて装着時にインナー等にしまえないけどこれ厚みもないし結構いいよ。粘着シートで15個もついてたし。
放熱効果のほどはわかんないけどねw
11781:04/01/13 03:53 ID:n4BroRJc
レスありがとうございました。返信遅れて本当にすみません。
内蔵スピーカは問題なく、イヤホンなどで聞くと左側だけノイズしか
聞こえない状態なのです。
昨日、サービスセンターへ連絡し、再インストールなど試しましたが
結局改善することができず、初期不良交換をお願いしました。

追記:win歴10年の自分ですが、macも悪くないですよね。
ウィンドウ開く際のギミックなど、触ってるだけでも本当に楽しいです。

バッテリの寿命ですけど、AirMac使ってても4時間くらいは保つみたいです。
しっかり計ってないですけど、それでも残量気にせずに使用できる安心感はあります。
118名称未設定:04/01/13 07:41 ID:1hrdLAXf
うちの親父をDynabook(Win98)からiBookG4(14inch933MHz)にswitchさせた。
用途はブラウザ、メール、office、年賀状ソフトだったので、
キャンペーン版office(2万円)も買わせた。
Bluetooth、AirMacカードとメモリもBTOで選択したが、合計約20万円。

MSのBluetoothマウスとAirMacからのワイヤレス印刷で、
本体周りの蔵物は、ACアダプタのコードだけ。
バッテリの持ちは検証してないけど、すっきりした周囲に感動してた。
officeもMailもSafariも抵抗無く使ってる。
おかげで、おこぼれにあずかって使わせてもらう当てが外れた。

やっぱライトユーザーのswitchに、officeの「プリインストール」は必要じゃない?
あとメール、ブラウザの専用データコンバータツールを用意してもらうと、もっと楽。
データ移行にはUSB外付けHDDを使った。
119名称未設定:04/01/13 10:31 ID:Dn0+EEMp
ACもBluetoothで飛ばしたい。
120名称未設定:04/01/13 10:32 ID:fMYPSKLJ
青歯つけとくと、そのうち

Bluetoothモバイルアクセスステーション「B-port II」
ttp://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=174

みたいなのがMac対応ででんかな?
いまはまだPDAだけみたいだけど。。。
USBタイプだと手持ちのPDAと共用できんからね。
121名称未設定:04/01/13 10:57 ID:HsIUmKa9
>>119

それこそ119番が必要。
122名称未設定:04/01/13 10:58 ID:hyismS8I
前から思ってんだけどさー、新iBookのキーボードは安っぽいだろ。前のやつの方がよくない?
そーでもない?
123名称未設定:04/01/13 11:45 ID:Z4L7pkyw
>>118 はヒドいことするな〜。
年寄りに OS 乗り換えろだなんて。
うちでは Win のサポートなんかしたくなかった(仕事で充分)ので
最初から Mac を買わせたよ。
124名称未設定:04/01/13 12:03 ID:PR2+l8GY
>>114
> 10時間駆動のIBMの奴ぐらい長くなってくれれば奈ァ

IBMのアレでも、10時間動くといってるのは本体の下にでっかい大容量バッテリをつけたときじゃなかったっけ?
まあそういうオプションが出ていること自体は選択肢の幅が広がるから良いことだろうけど、
正直iBookやPowerBookG4単体でも重いのに、あんなもんを下に増設したら持ち歩けない気が。
で、持ち歩かないなら素直に電源につなげばいい気が。
125名称未設定:04/01/13 12:15 ID:l2F14exS
やっぱりUSBで青歯つけるより内蔵型のほうがいいのか?
明日購入予定でマジ迷ってる、、だれか教えて、、
126名称未設定:04/01/13 12:20 ID:pU+0r/o+
>>125
USBのヤツだと邪魔くさくないかな
ポートを一つ潰しちゃうわけだし
内蔵の方がスマートよん
俺も付けたんだけど今のところ全然使ってないけどね
まあ高いもんでもないし付けちゃってもいいかと

青歯5ボタン以上トラックボールキボンヌ!!
127名称未設定:04/01/13 12:31 ID:l2F14exS
>126
サンクス。だけどiMacも持ってて外付けだと一個で両方に使えるような気がして、、う〜〜ん、、どっちがいいんだろう、、
128名称未設定:04/01/13 12:57 ID:OFI9nL1+
>>127
何か使い道が思いつくなら付けたほうがいいけど、
何もないなら付けるのは無駄。
129名称未設定:04/01/13 13:55 ID:KiulFCpr
必要な周辺機器はMacを買った後でも買い足されるが、
必要でない周辺機器はMacを買う時に一緒に購入しない限り買う事はない。
13027:04/01/13 14:06 ID:5OojR4EA
>>29
ヤッチマイマシタ
後で買える物は省いて本体だけポチットナ・・・感無量オオゲサ

ところで、AirMac Extreme ベースステーションって
そのへんの大型電器屋(Macを扱ってるとこ)でも売ってますか?
131名称未設定:04/01/13 14:48 ID:p7K6eGyx
うん。
132名称未設定:04/01/13 16:05 ID:onRphe/o
Bluetoothを内蔵しておけって言う人達は、後から出来ないしそんない高価のモノでも
無いから、最初から付けておけってちゃんと理由も言ってるのにねぇ…。

半年後にもしBluetooth対応のヘッドフォンやら携帯、PHSが出たりしたら、
iBookを買い替えたくなって辛いぞ。
133名称未設定:04/01/13 16:14 ID:JT10hMHV
Bluetooth内蔵派=AppleStore工作員
Bluetooth不要派=他店工作員
134名称未設定:04/01/13 16:32 ID:Z4L7pkyw
>>133
そもそもアップルストアしか Bluetooth 内蔵オーダーできないんだから、
工作員はないだろう。悪いのはアップルじゃん。
135名称未設定:04/01/13 16:43 ID:BzHklfzY
1/9に注文して(BTO HD,めもり)発送予定日1/22だってよ。


136名称未設定:04/01/13 16:55 ID:Z0VMgBaP
1/7に注文して(BT0 HD,めもり)到着1/10だったよ。

137136:04/01/13 16:57 ID:Z0VMgBaP
おっと青歯も付けてた。ただし新iLifeはなし。在庫処分か?
138名称未設定:04/01/13 17:06 ID:vle9jN1b
何かが憑いてるよ、それ。
139136:04/01/13 17:24 ID:xC21hJCO
ドット抜けなどハード的な問題は皆無だったが、心霊的なチェックはまだしていない。
やばいのか。
140名称未設定:04/01/13 17:25 ID:WCDJNpql
漏れにはもれなくチンコが付いてます。
141名称未設定:04/01/13 17:35 ID:JT10hMHV
そのチンコ切り取ってワイヤレスにできますか?
142名称未設定:04/01/13 18:26 ID:7BZLh0ER
ワイヤレスちんこ
143名称未設定:04/01/13 18:52 ID:fMYPSKLJ
アップルストアで買うと、他店で買うより
アップル保証(約4万)ーショップ保証(約1万)+ショップポイント(約1万)=4万
ほどたかくつくよな青歯内蔵。
144名称未設定:04/01/13 19:05 ID:JT10hMHV
Macでショップの延長保証が役に立ったって聞いた事ないんだけど
仮に保証期間内にロジックボード不良が発生して
ショップ保証で修理費の何割か戻ってきたりするんでしょうか?

それとiBookは安いからアポーの保証やショップの延長保証って
あんま意味ないような気がする。
肝心なのは初期不良交換だから、そーゆーのきちんと対応してくれる
ショップだと嬉しいなぁ。アポーだと無理矢理修理に回されるらしいし
ただPBのアルミみたいに時間差で不良が発生すると辛そうだ…
145名称未設定:04/01/13 19:20 ID:zZ/TAmfz
US キーボードの存在
146143:04/01/13 19:25 ID:fMYPSKLJ
>>144
昔PB2400のとき、某ショップが5年保証してて(今はやってない)
2年目と4年目くらいに電源ボードとCPUがいかれてボード交換した。
間違ってこちらに修理費用明細が届いたけど、10万超してたよ。

ノートは電源周りとかが特に壊れやすいから、入ってて損することって
少ないと思うけどな。
1年ごとで買い変えるひとならかんけーないけど
147名称未設定:04/01/13 19:57 ID:ISc2FCsC
iBookG4 12inchの店頭価格が118,500円になってるんですが
これっていつからですか?
148名称未設定:04/01/13 20:18 ID:UaJGtRF3
年末から
149名称未設定:04/01/13 20:22 ID:kzJj3Qgn
>>144
初代iMacをソフで購入。5年保障に入ったが、5年の間に2回修理出したよ(保障期間外で)。
1回はビデオカードの故障(モニタが映らなくなった)
もう1回は5年ぎりぎりでHDの故障。
どっちも無料でやってくれた&HDは4GBが40GBになって帰ってきた。
ソフの長期保障は重宝してるよ。
あとはiPodをさくらやであんしん保障付けて買って2年くらいで壊れたときは修理代の1割を取られたよ。
150名称未設定:04/01/13 21:04 ID:pU+0r/o+
>>149
へぇー
HDDも修理してくれるんだ
消耗品なのにね
次何か買う時は祖父も検討してみようかな
151名称未設定:04/01/13 21:45 ID:NwSmUUTV
延長保証を付けてると、一年過ぎて新しいマシンに買い替えた時に、そのマシンを
家族や友人に譲る時に安心して譲れる。

仮に自分が使うにしても一年ちょっと経ってから、10万円近い修理費が掛かるような
トラブルになってもそのマシンを見捨てずに済むし。
152199:04/01/13 22:25 ID:xsyxEUUc
どこの延長補償かは知らないけど
大抵の場合、譲った時点で保証は無効になると思うんだが。
153152:04/01/13 22:26 ID:xsyxEUUc
↑199は間違い(鬱)
154名称未設定:04/01/13 22:39 ID:ZZrLpgVY
>>153
身近な人の場合、(家族や友達)自分の名義で修理に出せるってことじゃない?
ヤフオクで売ったりだと無理だろうけど。
155名称未設定:04/01/13 22:45 ID:uV4SZA3z
>>122
> 前から思ってんだけどさー、新iBookのキーボードは安っぽいだろ。前のやつの方がよくない?
> そーでもない?
うん 俺もそう思う。賛成。
前のやつ(たぶん半透明っぽいのだよね?)も安っぽかったけど、なんかおもちゃみたいな親しみやすさがあった。
156名称未設定:04/01/13 22:58 ID:0rFs5VKG
クリスタルビュー2を買いに行ったのはいいが
間違えて1を買ってきてしまった・・・(´・ω・` )ショボン


でも綺麗に張れた♪
けっこう綺麗☆彡
157名称未設定:04/01/13 23:08 ID:0rFs5VKG
祖父の5年保証はPB170の時、2回ほどお世話になりました。
ロジック交換、液晶シマシマ故障で、すっげー助かったのを覚えてる。
今は判らないけど、当時は修理中代替え機とか無料で貸し出してくれた。

そのあとDuo230に乗り換えたんだけど
安さに負けて祖父で買わずに、保証期間切れて直ぐ液晶が壊れ
修理代20ン万円( ̄□ ̄)

ノートは保証有るといいよね。
まあibookは安いから、保証入っていないけど。。
(1年持てばいいやという考え☆彡)

158名称未設定:04/01/13 23:53 ID:GbF0+5dL
現在imacでジャガー使ってます。
で、今ibookG4待ちです。
ibookについてくるパンサーをimacにインストールしたらやばいですかね、ぶっちゃけた話。
159名称未設定:04/01/13 23:55 ID:6Yiqeq/f
ライセンス違反
160名称未設定:04/01/14 00:14 ID:+pBuipoW
具体的にはどうなるんでしょうか。
161名称未設定:04/01/14 00:23 ID:tAmctWLK
俺は祖父でBTOしてUSキーと青葉を付け、HDDを60Gにしますた
もちろんワランティ付けて…
祖父のワランティは落として壊してもオッケーだから(・∀・)イイ!!
162名称未設定:04/01/14 00:28 ID:vc/KXcNH
iBookの下についてる灰色のゴムが一個なくなってしまいました。
そういうパーツを売ってるとこってありませんか?
163名称未設定:04/01/14 00:30 ID:IHYvsFzD
>>162
アポーストア
164名称未設定:04/01/14 00:33 ID:vc/KXcNH
>>163
ありがとうございます。やっぱりそうですか…。
165名称未設定:04/01/14 00:36 ID:IHYvsFzD
アポーストアに電話してみたら?
確か2500円くらいだった記憶があるよん。
166名称未設定:04/01/14 00:38 ID:vc/KXcNH
>>165
レスありがとうございます。そんなにするんですか!?
でも早速明日電話してみます。くだらない質問ですいませんでした。
167名称未設定:04/01/14 00:44 ID:3+A53ujx
>>162
ホームセンターとかで、似たようなの探すと、妥協できるものが200円くらいで見つかるとは思う。
168名称未設定:04/01/14 00:51 ID:IHYvsFzD
あと秋葉館にパワブク用ゴム足が780円でうってるね。
ibookに使えるなら買いかもね。
169名称未設定:04/01/14 01:18 ID:uGyoQjJW
祖父のBTOって通販でもできるのかな?
170名称未設定:04/01/14 01:22 ID:5eXsROuF
>>169
無理!
171名称未設定:04/01/14 06:51 ID:ve4gpYry
ゴム足は、AppleStore銀座で無料交換(取り付け)してくれるらしいけど。
172名称未設定:04/01/14 12:25 ID:eFy39x32

たしか、ゴム足の在宅自己修理サービスができたんじゃなかったけ?
173名称未設定:04/01/14 13:10 ID:3ZYApjNp
そろそろ話題も枯れてきましたね。
174名称未設定:04/01/14 13:57 ID:l0oxNP/e
iBook G4/12/800/640/60 を買って半月。
よろこんで、がんがんiTunesでエンコしていたせいだろうか、
コンボドライブのディスクの出し入れがしぶくなってきたと思ったら、
ディスクの裏にノリのようなべたべたがついてくるようになってきて、
ついに、イジェクトしても、ディスクが完全に顔を出さなくなった。
ドライブの入り口を見ると、薄くて黒いシート状の何かの端っこが…。
ドライブの緩衝剤か何かだろうと思うんだけど、くっそぉー(泣
修理って、何日くらいかかるのかなあ?

バックアップをとらないと、仕事の書類も入ってるし、鬱だ。
あまりにくやしいので、バックアップ用と称して、値下がりしたiPod買いに逝ってくる(w
175名称未設定:04/01/14 15:12 ID:u+SWfAiE
>>174
薄くて黒いシート状… ノリってまさか海苔じゃないよね?
佃煮になって出てきたとか

くだらないね、生きててごめん




176名称未設定:04/01/14 15:36 ID:IHYvsFzD
>>174
勢いにまかせてスパドラに置換だー☆
177名称未設定:04/01/14 15:37 ID:5eXsROuF
>>174
午前中に連絡するとその日の午後には取りに来てくれて
次の日に修理、三日目には自分の手元に帰ってくる。
178名称未設定:04/01/14 16:27 ID:gi7bnopR
最新のMacPeopleに一ヶ月でパームレストが黒くなるとか
書いてあるけど、どんだけ汚い奴が使ってるんだ?w
179名称未設定:04/01/14 16:47 ID:5zI1Gb5U
>>178
漏れは汚れの落とし方が書いてあってその記事に感動した。
一番知りたかった情報だったから。
180名称未設定:04/01/14 17:03 ID:zVoIY7I7
トラックパッド保護シールが汚れてきたんで貼ったまんま
うっすらとだけ濡らしたティッシュで掃除したら
20分くらいトラックパッドが暴走して焦ったことが(苦笑
たとえうっすらでも水気厳禁
181名称未設定:04/01/14 17:16 ID:LXBh5hFg
JISキーボードなんだけど
なんで【+】が無いんだ?
Command +(拡大)/Command -(縮小)ってよく使う
ショートカットなんだけどなぁ・゚・(ノД`)・゚・

いちいちnum lock切り替えるのがまんどくせー。。

ASCIIキーボードBTOすれば良かったと後悔・・_| ̄|○
182名称未設定:04/01/14 17:33 ID:ZpA41ui7
>>181
同じく。Flashでスクリプト打ちづらくて萎え〜
183名称未設定:04/01/14 18:29 ID:6yuSF/4C
トラックパッドとシールの間に水分が
入り込んだとかではないか?>180
それか、水浸しのままにしてたとか
184名称未設定:04/01/14 19:02 ID:+8WPEZtt
今日久しぶりに漫画喫茶行って
久しぶりにWin触ってきたんだけど
web表示速いのなんの。
その昔味わっていたとはいえ、カルチャーショックですた
185名称未設定:04/01/14 19:41 ID:IAmLjJJQ
>>181
ハゲ どかーうん
186名称未設定:04/01/14 19:43 ID:o57bSt0b
>>184
じゃあWinでも使ってろよカス
187名称未設定:04/01/14 20:16 ID:gelZWXMk
>>186

事実だって・・・・・。
漏れも、G4アイブクと今まで使ってたチンコ240がweb閲覧にさほど差がなくて( ゚д゚)ポカーン
オールインワンで便利なんで後悔はしてないけど、
safariやOSXであそこまで大口たたけるアポーはホントに幸せだと思う。

結論・イパーン人にとってはどっちでも通常使用に支障はない
188名称未設定:04/01/14 20:53 ID:rvejsf+6
>>184
win使えやボケ!!
189名称未設定:04/01/14 21:17 ID:o+W2A+Wl
今夜の釣り師は

ID:gelZWXMk

みなさんかわいがってあげてください・・・
190名称未設定:04/01/14 21:21 ID:nMxW0yX/
iBookG4でも例のデュアルディスプレイは可能なんでしょうか。
191184:04/01/14 21:23 ID:+8WPEZtt
事実を述べたまでなのに、、
大人げないマカにひきました。
というか私もマカですが
192名称未設定:04/01/14 21:27 ID:vvlt4Uxo
WinXPでのIEは確かに表示は早いよ。OS内にIEを組み込んでいるからね。
MacとSafariは別々だから、比べるのはお門違い。

それにWinのIEのデメリットは脆弱性が脆い。
簡単にウィルスにかかるし、ブラクラも気軽に開けないし…
193自分は出来たけど・・:04/01/14 21:32 ID:+p7Bd0aj
>>190
>iBookG4でも例のデュアルディスプレイは可能なんでしょうか。
可能。ただし自己責任で(お約束)。

194名称未設定:04/01/14 21:32 ID:P5BpaEpo
>>190
可能だよ。
195名称未設定:04/01/14 21:40 ID:P5BpaEpo
SideTrackerがバージョンウpしてたよ(・∀・)
196名称未設定:04/01/14 21:46 ID:o57bSt0b
>192
IEだけじゃなくOperaも早いですがどう説明するんでしょう?
197名称未設定:04/01/14 21:51 ID:oUTqCOXv
>>191
そりがマカというものです。
赤のものを白と言う信仰こそがマカの真骨頂!
198名称未設定:04/01/14 21:53 ID:TYu69tXr
Omniに頑張ってもらおう。
199名称未設定:04/01/14 22:00 ID:gv5ou22N
>>191
186=196
全てはネタである。
200名称未設定:04/01/14 22:11 ID:xxj99CQB
>>191
全て覚悟の上で今夜の餌として自らを投下してたのかと思ったが違ったのかぁ〜?
Winのブラウザ表示の速さなど言われんでも皆、身にしみてしってるし‥‥

そう、大事なのはそんな事じゃないんだ。(今だ待ちでiBook貝しか持ってないケド)

因にマウスはかえちゃったゼッ!
MacMiceの3ボタン+スクロールホイールに、もう戻れないかも‥‥(これは楽だ)
201名称未設定:04/01/14 22:18 ID:J6sx0uAz
>192
じゃあwinのOperaもOS内に組み込まれてるから早いんですよね??
202けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/14 22:24 ID:BTg/bcV+
確かにwebブラウザに関してはwinは早いね。
特にちょっと複雑なテーブルを使ったレイアウトだと
マックのブラウザってもっさりだったもんなぁ。。。前っから。
表示の美しさではsafariは最強なんだが
表示すらされないページも多いし。。。。

でも、2ch専用ブラウザではマカー用。とAhyazzilaは最速じゃないかな?
読み込みながら表示するんで、感覚的な早さかもしれないけど
Live2chよりもずっと早く感じる。
早くパンサーに対応して欲しいぞ>マカー用。
203名称未設定:04/01/14 22:37 ID:kc2PJOWf
お前らもWin使え!とか罵ってないで、漏れみたいにWinとMac使い分けろよ。
204名称未設定:04/01/14 22:45 ID:zVoIY7I7
つーか、回線にもよるんじゃねーの?
光入ってるとWin IEもSafariも大して変わらん
205名称未設定:04/01/14 22:46 ID:3fGEEKZQ
>>195
あ、サンクス。Side Trackだけどw
タップの反応、直したみたいね。
快調です。
206名称未設定:04/01/14 22:56 ID:tAmctWLK
>>204
うちもBフレッツで実効速度90Mbps位出てるけど、確かに家にあるWin機とあまり変わらない気が…
メモリーがある程度増設してあれば別に変わらないと思います

そこでエアエッジで試してみたら、たしかにWinの方が早い(というよりキビキビしている
ADSLクラスの回線だと、差が出るのかも…

昨日の夜、iBookを腹の上にのせて寝モバしてたらそのまま寝ちゃって、寝返りうった瞬間にiBookがベットの下に Σ(´Д`lll)
幸い何も不具合はなかったです
頑丈だ〜(・∀・)!!
207けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/14 23:04 ID:BTg/bcV+
>>204
そうかも知れないね。
マックの場合、読み込み途中でも順次htmlを解釈しながら
描画ルーチンに送っているように見えるんで
複雑なテーブルだとリドローが多くなってもっさりって感じで
winの場合は、読み込んでしまってからhtmlを解釈して描画してるから
どかーっと一気に表示されているように感じるのかも?
208名称未設定:04/01/14 23:05 ID:x5h2rG4n
>>206
腹を低温やけどするから、気をつけろよ。
209名称未設定:04/01/14 23:07 ID:u/TFWXZn
かなりアホな質問で申し訳ございませんが、
どなたかご教授ください。

現在発売しているiBook G4には「Panther」
の他にos 9も付いているのでしょうか?

お手数ですがよろしくお願いします。
210名称未設定:04/01/14 23:11 ID:3sy3OTNH
>>202

パンサーでマカー用。を使っているけど?
そりゃOS9の頃とまったく同じだけど
使えないことはないのでは?
ひょっとして釣られました私?
211名称未設定:04/01/14 23:18 ID:eQtwtuCR
>>209
付いている、と言えば付いてます。
つか、どーゆー意図でそれを聞いているかによって返答も違ってくるよ!「付いてる」には違いないけどね。
212けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/14 23:21 ID:BTg/bcV+
>>210
釣りじゃないっすよ。
一応、オレも使っているけどメインはcocomonerになってる。
ジャガーだと安定してたんだけど、パンサーになってからは
スペースキーを打つと落ちたり、ブックマークを弄っていたりすると落ちる。
213名称未設定:04/01/14 23:23 ID:P5BpaEpo
>>210
釣られてますね(w

書き込み時のレス番右クリックすると
本来なら>>210となるものが
パンサだと210>>って表示されちゃう不具合あり。<マカエレ
送信すれば>>210で送れるから
まあ使えないってほどのものじゃないけどね。

スレ違いスマソ。
214206:04/01/14 23:24 ID:tAmctWLK
>>208
確かに危ないかも…
ポカポカ(・∀・)イイ!!とか思ってたけど、気をつけます
215名称未設定:04/01/14 23:24 ID:xxj99CQB
>>202 マカー用は良い、最高鴨、でもパンサでほんと使えないのか?(俺ジャガー)

ところでWinのギコとか使いづらいと思ってるのは俺だけかな?
結構良いと逝ってる香具師が大井から(?)だったのだが、俺が何か使い方間違
ってるのだろうか??

しかしそう考えると・・・
マカー用ってホント簡単、楽チン、素晴しきAA補正、これこそ愛人生アプリだ!
と、思います。(何のスレじゃココは!?)
216名称未設定:04/01/14 23:26 ID:P5BpaEpo
>>212
>スペースキーを打つと落ちたり、ブックマークを弄っていたりすると落ちる。

ウチはそんなことでは落ちないぞ。
カスタマイズ系ソフトとかでOS不安定なんじゃないの?


スレ違い超スマソ。
217名称未設定:04/01/14 23:27 ID:tAmctWLK
自分はココモナー使ってまつ
実はパンサでマカ用使ってると、たまに落ちたりしたんで乗り換えたんです
218名称未設定:04/01/14 23:33 ID:P5BpaEpo
このスレの話題になってるな・・もう(;・∀・)ヤメル

結局、マック用2chブラウザどれが一番いいの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1050368000/l50

スレ違いにレスしてすまんかった_| ̄|○
219名称未設定:04/01/14 23:33 ID:504pCLN+
>>216

漏れのアイブクG4で使ってるマカー用もスペースキー使うと落ちる。
他に変なソフトは入れてないけど。後からインスコしたのofficeくらいだし。
220名称未設定:04/01/14 23:40 ID:iiB+gL5f
パンサーでつ。
マカー用がスペースキーで落ちるのは仕様です。
ついでにブックマークのスレ取得番が狂ったりもします。スレ名も消えたり...
すれ違いすまん。
221名称未設定:04/01/14 23:40 ID:pz95NIwK
じゃ、そのofficeが悪いんだよきっと(w
222名称未設定:04/01/14 23:40 ID:uGyoQjJW
入力モードを星条旗にして起動すれば安定してるよ
223名称未設定:04/01/14 23:46 ID:qIHw0MX5
p2
224名称未設定:04/01/14 23:56 ID:pz95NIwK
さくーしゃはバグ放ったらかして今頃嫁と変態制服プレイ中。
225名称未設定:04/01/15 00:13 ID:9dunqsBU
さくーしゃはパンサー対応うpでーとも時々出してるよ。
226名称未設定:04/01/15 00:16 ID:RvXkVwy/
>>221
やっぱり犯人ってMSがお似合いだものな、仕方ないね。

>>224
個人の自由じゃ、そりは。(しかし、続くねこの話題)
227名称未設定:04/01/15 00:27 ID:8Kr1771p
あと5日ほどでうちに来るはず。
ワクワク。
228名称未設定:04/01/15 00:35 ID:crOVjLB4
PANAWAVE御用達マシンでつ(・∀・)ニヤリ!! 
229190:04/01/15 00:37 ID:C5l5b5C5
>>193
>>194
レスありがとう。
心の準備ができたら挑戦してみます。
230名称未設定:04/01/15 00:48 ID:zqPBKJKm
>>228
懐かしい…
そういえば奴ら、元気してるかな
231名称未設定:04/01/15 00:48 ID:y1CckXgu
どっかで、3ボタンに変えてくれる改造してねぇかなぁ。
馬鹿マカーにあわせて1ボタンってのは
Next3台うちにある俺からすると、ちょっとなさけねぇ
232名称未設定:04/01/15 00:51 ID:zqPBKJKm
>>231
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
233名称未設定:04/01/15 00:54 ID:TFVl7v48
今日も早速釣り師がご出勤かw
234名称未設定:04/01/15 00:54 ID:crOVjLB4
デムパキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

うちはBeBOXとindigo2が転がってるぞ・゚・(ノД`)・゚・
235名称未設定:04/01/15 00:56 ID:RvXkVwy/
>>231
売ってるのじゃなくて、あの丸っこくて黒いやつ(ADBだっけ?)?

それを改造?(-_ゞゴシゴシ

寝よ。
236名称未設定:04/01/15 00:57 ID:zqPBKJKm
俺も寝よ
(つ∀-)オヤスミー
237名称未設定:04/01/15 01:05 ID:/DI6BjVO
WinでIEの表示が速いのは、Winのシステムに近いレベルの
API叩いているからでしょう。NetscapeとかだとWinでも遅い。
JavaのJVもそうだけど、MSは内部資料のAPI叩いてくるから、
まともに速度で張り合おうと思っちゃダメ。ただし、逆に
セキュリティーがあまあまという話がある。久々にみた
Win狂信者の発言でしたね。

デュアルモニタのやり方は、>>2>>5にリンク張ってある
から見てみて。私があのリンク集の作者です。
238名称未設定:04/01/15 01:07 ID:r7/ltTUG
OS9の頃からマカー用使ってるけど、パンサーでも今のところ特に問題ないよ。
スペースキー押すことってほとんどないから
スペースキーで落ちを経験したこともない。
ただ入力メソッドがATOKからことえりに変わったのでそれが慣れなくて不便ってくらい。
239名称未設定:04/01/15 01:28 ID:1+DuMP83
winでIEだけじゃなくoperaも早い理由は誰も説明できないんだな
240名称未設定:04/01/15 01:44 ID:y1CckXgu
>>236
いや、トラックパッドのしたのマウスボタンを3つに
割ってほしいんだよ。2つでもいい。1つなんて
アホ向けだろ。馬鹿のマカーは切り捨ててくれよ、、、
なんのためのUNIXベースなんだよ、、、
241名称未設定:04/01/15 01:48 ID:aioC0eTk
>>240

そのアイデアにthinkpadの赤ポチを追加してくれ・・・。
242名称未設定:04/01/15 01:49 ID:y1CckXgu
>>241
わかった。明日、知り合いの会社に改造を打診してみる。
見積もりが出たら、報告する。

大量に注文がくれば、サービスとして開始するかもしれないな。

まっててくれ
243名称未設定:04/01/15 02:28 ID:dpXatDEK
皆さんに聞きたいけど
先週ibook G4を購入したけど、液晶がもの凄く白く(バックライト)
文字もぼやけて見えるんだけど、こんなもんですか?
244名称未設定:04/01/15 02:33 ID:xVCZmvp+
システム環境設定ーアピアランスー滑らかな文字のスタイルー強
これに設定しても印象が変わらないか?もうやってみた?
245名称未設定:04/01/15 02:35 ID:O9tLUV8N
>>243
システム環境設定のディスプレーの中のカラーの所をいじってみ
246名称未設定:04/01/15 02:49 ID:dpXatDEK
>>244
>>245
両方やってみたけど、そんなに大きく変わりはないような
気がするけど、ibookはPowerBookと比べて、液晶の質が落ちますね!

後、もう一つ質問があるけど、キーボードなんだけど
スペースキーを中心に右側に浮いているけど、これも仕様なんですか?
247名称未設定:04/01/15 02:53 ID:C99d1DaY
>>243
そんなもんです。
あとは信仰の力によって心眼で見るのです。
それとお布施も忘れずに、ね。
248名称未設定:04/01/15 03:20 ID:X008WBzs
あと、多ボタンマウス信者も邪教徒だから(W
249名称未設定:04/01/15 07:43 ID:MNaJValm
>>248
ハア?邪教徒??バカかテメー?
250名称未設定:04/01/15 07:49 ID:9OVjhg7V
>>246
メモリ増設の際の収まりの悪さかも?>キーボードの浮き
もいっかい、つけ直してみたら?
251名称未設定:04/01/15 08:04 ID:+os6e7N4
>>239
Winが粗末な文字描画エンジン使ってるからだろ
252名称未設定:04/01/15 08:32 ID:8/bhzGQq
>>243
アビアランスとあと、バックライトの強弱いじったら違いますよん。
出荷時はバックライト最強になってるし。
253名称未設定:04/01/15 08:52 ID:BB4+3pcb
テーブルいっぱいのページだとmacは遅いよ
http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/red07.html

ためしてみ
254名称未設定:04/01/15 09:14 ID:21z6ORH1
>>252
Pantherになってからカラー調整が難しくなった。Jaguarの頃の方が調整
しやすくてよかった。
255名称未設定:04/01/15 09:43 ID:waMa6tzX
Netscape,Moziila,Camino,Firebird…Geckoエンジン
InternetExplorerおよび、それを利用するブラウザ…IEエンジン
Safari…Konquerorの描画エンジンKHTMLベース
Opera…Opera7のエンジンから、IEしかサポートしていなかったHTMLタグのサポート開始

どんなページを表示させるのか、どんなHTMLが使われているのか
ブラウザのレンダリングエンジンが何を得意にしていいるのかで、速度なんて全然違うだろ。
一概にどれが一番速いとは言えない罠。
256名称未設定:04/01/15 12:26 ID:+niVcNKz
まぁ、世の中のページは、たいていWinで確認してるしね、最適化されてるし。
OS9のネスケなんかまともにブラウジングすらできないからね。

別にブラウジングの早さでMac選んでるわけじゃないでしょ?
事実として、ブラウジングはWindowsの方が快適。
257名称未設定:04/01/15 12:40 ID:AdS5ToG9
あんな小汚い表示で快適か?
258名称未設定:04/01/15 12:47 ID:Ys2bC2Nv
>>256
>OS9のネスケなんかまともにブラウジングすらできないからね。

ネスケといってもいくつかあるけど、オレの所では一応ブラウジングできてるね。
まあ、すべてとは言わんが。
259名称未設定:04/01/15 12:55 ID:crOVjLB4
>>257
OSのメニューが半角カタカナな世界の人たちに
そんなこと言っても・・(ry
260名称未設定:04/01/15 13:11 ID:j0TbLVbH
>>259
え、OSのメニューが半角カナなの?
そりゃ知らんかったよ。カコワルイ。
261名称未設定:04/01/15 13:14 ID:bEq0N6hO
>>259
ありゃ専用フォント(全角)だろ。
汚いというのは同感だが。
262名称未設定:04/01/15 13:20 ID:RvXkVwy/
>>257
まあ、その快適ってのは表示速度の事でしょ(体感もあるだろうけど)

>>261
全角だったんだ・・・
263名称未設定:04/01/15 13:22 ID:crOVjLB4
>>261
全角だったの?
無知でスマソ・・・_| ̄|○
264名称未設定:04/01/15 13:34 ID:c2XbBvYb
iBook/1G/12"だけど
パームレストがすごく汚れてきました。
中性洗剤でも取れません。
誰か本体を痛めずにきれいにする方法
教えて下さい。
265264:04/01/15 13:35 ID:c2XbBvYb
1G→800
266名称未設定:04/01/15 13:38 ID:crOVjLB4
>>265
178-179参照。
マックピーポー立ち読みしてみー☆彡
267名称未設定:04/01/15 13:51 ID:iJkDRKax
メラミンスポンジはやめたほうがいいと思うんだけどね
(そのときはよくても、細かい傷を残すから余計汚れやすくなる。
 そうなるとメラミンスポンジなしでは生きていけなくなる)
268名称未設定:04/01/15 13:51 ID:0dzfwfNa
>>263
Win も 9x のころは半角だったが、
途中から、全角だか半角だか(わざと)あいまいに見える
フォントを使うようになったと思う。
269名称未設定:04/01/15 15:35 ID:uxUlsTuy
CRYSTAL COAT で磨いておけば、
その後の手入れも楽になるのでは?>パームレストの汚れ。

まあ俺は使ってないから分からんけど。
270名称未設定:04/01/15 15:55 ID:7GzAxmxz
上で多ボタン改造の話がでていたので
知り合いに聞いたら2万くらいでやってくれると
いわれたが、それだったらどれくらいの人が
注文する?
271名称未設定:04/01/15 15:59 ID:/DI6BjVO
>>270
いちぬけ、ぴ!
272名称未設定:04/01/15 16:23 ID:F+6l7GJa
クリスタルコートで全身つるぴかになったiBook…
絶対使いたくない。
273名称未設定:04/01/15 16:30 ID:TdS9Ybsf
>253のページ、キケンとかかいてのもぜんぶ一瞬で出たけど…単なる釣りですかそうですか。
ibook(800),Mozilla1.5だす。
274名称未設定:04/01/15 16:42 ID:AyvLI8Iu
SWITHしたものですが、気になったことが1つ。
ゴミ箱を空にするとき、こんなに時間かかるのですね。。。
WINDOWS(OS XP)と比較すると、圧倒的に遅いのですが。。。

それ以外は、今のところ大満足です。
とにかく、動きが面白いです。あとF9とか、最高です。
275名称未設定:04/01/15 16:46 ID:h+u4Qz04
ブラウザの文字とか見栄えなんて馴れだよ。
そんな事をネチネチと叩くなよみっともない。
276名称未設定:04/01/15 16:50 ID:nPtj7fcI
官能評価には厳密な根拠が求められないから、素人にも口を出しやすいんだよ。
277名称未設定:04/01/15 16:54 ID:WT8wGjIJ
パームレストが汚れてるって、
使ってる本人の手が汚れてるだけなんじゃないかと思うんだが・・・
278名称未設定:04/01/15 16:54 ID:1BF7SgzY
>>273
その環境がリンク先のページに書いてあったか?
釣りはお前じゃないのか?

>>274
ここはOSXスレじゃないぞ。
279名称未設定:04/01/15 16:55 ID:DreCxFYA
別に表示の汚さでMac選んでるわけじゃないでしょ?
事実として、表示の汚さはWindowsの方が上。
280名称未設定:04/01/15 17:06 ID:JhHiAObF
>>274
シュレッダーにかけているからだよ。
281名称未設定:04/01/15 17:09 ID:cL++1jSc
>>272
クリスタルコートは直に塗ったんですか?それともMATRIX貼ってから?
購入思案中なんで…
282名称未設定:04/01/15 17:12 ID:L706n6OI
>>274
空にしてもHDDの中に見えないキャッシュが残ってしまう。

Macの場合Pantherになってから、ゴミ箱を空にする時に
すべてを「0」表示にして何やらの復活ソフトを使っても
覗き見できないようにしているから、時間がかかると思われ。

Winでもそういうソフトはあるが、OS単体としては組み込んでない。
あるフリーソフトを使う必要。使うと同じく空にすると時間がかかる。
283名称未設定:04/01/15 17:16 ID:L706n6OI
つーか、ここのスレが一番WinからのSwicherが多そうだな…
Winと比べて…つー発言が目立つなw

まぁWinと比べてMacが劣る…何たら文句言う香具師は再Swichして帰ってくれw
284名称未設定:04/01/15 17:21 ID:cZG4axqX
またーり行こうや。最初の発言だって別にMacの中傷じゃなかったんだから。
285名称未設定:04/01/15 17:25 ID:94nYmUBN
やっと今日届いた、けど、ドットが一個欠けてる、、鬱、、
しかもPANTHER 10.3.2にアップデートしてるんだけど、最適化84%から、かれこれ一時間まってるけどまったく変化なし、、
初期不良かな??
286名称未設定:04/01/15 17:25 ID:+o6IoFT8
Swicher
Swich
SWITH
色んなスイッチがある。
287名称未設定:04/01/15 17:29 ID:WToODiPO
>283
みんなmacが好きなだからこそ
不満点を述べているだけ。
文句言うなら出てけ、なんてDQNな発言はやめよう。
288名称未設定:04/01/15 17:31 ID:WToODiPO
switchですね。
289名称未設定:04/01/15 17:59 ID:/qeKzNZe
ピタゴラスイッチ
290名称未設定:04/01/15 18:08 ID:+qyd5lAm
>>287
正直すまんかった…反省する・・・
291名称未設定:04/01/15 18:08 ID:+qyd5lAm
ID変わった?290=283ね。
292名称未設定:04/01/15 18:16 ID:cYAQvgkU
>>290
素直な君はいい香具師だ
293名称未設定:04/01/15 18:37 ID:WToODiPO
294名称未設定:04/01/15 18:48 ID:8kqVgV7+
>>274
確かに「確実にゴミ箱を空にする」だと遅いね。普通に空にするだけだとダメ?
これだと速いよ。
295名称未設定:04/01/15 19:27 ID:iC4S9GCF
>>274
これはファイルリカバーユーティリティで復活できないように削除するので
元のファイルの場所を7回ランダムなデータで上書きするから遅いのは仕方が
ない。でも、重要なファイルの削除を安全に出来る。

Developer Previewでは上書きの回数を指定できたんだが・・・。

294の言うように普通に空にするならすぐに削除できる。
296274:04/01/15 21:18 ID:AyvLI8Iu
1000ちょいのファイルを完全に削除したら、3、40分かかったので、ビビったけど、
こういう理由だったのですね。一概に比較はできませんね。
これなら納得です。問題解決でき、不満が全くなくなりました。
Switchして良かったです。
Switchして感動した、機能。
1位ジニーエフェクト
2位F9でできるやつ
3位スクリーンセイバー状態でマウスを動かしたら、1回消える(フェードアウト?)
こと。こういうのが、素直に嬉しいです。
その他にも、アップルロゴがバックライトで点灯する。ユーザー切り替えのあの3Dキューブ
状態になるやつ。

297名称未設定:04/01/15 21:59 ID:WToODiPO
全部エフェクト関係ですね、、
実質的なことに関してもなにかお褒めの言葉を、、
298名称未設定:04/01/15 22:01 ID:9OVjhg7V
ここで聞くべきではないと思いつつ、、ゴミ箱ネタが
出たので、、。
一度「確実に空にする」をやったら時間がかかりすぎたので、
以後普通に「空にする」をしているのですが、
次に「確実に空にする」をしたら、間の普通に空のファイルは
どうなるのかな?
って、スレ違いと一蹴されそうだね、ゴメソ。
299名称未設定:04/01/15 22:06 ID:j2nZLcaK
>>298
修理とかで出す時に、HDD内の残りを見られたくない時。
仕事関連で重要な書類を使ってて削除する時。
エロ関連で奥さまに見つかる前に(←そこまでMacに詳しくないとは思えんがw)

こういう時↑に「確実に空にする」にするとよかれ。
普通に使っている時は「空にする」普通でいいと思われ。
300名称未設定:04/01/15 22:17 ID:WToODiPO
普通に空にした場合、そのファイルはどこに消えるのかということを
ききたいんではないか。>>299
301名称未設定:04/01/15 22:26 ID:XRkEw5ad
普通に空にしたものまで遡って消し直すかどうかを聞いてるんでしょうが。
そんなに難しい日本語ではないと思うんだが。
302298:04/01/15 22:31 ID:9OVjhg7V
>301さんが正解でつ。。。すまぬ。
303名称未設定:04/01/15 22:45 ID:+MoM/wtz
>>300
普通に空にした時?
もちろん表面上は空になっているよ。(普通は)復活させることは出来ない。
た だ し「ファイル復元ソフトを使用した場合」一発で復活させることができる。

キャッシュカードの番号・パスワードとか大切なのがあるはずだろう。
それらを見られたくない時とかに「確実に空にする」にするとよい。
OS単体でこれらを組み込んだことは素晴らしいっていうか当たり前なんだよね。

それがWinではOS単体では組み込まれていない。←XPでも組み込まれていない。
もしパソコン初心者がゴミを空にしただけで安心して売ってしまう人もいるだろう。企業もしかりだ。
現に企業が100台ものを業者に廃棄を頼んだが、その業者がHDDからデータを復活させて
情報を売った事件が何件も出ている。
Winにもそういうフリーソフトにあるが、初心者がHDDを空にしたから安心!って人がいるから危ないんだよな…
(Winを悪くいうつもりはないが、世界で一番使われているのにそういう機能がないのは考えもの)
304名称未設定:04/01/15 22:48 ID:zqPBKJKm
つまり、順序に関係なく

完全に空=未来永劫復活できず
普通に空=復活することも出来る

ってことでしゅ
305名称未設定:04/01/15 22:49 ID:+MoM/wtz
×Winにもそういうフリーソフトにあるが、初心者がHDDを空にしたから安心!って人がいるから危ないんだよな…
○Winにもそういうフリーソフトにあるが、初心者がそのソフトを知らない・その事すら知らなかった

だとしたら・・・怖いよな?
売った店が『あれ?ファイル復活ソフト使ったらデータ丸見えだよプゲラ』だとしたら・・・
306名称未設定:04/01/15 23:20 ID:iJkDRKax
>>298
 さかのぼって消すことはしていないです。
 「確実に空にする」はそのときゴミ箱にいるものだけが対象。
 だから、普通に空にしちゃったものを改めて確実に空にしたいっていうのは
OS標準ではできないということになります。
 (いちどなにかのツールでundeleteしてから確実に空にすることになるのかな)
307名称未設定:04/01/15 23:38 ID:r7/ltTUG
アポーストアでポチして一ヶ月、今頃ストラップが届いた。
すっかり忘れてたよ。

使い始めてずいぶんたってからドット欠け一つ発見しちゃった。
端だからあまり気にならないけど、悲しい。
308名称未設定:04/01/15 23:49 ID:IUPWhokH
正確に言うと、通常のごみ箱を空にするは、キャッシュうんぬんではなくて、ここのデータが消されたよ。とヘッダに書き込む。
で、新しいデータが書き込まれたら順次上書きされていく。
なので、上書きされるまでは復元ソフトでデータを復元できちゃうわけだ。
309名称未設定:04/01/15 23:53 ID:hlxLFWMp
ゼロで7回上書きするんだから、遡るとかどうとかは関係無いんでは…。
310名称未設定:04/01/16 00:01 ID:Kfs6C3d1
>298がしりたいのは、
「このデータは確実に消えて無くなって欲しい。」とおもって確実に空にしたつもりで
間違って普通に空にしたような場合、もう一度簡単に確実に空にできる(遡って消す)
と便利だろうが、できないのかな?
ということでしょ。
>309は流れが読めませんかねえ?
311名称未設定:04/01/16 00:07 ID:6ASOiwJg
>298は
「A」のデータを「確実に空」
「B」のデータを「普通に空」
「C」のデータを「確実に空」
って順番で消した場合、Cのデータを消した時に
Bのデータも確実に消されてるのか?

って聞きたいんじゃないの?
312名称未設定:04/01/16 00:09 ID:5HaemsdR
なんかみなさん錯綜してますな
313名称未設定:04/01/16 00:16 ID:W06xdsD1
>281
マトリックスの上から塗る。下だとマトリックスが貼れないらしい。
でも、マトリックスは全然着かねぇ〜。
結局クリスタルコートでピッカピカ。
314名称未設定:04/01/16 00:16 ID:Kfs6C3d1
>>311
そうでしょ。でも、それが実用上問題になるケースとしては、310のようなケース
だと思うのですよ。
あとは、普通に空の期間が長かったら、そのあとの確実に空はすごく時間がかかる
ことになるのか?という点か。
315名称未設定:04/01/16 00:35 ID:Aj9zdUTd
もうゴミ箱なんてどうでもいいからサメの話しようぜ
316名称未設定:04/01/16 00:44 ID:Kub9Puns
>>298
別にどうもなりません
理由は、消去の処理はその時ゴミ箱に入っているものに対してなされるだけだから。

>>315
シュモクザメが好きです
317名称未設定:04/01/16 00:57 ID:zOPUrHt8
>>307
黒じゃなければ直るかも。
俺は赤の常時輝点だったけど
気が付いて2〜3日で直ってた。
318名称未設定:04/01/16 01:05 ID:d4mop4Lk
>>316
僕もハンマーヘッド好き♪
iBook12ってコバンザメって感じだよね((゜∇゜))♪
319名称未設定:04/01/16 01:10 ID:UkEWFGSV

PB"12スレから引っ張ってきました。
tp://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11342=1

PC2100(DDR266)仕様のPowerBookG4及びiBookに取付ける事で、+512MBへ増設可能。
標準で搭載されているメモリーが256MBの場合、そちらを取り外し、512MBに取り替えれば、
合計1024MBへ増設可能です。
更に究極のメモリー増設なら 1GB(SwissBit社製)をどうぞ。

つまり両方1GBメモリにすれば2GBメモリに・・・!!!?
128MBはオンボードで外せないと思ってたが・・・
320名称未設定:04/01/16 01:11 ID:6/rjSgbO
京極夏彦、直木賞受賞記念かきこ。
InDesignで小説書いてる変な奴だが、よかったな。
321名称未設定:04/01/16 01:13 ID:AftzL4gk
兄弟彼氏ダンナのPCのゴミ箱にエロ画像が大量に
入っているのを見つけた、という話はいまだに年に
三回くらいは聞くな。一般ユーザの感覚としては、
ゴミ箱に入れた=消えてる、なんだな、やっぱり。
322名称未設定:04/01/16 01:14 ID:/JTD5HZH
>>319
オンボードメモリーは、メイン基盤に直付けでしょ?
323名称未設定:04/01/16 01:15 ID:/JTD5HZH
>>321
このレス見て、慌ててゴミ箱からにしてる俺って一体…_| ̄|○…
324名称未設定:04/01/16 01:18 ID:XMdJdzo1
ゴミ箱覗いて・・・_ト ̄|○
325名称未設定:04/01/16 01:22 ID:sZVXujQD
>>321

エロ画像も隠してブラウザの履歴もきっちり消去して安心してたんだけど、
Windows Media Playerの「最近使った項目」からエロ動画再生されたよ。目の前で。
完全に盲点だった。_| ̄|○…
326名称未設定:04/01/16 01:24 ID:AftzL4gk
彼氏のPCのゴミ箱をのぞいて確認したあと、こっそり
消してあげている、という女もいたぞ。
当然ながら毎回異なるエロ画像が入っているそうだが、
知られざる性癖をかいま見て、、、(ry
327名称未設定:04/01/16 01:28 ID:dZrwSO07
彼氏の性癖と自分を見比べて納得したり、納得しなかったり。。。
328名称未設定:04/01/16 01:32 ID:5HaemsdR
俺のスカと炉画像を発見されたらかなわんな。
329名称未設定:04/01/16 02:04 ID:uSeZ7ONl
>>317
ほんと?赤だよ。なおるのかな・・・
330名称未設定:04/01/16 02:17 ID:5KJylCFa
>>329
漏れのVaIOも赤点自然治癒。
ibook g4の黒点はあきらめますた…
331名称未設定:04/01/16 02:22 ID:WvbZ7bD+
>>330
黒点はつばつけてこすると、
直らないけど、自分的には努力したような気分が少しするので
気休めになるよ。
332名称未設定:04/01/16 02:36 ID:tl5Z0nsu
最近iBook G4付属のTony Hawk's Pro Skater 4 が起動できなりました!
Wクリックで起動してもDock上ではねた後に消えていく始末。
10.3.2にUpdateしたからかどうかが不明。
付属CDのどこにもインストーラが見つかりませんし。
同じ様に起動できない方いませんか〜?
333名称未設定:04/01/16 02:39 ID:WvbZ7bD+
>>332
俺もそうなったけど、つばつけたら直った。
334名称未設定:04/01/16 03:51 ID:XMdJdzo1
>>332
リストアCDに入っております。
ゲームだけ再インスコできるよん
335名称未設定:04/01/16 04:04 ID:cV5mZH8y
1月にカラーiBookが出るから待ちだとか言ってた人達は、結局どうしたんだろう。
今頃こっそりポチしてるのかな・・・
336名称未設定:04/01/16 07:24 ID:jjzlZ+cj
>>335
一月はまだ終わらない。
漏れの予想では二月なんだけどね。
337名称未設定:04/01/16 07:31 ID:UsdYBZvW
10/25に発表されて半年としたら4〜5月あたりだと思うよ。
4〜5月何かEXPOみたいなのあったよーな…
338名称未設定:04/01/16 07:43 ID:/JTD5HZH
生涯来週…
339名称未設定:04/01/16 07:50 ID:hXk1FGTi
800、買いましたが、俺には似合いませんでした。
340名称未設定:04/01/16 08:54 ID:Uuu+2muy
>>335
あ、それ俺です。先週ポチして、今しあわせです。
341名称未設定:04/01/16 09:00 ID:Jldb0Cc6
>>340
君の発言を信じて、カラーiBookが発表されるまで
1ヶ月待ってた私の気持ちはどうすんのよ?
で、自分はのうのうと内緒でポチかい?
1ヶ月も待ってた時間を返せぇ〜〜。
342名称未設定:04/01/16 10:05 ID:3ont3JBH
鼻先にニンジン付けられた馬でつか?
343340:04/01/16 10:18 ID:ViaKrElJ
>>341
ごめんなさい。
あと、PowerBook12が劇的に軽量化されるとか書いたのも俺です。重ねてごめんなさい。
344名称未設定:04/01/16 10:37 ID:hpz67WOO
4〜5月に行われるEXPO的なイベントには何がある?
345名称未設定:04/01/16 10:38 ID:EvFbdY7V
>>343
「ごめんなさい」言うだけですむか?信じた人のこと考えろよ。
自分で勝手に予想した出任せな発言するのは次回からは控えろよ。ヴォケ
346名称未設定:04/01/16 10:41 ID:wXW7LfL5
                     .│
                 \    │   /
                  \__..│__./
              ,:-‐'" ̄ \│ノヽ-、.
              /             \ 
            /                 \
           /                    ヽ
          /                       ヽ
         |                        ヽ
         |                    ,,,,;;::'''''  ヽ
        |         ,,,,;;:::::::::::::::       __  │
        |         "   __ ::::  '"ゞ'-' │
        |          - '"-ゞ'-' ::::::...      │ 
        |                 :::::::       │
         |                 ( ,-、 ,:‐、   │ 
         |                         │
        |                __,-'ニニニヽ .  │
.        │                   ヾニ二ン"   │
        │                          │
       丿                           │
          
          うそはうそであると見抜ける人でないと
           (新Mac板は)難しい
347名称未設定:04/01/16 10:42 ID:4rtfdK5Q
キーボードを交換したいけど、簡単?
どこかに交換の仕方について載ってるところ
教えて下さい。
348名称未設定:04/01/16 10:42 ID:ahiijycT
2chの名無し発言なんかを真に受けて、マジでクレームなんかつけんなって。
2ch向いてないんじゃないの?
349釣られ師:04/01/16 10:42 ID:RzU1Skfh
>>345
釣りですか?
じゃなかったら嘘を嘘だと(ry
350名称未設定:04/01/16 11:05 ID:po1Pi2+g
一週間前に金入れて発送予定日が来週なかば。
この遅さはもしかして新ilife待ちってこと??
それともeducationalだから遅くなってるのかなあ。
educationalって時間かかるんですか?
351340:04/01/16 11:07 ID:+RPKTD3o
(ちょっとビビってます)
352名称未設定:04/01/16 11:11 ID:ViaKrElJ
フル装備で即日出荷がまた始まったね。
やはり在庫処分?などと疑ってしまう自分が悲しいが。
353名称未設定:04/01/16 11:19 ID:ahiijycT
まぁいいじゃないの。これからずっとそういうことはあるんだし、免疫
付けておいた方が。
354名称未設定:04/01/16 11:24 ID:kg36FLDg
>>350
ぼくは for edu で PB15" を14日にポチっとしたところ
出荷予定日1/27です。待ち時間同じくらいですね。

355名称未設定:04/01/16 11:41 ID:J9brxEsw
今月中にカラーアイブク出る。
これホント。
356名称未設定:04/01/16 11:46 ID:Mnm6vs8/
エクスポゼについて質問させてくれ。

たくさんウインドウ開くじゃないすか
F11でデスクトップ戻るじゃないすか
それで、一個ウインドウ選択するじゃないすか
そしたら全部ウインドウ復活するじゃないすか
これをデスクトップと任意のウインドウのみ開きたい場合って
どうすらいいんすか

OS9のこの他のアプリを隠す
みたいなことが、したいのですが。
357名称未設定:04/01/16 11:59 ID:dg9uRgVL
>>356
OS9というかOS Xでもあるだろ。-> 他のアプリを隠す
わざわざエクスポゼ使わんでもDock上のアイコンをopt+クリックで
おっしゃるような状態になりますぜ。
358名称未設定:04/01/16 12:02 ID:ViaKrElJ
まあなんというか、>>357は俺にとって神だな。
359名称未設定:04/01/16 12:21 ID:Mnm6vs8/
>>357
俺にとっても神だ。
サンクス。
360名称未設定:04/01/16 12:21 ID:Qo4EjXJI
classicがうまく起動しないんだけどなにが悪いんでしょうか?
仕事にならなくて困っています・・・・
361名称未設定:04/01/16 12:34 ID:Acgx3csx
まず機能拡張はずせ、話はそれからだ
362名称未設定:04/01/16 12:47 ID:XMdJdzo1
>>356
コマンド+Hで隠すだじょ
アップルメニューの隣にアプリケーション名が書いてある
メニューがあるだろ。そこを見るとよろしいかと。
363名称未設定:04/01/16 13:04 ID:kX2NWEvQ
>>355
iBookがカラーになる
それもアルミ筐体にアルマイト加工で
iPod-miniっぽいな
シルバーだったらPB12"は
どおすんだ?
364名称未設定:04/01/16 13:23 ID:lnSxgY1n
G5になる。
365名称未設定:04/01/16 13:23 ID:wXW7LfL5
花柄iBookが欲しいです
おながいします
366名称未設定:04/01/16 13:26 ID:wFBebEYw
いよいよ在庫整理か!?
即納モデルがデター。
367名称未設定:04/01/16 13:26 ID:XMdJdzo1
俺シャアモデル(^^♪
368名称未設定:04/01/16 13:31 ID:YHv5jhkp
青カビがいいです。欲しいです。
369名称未設定:04/01/16 13:35 ID:eQIsvtzQ
鏡餅成人の日バージョン?((゜∇゜))♪
370名称未設定:04/01/16 13:43 ID:dbCAyepH
振るとお金がZAKU ZAKU出て来るのがいいです。
371名称未設定:04/01/16 13:55 ID:wXW7LfL5
ホットのサントリーの烏龍茶のパッケージにオレンジ色で葉っぱと花が書かれてますけど、
あの柄のiBookが欲しいです。
372名称未設定:04/01/16 14:22 ID:S9BWoKFu
カラー出たとしても素材が変わることはない。てか、白が一番いいと思う。iPod miniもそうだけど
373名称未設定:04/01/16 14:27 ID:VWFpliG8
新しく出るとしたら、やはり1/24なんだろうか?
374名称未設定:04/01/16 14:34 ID:vABFn2H/

12月中旬にG4アイブク買った漏れは負け組なのか・・・・・。

カラー出ても、アイポドミニの色なら(゚听)イラネ (強がり

コンボドライブレスで1.5`位のサブノートになったら宇津氏。
375名称未設定:04/01/16 14:53 ID:EkJMUShV
妄想ぶっこくのもいい加減にしてもらいたいんですが
カラー版が欲しければラジコン用のスプレー塗料で塗った方が手っ取り早いぞ
376名称未設定:04/01/16 15:01 ID:+eexeimb
新色が出ても別にどうでも良い。
問題は色なんかよりスペックの方じゃないのか?
377名称未設定:04/01/16 15:04 ID:R9Frl3HW
>>376
スペック好きなひとがiBook?
378名称未設定:04/01/16 15:23 ID:+eexeimb
>>377
悔しい思いをするとしたら
何に関してであるか、という話だよ。
379名称未設定:04/01/16 15:24 ID:Ib6by2TN
カラフル好きな人がiBook?
380名称未設定:04/01/16 15:38 ID:eQIsvtzQ
半額になったら泣くけどねー(w
まあMDDみたいなことにはならないとおもふからイイヤ(・∀・)
381名称未設定:04/01/16 15:44 ID:J9brxEsw
安物買いの人がiBook?

>YES!
382名称未設定:04/01/16 15:48 ID:+eexeimb
ふふ
383名称未設定:04/01/16 15:49 ID:eQIsvtzQ
>>381
核心をついたねv(゚∀゚)!!
384名称未設定:04/01/16 15:53 ID:x0aBi89N
ん?ちょっと痩せた?
385名称未設定:04/01/16 15:58 ID:veTnoGnH
iBookのモデルサイクルは、

2001年05月 500MHz
2001年11月 600MHz
2002年01月 600MHz(14インチ追加)
2002年05月 700MHz
2002年11月 800MHz
2003年04月 900MHz
2003年10月 現行モデル(ついにG4搭載!)

こんな感じになってます。だいたい半年ごとですね。
次モデルは順当に行けば4月頃?あと3か月は安心してよいかと。
PowerBookG5が登場するまで大幅なモデルチェンジはないはず。
386名称未設定:04/01/16 16:18 ID:Lb97ZZgb
>>385
それはMacという閉じられた世界の中での考え方。
もしWinからのスイッチを本気で進めるつもりならば、iBookにG4を搭載して驚かせたように、
新筐体のモデルぐらい投入してくるだろう。
387名称未設定:04/01/16 16:19 ID:Qmc2Rpp+
まあiBookG4買った時にすでに色付いてたとしても白買っただろうな
フラワーパワーだったらまた買っちゃうけどw
388名称未設定:04/01/16 17:31 ID:2QH1PN8y
Switchをさらに推し進めようとしているなら、カラー筐体+officeプリインスコってのは十分あり得ると思うけどなぁ。

もうすぐOfiice2004が出るし、入学・就職シーズンを狙った一大キャンペーンなんてのもありうるんじゃないかな?
389名称未設定:04/01/16 17:37 ID:FHGaLs+7
ったく年末散々騒がせたiBookリニューアルやろーがまた出てきたか。
即納モデルは、よく発注される人気のある組み合わせを集めただけだ
ろうに。現にUSキーは標準じゃないでしょう。
安物買いがiBookって話が出たけど、安いから買ったんだよねぇ。PBG4
の上のほうのモデル、30万40万なんて、買って半年で型遅れになったら、
あきらめきれないでしょう。iBookなら納得いく値段だし。
390名称未設定:04/01/16 17:38 ID:UrfehgcT
>>388
iBookにOfficeバンドルはどうだろうね
iBookはゲームのバンドルがされてることを考えたら、
エンターテイメント的な使い方をアップルは想定してるだろうからね。
391名称未設定:04/01/16 17:43 ID:Mnm6vs8/
なれなれしいスパムって流行ってる?
saorinからメール来た奴いるかい?
スレ違いだけどさ。
392名称未設定:04/01/16 18:09 ID:veTnoGnH
OfficeバンドルされたらAppleWorks、Keynoteの存在意義が...
393名称未設定:04/01/16 18:11 ID:UjKjFTj4
過渡期には「使えるローエンド」を買うのが鉄則です。寺田文行に習いました。
394名称未設定:04/01/16 18:16 ID:8oFs12jN
鉄則ですな。
395名称未設定:04/01/16 18:22 ID:R9Frl3HW
洩れは永遠に過渡期ですが。
396名称未設定:04/01/16 18:44 ID:2QH1PN8y
>>390
確かにそうだけど、この価格なら特に新入生とかにはカナリ魅力的じゃない?
Officeの載ったPCって最低でも十万円後半だから。UNIXベースだし。
397名称未設定:04/01/16 18:49 ID:r/9SbyF3
20周年記念モデルとか出ないのかな〜・・・・
398名称未設定:04/01/16 18:50 ID:bxt4WQx0
BTOならまだしも

プリインスコなんていらねえよ
399名称未設定:04/01/16 18:55 ID:Rr6P5vX0
ああ、20周年でカラーバリエーションが出るのが見えます。見えます。
400名称未設定:04/01/16 19:13 ID:Qmc2Rpp+
>>399
20周年モデルがそんなヘボいのだったらガッカリだな
100万コースのヤツ出してくれよ
また指くわえてよだれダラダラたらして見てるだけになっちゃうけど
401名称未設定:04/01/16 19:39 ID:ahiijycT
あとから指さしてゲラゲラ笑う気だろ。
402名称未設定:04/01/16 19:59 ID:8LP3D+k9
環境光でiBookG4ってすごくちゃちに見えることがある。
電源ボタンやハートップの玩具っぽさは辛い。
スピーカーの穴の部分もパームレスト、その質感も辛い。
iBookG4に慣れてからクリスタルホワイトのiBookを見るとすごく良い。
パフォーマンスはiBookG4しか考えられないけど・・・。
403名称未設定:04/01/16 20:19 ID:/JTD5HZH
>>402
クリスタルは衝撃が加わると、内側の塗装が剥げるからイヤン
あと半透明キーボードは見づらい&下のパンタが透けてゴテゴテした感じがする
ので、俺的には今の色が(・∀・)イイ!!

まぁ、コレばっかりは個人の好みの問題でしょうが…

中途半端に高級感を出そうとしてないのが、iBookの良いところだと思うんだけど…
404名称未設定:04/01/16 21:18 ID:AXPVU8SM
>>402
iBookは玩具っぽくていいんだよー。でも、更に玩具っぽかった
半透明の方がいいというのね、あなたは。。。
405名称未設定:04/01/16 21:56 ID:kVS+oPRw
私、電源スイッチ好きだな〜。カワエエ…。

ibookG4、パームレストの角が手にあたって痛いので、
マウス買ってきて、トラックパッド使用やめますた。
(私の体勢も悪いんだろうけどw)

ホタテはなだらかで角がなかったので、
今更ながら、考えてあるデザインなのね、と関心した。
406switcher:04/01/16 22:01 ID:KdLZqtsz
先月アポーストアで12inch買いました。が、メモリ増設すんの忘れてた。
そこで、買うとしたら256MBで大丈夫ですか?
俺的にはiTunes聴きながらインターネットしつつ、Virtual PCが快適に使えるようになりたいっす。

若干スレ違いでごめんなさい。
407名称未設定:04/01/16 22:03 ID:SWiaWmg5
>>406
正直512MBじゃないとつらい。
408名称未設定:04/01/16 22:04 ID:eQIsvtzQ
>>406
デフォルトが128+128=256なんで
256増設は128+256だとメリット少ないよ。
どうせなら512を買うのが吉。特にVPC使うなら
メモリは多い方がいいでつよ。

409名称未設定:04/01/16 22:07 ID:DIRUqTfE
>>406
悪いことは言わんから、いち早く512M買って増設汁!
OSXならメモリは十分に積むべし!これ鉄則!

VPCはちょっち無理ぽ、、、

(スレ違いじゃないと思うけど、あえて言うなら「過去ログ検索汁!」)
410名称未設定:04/01/16 22:10 ID:e1w0Llir
スレ違いだけど,iBookG4でVPC使うなら
古いwindows機にVNCいれて使ったほうが全然快適.
411名称未設定:04/01/16 22:11 ID:KdLZqtsz
>>407
>>408
即レスどうも!
どうやらケチらないで512MB買ったほうがいいのか。。
>>409
了解です。過去ログみてみます
412名称未設定:04/01/16 22:24 ID:e9BK1LvD
メモリついでに!!
みなさんは、何処のメモリ使ってます?
413名称未設定:04/01/16 22:48 ID:eQIsvtzQ
>>412
うちはメルコ(BUFFALO)だよ。
デカカメでiBook購入時に増設。
414名称未設定:04/01/16 23:24 ID:tl5Z0nsu
「Tony Hawk's Pro Skater 4 再インストール希望」の332です。
334さん&335さんレスありがとうございます。
335さん、リストアCD2&3にはPDF書類しか無いようですが、
リストアCD1をパッケージ内表示させてもありません。
リストア1の画面を進めていきパス入力すると作業が
始まってしまうので強制終了させたんですが、
この後の画面でカスタムインスコ可能なのでしょうか?
415名称未設定:04/01/16 23:39 ID:sDWB4dvM
>>412
うちもメルコ(BUFFALO)だ、、
ヤフオクにて購入(w
416名称未設定:04/01/16 23:45 ID:/JTD5HZH
>>412
俺はIOさ〜
ちなみに、ポイント還元18%に釣られてヨドで買いますた
417334:04/01/16 23:49 ID:eQIsvtzQ
>>414
ちゃうちゃう、リストアCDにインストーラパッケージあるでしょ。
ソレ起動すると、クラシックやらXcodeやらアプリケーションを
インスコする画面がでるんよ。
そのまま、カスタムインスコにしてゲームをぽちっとすると
ゲームだけインスコしてくれるんよ。
418414:04/01/17 00:01 ID:tLR5Ed1H
>>417
毎度のレス感謝しております!
てことは、にCDロム読み込み始まるんですが、
そのまま次の表示を待てばいいんですよね?試してみます。

>>414
自分のメモリもたしかメルコ(BUFFALO)の512MB。
419334:04/01/17 00:03 ID:eTkgNv8l
>>414
ユーティリティフォルダにSoftware Restoreってアプリない?
ソレダブルクリックでもいけると思うじょ。
420334:04/01/17 00:04 ID:eTkgNv8l
>>418
一度インスコ終わると最適化はじまるから、ソレが終わると
別画面が立ち上がるじょ。
421名称未設定:04/01/17 00:22 ID:5Bj5iDWn
iBook G4もCHUDでオーバークロックできんかのお
422414:04/01/17 00:28 ID:tLR5Ed1H
>>417さん >>419さん >>420さん
無事THPS4のリストアが完了いたしました。
ありがとうございました!
「Deimos Rising」と「THPS4」がセットでリストアされたようです。
THPS4のSAVE DATAはバックアップしてたので以前の環境も戻しました。
423名称未設定:04/01/17 01:13 ID:KxRFrjed
過去ログにあったかもしれないのですが、見れないので質問します。
祖父でBTOして買った方、教えてください。

祖父でアポストのBTOを頼んで購入した場合、ルピーは付きますか?
あと、この条件で、ソフマップカードでローン組めた方はいらっしゃいますか?
424名称未設定:04/01/17 01:16 ID:k1CcfDnn
>>423
ポイント付くよ
俺は3%つきますた

現金一括で払っちゃったのでローンはわかりませぬ
ただ、店員が言うには、現金先払いでないと注文を受けられないということなのでダメかもしれない…
425名称未設定:04/01/17 01:21 ID:KxRFrjed
>> 424
即レスありがとう!

そっか
ということは、USキーボード&内蔵青歯を付けたい場合、一番安いのは祖父BTOってことですね。
(ただし現金一括で買えるならばという条件付きか。。)

うーん、だんだん購入意欲が高まってきた。明日行っちゃおうかな。
426名称未設定:04/01/17 01:25 ID:JQVEY1k2
winだろうが、macだろうがマシンのスペック次第じゃーないのか?
大体、少々のブラウジングの速度の差が何になるというのだろうか?
両方使ってるが、結局用途しだいなんだと思うがなー
427名称未設定:04/01/17 01:25 ID:eTkgNv8l
>>425
12インチ狙うんだったら在庫確認した方がいいよん。
在庫切れ入荷待ちの所多いみたい。
428:04/01/17 01:26 ID:JQVEY1k2
すまん!誤爆でした。
鬱だしのう。
429:04/01/17 01:27 ID:eTkgNv8l
気にしない気にしない(・∀・)
430名称未設定:04/01/17 02:20 ID:CTS737jd
パームレストが汚れやすいのは致命的
43127:04/01/17 02:53 ID:0KPhugxi
1/13 ポチットナ
1/15 コンビニ払込用紙到着→即払い(レジの人17万にビビルw)
まだ入金確認中・・・。
やっぱり確認だけでも1日じゃ無理なんだね。アポーオセーヨ

ところで注文したの即納モデルと全く同じ仕様なんですが、
これだったら納期は早いですかね?
>>350さんとか、かなり遅いようなので・・・
432名称未設定:04/01/17 03:00 ID:ZbyaLVT9
8日に注文。今日届いた。
でもiLife4がついてないよぅ。
433名称未設定:04/01/17 06:36 ID:faIGk8JI
パームレスト、軽い汚れなら消しゴムで十分落ちるけどなぁ。
(もちろん消しくずには注意)
434名称未設定:04/01/17 07:42 ID:k1CcfDnn
>>430
手を良く洗え(・∀・)!!
435名称未設定:04/01/17 07:43 ID:CYjIgY1L
ミスターチルドレンって打って変換してみ。
436名称未設定:04/01/17 07:46 ID:k1CcfDnn
Mr.Children
437名称未設定:04/01/17 07:55 ID:kHu71Oae
Mr.Children
変換するね
もっとおしえれ
438名称未設定:04/01/17 07:57 ID:AGiJHe8F
子供バンド
439名称未設定:04/01/17 08:00 ID:k6/Lx2GJ
秋葉館のPowerBookの G4 867 12"の所に
「値下げしました! 新機種発表につき、在庫限りとなります。完売の際はご容赦下さい。」
とか書いてあるんだが・・・

新機種発表なんかあったの?_| ̄|〇
440439:04/01/17 08:01 ID:k6/Lx2GJ
誤爆した・・・スマソ
441名称未設定:04/01/17 08:06 ID:r5/jgN84
>>439
現行のPBG4は1GHz〜1.33GHzだから、それを新機種と言ってるんじゃないの?
442名称未設定:04/01/17 09:44 ID:MvtPjiCn
ホンミョンボって打って変換してみ。
443名称未設定:04/01/17 09:44 ID:hPGZ4C8G
おまいら今度はソフマップがやってくれたぞ
i-bookが14,800円だ!!
新春ソフマップ祭りだー!!!

祭り開催中
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1065682253/l50
444名称未設定:04/01/17 10:06 ID:wd5L9Z+3
↑貴様ぁ〜、俺を地震のところで2度も引っかけやがって!

むうぅぅ〜               (´・ω・`)ショボーン
445名称未設定:04/01/17 11:34 ID:rdSJfgrw
>>430
オレンジクリーンを使えば、びっくりするほど
きれいになるよ。¥500くらいで買える。
やってみ。たばこのやにとかもきれいにおちるよ。
446名称未設定:04/01/17 11:34 ID:hzWnq0HG
パームレストが汚れる人は、どれぐらいの期間使ってたら気がついた?使用時間にもよるだろうけど、参考までに。

447281:04/01/17 12:02 ID:QZnvqw0a
>>313
レスありがとうございます。マトリックス貼らないで塗っても構わないんですよね?
マトリックスうまく貼れないかもしれないんで、クリスタルコートだけ買おうかと…。
448今日にでも買いたい:04/01/17 12:11 ID:/kAG9GXp
今月中にスペックアップする可能性てあるんでつかぬ?
上の方で1/24がどうのとあったもので。
449名称未設定:04/01/17 12:21 ID:gp1eEba+
>>446
1ヶ月くらいで気が付いた。
全然汚れてないと思っていたのに
知り合いが買った新品と見比べたら愕然とした_| ̄|○

あとトラックパッドも・・(´・ω・` )ショボン
TrackPad Slick Film #01導入しますた。

450名称未設定:04/01/17 12:39 ID:VyxmHY+S
きゃいーん
さまぁーず
ていくつー
ぶーまー
よいこ
ありときりぎりす
つぶやきしろー
ぶいしっくす
しゃらんきゅー

って打って変換してみそ
451446:04/01/17 12:43 ID:WWAqggox
>>449
レスありが?ォ。

私も一ヶ月ぐらいなんで、新品と較べたら汚れてるのかも。
職場のeMacのキーボードがすごく汚れてて、
(拭いても拭いても黒ずむ)
自分のiBookタソもあぁなったら…(;゚Д゚)ガクガクブルブル
452名称未設定:04/01/17 12:43 ID:MvtPjiCn
どらえもんって打って変換してみそ
453名称未設定:04/01/17 12:55 ID:SBwN8+5z
>412
Swissbitの512
454名称未設定:04/01/17 12:58 ID:PrDyIyQb
いつから変換ベンチマークスレになった・・・
昔「ことえりのさくしゃ」を打つと本当に作者の名前が出る、というイースターエッグが
あったのに・・・今はないのか。
455名称未設定:04/01/17 13:01 ID:PrDyIyQb
マシンが汚れるという話が出ていますが、パームレストに貼るパッドで
MicroSolutionの'Wrist Foam'
ttp://www.micro-solution.com/pd/wf/wf_ibook.html
が一番いいのかな?他に何かいいのあったりします?
#↑は今度リンク集に加えておきます。
456名称未設定:04/01/17 13:03 ID:QVXMMmyt


F7キー カナ変換がきかないよー 
F8キー 半カナはできるのに・・・

ことえりがいけないのかな・・・sho bon ヽ(`Д´)ノ
457名称未設定:04/01/17 13:10 ID:iNL3e7Jp
>>456
F7はfn押しながら。

ところで
ぬるぽって打っていい?
458名称未設定:04/01/17 13:28 ID:RuDXXtCn
>>457

ガッ!
459名称未設定:04/01/17 13:58 ID:7/1dn9Hm
ガイシュツかもしらんのだが、
iBook G4のコードネームって何て言うの?
2時間ぐらいググったんだけど、全然見つからない。
460名称未設定:04/01/17 14:08 ID:GWSY+Fpd
どなたかお願いします。
XcodeはバンドルCDには入ってないのでしょうか?
また、ソフトウェアリストアを実行するとClassicもインストールされてしまうのでしょうか?
461名称未設定:04/01/17 14:14 ID:gp1eEba+
>>460
入ってるよ>Xcode
Xcodeだけカスタムインスコできますよ。

417,419,420よむべし☆
462名称未設定:04/01/17 14:16 ID:y36ILRfI
>>460
アプリケーション/Installers/Developer Tools/Developer.mpkg
463名称未設定:04/01/17 14:19 ID:GWSY+Fpd
>>461
うわ、すみません。(50レス以内にあったとはうかつでした)
親切に有難うございます。とても助かりました。
早速、これから試してみたいと思います。
464461:04/01/17 14:20 ID:gp1eEba+
462さんのが正しいすね。

461で書いたのは、
アプリケーション/Installers/Developer Tools/Developer.mpkg
↑こいつを、あぽ〜んした場合の対処方でつ。
465名称未設定:04/01/17 14:22 ID:GWSY+Fpd
>>462
わぁ、感謝感謝です。
こちらも有難うございます。
466名称未設定:04/01/17 14:27 ID:GWSY+Fpd
>>464
あ、見事にアポ〜んしてるので、二つとも情報として大変有益でした。
買ってすぐ、Install Diskで入れ直ししたもので。
#私のタイピングが遅く、無駄にスレを消費してすみませんでした。
467名称未設定:04/01/17 14:57 ID:PrDyIyQb
ただ、Xcodeは最新版が出ているから、AppleのADCサイトから
ダウンロードしてインストールするのもいいよ。Xcode1.0って
ベータバージョンのような感じがする。
468名称未設定:04/01/17 15:15 ID:LcidTLUG
あいぶっく

あいぽっど

って打って変換(ry

あと、あいぼ とか…
469名称未設定:04/01/17 15:24 ID:MvtPjiCn
あんじょんふぁん
ほんみょんぼ
は変換するのに、
ゆさんちょる
ちゃぶんくん
ぱくちそん
は変換しないのは何故だろう。
470名称未設定:04/01/17 15:57 ID:k1CcfDnn
モー娘。

一発変換しやがった…_| ̄|○
471名称未設定:04/01/17 16:03 ID:hRjAvH3B
>>459
過去スレでの話ではiBookG4まんまらしいか
472名称未設定:04/01/17 16:36 ID:qqNspfHO
>>447
クリスタルコートは中身は車なんかに使うガラス繊維系のコーティング剤。
ここの80m参照。
http://www.nobunet.com/

何もマイクロソリューションのぼったくり価格で買う必要はない。
473名称未設定:04/01/17 16:40 ID:7k7VaMww
マトリックス はなあ〜ほんと使いもんにならんかった。
いろいろ試行錯誤してみたけど、
結局、きちんと貼り付き続けることはなかった。

クリスタルコート、買うか。
474466:04/01/17 17:19 ID:oY8y2IyE
無事解決しました。有難うございます。
>>467
そういう手もありましたね。
何となく敬遠してたんですが、いい機会なので登録&DLしてみます。
情報、感謝します。
475名称未設定:04/01/17 17:27 ID:C/Fs8RJu
つか、前スレくらいからのマイクロソリューションの宣伝カキコうざ。
476名称未設定:04/01/17 18:16 ID:k1CcfDnn
>>472
ハンズでも売ってるんだね
新宿は2階か…、来週買ってきてみようかな
477名称未設定:04/01/17 18:28 ID:vt0F/bvh
漏れはパームレストの汚れはタミヤのウスメ液(水性用シンナー)で拭いてるよ。

こう言うと、コーティングが剥げる、とか、表面がズタボロになる
とか言われると思うけど、実際ぜんぜん問題なし、どんな汚れも
これで簡単に落ちるし、汚れが後々付きやすくなるって事も無い。
478名称未設定:04/01/17 18:31 ID:Y1VbjkKl
シンナーじゃ拭きながらラリってしまいそうな悪寒。
479名称未設定:04/01/17 18:42 ID:7k7VaMww
iBook は頑丈らしいが、
具体的にはどの程度頑丈なんだろうね。

高さ何 m までなら耐えられるのか。
どの程度の重量までなら押しつぶされても耐えられるのか。

この 2 つを知りたいけど、
まさか個人じゃ実験なんか出来ないしなあ
480名称未設定:04/01/17 18:44 ID:xt9mKxfB
みなさん、>>477に騙されてはいけません。
481名称未設定:04/01/17 18:47 ID:vt0F/bvh
>>480
ホントなんだけど…

ただ、マネはしないほうがいい。
慣れて無い者がヘタに使って、やたらゴシゴシして
表面が荒れたり文字が消えたりって事はありうる。
よく落ちるけど諸刃の(ry 初心者にはお勧め出来ない。
482名称未設定:04/01/17 18:50 ID:Y1VbjkKl
やっぱりみんなパームレストの汚れで悩んでるじゃん。
483 ◆iBookVbG8k :04/01/17 19:00 ID:E4yvwviy
漏れのDual USBのパームレストはそんなに汚れてないが・・・。
トラックパッドが少々テカっているのと筐体に無数の細かい傷があるけど。

有機溶剤だと溶ける心配があるからアルコールを薄めて使えば
有る程度綺麗に出来るんじゃないかな?
484名称未設定:04/01/17 19:32 ID:Kw9/609X
エタノールをお勧めします。
485名称未設定:04/01/17 21:11 ID:MvtPjiCn
まともなシルク印刷なら、田宮の薄め液くらいじゃ落ちやしないよ。
塗装もしてないし、樹脂もABSなら簡単に溶けたりはしない。
PSならちょっとやばいけど。四塩化炭素とかジメチルエーテルとかよりは
マシだ。
486名称未設定:04/01/17 21:18 ID:s7mpLpBu
3年使ったPBG4/400が壊れた。さよなら。
今日、ibookG4/800が届いたよ。
御苦労さん。そして、 よろしくだにゃー
487名称未設定:04/01/17 21:20 ID:9jvhxER/
>>483
おれもパームレストは問題ないけれど、トラックパッドがテカってつるつるに
なって、アルコールでも落ちない@旧iBook。
iBook G4はいまのところ大丈夫。
488名称未設定:04/01/17 21:27 ID:k1CcfDnn
G3iBookの時は内側は塗装だったけど、今回から無塗装で素材そのままで使ってるから表面は頑丈になっているとは思うのですが…
489名称未設定:04/01/17 21:32 ID:96fQuC02
>>486
新旧機種の値段差は?
などと意地悪な質問をしてみる(w
490名称未設定:04/01/17 21:32 ID:PrDyIyQb
マイクロソリューション以外の周辺機器・アクセサリ情報ください。
リンク集作っていますが、確かにマイクロソリューションモノ多くて
他にないか、と思っていた次第です。
491名称未設定:04/01/17 21:36 ID:s7mpLpBu
>>489
値段、覚えてない(w
まあ、3年で使いたおしたかな。
前の機種はairHで、モバイルしまくりました。
492名称未設定:04/01/17 21:38 ID:PrDyIyQb
>>489
確かに聞いてみたい。PGB4使ってた人からみて、iBookG4って
どんなんなんでしょう。私も借り物で数ヶ月間PBG4オーナでし
たが、見た目の迫力以外使う上でさほど問題ないんですよね。
PBG4の、特に値段設定によるあらたまった感覚(触っちゃいけ
ないような感じ)に比べ、iBookG4はガシガシ触っていけるよう
な感じで親しみ安いっちゃ親しみやすい感じがします。
493名称未設定:04/01/17 21:52 ID:gp1eEba+
>>492
ボクも同感です。
15inch G4-Tiモデル使ってましたが
なんせ作りが華奢すぎてはれ物に触るような
感覚で持ち歩いていました。
フタを開けるのにも神経を使うのはカンベン・・Σ(゚Д゚;)
(実際ラッチの片側でフタを開ける癖で、液晶パネルが反ってしまった・・(>_<)ヽ )
いまのアルミモデルは、かなり良くはなっているようですが
それでも、Tiモデルのトラウマ(w)で持ち歩くのはちょいと嫌だな
って感じです。

ずっとPB12inchとIbook(Dual USB)で悩んでいたんですが、
G4-800搭載機種の発売でiBook-G4に即決!しちゃいました。

ibookは値段も安いのもあって気兼ねなくガシガシ使えるって
感じですね。
494名称未設定:04/01/17 21:54 ID:qlTPoqRk
>485
ジエチルエーテルと思われ
495名称未設定:04/01/17 21:58 ID:96fQuC02
× 親しみ易い
○親しみ安い
iBookに限ってこちらが正解。
496名称未設定:04/01/17 22:12 ID:lkJB4kWR
華奢で薄幸そう
なんてちょっと萌える
って対象が違うか w
497名称未設定:04/01/17 22:16 ID:qQ5vkVxj
switchしたわけではないのですが、銀座のアップルストアで酔ってた勢いで
iBook購入しちゃいました。

GUIの洗練度はすばらしいですね。
内部のBSDカーネルを全然意識させない。隠蔽ぶりが見事。
この徹底ぶりはLinuxなんか足下にも及ばないですね。
さすがメーカーが本気入れて作ると完成度はダンチだなぁ。

なにげにキーバインドがemacsライクなのがイカす。
今は既存のシステム(Linux)につないで
X forwardingさせて一人で喜んでます。

ついついうれしくてここに書き込んじゃいました。
すみません。
498名称未設定:04/01/17 22:18 ID:CTS737jd
>>497
釣りでつか??
499497:04/01/17 22:34 ID:qQ5vkVxj
>>498
釣りじゃないですよ〜。
マジ本気です。
500名称未設定:04/01/17 22:39 ID:AABbLVR7
おめでとう!
501名称未設定:04/01/17 22:45 ID:wFYCVESz
変換ネタ
かなモードでも"www."まで打つと英字モードに切り替わるの便利。
502名称未設定:04/01/17 22:47 ID:ZXuekW7P
ここswitcherが多いからUI下手に誉めると荒れるよ
503名称未設定:04/01/17 22:52 ID:gp1eEba+
>>497
おめでとー☆彡
> 内部のBSDカーネルを全然意識させない。隠蔽ぶりが見事。
> この徹底ぶりはLinuxなんか足下にも及ばないですね。

OSXもPublicβー10.0.Xの頃はUNIX!って匂いがプンプンしてたけどねー
ジャガー、パンサーとイイカンジで進化してます。
(賛否両論あるとは思いますが・・★彡)
504名称未設定:04/01/17 23:26 ID:1fobpbQQ
皆さん、iBookの汚れ、傷を気にするんですねー。
私は全然気にならない。パームレストや液晶のサイドなど、
よく触れるところは、新品とは違う質感になってきたけど、
使ってるんだから、しかたない。
まあ、SideTrackのおかげで、トラックパッドの左端だけ
こすれたような色になってきたのは気になるけど、
まあ、使った証、っつうことで。。。
中身が壊れなきゃいいんですよ。。。
505名称未設定:04/01/17 23:33 ID:ZAuKFwSp
チタニウムからの移行組は液晶のワイド画面→4:3画面で苦労しなかった?
自分は「画面がやけに縦長に見えるなぁ」って感じでした。
すぐ慣れちゃったけどね。
506名称未設定:04/01/18 00:07 ID:8VsDoHzB
一度ショップで黒いibookG4/12"を見ました。
まあ全体を黒く塗装したんだろうと思いますが、
不思議なことに液晶下のロゴの部分はそのままの
文字が残ってるんですよね。
ロゴだけマスキングなんて出来ないだろうし、
どうやって処理するんだろうか?
507名称未設定:04/01/18 00:18 ID:ENS9H6kB
>>505
俺もPB15アルミを一ヶ月くらい使ってました。
不具合続出で修理に出したら、修理にかなり時間がかかるとのことだったので店の方が返品扱いにしてくれました。
その後にiBook買いました

>>506
分解して腐食液に入れたとかかな…
あとはロゴはあとから付け足したとか?
508493:04/01/18 00:36 ID:Tid6xGAn
>>505
その辺は直ぐに慣れちゃいますた。
不満といえば、やっぱ画面解像度くらいかな?
15インチPBからだと、やっぱ表示面積狭いのがツライ。

まあ12inchPBと購入を悩んだ時点で
1024サイズで一緒だから、納得してるけどネ。

いや〜、でも頑丈なのって素敵!☆彡
509名称未設定:04/01/18 00:43 ID:aO/jUMh+
ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zero-shock/index.asp

これのB5を買ったけどiBook G4にぴったりだよ。すっげーいい感じ!
510名称未設定:04/01/18 01:55 ID:tbLbJOvw
エナメルシンナーはプラを脆くするから使わない方が良いよ。
油脂の汚れならアルコールとかシンナー、ベンジンなんか有効なんだけど、
まあ、ウエットティッシュタイプのクリーナーで日頃マメに拭いておくのが
一番いいね。
511名称未設定:04/01/18 01:59 ID:tRKxww4j
>>509
オレもそれ使ってるよ。すっげー、とは思わないけど、普通に役立ってる。

しかし、新たな発見。
メタルジャケットなんていうのがあるんだな・・・誰か使ってる?
http://www.kkshimura.co.jp/ibook.html
これつければ、インナーバッグがいらない。
見た目だけじゃなくて、冷却効果があるっていうのも惹かれる。
512名称未設定:04/01/18 02:03 ID:tbLbJOvw
>509
漏れも買ったけど、サイズはぴったりだ。
でも、本当に衝撃吸収してくれるのか疑心暗鬼。
509のあげたHPに2キロの錘を落とした場合の衝撃ってあるんだけど、
iBookG4って2キロなんだよな・・・とか思ったり。

513名称未設定:04/01/18 02:05 ID:CNpLRPN5
iBook、新品で買ったんですけど、
パームレストに黒い汚れがあり、ウエットティッシュで強めにこすったら跡がついてしまいました。
光の反射で見えるか見えないか程度ですが・・・・
iBookは傷、汚れが付くと、みすぼらしくなってしまいそうで心配デス。
514名称未設定:04/01/18 03:54 ID:iYDqlygn
ibookって消費電力は何Wぐらいですか?
サイトを見ても分からないもので。
515名称未設定:04/01/18 04:24 ID:qyMY6MhO
>>514
Apple>サポート>データシート>ノートブック型>iBookG4
すごくわかりにくいけど、PDFの文章中にバッテリーのW数が書いてある。
516名称未設定:04/01/18 09:43 ID:WEH9SNYq
バッテリの容量の単位はWhだよ。12インチのバッテリの容量は50Wh。
これが例えば3時間の使用で0になったとすると、平均消費電力はおおむね
16.7Wくらい、ってことになるのかな。
517名称未設定:04/01/18 10:15 ID:CmSg//qa
>>513
その内他の部分にもキズが付いて分からなくなるよ。
俺のiBook12"800は毎日毎日酷使しても
文句ひとつ言わない働き者だけど
そのおかげでキズだらけさ
落下(80cmくらいの机の上からコンクリートの床へ)も2回やった
本体下部ドライブスロット右にヒビもあるけど
機能にまったく関係ないよ。
iBookは傷が付いてもみすぼらしくなるどころか
役目を果たしている感じでいいとおもいますが、、、、。
518名称未設定:04/01/18 11:14 ID:A0np0KYN
>>517

まるで大工さんが使ってる充電ドライバーのようでスバラシイ!

プロの道具はこうでなくっちゃ
519名称未設定:04/01/18 11:35 ID:7QK+wDSc
>>457
遅くなったけどthx!F7カナ変換できた。
でもしかし、F7だけfnおさなくてはいけないのは不便だな
iBookはこういう仕様なのかな?初めてノート飼ったから訳がわからんです


520名称未設定:04/01/18 11:43 ID:WmQanIQI
>>511
それ使ってます、アウトレット品だったんで半額ぐらいでしたが。
取っ手がいいですよ、ちょっと持つときに持ちやすくて。
でも前に外してみた事があるんだけど、本体とゴム足にねじで押された跡がついてた。
521名称未設定:04/01/18 12:09 ID:l5KCpBlO
>>511
一瞬イイナアと思ったものの、
余りの値段の高さに瞬時にイラネとなりました・・・

イラネちうか、買えねえ。
522名称未設定:04/01/18 12:46 ID:iYDqlygn
ibookでDVDを焼く方法はないのでしょうか?
やっぱパワーブックの方がいいのかな。でも値段が上がるし、
win機に行けばスーパーマルチドライブが買える値段・・・
523名称未設定:04/01/18 13:01 ID:VSaMQfwF
↑釣りでつか?
524名称未設定:04/01/18 13:02 ID:0tMUyqnX
> win機に行けばスーパーマルチドライブが買える値段・・・

「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、もって万世の為に太平を開かんと欲す」
な気持ちだ、将来の為に・・・
525名称未設定:04/01/18 13:02 ID:Edjpq9/u
>>522
外付けDVD-Rドライブ買えば?
日本法人はサポートしてないけど、プレクスターがいいかも。
526名称未設定:04/01/18 13:12 ID:WEH9SNYq
パイオニアの06を、秋葉最安値のFWケースに入れて、iBookで
DVD焼いたよ。DSP2だけど。
527522:04/01/18 13:14 ID:iYDqlygn
>>525
アップルストアを色々見てみました。
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80402/wo/431CiyLUYr0m3hGn67ADhVarkyi/1.3.0.5.10
これなんかはibookで使えるという事でしょうかね。
プレクスターですか。調べてみます。
528名称未設定:04/01/18 14:02 ID:y30sZrcE
WinにつないでたIEEE接続のメルコのマルチドライブ、普通に使えたよ。
iDVDも何も無くてDVDvideoは焼けなくて弱ったけども。
GarageBandとiDVD目当てにiLife買うべさ。
529名称未設定:04/01/18 15:00 ID:uzLi+bod
530名称未設定:04/01/18 15:05 ID:XsO+WP37
>>529
安!( ゚Д゚)ヒョエー
トースト6買えば完璧だね。
531名称未設定:04/01/18 15:34 ID:sk37/0cq
>>529
なんだこれ?
なぜこんなに安い?ここまで安いとちと怖いな。
でもちょっと欲しい・・・
DVD-Rの書き込み速度がどっちもページも書いてないね。
532名称未設定:04/01/18 15:42 ID:/qcJHL3r
>>529
これPX-504だから中身はND-1100AでNECのOEM品。
DVD+RW/Rしか焼けないよ。速度はx2.4。

PlextorならPX-708UFが良いと思うけど3万近くする。
SONYのDRU-510ULKとかおすすめだけどどうだろう?
USB2.0/FireWireのデュアルインターフェイスで2万あれば
おつりがくるよ。
533529:04/01/18 15:44 ID:/qcJHL3r
自己レス。
PX-504は+RWがx2.4、+Rがx4でした。スマヌ。
534532:04/01/18 15:46 ID:/qcJHL3r
>>533
更に訂正。上の533は529ではなくて532です。
>>529さん、スマソ。
535531:04/01/18 15:51 ID:sk37/0cq
割り込み、スレ違い申し訳ないですが、
こういうのはほとんど対応OSがWinになってるけど
Toastがあれば無問題?

スーパードライブの有無でiBookG4にするかPBG4にするか迷っていて、、、
536名称未設定:04/01/18 16:02 ID:WEH9SNYq
オレはiBookに後からスーパードライブ相当品を入れようと思ったけど、
ドライブ単体で3万もして焼き2倍だからね。止めたよ。2倍焼きなんて
たるくてやってられない。外付け4倍焼きの方が安いし快適だ。
537名称未設定:04/01/18 17:39 ID:YP8790qM
リンク集作っているものです。
>>509
>>511
リンク集に加えておきます。
538名称未設定:04/01/18 17:44 ID:+S4zu7mx
>>528
iDVDって外付けドライブでもちゃんと使えるの?
ウチにもWinで使ってたFireWire接続のDVDマルチドライブあるけど、
他スレで「内蔵スーパードライブのみ対応」って聞いて諦めてた。
539名称未設定:04/01/18 17:49 ID:YP8790qM
記録型DVDメディアの話が出ていますね。記録型DVDの
スレッドに情報集めたほうがいいのではないかな?
個人的にも今DVD購入検討しているので、1箇所に集め
たほうが、情報伝えるほうももらうほうも見やすいと
思います。

個人的には外付け考えますね。内蔵って、トラブると
後々めんどくさそう。CubeでCDをiTunesエンコしてい
ましたが、内蔵イカれるといやなので外付けCD-Rから
取り込んでいました。
540名称未設定:04/01/18 18:01 ID:/qcJHL3r
>>535
Toastの対応表に載ってれば使えるので外付けに一票。
DVDの作成を考えているのであればDSPでもPBとの差額で
買っとくといい。

iDVD4で外付けドライブが使えたらこんな事考えなくても
良いんだけどね…。
541名称未設定:04/01/18 18:37 ID:yv7BxjsG
今日気づいたけどキーボードのカナキーから
enterキーが浮いているけど、同じ症状の方いますか?
これって仕様?
542名称未設定:04/01/18 18:42 ID:ENS9H6kB
USキーボードですが、俺のiBookだと何ともないです
手前側の爪がきちっと止まってないとかじゃない?
543541:04/01/18 18:45 ID:yv7BxjsG
>>542
日本仕様です。
何回も付け直したのですが、そこだけが浮いてしまいます。
直す方法はないでしょうか。
544名称未設定:04/01/18 18:46 ID:h5CWBfoy
自分のもそうなのでそうゆう物かと…。ちなみにJISキーボードね。
パームレストのポート側が手を載せるとペコペコと音がする。
545名称未設定:04/01/18 18:49 ID:XsO+WP37
>>544
うちもパームレストきしむなぁ
ペコペコ、キシッっ・・(´・ω・`) ショボーン
546541:04/01/18 18:51 ID:yv7BxjsG
>>544
そうなんですか。
仕様だったんですね!
わたしのも全く同じです。
ペコペコ音もするし、浮いているし。
今まで使ってたibook G3 800では、こんなことなかったのですが・・・

とにかく、仕様はしょうがないですね。
心配せずにこのまま使います。
547名称未設定:04/01/18 18:52 ID:5MuwPRB0
>>546
たいして性能変わんないのにG4にしちゃったイタイ子発見
実際どうなのよ?
548名称未設定:04/01/18 18:56 ID:81XBdtg3
>>538
最新のiDVDではスーパードライブ非搭載のマシンにもインストール
出来て、DVDプロジェクトをHDに保存する事が出来るようだ。その
保存したのとToastで焼く事で作成可能、という事らしい…

自分で試してないので全部伝聞だ、スマヌ…

俺もibookG4買うかPB買うかで悩んでる口なのでiDVDが使えるかどうか
は凄く興味があるんだな。

しかし今のibookG4に内蔵出来るスロットローディングのスパドラは本当に
見ないな。ちょっと調べたけどTAXANの高いのしか見つからなかった。
549名称未設定:04/01/18 18:56 ID:yv7BxjsG
>>547
落としてしまい、液晶と本体が割れちゃいまして
最近買いました。
感想は、新しいものが機動が早いような気がします。
550名称未設定:04/01/18 18:57 ID:IhEFtRwU
俺は大してかわらんと確信してG3買ったけど、
GBがでて愕然ですが。
551名称未設定:04/01/18 18:59 ID:6bsCNphe
ちっともペコペコしないよ。
552名称未設定:04/01/18 19:02 ID:h5CWBfoy
>>548
ttp://panasonic.co.jp/mke/products/device/dmd/dmd_815.html
これが売っていれば付きそう。
553名称未設定:04/01/18 19:08 ID:Tmfi7gbH
本日クリスマスプレゼントのストラップ到着!
12/16 電話注文だったから関係ないと思っていたけど
余ってたのかな?
554名称未設定:04/01/18 19:09 ID:XsO+WP37
>>548
ライセンス違反だけど、メインマシンについてたiDVD3を
物は試しとIBook-G4にインスコしてみました。
んで、インスコできるし、動作もしますよ。

ただG4-800でのエンコは、ヘビーすぎてしんどかった。
んで速攻ゴミ箱へポイ。
555名称未設定:04/01/18 19:13 ID:yv7BxjsG
どこかにG4のUSキーボード買えるところないんですか?
教えて下さい。お願いします。
556名称未設定:04/01/18 19:17 ID:QBh0koZ/
USから通販でもいいですか?
557名称未設定:04/01/18 19:18 ID:5jox+7Xs
銀座って売ってないのかな?
558名称未設定:04/01/18 19:21 ID:NTUnhX5Q
輸入なら↓
ttp://www.dttservice.com/ibook/ibookg4.html
何個か買ってオクに流せば送料くらい取れるかもね。
559名称未設定:04/01/18 19:25 ID:QGpxvLKr
>>553

何だってーーーーーーー!?!?!?!?!?!

漏れ12月13日注文なのに来ない・・・。

アポーよ・・・・。_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
560555:04/01/18 19:28 ID:yv7BxjsG
>>556
大丈夫です。
買えるならどこでもいいです。
お願いします。
561名称未設定:04/01/18 19:50 ID:WEH9SNYq
>>552

秋葉で売ってるよ。おおむね3万。
562名称未設定:04/01/18 19:56 ID:5jox+7Xs
>>559
きっと良いことあると思うよ。
563552:04/01/18 20:00 ID:h5CWBfoy
>>561
3万円ですか。参考にしときます。
TAXANのやつはどこのドライブか知らないけど、ぼったくりみたいですね。
564名称未設定:04/01/18 20:02 ID:/qcJHL3r
>>552
恵安からKUJ-815B(A?)って型番でリテールで出てたと思う。
値段は>>561の通り3万程度。前スレ辺りにiBookG4に換装したレポがあった。
565名称未設定:04/01/18 20:03 ID:l5KCpBlO
>>559
俺は12月8日だが、やっぱり来てないよ。
566559:04/01/18 20:08 ID:SMBZ3y7b
>>562
あんたいいヤシだ・・・。

>>565
共に苦難を乗り越えよう(w
実際来るのか?正味の話??
567名称未設定:04/01/18 20:14 ID:WEH9SNYq
加賀のもパナのだけど旧式の1倍速焼きのやつ。
568553:04/01/18 20:58 ID:Tmfi7gbH
>>559,566

なんで届いたか自分でもちょと不思議
もうちょっと待ってみれば きっと届くよ
569538:04/01/18 21:40 ID:+S4zu7mx
>>554
そうなんですか。
それを聞いてiLife買う気になってきました。
エンコは寝ている間にやるものだと思ってるので、何とかなるのではないかと。
スレ違い気味でごめんなさい。
570名称未設定:04/01/19 00:15 ID:ZJBirQuv
>>559,566
即納モデルが出ているくらいだから
12月中頃の発注で未だ届いていないのは
変だよね。明日にでも確認してみたら?

金曜日に新宿ハルクの巨大亀に
買い物に行ったけど、12インチモデル
完売状態で2〜3週間待ちとかいっていたから
在庫品薄になっているのかな?
でも即納モデル出てるしな〜( ゚д゚)ポカーン

ちょい昔だけどQS867を12月中頃にアポーストアに発注したとき
待てど暮らせど届かず、結局1末に代替えの933が届いたことがあったんだけど
ひょっとして、マイナーチェンジあるのかも・・?
571名称未設定:04/01/19 00:23 ID:/fBIxj2x
17インチワイドのモニターにワイド表示出来ますか?
572名称未設定:04/01/19 00:54 ID:61cKS9zp
>>555 558見た?
573名称未設定:04/01/19 01:20 ID:28EFMv4p
iTunesでエンコしたら9.5倍。はえ〜
iBook700だと5倍がせいぜいだった。やっぱベロってすごいのね。
574名称未設定:04/01/19 01:45 ID:3qeK6f8T
発売後すぐではなく在庫が無くなるのはモデルチェンジのヨカン。
575名称未設定:04/01/19 02:21 ID:EKXMyq6s
出ない。はい次
576名称未設定:04/01/19 02:57 ID:WqXs1iGR
powerBook1Ghzが存在するというのに、どう、モデルチェンジしろというのか。
577名称未設定:04/01/19 03:02 ID:VtcvRi9O
まったくもう、話がねじれてるよ。
来ない、ってのは>>553から始まるストラップの話題だろ。
12インチは先月も売れ行き好調。
http://www.asahi.com/tech/rank/monthly.html
売れてれば品薄は当たり前。売れてる最中の製品にテコ入れなんかあり得ない。はい次。
578名称未設定:04/01/19 03:13 ID:FZxxKOmF
こないだ迷ってアポストアで買う直前まで言ってみた所
納期5日だったからまだまだ在庫あるでしょう。
IBMのチップは早くて今年末、遅いと来年だから、
それまでちびちびアプデートしたいアップルとしては今年度の
モデルチェンジはないでしょう。
579名称未設定:04/01/19 04:54 ID:LUOuBkRr
左パームレストのキシキシ、どうしても気になるので半分だけ分解してみた。
分解して一目で分かったのは、iBookG3までは内部の左パームレスト部のシールド板
は3枚のテープによって固定されてるのだが、iBookG4に関してはテープ固定なし。
シールド部はテープで固定しないとどうしても盛り上がってしまうので、これが原因で
筐体の噛み合わせに隙間が出来て、キシキシなってる模様。
問題の箇所にテープを貼ろうかと思ったが、それから先の分解が出来ずに断念。
アップル、テープ3枚くらいケチるなよって言いたい。

それで仕方なく思いついた方法が、ポリカと筐体の隙間にシールを貼る方法。
左パーム部の隙間を圧迫しながら、左パームとポリカのつなぎ目部分にシールを貼付け。
見た目カッコ悪くなるけど、キシキシ音はかなり削減されるので気になる人は試して下さい。
ちなみにシールは、アップルのサイトにあるバナーをプリンターでシールにした物。
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040119044548.jpg
580名称未設定:04/01/19 05:36 ID:LnG3kWCn
>>579
MacをMacで作ったとは、これいかに。
581名称未設定:04/01/19 07:04 ID:gi5enjTf
あれだな。CコンパイラをC言語で書く。
みたいな感じだな
582名称未設定:04/01/19 07:14 ID:gjy3BrBI
そう考えるとパソコンのプログラムっていちばん初めは何で書かれたの…
教えてトムボンバディル
583名称未設定:04/01/19 07:18 ID:GuvnEX6n
>>582
それ実はすごい事に気付いたんじゃねーの??
宇宙人がくれたんじゃねえ?
オーパーツだ!!
584名称未設定:04/01/19 07:27 ID:EqWrM7OR
>>582-583
ワラタ

俺のiBookはキシキシならないし、キーボードも浮かび上がらないな〜
これってUSキーボードだから?それとも個体差?
585名称未設定:04/01/19 09:09 ID:NV/9qavQ
>>582
アセンブラ
586名称未設定:04/01/19 09:35 ID:lS+/NoUe
マシン語です。
587名称未設定:04/01/19 09:37 ID:wcMD67uE
ネタにマジレス(ry
588名称未設定:04/01/19 10:02 ID:WCY+7Q5X
G-BASIC
589名称未設定:04/01/19 10:55 ID:+ueTU36a
>>579
sonyまうすだね?
590名称未設定:04/01/19 14:47 ID:gAX1c8be
591名称未設定:04/01/19 17:16 ID:QFOYYhT+
>>553
ストラップ…
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
漏れも12/21ポチで関係ないかと思ったら、今日届いたYO!
592名称未設定:04/01/19 18:06 ID:KZ3/3Bxv
1/11に量販店でibookG412”を購入して、
あ、ilifeアップグレードしなきゃーと思い、アップルのHPから、申し込もうとしたら、はねられた。
尻が違いますだと?
へ?
で、サポートに電話しても、30分以上たってもらちがあかない。
FAXで送るのめんどくさいから、webで申し込もうとしてるのに、使えん!
もしかして、このibook、ぱちもんか?(笑
593名称未設定:04/01/19 18:55 ID:Vo8KjH2p
御年70を超えた近所のおばあさんが窓使いに苦しんでいるのを見かねて
俺の持っているMacを見せてあげて、一連の使い方も見せてあげたら
「これなら私にも使える!!」と言うことで、愛本14インチ購入を任され現金を預かりました。
今後も頑張って欲しいものです。だいたいウィンドウズは年寄りには難しいと思う。
594名称未設定:04/01/19 18:57 ID:MabtmYCZ
熟女ファンの私にとって、とてもいい情報ありがとうございました。
595名称未設定:04/01/19 19:10 ID:Udm/w7k0
>>593
コンピューターおばあちゃんカコイイ。
いくつになっても新しいものを敬遠せずに好奇心旺盛なお年寄りっていいよな。
相談にのってあげてね。>593 
596名称未設定:04/01/19 20:43 ID:EqWrM7OR
パソコンを使うんじゃなくて、道具感覚で使えるからiBook良いよね

>>593
がんばって、おばちゃんを一人前のマカーに(*´д`;)…
597名称未設定:04/01/19 20:52 ID:EUpWa7Kj

仕事のWin、理Win難しい?初心者には無理無、慣れてから来なさい。
遊びのMac、子供、老人にも直感的に分かりやすい誰にでも親しみやすいMac
598名称未設定:04/01/19 21:11 ID:YHZOe6cC
早口言葉?
599名称未設定:04/01/19 21:19 ID:xUEYXwym
工作員さん、営業がんばって!
600名称未設定:04/01/19 21:20 ID:cAH4VW0d
ちょっとマジやばい。
ibook G4 14inchだけど、airmac extreme card買ってきてつけようとしたの。そしたら、つかないんだ、これが。
過去スレには簡単だって書いてあるけどさ、ちゃんとカードの向き確認して、思いっきり押しこんでんのに、あの”針金の留め具”ってやつが入らない。もう少し、カードが奥に入れば良さそうなんだけど、思いっきりやってもこれ以上はいらない。
どなたか、経験のある方、助けてください!!
601名称未設定:04/01/19 21:20 ID:EqWrM7OR
>>599
工作船?
602名称未設定:04/01/19 21:22 ID:EqWrM7OR
>>600
ホント壊すつもりでやらないとダメだったよ
俺なんか手がプルプル震えるくらい力入れて、やっとハマった(ちょっとおおげさか
やっぱ処女はき(ry
603名称未設定:04/01/19 21:25 ID:ZJBirQuv
>>602
ウチの9500のPCIスロットルなんて、ガバガバ・゚・(ノД`)・゚・
604名称未設定:04/01/19 21:26 ID:1eL+NjLF
>>600
針金の真ん中のところを少し押してやってみ!(液晶の方へ)
簡単に入るから。
605名称未設定:04/01/19 22:00 ID:HgPoUuk5

>>602

そんなにガバガバになるまで何を出し入れしたの?
606名称未設定:04/01/19 22:15 ID:sjTygDer
昨日iBookG4きた。やっぱ、OSXは使いずらいなー
まあ、これでやるしか、ないんだけど。
607名称未設定:04/01/19 22:29 ID:6x9HZbgV
遅い、じゃなくて使い辛いのか。珍しい。
608名称未設定:04/01/19 22:32 ID:eMYA4SxB
>>606
じゃあwinでも使えや、クズ。

609名称未設定:04/01/19 22:33 ID:LUOuBkRr
>>580
MacをMacで作ったシール、とりあえず繋ぎなので
近いうちに自分で作り直します。

>>589
よく分かりましたね。SONYの空豆マウス(ラメホワイト)です。
小さい割に持ちやすいので気に入ってます。
610名称未設定:04/01/19 22:40 ID:sjTygDer
>>608
よけいなお世話
611名称未設定:04/01/19 22:43 ID:+q/opC2y
オリーバーカーン
612名称未設定:04/01/19 22:44 ID:PhoI42mA
>>611
ニュースステーションか
613名称未設定:04/01/19 23:11 ID:EqWrM7OR
>>610
だったら、使いづらいとかわざわざ書かなくても…

と、いちおう釣られたりして…

>>611
ベッカムよりカーンの方が(・∀・)イイ!!
614名称未設定:04/01/19 23:18 ID:+ueTU36a


使い込めグズども
615名称未設定:04/01/19 23:20 ID:EqWrM7OR
>>614
おうよ!(゚∀゚ )!!
616名称未設定:04/01/19 23:40 ID:bbi84mnb
>>610
一生Winでも使ってろ社会不適格者の低脳が
617名称未設定:04/01/19 23:47 ID:YHZOe6cC
せっかく届いたiBookG4の感動が霞むレスが続々と。
618名称未設定:04/01/19 23:56 ID:tmIEIuOT

漏れのアイブクG4、暖房の効いた部屋においておくと
左のパームレストがシキシシアンアン言うんだが・・・・。
寝床がある寒い部屋にあるとシャキーンとしてるのか何も音がしない(w
619名称未設定:04/01/20 00:02 ID:M91KVJI6
もしかして>>606さんは久しぶりにMac環境に戻って来られた方では?
漢字Talk7.5.3で卒業論文の苦楽を共にし、給料で買ったG3の8.1を使い倒して
その後長いブランクでMac OS XになったMacに戻ってきたら、とんでもない使いにくさ、
というか違和感に面食らったクチです。
このスレ見てるとOS X以降のユーザーってずいぶん増えたなーと感じます。
620名称未設定:04/01/20 00:03 ID:csXJfelp
>>595
ひらけポンキッキかみんなのうたか忘れたけど、そんな歌があったなー。

コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん
へいへいぼくは大好きさ♪

いまいち歌詞があやふや・・・・・
621名称未設定:04/01/20 00:07 ID:M91KVJI6
>>620
あああ、あったあった!
っておおかた20年は前じゃないか?
622名称未設定:04/01/20 00:09 ID:Gl92xmLv
>>620
あった。小学校の給食の時間よく流れてた。
623名称未設定:04/01/20 00:09 ID:ZzgQvBD1
>>620
みんなのうた だとおもう
20年よりもっと前かも
624名称未設定:04/01/20 00:11 ID:M91KVJI6
Macintoshより古いのか・・・・・
今で言う「コンピュータ」とは用語的に違う意味含んでたかもね
625名称未設定:04/01/20 00:17 ID:fsVRkcCR
コンピュータ=万能の魔法と信じられていた時代
あたりではないかと思われ。
用例:コンピュータ占い、コンピュータ相性診断
626名称未設定:04/01/20 00:18 ID:M91KVJI6
今だって異世界のモノリス並に理解できないが、俺には
627名称未設定:04/01/20 00:37 ID:go1g2GSx
>>620
B面の曲は「サイボーグおじいちゃん」
628名称未設定:04/01/20 00:39 ID:ChIpJDvw
>>595のエピソード程度なら微笑ましいちょっといい話だが

コンピュータおばあちゃん
サイボーグおじいちゃん

ってサイケすぎて笑えない。
むしろこれが20年前の夢なのか
629名称未設定:04/01/20 00:44 ID:mYQiCcgH
サイボーズじいちゃんG
サイボーズばあちゃんQ
630名称未設定:04/01/20 00:49 ID:Xj43xJw5
>>595
そうなんですよねー、そのおばあちゃんって言ってもそんなお婆ちゃん
お婆ちゃんしてる訳でもなく、
ごくごく普通のエプロンして、自転車で買い物行くお婆ちゃんなんです。
OSXのと言うかMacのごくごく普通の機能を見ては驚愕していました。
俺の町内のお婆ちゃんなので、解らない所は極力教えてあげようと思います。
「妹夫婦に自慢しよう。」って早速言ってましたよ。
「モバイルもしたい」とも言ってました。
それに比べ俺のオカンは「あたしはあんなの解らないからいいの。」だって・・・。
631名称未設定:04/01/20 00:51 ID:eFpngjwP
606は使いずらいと書き込んだ。決して使いづらいと書き込んだ訳では無い。
だから辛くはないんだよ多分
632名称未設定:04/01/20 00:59 ID:ahk4QX8j
やっぱり熱い。ふたのノッチが変。←ふたが歪んでいる。
バッテリーが本体と一体化しない。キシキシアンアン。キイかたかた。
OS9が手になじんでいるので、ちと寂しい。

半月使って不満はこのぐらいです。まだネットくらいだけど。
でもMacだと「だめじゃんw」くらいでストレスは少なめ。
やっぱりiBookはいいです。OSXも初めてだけどいいですね。
ぱんさ搭載で本体も安かったので.Mac購入。あぽの思うつぼ。
初代はんぺんの故障の経験があるので、けあも入ります。

ぱほーまは一度も故障した事ないんだけど、ノートは
持ち歩くので厳しいですね。使い倒しです。
63327:04/01/20 01:00 ID:t+pTjNWm
>>431の続き
1/19 昼 やっと出荷予定メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
・・・いつ頃発送なのかな?って思ってたら、
1/19 夜 もう出荷完了メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
・・・で、届くのはいつなのよ、アポーサン

年末に即納モデルと同じ仕様を現金で買った人いませんか?
634名称未設定:04/01/20 01:01 ID:i09Nokqr
>>606
自分も届いたばっかりのころ(二週間くらい前)は
うわーこんなん無理だと思ったけど
今じゃすっかり慣れたから大丈夫
635マウマウ:04/01/20 01:12 ID:ujQVIH15
iBook G4 12買いました(^o^)
今、到着待ちです。
カスタマイズすると海外からの発送なんですね(^_^;)

ところで、NortonのSystemWorksとかInternet Securityは必須のものですか?
それともOSの機能である程度カバーできるものですか?

それから、システム関連で他にお勧めのS/Wはありますか?

アドバイスよろしくお願い致します!!
636名称未設定:04/01/20 01:13 ID:bR/5+PlY
Expose´とか安定感とか、使い易くなってる部分も多いと思うけど。
637名称未設定:04/01/20 01:17 ID:Dz6ifdjP
iBookG4/12、秋葉祖父で買ってキタYO━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
デスクトップがジャガなんで、エクスポゼに感激w。
638名称未設定:04/01/20 01:25 ID:M6oKE5An
iBookG4/12って1GBのメモリ入れても問題でないですか?
639名称未設定:04/01/20 01:33 ID:FQ9nVYzO
大丈夫
640名称未設定:04/01/20 01:43 ID:IbHIcAD9
>>635
まず、NortonのSystemWorksとかInternet Securityは正式対応を待て。

おすすめというほどではないが、icabについてくる
MisFox (Internet Prefs missing in MacOSX)
は便利。
641名称未設定:04/01/20 01:57 ID:YQyz0hiD
>>635
.MacについてくるMaCafeeだっけ?あれためしてみたら?
という自分は、.Macはいったけど、まだろくにソフト試してないや。
642名称未設定:04/01/20 02:39 ID:97FbTF6y
>>635
ウィルス関係はとりあえず.Mac入ってれば>>641氏の言っているVirex
で良いと思います、ノートンは怖いです。

ただノートだからファイアーウォールはシステムでの設定方法が分から
なければアプリとして欲しいところではあります。

家ではルータが間にあれば良いでしょうけど、出先の時のが欲しい所で
はあります。
643名称未設定:04/01/20 02:40 ID:97FbTF6y
↑あります、ありますで変な文章であります、が、適当に補正して下さい。
644名称未設定:04/01/20 05:40 ID:wWRTDSc1
>>642-643
貴様軍人かっ?
歯を食いしばれっ!
645606:04/01/20 06:34 ID:T4bIMH3e
>>636
そうですか。ここ3年ずっと9.1だったから、
ちょっと面喰らったんですよ。
まあ、気長に付き合いますよ、OSXにね。
646606:04/01/20 06:39 ID:T4bIMH3e

>>634でした
647600:04/01/20 08:43 ID:OlM9lfrz
>>602
>>604

レス、ありがとう。
漏れも、無理打ちなくらい思いっきり力いれてるんだけどなあ。
もう一押しなんだろうか・・・
いつも最後の押しが弱いんだよな。

今日、も一回やってみまつ。
648名称未設定:04/01/20 08:49 ID:4wcOGtjq
OSXに慣れれば、Windowsでも大丈夫になれるよ。
649名称未設定:04/01/20 09:58 ID:HCpfmF+P
ナウいヤングのアベックが連れ込みでCまでだって。
650名称未設定:04/01/20 10:34 ID:jRKwT4fi
購入検討しているので教えて下さい
@ibookの外装は白なので汚れとか目立ちやすいですか?
AカードスロットがないのでUSBのカードリーダーとか必要ですか?
Bアップルストアか量販店買うならどっちがいいですか?
651名称未設定:04/01/20 11:22 ID:pu/RvVsk
>>650
過去ログ読んだほうがいいよ・・・
652名称未設定:04/01/20 11:27 ID:YPhQnekB
>>650
あの〜。OS9起動も出来るんですけど、

必要ないですか?
653650:04/01/20 11:34 ID:jRKwT4fi
すいませんwinしか使ってなかったのでよくわからないんです;
@は解決しましたが過去ログ見れないんです
追記ですが・・
Bluetooth機能は内蔵ではなく外付けのD-Link DBT-120
USB Bluetoothアダプタでも可能なんでしょうか?
↑これをつけるとマウスやプリンターもワイヤレスになりますか?
654名称未設定:04/01/20 14:57 ID:ta42WzC/
最初OS Xにした時は凄い違和感あったけど、一ヶ月も経たないうちに
OS 9には戻れなくなったよ。慣れれば便利。パンサーになってからは更に便利。
だどもWinには全く慣れない。

すれ違いスマッシュ
655名称未設定:04/01/20 15:28 ID:sYnL965U
>>650
どーでもいいけど、丸数字使うのヤメレー。

カードリーダーについては、そのとおり。
でもWinもそうだけど、たとえばデジカメとUSBケーブルでつないでの転送は、
カメラ側がUSB1.1にしか対応してなかったりして、転送が遅いから、
漏れはカードリーダー経由にしてる。

Bluetoothアダプタは、詳細はメーカーのホームページを見てもらうとして、
2つしかないUSBコネクタをふさぐのは、もったいないので、
それほど高いモノじゃないし、最初からBuild To Orderで付けておいた方がいいと思うよ。

で、BTOを使うとなると、アップルストアかソフマップあたりということになる。
(他にも、やっていた店があった気がするけど、いずれにしても各店から
アップルストアに注文が行くことになるはず)
漏れはアップルストアで注文しちゃったけど、ソフだと5年の延長保証に入れて
落下時の保証もあるから、おすすめかもしれない。
656名称未設定:04/01/20 15:42 ID:05SuQ9dj
MacPower誌の最新号に、iBookG4/12にサンの電子FOMA接続ケーブルで
F2102Vにつないでパケットしてるってようなことが写真入りで書いてあったんだけど、
サン電子のホームページ見ると、FOMAの2102シリーズでは、F2102Vだけがだめらしい
んだけど、記事を書いたお姉さんとこではつながっているのだろうか。
それとも、サン電子では公式にはつながらないと言ってるけど、
実際はやや不安定にしろつながるということなのだろうか。
もうすぐiBookG4が届くF2102Vユーザとしては気になるところです。
657名称未設定:04/01/20 15:53 ID:WJJyHzq2
>>650
汚れが怖くてマックなんか使ってられるか!
わしのiBookG4は汚れまくりの傷だらけじゃ!
どうだ男だろ!!
658名称未設定:04/01/20 16:02 ID:hD/424tu
>>638-639って本当ですか?
659名称未設定:04/01/20 16:03 ID:vHmlGn3F
全く意味のないレスではあるよね
660名称未設定:04/01/20 16:09 ID:fmTJNmeb
>650
> @ibookの外装は白なので汚れとか目立ちやすいですか?
ハイ!とっても☆
お店で展示品を見るがよろし。



657!あんた男だ!
661名称未設定:04/01/20 16:15 ID:RlRK+EQt
なんか今頃になってストラップが届いたぞ。
662名称未設定:04/01/20 16:16 ID:M6oKE5An
実際ここに1GB刺してる人いますか?ちゃんと動いてますか?
メモリでibook買うかPBにするか悩んでいるので
素人なんで祖父地図とかで頼んでも1GBは最初からは刺してもらえませんよね。
やっぱ自分でやらなきゃダメだよね。
663名称未設定:04/01/20 16:27 ID:Y0C/F86Q
>>662

何度も出てるけどここ見てみそ
http://www.macmem.com/
664名称未設定:04/01/20 16:28 ID:nc990Jcj
>>662
該当者じゃないけど実際に刺したとの声もありますよ。
665名称未設定:04/01/20 16:28 ID:RyhQL7MR
悩むんならPBにしとけ。
666名称未設定:04/01/20 16:57 ID:mSNqVNxc
>>647
俺は四苦八苦したあげくラジオペンチを使うことにした。
667662:04/01/20 17:14 ID:M6oKE5An
>>663
情報どうもありがとう。よさそうな店ですね。
>>664
当該者いないかなと思ってここに。
>>665
値段もあるけど、あとHDの動きがibookの方が静かとかいう話を2chで読んでちょっと
考えてる。用途的にHDは静かな方がいいんですよ。
668名称未設定:04/01/20 17:19 ID:El5gbIEh
14"を買う人って少ない?
669559:04/01/20 17:19 ID:Z6l9P2JP


何で漏れだけストラプー来ないの・・・・・。

ジョブズタソ・・・。
670553:04/01/20 17:23 ID:Y0C/F86Q
果報は寝て待て
671名称未設定:04/01/20 17:27 ID:Zq6zsZE9
激しく遅レスだが・・・
今頃コンピューターおばあちゃんネタで盛り上がるとは、
作曲した坂本龍一も気付くまいw
672名称未設定:04/01/20 18:07 ID:RyhQL7MR
>>668
ノシ

>>671

坂本は編曲
673名称未設定:04/01/20 18:09 ID:RyhQL7MR
>>667

HDD自体はPBと変わらんと思うけどなぁ。たしかに静かだけど(60GB)
マウントが違うとかあるのかな?
674名称未設定:04/01/20 18:16 ID:M6oKE5An
ibookってHDDみんな静かでつか?うるさいのもある?12incとかどう?
675名称未設定:04/01/20 18:32 ID:sYnL965U
12月1日ぽち、なんだけど、ストラップ来ないなあ(´・ω・`)ショボーン

12インチだけど、HDDは比較的静かな部類だと思うよ。
Winのノートも何台か使ってきたけど、これよりうるさい方が多数派だと思う。
676559:04/01/20 18:36 ID:usF9EPUX
>>675

またーり待とうぜ(w








。・゚・(ノД`)・゚・。
677名称未設定:04/01/20 18:54 ID:ewlbhZAS
>>669
ネタにマジレスすんな。
DQNが自作自演で何度も言ってるだけ
678名称未設定:04/01/20 20:04 ID:i4F55ZrU
20万ぐらいの予算で PowerBook12 の下位モデルと
iBook(14inch)の上位モデルとで悩んでいます。
もし、両方で作業を行ったことがある方がいらっしゃいましたら
処理スピードの差の開きはどれぐらいあるか
教えていただけませんでしょうか?
感覚的な体感でもかまいません。

スペックにあまり開きがなければ
少しでも画面が大きいiBookと思っております。
679名称未設定:04/01/20 20:18 ID:ta42WzC/
>>678
俺-PB12/1G
弟-iBook G4 14/933

正直あんま変わらんよ。
でもキータッチは断然PB
で悔しいが液晶はiBookのがいい。
680名称未設定:04/01/20 20:24 ID:HCjj7aVj
>>635
VirusBarrier X を使っているけど、ノートンよりいいかもしれない。
俺のお薦めだよ。
681名称未設定:04/01/20 20:53 ID:5nQ4YRz+
>>678
PB"12にも同じような事マルチすんな!
ここのスレ住人だったら、iBook勧めるし
向こうの住人だったらPB"12を勧めるだろう。
よってこれは不毛な質問。

しかも
PowerBook12 の下位モデル vs iBook(14inch)の上位モデル・・・?
だとしたらスペックは同じ1GHzだろが!!
よってどちらもスピードの差は全く同じだよ。
スピード以外で自分でメリットな方を選んで買うんだな。
682名称未設定:04/01/20 21:30 ID:yT5zTR3P
>>681
2次キャッシュが違うだろうが!!
>どちらもスピードの差は全く同じだよ。
マルチで腹立つのはわかるが、よく知らんくせにえらそうなこと言うな。
683名称未設定:04/01/20 21:44 ID:J3WvcLqc
iBook G4をどのくらいの期間使う予定ですか?
684名称未設定:04/01/20 21:47 ID:MX0zutNY

681 :名称未設定:04/01/20 20:53 ID:5nQ4YRz+
>>678
PB"12にも同じような事マルチすんな!
ここのスレ住人だったら、iBook勧めるし
向こうの住人だったらPB"12を勧めるだろう。
よってこれは不毛な質問。

しかも
PowerBook12 の下位モデル vs iBook(14inch)の上位モデル・・・?
だとしたらスペックは同じ1GHzだろが!!
よってどちらもスピードの差は全く同じだよ。
スピード以外で自分でメリットな方を選んで買うんだな。
685けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/20 22:06 ID:r3LpLHqa
>>662
オレ、1GB目盛りですが?
超快調ですよん。
フォトショとかもいじるもんで、思い切って入れてみた。
といっても印刷に使うような高解像度じゃないんで
そこまで必要だったかは不明だけど。
一番恩恵を感じるのが、MSNメッセで長時間話していても
スワップ発生でストレスを感じることが無いことかな。
ホタテ360MBの時は、偽メッセで10人呼んでもらって
祭り状態になると、たまにメッセを再起動しないとダメだったし。
686けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/20 22:11 ID:r3LpLHqa
685の続きですが、1GBの増設はkitcutがやってますよん。
AirMacは自分で刺したけど、目盛りは価格が価格なんで
初期不良とかがあったら嫌なんで、増設してもらいますた。

確かに1GB目盛りはいい。
しかし、一年もすれば半額くらいになる予感。。。。
687名称未設定:04/01/20 22:58 ID:dkVbX8KX
AirMacの設定を何度も何度もやってるのに
インターネットにつながらないんだけど
何が悪いんでしょうか?
688名称未設定:04/01/20 23:01 ID:NAx1tUn3
オマエの頭が悪い。
689名称未設定:04/01/20 23:03 ID:M6oKE5An
>>685
何処性の1GBメモリでつか。よかったらおしえて?
ちなみに何インチのibookでしょうか?
690名称未設定:04/01/20 23:07 ID:M6oKE5An
ibookの方がバッテリー駆動時間が長いのは何故でしょう?
691名称未設定:04/01/20 23:13 ID:RRFas5C5
数日前にWinから乗り換えで12インチ800買いました。
PCで使ってたMSのマウスもMSのゲームパッドも
RioRiotもデジカメもそのまま使えていい感じです。
前のノートPCは轟音だったので何より静かなのが助かります。
OSXも気に入りました。なんかマターリできて落ち着きます。
とりあえず買って良かったと思ってます。

ところで付属のトニホがカクカク気味なのは
メモリが少ないからでしょうか?デフォの256メガのままなのですが。
640x480にしてもちょっとイケてません。
フォグオンにするといいのかも知れませんが先が全然全く読めなくて
なんじゃこれという感じだしなんなんでしょうか?こんなカクカクなの
標準でつけちゃうアップルて・・・
全然能力の低いであろうXBOXで同じものを奇麗に超スムースにやって
いるからちょっと気になりますた。
カクカクする時点ではもしかしたらスワップしてるのかも知れませんが
HDDインジケータもついてないし音も静かなのでちょっと判りかねます。

あと一つApple Pro Speakersについて
「PowerPC G4プロセッサを搭載した新しいiMacと
スピーカーミニジャックを搭載したPower Macで
ご利用いただけます」とあるのですがこれはiBookで
使えるのでしょうか?よろしくお願いします。


692けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/20 23:14 ID:r3LpLHqa
>>689
SWISSBITですよん。
某国内メーカーも対応をうたった1GB目盛りがカタログにはあったけど
検索してもどこのショップにも無いんだよね。。。。
んで12インチっす。
693名称未設定:04/01/20 23:22 ID:Ki6OztxS
ストラップ来た.
12/16ぽちで.
ちょとうれしいな
694名称未設定:04/01/20 23:35 ID:TRe+EBBR
俺はアップルマーク入りの時計貰ったよ
695名称未設定:04/01/20 23:52 ID:af4VOQQI
>691
>あと一つApple Pro Speakersについて
>「PowerPC G4プロセッサを搭載した新しいiMacと
>スピーカーミニジャックを搭載したPower Macで
>ご利用いただけます」とあるのですがこれはiBookで
>使えるのでしょうか?よろしくお願いします。

はい、残念ながら・・・そのまま購入しても使えないです。
ですが







http://www.focal.co.jp/product/griffin/powerwave/
これを購入すれば、AppleのProSpeakersを使うことが出来ます。
696名称未設定:04/01/20 23:54 ID:cOHHBURv
ストラップって何なの?
697名称未設定:04/01/21 00:12 ID:dG6S5/XC
>>692
12インチか、すると買いたいのと同じだなあ。どうも色々ありがとう
レス。
静かっていうのがいいなあ。
698名称未設定:04/01/21 00:16 ID:bcMqXs+q
8cmのCDを聴けますか?
699名称未設定:04/01/21 00:19 ID:RzFK8sWh
700名称未設定:04/01/21 01:11 ID:SwGBr1P5
>>635
この板でBPS見てるやつに会うなんて……なんかうれしい(・∀・)
701名称未設定:04/01/21 01:15 ID:dG6S5/XC
>>699
う〜ん。安いねえ。
702名称未設定:04/01/21 01:17 ID:sN/MAI2W
iBookG4の12インチ、即納モデルを購入予定してます。
AirMac Extreme 質問なのですが、みんな使っていますか?
うちはケーブルのzaqなのですが、これは使えますか?
それと、(モデム・アンテナポート内蔵モデル)ってどうゆうこと?(@@;)
初心者ですみません。どなたかおしえてくださいm(_ _)m
703名称未設定:04/01/21 01:31 ID:FZ81IpqC
iBookと12inchパワブクのサイズが微妙に違うことに気づかずに
PowerStandを購入してしまいました。
なんとかはまるんだけど、微妙にキツイので
広げようと力をかけたところ
ポキンと台座が割れてしまい
なんかこうボンヤリとした気持ちになって
宮崎あおいのケータイ刑事を今TVで見ています。
704名称未設定:04/01/21 01:34 ID:uRs6E7GZ
>>703

イ`
705名称未設定:04/01/21 01:40 ID:4kqPzC+y
>>703
そうなんだよねー、微妙にibookの方が大きい。
12inch PB専用鞄つーのを、買ったらパツパツ・キツキツだった。
706名称未設定:04/01/21 01:42 ID:E0IBir9h
>>702
ZAQで使ってるよ。
707名称未設定:04/01/21 01:42 ID:UJ+N3RiU
>>703
マカーの典型ですな。
やることなすこと「アホでバカ」で、新でもなおらない痴呆出身者。
こんな大馬鹿に選ばれたMacの程度が知れる。
708名称未設定:04/01/21 01:45 ID:FQmWltRC
>>703
(`・ω・´)ノ ガンバ!!


                   

                   でも、普通気づきます・・・
709名称未設定:04/01/21 01:45 ID:uRs6E7GZ
>>707

ドザは早く寝ないと朝寝坊するぞ
710702:04/01/21 01:48 ID:sN/MAI2W
>>706
zaqでも使えるのですね。ありがとうございます。
あのう、標準モデルとモデム・アンテナポート内蔵モデルとでしたら、
何がどう違うのでしょうか?
うちにはいま、初代imacとWinがあり、両方でzaqを共有してます。
ベースステーションとカードが有れば、これらの環境はかわらずに、
新たにibookもネットに接続できますよね?
711名称未設定:04/01/21 01:59 ID:uEx2e61C
>>710
そのまんまモデム・アンテナポートがあるかないかなだけ。

アンテナポート拡張についてはこれを
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T6052J/A
無線の方向をさらに強くしたい・広い部屋ならこれがつくといいかもね。

モデムは、アナログ回線環境の人にもAirMacを。のため。

通常は「標準モデル」でいいんじゃないかな?
712名称未設定:04/01/21 02:03 ID:XeE108Y/
モデム付きモデルってWake on PPP対応で外部からのダイアルアップアクセスが可能じゃなかった?
ただのアナログモデム←→無線LANにとどまらず。
パーソナルISPにできるはずだ
713702:04/01/21 02:14 ID:sN/MAI2W
>>711
>>712
ありがとうございます。「Wake on PPP対応」なんて言葉の意味がわからない
私のようなものは、標準モデルでいいということですよね。
念のため、最後にもひとつお願いします。
一戸建ての2階の部屋にベースステーションおいて、
1階の部屋までいけますよね?ちっちゃい家です。
714名称未設定:04/01/21 03:03 ID:MIIb7Etm
>>713
木造だったら大丈夫だと思う。
家の構造によるから一概にはいえないけどね。

715名称未設定:04/01/21 03:03 ID:36vlQd5W
>>713
うちもzaqで2Fにベースステーション置いてるが
3Fでも1Fでも使えてる。ただし受信レベルは多少下がる。
でも使えないほどじゃない。
ただ一度だけ天気が荒れてた日に
2F以外では電波が届かず使えなかったことがある。
それ以外では特に問題なく使えてるよ。
winともベースステーション経由でつなげてるし。
716名称未設定:04/01/21 10:11 ID:Gb8L/rza
>>713
ウチ(木造2階)は1階に置いてあるけど、2階でも
離れの部屋でも問題無い。向かいの家から(道反対)
でも繋がったよ
717702.713:04/01/21 10:17 ID:+WiUYkTO
みなさんありがとうございます。
うちはツーバイフォーの木造なので、大丈夫ですね。
さっそく注文します。
ええと、iBookG412インチの即納モデルと、ワイヤレスマウス、
AirMacのベースステーション、あああ、興奮してきました〜。
718名称未設定:04/01/21 11:27 ID:K5IFAsTs
AppleStore For Education での割引率が若干上がってる。
719名称未設定:04/01/21 11:58 ID:Yc5xMtJQ
確かに、割引率が若干上がってる。
720名称未設定:04/01/21 12:22 ID:OqlDHMw/
12"狙ってるんですが、
外部モニター接続してミラーリングした場合でも
解像度は1024×768のままですか?
721名称未設定:04/01/21 12:51 ID:YmmHqvT3
>>720
ミラーリングならね。
マルチ化すればもっといける...けどどこまでだったっけ?
722名称未設定:04/01/21 13:06 ID:OhprzZXu
モニタのサポートする最大解像度までイケル。
漏れのは15inch液晶だから、結局1024x768まで...(´・ω・`)
もっと大きい液晶モニタ買えばよかった...。
723名称未設定:04/01/21 14:11 ID:OqlDHMw/
>>721-722
ありがとうございます。
マルチ化ですね。>>5のリンク、ちょっと見ました。

背中を押された気がするので実物、見てきます(w
724名称未設定:04/01/21 14:26 ID:TyxH9oK8
>>722
貴様は何のためにマルチにしたのかと小一時間(ry
725名称未設定:04/01/21 14:45 ID:WBSDL9tM
>最近届いた方々

iLife'04はもう同梱されてますか?
そろそろポチしようかと思ってますが,届いてすぐにアップグレード申し込むのは
面倒くさいなぁ,と.
726名称未設定:04/01/21 15:03 ID:dmEPWN1G
>>721
1600x1400とかまでいけたはず。1400x???かもしれない。とにかく、
1024x768よりもとんでもなく広くなる。
727718:04/01/21 15:39 ID:K5IFAsTs
なんか今、Apple から電話があった。
「前に買った商品が安くなったので云々」という内容。

いま、担当部署とかいうところに回されたんだが・・・
なんやら確認中とかいうことらしい。

確認してから電話してくれよ・・・
728718:04/01/21 15:53 ID:K5IFAsTs
間違えて注文して、
そのまま放ったらかしにして置いた注文に関する話だった。

銀行振り込みで注文した場合、
入金しなかったら自動的にキャンセルされるもんだと思ってたけど、
違ったんだな。

一瞬、キャッシュバックでもあるのかと思ったけど、
そんな甘い話は無い罠。スレ汚しスマソ。
729名称未設定:04/01/21 18:43 ID:Gm931pD/
>>727-728
それとはまた違う話ですが、iBook G4とFinal Cut Expressを
去年末のキャッシュバックキャンペーンの時にポチッて、
iBook G4だけ今年初めに届きました。
後にFinal Cut Express2が発表になり、ちょっと悔しい思いをしてたら、
Apple Storeから連絡がきて、2が発表になったんで特別価格のまま
2を提供するけども、1とどっちにする?って内容の甘い話がありました。
ちなみにiBook本体の保証書はiLife '04のUp-to-Date対象期間内だった
という、さらに甘い話。すいません。
730名称未設定:04/01/21 18:57 ID:P8EuXulx
>>729
年末にアポーストアで買おうと思ったら
納期は年明けといわれ、量販店で購入

ちと我慢すればよかった・・_| ̄|○
731名称未設定:04/01/21 19:13 ID:H2WzJtDm
年末にぽちっとしたら、きのう携帯ストラップキタよ、、、

これってひょっとして、クリスマツプレゼント?
732名称未設定:04/01/21 19:21 ID:b3gNBsAb
みんなー
SideTrack0.7.6がでたよー
733名称未設定:04/01/21 19:41 ID:5SHMAUa3
>>732
乙〜
今回のウプデートはあまり変化ないね。安定してるしスルーします。
734名称未設定:04/01/21 19:59 ID:F3OA+2ft
昨日の朝発送済みのメールが来た。
btoの人って発送から何日後くらいに来た?
明日頃かなー
735名称未設定:04/01/21 20:07 ID:x9lU4cy4
一番楽しい時期ですな。トラブル無い事を祈る。
736名称未設定:04/01/21 20:31 ID:9ZKNKLF3
FOMAに付ける青歯アダプタみたいだが、どうなんだろう?
やっぱり、付けたり外したりが煩わしいかな?

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17256.html
737名称未設定:04/01/21 21:38 ID:OYZJbWKU
>>734
二日後。海外からって本当?って思ったよ。
738名称未設定:04/01/21 21:40 ID:DMYRIjmg
>>734
翌日。
>>737と同じく、
「海外からて本当?」て思たよ。

ちうか、まあ、
海外からてのは本当なんだろうけど、
発送しました メール は
実際に発送してから暫く経ってから
発信してるんだろうね。
739名称未設定:04/01/21 23:06 ID:c18+xJNU
米国のappleサイトみて気づいたんだが、日本のサイトで「出荷予定日」となっているのは
「on or before」って表記なんだね。
だから「この日までに出荷」で、早まるのがほぼ当たり前ってことか。
740名称未設定:04/01/21 23:39 ID:oOe0rA40
>736
煩わしいがケーブルよりはマシそうだね。
貴重な情報ありがとう。
さっそくこれにするかな。
741名称未設定:04/01/22 00:16 ID:5vK24bNn
ibookG4のキーボードとibookG3のキーボードの構造は同じなの?
G3に使ってたカバーをG4に使いんだけど、もし違ってたら買いに行かなきゃ
ならないので、どなたか教えて下さい。
お願いします。
742名称未設定:04/01/22 00:16 ID:I1W6320A
>>734
うちも同じだ。4営業日以内に届くって書いてあったから、
21.22.23.24日のどれか。
今日(21日)、届かなかったから明日かなあ。
海外からってどこからだろう。
743名称未設定:04/01/22 00:23 ID:KNmpYHdM
発送メールが来てから届くまでの期間を考えると
国内の配送業者が受け取った時点で発送メールを送ってると思うんだけど
うちはメールの翌日に届いた
744名称未設定:04/01/22 00:46 ID:yNtN/ReE
>>741
キーボードの構造は違うよ。裏の金属板の大きさや形状が違う。
キートップは、どうだったかな…(こっちが聞きたいんだよね?)
745名称未設定:04/01/22 00:59 ID:5vK24bNn
>>744
裏が違うということは知ってますが
トップの方がちょっと・・・。
先ほど、いろいろと写真で確認してみたのですが
同じようですね。
746名称未設定:04/01/22 00:59 ID:CHgWCN03
>>737
海外でも航空便(FedExとか)だと翌日には成田に来ている、下手
したらコンビニで深夜出した荷物よか早かったりして、国内までの
話しだけど。
あと通関がスムーズにすめば翌日には配達されてくるんだから便利
な世の中だな〜とか思った。(海外サイトで買いでの経験からでつ)
747名称未設定:04/01/22 01:15 ID:q6F3bmVS
>>745
一緒みたいよ。
エレコムのサイトではG3もG4も共通の型番になってる。
M9018J/A>PKB-MAC4
M9164J>PKB-MAC4
http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/keyword.asp
748691:04/01/22 01:16 ID:2Zt3HIRX
>>695
ありがとう。でもスピーカだけの為にそれ買うのは
ためらわれますので残念ですが他のスピーカ探します。

本体にHDDのLEDが付いてなくて云々書きましたが、むかーし
システム6まではMacSEでマカだったので
ノートンユーティリティにメニューバーに読み書き
状態を表示するソフトが付属していたことを思い出し
今日色々会社で仕事中に探して今帰って来て
www.ragingmenace.com/software/menumeters/index.html
試してみたら凄く良かったです。思っていたもの
そのまんまでした。英語のページですがそのまんま入れたらソフト自体
は日本語表示でしたよ。あと同じサイトの
www.ragingmenace.com/software/sidetrack/index.html
これもナイスでしたWinノートみたいにトラックパッドだけで
スクロールとか可能になるドライバでした。
今のところどちらも問題なく良い感じです。
既出だったらすいません。

あと会社に持ってって使いたいけどWinのLanのプリンタ
は簡単には使えないのですよね?別にマクで仕事してようが
なにしてようが文句は言われないのですが・・・
プリンタ使えないとちょっとキツいす
どこか忘れましたが今日どっかのサイトに出来そうな事
出てたけどなんか面度臭そうだったので一生懸命読まず
ブクマクもしなかったんですけど。
ちょっとスレ違いかも知れなくて恐縮です
749名称未設定:04/01/22 01:23 ID:kI+fwMeG
>>748
>あと会社に持ってって使いたいけどWinのLanのプリンタ
>は簡単には使えないのですよね?別にマクで仕事してようが
>なにしてようが文句は言われないのですが・・・

試しにIPアドレス入れてみれば?
うちの職場のCanonのLPは一発で繋がったよ。
750745:04/01/22 01:25 ID:5vK24bNn
>>747
どうもありがとうございます。
これで安心して使えますね!
751691:04/01/22 02:03 ID:2Zt3HIRX
>>749
スイマセンちょっと語弊がありましたね
Winネットワーク上のPC(Win98SE)に繋がってる
エプソンのレーザプリンタ(型番失念)で直接
イーサ接続でアドレス持ってるプリンタではないのです
752名称未設定:04/01/22 02:15 ID:yNtN/ReE
>>749
ネットワーク上のキヤノンLBP、IP入れてすんなり動いたすか?
うーん、うちんとこではLBP-840を指定しても、何故かシステムVプリンタ(だっけかな)に
なっちゃって、文字化け出力を延々と出すだけなんだよなあ…。
キヤノンのページからドライバダウンロードして、そのとおり設定してるし、
ネットワークカードも問題なさそうなんだけど。
エプソンは大丈夫なんだけど。なんでだろ…って、スレ違いスマソ。
753名称未設定:04/01/22 03:57 ID:1JYO89rO
みなさんの予想だとG5のibookがでるのはいつごろだと思いますか?
754名称未設定:04/01/22 04:07 ID:rjlhebpe
3年後
755名称未設定:04/01/22 04:23 ID:k/fI4V7o
iBook の G5 は早くて2年 多分3年後だな

ところで SideTrack と WindowShadeX 一緒に入れてる人いる?
再起動後 SideTrack がシス環境を開くまで認識されないんだが。。。

環境は iBookG4 800, 10.3.2, SideTrack 0.7.6, WindoShadeX 3.1
756名称未設定:04/01/22 04:34 ID:k/fI4V7o
  ↑
APE 1.4.1

追加ですた
757名称未設定:04/01/22 08:22 ID:LkbWs/Tz
WindowShadeX 入れてないが昨日まで同じように
システム環境設定に触れないと使えなかった。
0.7.6にしてから直ったような気がしているが…
758名無しさん:04/01/22 09:14 ID:OXEcuqt+
>>752
プリンター側でアップルトーク使用可能と設定すれば使えるようだ
その機種についているLANカードの性能次第
うちのLBP850は使える
IPアドレスの直打ちはよくわかりません

>>757
管理者で入るとそのまま反映されるが、
通常ユーザで入ると同じくシステム環境設定に触れないと使えなかった
759名称未設定:04/01/22 11:14 ID:1JYO89rO
げげっ!
G5のibook発売はおそらく3年後ですか・・・
それまでG4のマイナーチェンジを繰り返し延命というわけですか
正直、Winに押されまくるのは必至じゃないですか?
うう・・・・好きなだけに悔しい
760名称未設定:04/01/22 11:19 ID:jDT1jEJq
なんで2ちゃんでの話をこうも鵜呑みに出来るんだろう。
761名称未設定:04/01/22 11:32 ID:r5LA0SLU
坊やだからさ・・・
762名称未設定:04/01/22 11:57 ID:kZTDdwTv
書込む方も「ネタ」だし、
レスする方も「ネタ」だ。
そこが2chのいいところだ。
763名称未設定:04/01/22 12:11 ID:yNtN/ReE
>>758
752ですが、情報サンクス。今度ためしてみます。

それはそうと、昨日、ヤマト運輸のメール便でストラップ届いたっす。
12月1日ポチで22日配送だったんだけど、今頃届くとは。
764名称未設定:04/01/22 12:19 ID:PtLPUxzu
> 36
2週間で3メートルですか!

我が家のはそこまで大きくはないですが,噛みつく癖が直りません.
先週の金曜日は私の右肩,その前日は妻の左足です.
もうホトホト嫌になって多摩川の土手に捨てようと思ったのですが,
決して外に出たがりません.
他人にはあんなに優しいのに,と不思議でたまりません.
765名称未設定:04/01/22 12:25 ID:wKVOx0GB
飼えないようなペットをそもそも飼おうと思うな。
766名称未設定:04/01/22 12:26 ID:nl1hOOW3
MacOS X 10.2 でレーザプリンタを使おう ってサイト見てLBP-840使ってるよ。
両面印刷できないけど。
767名称未設定:04/01/22 12:35 ID:qYNekP1u
昨日注文して、夕方にローンの審査がとおって、さっき出荷予定日が
更新されてました。
2/6だって。まちどおし〜〜〜〜〜〜。
768名称未設定:04/01/22 12:51 ID:wKVOx0GB
>>751
98SEのマシンだと、プリンタサーバーを動かすの難しそう。XPとかにうpしたら?
769名称未設定:04/01/22 12:59 ID:XRKe0pYr
>>764
誤爆?
770名称未設定:04/01/22 13:05 ID:CHgWCN03
たぶん
771名称未設定:04/01/22 13:09 ID:ebBeVtlt
>>767
おいらも2/6
772名称未設定:04/01/22 13:54 ID:ny0mrvid
14インチの即納モデル出ないかな?
773名称未設定:04/01/22 14:08 ID:yNtN/ReE
>>766
情報ありがとん。
修理から戻ってきたら、試してみるだす。
買ってひと月でドライブ壊れるなよ・・・とほほ。
774名称未設定:04/01/22 14:54 ID:tgCRkc5u
さて,ようやくポチしてきましたよ.どうにかこうにか延命してきたDualUSB 500MHz
も現役引退か・・・

ところで12インチとiPod同時に注文したんだけど,こういう場合って二つ同時に届く(遅い方に
合わせる)ようになってるの?それとも早い物から順に発送するの?
775名称未設定:04/01/22 15:15 ID:F1TjWoOO
2日前にアポーより到着。現在環境移行中なんですが、
みなさん、システムフォント見にくくないですか?
線が濃いところと薄いところがあって。
OS9のOSAKAの方が良かったなぁ。
ところで、システムフォントってどうやって変更するんですか?
アピアランスやディスプレイには項目はないし。
776名称未設定:04/01/22 15:21 ID:tCvSzRDo
silk使うべし
777名称未設定:04/01/22 15:22 ID:UjHdpvXs
ちと他Macで一度聞いたネタなんだけど、そっちでレスなかったんで、
マルチポストになりますがスマソ。
今月のPowerでiBookG4を赤くしたりしてる主婦の記事があったけど、

あの人がやってたiBookのキーボードカバーの黒タイプの方って

東京だとどこに売ってる?

新宿ソフマップとか売ってるかな?それとも銀座?
778名称未設定:04/01/22 16:44 ID:MtN7oa97
>>655
ソフマップの5年保証と青歯内蔵が欲しくてソフマップの店頭でBTOの事聞いたんだけど
出来ないって言われたよ。ソフマップの5年保証か青歯内蔵かどちらかをとるなら保証を
とるしかないんだけど、BTO出来るんならしたいなあ。
779名称未設定:04/01/22 16:52 ID:BQ4X3ioF
>>778

>33
>38
>47

ドコ行ったの?
780778:04/01/22 17:23 ID:MtN7oa97
梅田ギガストア行ったよ。
大阪の店はアカンのか…
781名称未設定:04/01/22 17:37 ID:SHLUPK/f
>>775
ですが、もしかしてシステムフォントを変更することって
できないのですか?(何も使わずに)
782名称未設定:04/01/22 18:36 ID:FerPd7eN
ハゲ堂
おれもただ単に突っ込んでるけど問題ない
783名称未設定:04/01/22 19:01 ID:TWCOZBcx
テンプレよりTIL
>しがたって、強制的なシャットダウンが発生する前に電源コンセントを探して接続することをお勧めします。

電源コンセントを探して接続する事をお勧めします
電源コンセントを探して接続する事をお勧めします
電源コンセントを探して接続する事をお勧めします

ここにグッときて勃っちゃいました。
「コンセントどこだーーーーーーーー!!」
ごめんなさい 逝ってきます
784名称未設定:04/01/22 19:04 ID:5lsUlNpP
>778
京都店でも同じ返事。結局 Apple Storeで注文しました。キーボードもUSしたかったので、
仕方ないです。
785名称未設定:04/01/22 19:41 ID:I1W6320A
今日も、iBookG4/12届かなかった。
4営業日終わるまであと2日。
786名称未設定:04/01/22 19:53 ID:xgKlwJC/
>>785
すいません、今日玄関の前まで伺ったんですが・・・
ついうっかり落としちゃって・・・今月中にはなんとか・・・
787名称未設定:04/01/22 20:07 ID:0xujMuAS
G4 800 12inch昨日ポチッとした。
即脳も出るってやつ。
pixelaのTVデコーダーつないで録画用です。
報告おわり。
788名称未設定:04/01/22 20:07 ID:yNtN/ReE
>>778
ちょっと前に新宿店に行った時には、いろんなBTOの値段が出ていたと思ったんだが。
遠いけど、たしかめてみたら?
789名称未設定:04/01/22 20:21 ID:MzERyBnV
>>780
大阪だったら日本橋のニノミヤMac館で受け付けてたと思う。
延長保証があるかどうかはわからんけど。
支払いは後払いでもいいみたい。
790名称未設定:04/01/22 21:50 ID:wO4CYWUL
今までまったくマックを使ったことがありません。
でも今発売している、M9165Jというibookにすごく興味あり
購入考えていますが、この機種はお勧めでしょうか?
購入されたかたご意見お願いします。
791名称未設定:04/01/22 22:16 ID:AmnDtljT
今買うならおすすめだよ
792名称未設定:04/01/22 22:27 ID:xvTdmfFG
>>790
まず店頭で触ってみなよ
793名称未設定:04/01/22 22:36 ID:igut3XDv
>>790
このスレ読めたらお勧めだよ
794名称未設定:04/01/22 23:10 ID:uCVEjLuZ
>>790
オレもWindows3.1から使ってたけどMacにはすんなり入っていけたよ。

言い過ぎたな。すんなりとはいかないけど
「感覚的にはMacがいい。」
じゃなくて
「なるほど。面白いな。」
っていうのが感想だった。
でね。MacからWindowsよりWindowsからMacのほうが移行しやすいよ。
会社でしろくじちゅうあんな画面みたいかぁ?
家帰ってせめて違うインターフェイス見たくないかぁ?
それなら面白いボタンあるよ。
「F9」
笑うよ〜。
パンサーにしてからこれの連打!
このユニークなアイデアがWindowsにないからね。

自宅用ならMacにしな。
理由は面白いから。
UNIXやらスクリプトは後回し。
WindowsだったらiTunesのインストールもためらうこともあるけど
Macの場合はインストール当たり前だからね。
面白いぞ。
795名称未設定:04/01/22 23:25 ID:CafDLpNK
2/2に新型PowerBookが出るという噂が流れてるけど、iBookも新しいの出るの?
796778:04/01/22 23:25 ID:U+f5g5Jz
>>789
ありがとう。

でもニノミヤがソフマップと同じレベルの保証してるって聞いた事無い
からおとなしくソフマップで買おうかと思ってます。

ソフマップの店員に確認したけど、消耗品以外の本体部分の故障&破損
(落下事故も含む)の無償修理と言うのは他では聞かないからね。バッテリー
は対象外だけどHDは保証対象だと言う事も非常に魅力。

うちは子供が小さいので持ち出ししなくても不慮の事故は十分あり得る
からどうしてもこの保証は外せんわ。
797名称未設定:04/01/22 23:26 ID:IaS7l7Iu
>778
東京のBTOは秋葉原祖父MacコレクションとLAOXMac館だけなの。
祖父新宿店で受け付けているのは、秋葉原店にグループ内発注してるから。
大阪の店に行って秋葉原店に発注できないか聞いてみ。
秋葉原Mac店に直接電話して確認させろよ。でないと安易に出来ないって
言うから。

798名称未設定:04/01/22 23:35 ID:igut3XDv
>>795
出ないような、おおお悪寒がする。。。
799798:04/01/22 23:38 ID:igut3XDv
でも、こんなのは出るみたい
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0401/22/news039.html
800名称未設定:04/01/22 23:47 ID:CHgWCN03
>799 またでつか?
801名称未設定:04/01/22 23:56 ID:CafDLpNK
>>799
しかし、最近のノートはWIN機でも完全に頭うちだなぁ。ここ1年くらい全然
スペックとか上がってないね。バッテリーの関係でデスクみたいにクロック
上げれないんだろうなぁ。
802名称未設定:04/01/23 00:05 ID:tDub+Brx
しかもよくみると14.1インチで1024なんだな、マクが特別ケチでもないのか?
まあ、シャープの液晶には勝てないだろうけどさ。
803名称未設定:04/01/23 00:06 ID:xBxaEZP+
>>799
こーゆー、パクリ系ってカコワルイ。
MURAMASAはかっこいいのになぁ。。

上からの命令なんだろうけど、こういうモノ作らされてる
デザイナーってプライドとかないのかね・・(゚Д゚;)

804名称未設定:04/01/23 00:11 ID:YPTot5a2
つうかプライドで飯は食えないかなぁ。代替不能なUniqueな存在になれば別だろうけど
大半のデザイナーはそうじゃないし。ましてやシャープみたいな大企業のクライアントは
大事にしたいんじゃないかなぁ。
805名称未設定:04/01/23 00:13 ID:tDub+Brx
>付属の専用ケーブルを接続すれば、電源オフ状態で他のPCの外部HDD
>として利用できる「Direct HD」機能を搭載した。

これもパクり?(更にトラックパッドもシーソー式のワンボタンかよ...)
806名称未設定:04/01/23 00:26 ID:R79QxahA
前にも書いたんだけど、みんなテンキーは使ってないんでしょうか。
研究でエクセルガンガン使うからないと不便で…
807名称未設定:04/01/23 00:27 ID:xBxaEZP+
>>804
まあ、そんなところなんだろうね〜。
「あいつらダセーヨナとか、ぶーぶー悪口言いながら
デザインしてるんだろうなぁ〜」(^_^;

フタがメビウスって白く光ったり
ACコネクタが緑とかオレンジとか光ったら笑えるかも。
808名称未設定:04/01/23 00:28 ID:Z147Wz2m
2.7kgでバッテリー2時間切るって、CPUスペックがかなり無理してるんだろうな。
809けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/23 00:53 ID:K6/1TD4V
>>806
USBテンキー使ってるよ。
DOS/V用のメーカー不明な叩き売りされてたやつだけど。
もちろん、mac対応なんて書いてなかったけど
動きゃ儲けで買ってみたら
繋いだだけであっけなく動いたよ。
810名称未設定:04/01/23 00:56 ID:yiq4y/yQ

最近、ibook電源落として充電
で、充電完了してもオレンジから蛍光緑色に変わらない
故障かな?充電機からジージー音が鳴るし・・・

うちだけなんだろか?
811名称未設定:04/01/23 01:13 ID:jY0PbZdC
>>810
やば怖いねそれ。
812名称未設定:04/01/23 01:34 ID:IPzkHvBq
813名称未設定:04/01/23 01:35 ID:YHxHvRS2
パワーマネージャリセットしてみれ。
814806:04/01/23 01:40 ID:R79QxahA
>>809
それ気になります。
やっぱマック対応って書いてなくても使えるやつってあるんだね。
探してるけどなかなかないんだよね。
815けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/23 02:01 ID:K6/1TD4V
>>814
マウスの場合もOS標準のドライバでたいていのものが動くから
テンキーも同じような感じじゃないかな?
自作PCショップとかでワゴンの中に突っ込んである
バルク処分品あたりを漁れば、安いテンキーくらいあるかと。
どんなに高くても2000円もしないんだから
ちょっとくらいバクチしてもいいんじゃない?
816けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/23 02:06 ID:K6/1TD4V
エクセル使いには激しく便利そうなんだが
マック対応とは書かれてない。
誰か人柱きぼんぬ。
http://cweb.canon.jp/Product/calc/pc/ks1200tkm.html
817名称未設定:04/01/23 02:45 ID:63OhXi7v
Open Firmware Password を入れてる人に質問でし
iBookG4 で PRクリア と cmd+S で fsck -f できますか?
818名称未設定:04/01/23 02:55 ID:63OhXi7v
あとOpen Firmware Password のアンイストールはどうやってやるの?
819名称未設定:04/01/23 02:57 ID:M5My6Fst
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-TR3/

これとかも完全なパクリだよな
日本メーカーのノートのほとんどはiBook、PowerBookのパクリ
日本人デザイナーのセンスの無さを感じるねw
820名称未設定:04/01/23 02:57 ID:P89WTP97
>>799
またiBookのパクリPCか。まぁ売れ筋商品をパクるのは商売としてはよくある事だが、
自分がデザインやらされたら首吊りたくなりそうだな(W
821名称未設定:04/01/23 03:50 ID:Cx71YJAX
ここでPowerBookG5がでてiBookG4が古くなるとかのたまっているやつ、
G5のスペック見たか?今回XserveG5にのった改良型G4(PPC970FX)は、
消費電力が24Wらしい。ちなみに古いほうのG5は40W超える。
G4の最新は10W切るレベルで動作する。初期のG4も12Wくらいで
動作したことを考えると、G5のノート化はまだまだです。
822名称未設定:04/01/23 04:00 ID:lcPexIEm
G5で1.4GHzなら14Wくらいだろ
823名称未設定:04/01/23 04:13 ID:lcPexIEm
違った。もう少し低かったようだ。
PPC970FX
1.4GHzで消費電力12.3W
824名称未設定:04/01/23 06:08 ID:JQW/xges
>>817
fsck -yf
825名称未設定:04/01/23 09:09 ID:DvSGCWhp
>>803
>>819

白いだけでパクリですかw
白いのはアポーの専売特許ですかw
ほんと、もうやめなよ。そういうの恥ずかしいよ。

悪いけど両機ともibookとは大きさ.見た目.使用感ともに全然違うよ。
826名称未設定:04/01/23 09:17 ID:GGiQZ5oc
この間ACアダプターを差し込んで充電しようとしたら充電できなかった。
ケーブルをいじってたらあらびっくり。マックのアダプター差込口から煙が。
あわてて引き抜いて銀座マックに持参。最近アダプターに取り付けてある
差込がショートしてしまうことがあるそうです。皆さんお気をつけを。
PS 銀座のジーニアスの対応はなかなかよろしかったですよ。
827名称未設定:04/01/23 09:47 ID:ld4g6a2o
>>825
それまで白いWindowsノートなんて無かったのにあれ以降急に出だした
のは事実でしょ?
いい加減現実から目をそらすのをやめればいいのにw
828名称未設定:04/01/23 10:02 ID:WdyK4eZu
>>825
どうでも良いが、ビデオファイルをメールで簡単に送れると思っているのがどうかと思う。
最近のプロバイダの転送制限は凄くなったんだな。

で、次期i本の12を金貯めながら待っているんだが、値段とスペックがどうなるかとても楽しみだ。
基本的に値上げはしないだろうから、同じスペックで十万切ったらどうするよ。
829名称未設定:04/01/23 10:07 ID:SF7clq9n
白なんて一時期、完全に「家電色」としか思われてなかったもんな。
白物家電なんて言葉があるくらいに。
830名称未設定:04/01/23 10:11 ID:DvSGCWhp
>>827
それは事実だがそれをパクリというのは恥ずかしいと逝ってるのだ。
色だけのことで。。
831827:04/01/23 10:18 ID:ld4g6a2o
>>830
確かにそれをパクリと言ってしまうのは恥ずかしいが、iBookが出た当時
「あんなの恥ずかしくて使えねえよ」とか「やっぱ膜は奇をてらったデザイン」
とか言ってたドザどもが、臆面もなく「春モデルは白物PC」などと言ってることの
ほうがよほど恥ずかしいぞ。
832名称未設定:04/01/23 10:20 ID:cCQwe6cE
>>831
いいぞいいぞ〜〜〜〜!!!!!!
833名称未設定:04/01/23 10:26 ID:zpGX5jeG
>>832
同意。何時までも勝手にやりあってろ、アホらしい。
834名称未設定:04/01/23 10:29 ID:mK9NPZ6M
>>831
返す言葉がみつからない・・・・
835名称未設定:04/01/23 10:39 ID:wfpxptWC
831に一票投下しまーす!
836名称未設定:04/01/23 10:41 ID:mEc53idR
俺は前のdynabookの深い藍色の奴が好きだったなあ。
あの艶加減がハァハァだった。
837名称未設定:04/01/23 10:49 ID:wfpxptWC
>>836
俺はThinkPadの黒ピカもんが好きだった。
ピアノ塗装にうっとりですた。

あと三菱PADIONもハアハアですた。
838名称未設定:04/01/23 10:51 ID:yiq4y/yQ
>>811->>813
年末購入にして2日くらい使ってから症状が出ました
ノートタイプは初めてなんで、こんなものかなと思ってましたが・・
うわわバッテリ関係のトラブルって結構あるのですね

ちなみに充電中は音はしませんが、充電完了すると色は変わらないまま
ジーーーと高周波音で完了したのが分かります。結構大きな音です。

すいません。パワーマネージャリセットってどうやってするんですか?
これやって駄目ならappleに聞いてみようと思います。

839名無しさん:04/01/23 10:56 ID:4IbvieWF
ごみ箱のようにMacで好評であったものを、取り入れるのがWinのバージョンアップ精神
ユーザサイドにたっていると言えばたっている。
でも、私が考えましたという顔でセールスすのに腹が立つ!

白色ノートPC販売にについてはiBookの販売が好調であるというのも、大きな要因
SONYを除いて、本気でデザイン勝負している企業はない(IBMは別 よい意味で頑固者)。
その時々で売れ筋PCに似せて作るのが楽!
840名称未設定:04/01/23 11:01 ID:jvCqLJCM
バッテリ充電の話で聞きたいんだけどフル充電(100%)にしたときの
残り時間はどのぐらいになります?
うちのは3:30ぐらいにしかならないんだけど、これって正常ですか?
841名称未設定:04/01/23 11:02 ID:pN3It145
おまえら,パリジェンヌじゃないんだから
ボンヌボンヌって言うな
842名称未設定:04/01/23 11:04 ID:Cd2cy3wP
>>840
3〜6時間なら正常。
843名称未設定:04/01/23 11:29 ID:oerG9+/w
>>840
省エネ設定でパフォーマンス最大になってると
3時間くらいって表示されるよ
844(・∀・)ニヤニヤ:04/01/23 11:44 ID:5SZZJMom

825 :名称未設定:04/01/23 09:09 ID:DvSGCWhp
>>803
>>819

白いだけでパクリですかw
白いのはアポーの専売特許ですかw
ほんと、もうやめなよ。そういうの恥ずかしいよ。

悪いけど両機ともibookとは大きさ.見た目.使用感ともに全然違うよ。

830 :名称未設定:04/01/23 10:11 ID:DvSGCWhp
>>827
それは事実だがそれをパクリというのは恥ずかしいと逝ってるのだ。
色だけのことで。。
845名称未設定:04/01/23 11:51 ID:AWk0kazG
>>816
おもしろそうなので注文してみたよ。
届いたらレポします。
846名称未設定:04/01/23 11:53 ID:2enADJ3L
>>845
あなたのような大人になりたい
847767:04/01/23 12:04 ID:PcXzVydJ
昨日の夕方に発送しましたメールきた!!
も〜う、2/6予定だなんて。
はやくこ〜い!!
最大4営業日以内っていうけど、みんなのレス参考にして、
もう宅配業者にいってるんだとすると、土日もくるよね?ね!?
今日きたらいいのにな〜〜〜♪
848559:04/01/23 13:19 ID:QeqpCaFO
おい!おまいら!

ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ストラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

うれしい・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
849845:04/01/23 13:30 ID:AWk0kazG
>>816
結局近所で売ってたので買ってきてみた。
iBookG4に繋いでExcel立ち上げてみたけど、全ての機能が使えそうだよ。
トラックボールも、左右クリックも電卓モードからの送信もOK
トラボの部分+クリックボタン部分がちょっと安っぽい気がするけど、
ちょっとしたときに臨時に使うぐらいなら十分っぽい。
電卓部分は押しやすいし、値段も5000円程。
結構オススメ出来ると思いますよ。

個人的には丁度卓上電卓壊れたところだったのでイイ買い物でした。
850名称未設定:04/01/23 14:09 ID:2eLKJ9To
>>849
ありがとう。つーことはワイヤレス(KS-120TKR)の方も使えそうだね。
851名称未設定:04/01/23 14:18 ID:AWk0kazG
>>850
どうだろう、それは次の人柱の方にお願いします〜
852名称未設定:04/01/23 14:47 ID:AzMY6xuo
トラックボールつきのはMacで使えるのか。いいなぁ。LS-12TK-SはMacでは
駄目だったよ。テンキーとしても使えない。
853名称未設定:04/01/23 18:29 ID:PzsBOnHf
>>849
柱乙。

ヨド通販でも4980だね。

カシオっぽい配列が好みじゃないけど、買うわ。俺も。

ケーブルの収納性について、これはど
854名称未設定:04/01/23 19:45 ID:kC1NF5Xm
>>852
OSのバージョンは?
855名称未設定:04/01/23 20:33 ID:obvV4dNL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
iBookG4/12
今日、届いたよ。
4営業日までと言ってたけど、3日目に届いた。
ずっと、アプリケーションとかの設定中、ご飯食べれないよお。
856名称未設定:04/01/23 20:35 ID:WB1uQPnB
いいなぁ
857名称未設定:04/01/23 20:36 ID:gUiai1H4
>>855
おめ!
858名称未設定:04/01/23 21:11 ID:NMT9uwQb
昨日注文して銀行で入金,今日の夕方に注文処理中.
で,今出荷メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
即納モデル恐るべし.
859名称未設定:04/01/23 21:11 ID:yuKDlF+L
>>844
ほんと重傷だな。
人のレス引用してニヤニヤとは。
よっぽど悔しいんだな。
お前みたいなマカは消えろ。
860名称未設定:04/01/23 21:12 ID:BTgstPqp
人柱報告。
Plextor PX-708UF使用中。
読み書きともに問題ないが、接続中たびたびトラックパッドが
制御不能になる。

--ibook G4 BTOフルオプション
861名称未設定:04/01/23 21:15 ID:j650/RjC
iBook G4/12売れ過ぎだね
今使ってるのも先週買った12インチ
862名称未設定:04/01/23 21:38 ID:iJEeJXOp
iBook G4 12"でゲームしてる人いる?
863けんひこ ◆SEX/mailwM :04/01/23 22:12 ID:K6/1TD4V
>>849
人柱、ありがとうさんです。
オレも買ってみよう。
右にテンキー置いてトラックボールがあると
昔のオリベッティのノートみたいな感じになるのかな?
右手をあちこち動かさずにできるっていうのは魅力ですね。
864名称未設定:04/01/23 22:23 ID:HLi2UVUD
thinkpadもibookもおなじところで組み立てている
おなじキータッチにしておくれ。
865名称未設定:04/01/23 22:41 ID:j650/RjC
>>862
UT2003ギリで動く感じですね。
これじゃHALOとかはかなりきつい悪寒
866名称未設定:04/01/23 22:48 ID:I/vCsZnj
>>816
それじゃないけど、キヤノンのUSB電卓はMacでは動かなかった。
普通にテンキーとしても。
PC転送モードって電卓の操作をそのまま流し込めるからすっげー便利なんだけど。
867名称未設定:04/01/23 22:56 ID:9yAITrUX
iBook G4 12"でバーチャルPC使ってる人いる?
868名称未設定:04/01/23 23:16 ID:L0PgkA2o
先週銀座で即納12インチ買いました。
生まれて初めて買ったMacがPowerbook150だったので、
なんかものすごい不思議な感じです。
大人になるとなかなか味わえない「新しいモノを買った喜び」を実感してます。
869名称未設定:04/01/23 23:18 ID:Wr4NuZcp
今まさに買おうとして画面に向き合ってるとこだが、おまいらHDは何Gで注文した?
普通にネットしたり音楽聴いたりするだけなら40でよいかな。
今はとにかく安く抑えたいんだ
870名称未設定:04/01/23 23:18 ID:BwWMShzD
>>868
オメ(・∀・)!!
確かに、満足感ありますよね

871名称未設定:04/01/23 23:18 ID:XPoPPwQ+
>>867
使ってるけど、なにか?
872名称未設定:04/01/23 23:19 ID:BwWMShzD
>>869
俺はマックス60Gです
iPodが40Gあることを考えると、それ以上ないとこれから不安で…
873名称未設定:04/01/23 23:26 ID:um00KR3k
>>869
安く抑えたくて、ヘビーな用途でないんなら
40 で、いいんでないかい
ただメモリは積んだ方が良いと思うけど
874名称未設定:04/01/23 23:33 ID:Wr4NuZcp
>>872,873

参考になりますた。もうちょっと財布と相談してみる。
メモリは512までならなんとか…。

つーかかれこれ二時間くらいなやんでるよ。
しかも何を血迷ったか青歯入れるならワイヤレス買っちゃうぞーって、
キーボードも注文するところだった。落ち着けよ自分
875名称未設定:04/01/23 23:57 ID:VS6pBQzS
>>867
漏れも使ってる.
Vine Linux
876名称未設定:04/01/23 23:59 ID:I/vCsZnj
>>875
同時に使いたいソフトでもないかぎり、VPCでLinux使う場面が思い浮かばないんだけど
どうしてるの?
877名称未設定:04/01/24 00:03 ID:MLFaGJSQ
>>876
TeXが使いたい.
OS XでTeXもふつうに使えるけど
Emacs + YaTeXの慣れた環境がいいし,
latex2htmlもOS Xでは使えない.
878名称未設定:04/01/24 00:05 ID:EpCNWBim
>>877
なるほど・・・・・
普通にLinuxは?
G3で動くディストリあるよね
879名称未設定:04/01/24 00:20 ID:MLFaGJSQ
>>878
まぁVine自体ppcで動くよね.
デュアルブートすればよいだけのことだったかも.
VPC使ってるとリストのとこにいろいろ置いときたいじゃん.
880名称未設定:04/01/24 00:21 ID:MLFaGJSQ
ちなみにVPC上のVineはTeX等のテキスト処理以外あまり実用的とはいえない...
881名称未設定:04/01/24 00:25 ID:EpCNWBim
>>879
最後の一行ですごく納得(w
いいよね、できることならなんでもやってみたいし
882名称未設定:04/01/24 00:26 ID:xchNJ+bb
VPC5でたー坊Linux入ってるけど激遅、話にならない。
883名称未設定:04/01/24 00:27 ID:uLfXlE+n
なんかLinuxの話してたので、横入り。
iBookG4で起動出来るLinuxってなんかある?実際入れてみた人で。
なんか俺YDLやVineデュアルブートしようとしたんだけど、
CD起動してくれずにインストールすら出来なかったんだけど。
もちろんCおしっぱで。
884名称未設定:04/01/24 00:46 ID:1PyRDH3q
以前OS X初心者スレでも質問したんですが、解決できなかったので
こちらでも聞いてみたいと思います。

iBookG4を10.3.2で使用しております。
ディスクユーティリティで焼いた、データCD-Rがマウントされません。
音楽CD、DVD、以前OS9で焼いたデータCD-Rなどは全てマウントできます。
また、もう一台所有のG4 400 OS9でもそのiBookで焼いたCD-Rはマウントできます。

ディスクユーティリティで表示されてますが、「開く」でもマウント出来ない
状態なのです。何故でしょう
885名称未設定:04/01/24 00:47 ID:ma0jTfes
>>884
何故でしょうねぇ・・・
886名称未設定:04/01/24 00:57 ID:2dxqNVol
>>884
わからん。
とりあえずアクセス権修復でもしてみたら?
前に10.3.2うぷでーとしたとにアクセス権チェック
したらISO9600ドライバーがうんぬんかんぬんエラーしてた
事があったので・・(ちがってったらごめんねー)
887847:04/01/24 01:49 ID:WU76TlGp
きょうきた〜〜〜〜〜!!
ねむれん!!!!
888名称未設定:04/01/24 01:52 ID:OX2y8Qyo
>>862
メト●イドしてるw
889名称未設定:04/01/24 02:04 ID:icwv4bo2
>>887
はやっ
890名称未設定:04/01/24 02:12 ID:GWzPZLlR
>>887
即納モデルですか?
891名称未設定:04/01/24 02:39 ID:Y1n6P0zv
銀行振込でポチして、結局振り込まなかった(買うのやめた)んだけど、
ストラップ来ちゃったらしいよ、知り合いの話だけど。
892名称未設定:04/01/24 03:02 ID:tVjF3FHI
12inchでVPC使っています。2バイト文字が出るコンソールで
FreeBSDを使っています。いいtelnet端末がないから。まあ、
とりあえず使える程度だよね、VPCって。
にしても、まだまだユーザ増えていますね。リンク集まとめて
いる人間として、うれしい限りです。Part11の頭も3発連続
リンク集いく予定なので、よろしく。
893名称未設定:04/01/24 04:24 ID:Zuf9+m5d
>>847
iLife’04はいってましたか
894名称未設定:04/01/24 04:54 ID:oGyDa4Ii
キャンペーン始めて二ヶ月経っても数量限定1万個のストラップが
はけていない現状…
しかも年末に。
895884:04/01/24 04:57 ID:1PyRDH3q
>>885
>>886
レスありがとうございます。
HDDが小さいのにデカイファイルが溜まってきてホトホト困ってます。
なぜでしょうか?ちなみにCD-RドライブはMATSHITACD-RW CW-8です。
音楽CDは読み書きできてますし、他のマシンでは全てOKと、ドライブ、メディア
の問題ではなさそうですし‥‥。
焼き方なのかな‥‥。
896名称未設定:04/01/24 06:08 ID:ANMgA2qH
ちょっと質問
藻前らはクリック (左クリック) する時
トラックパッドボタン派ですか? それともトラックパッドタップ派?

iBook G4のトラックパッドボタンが堅牢ならトラックパッドボタンでクリック
SideTrackでタップを右クリックにしようと思うんだけどどう思う?
897名称未設定:04/01/24 07:29 ID:QXfmZ796
>>896
す、すごく大きいです...
898名称未設定:04/01/24 09:11 ID:PPJjxqXR
>>894
それはどうかな。1万個と謳って本当に1万個だとはかぎらない。
よく「新発売記念・抽選で1万名様にモニタープレゼント」なんてのがあるけど、じ
つは「よっぽど多くないかぎり全員にあげます」で、抽選締切日より前にサンプル
が届いたりする。「1万」って、たぶん、ある種の宣伝効果を狙った常套句なんだよ
ね。「きっともらえる。でも急がなきゃ」と客に思わせるための…。
899名称未設定:04/01/24 09:19 ID:Cn0rEf5H
なるほど。勉強になるなぁ w
900名称未設定:04/01/24 09:54 ID:iSSWAQNv
>>847
>>887
新機種へ変わる前に在庫分はどんどん
発送してるみたいです。
BTOもある程度「売れ線」の仕様は
事前に生産済みでしょうから
早いのなんの・・・・。

新機種発表までの数日間ですが
ごゆっくりお楽しみ下さい。

お気の毒に!!!
901名称未設定:04/01/24 10:54 ID:L8NKnwHM
bluetoothヘッドホンって既に商品化されてるのですね。東芝のパソコンに付属されているやつですが、別売はされていません。単体で販売されているやつはありませんか? 青歯を活かしたいです。
902名称未設定:04/01/24 11:25 ID:zr7lNeJ9
iBookG4ってOS9起動できるのですか?
903858:04/01/24 11:31 ID:vGB9WB63
木曜注文&入金で,たった今キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

>900
もうアホかと
904名称未設定:04/01/24 12:24 ID:QOpYq6zb
>>902
激しく既出。
もちろんできる。
905名称未設定:04/01/24 12:25 ID:zr7lNeJ9
>>904
ありがとうございます
906名称未設定:04/01/24 12:32 ID:dyxl8oFs
>>905
クラッシック環境しかないよ>OS9
後は勉強汁
907名称未設定:04/01/24 12:51 ID:G0r8Isl9
>>904
言葉の取りようには、悲惨な目に合・・・(;゚∀゚)
908名称未設定:04/01/24 12:59 ID:7ft6gybC
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ibookmark/dualmoni.html
ここのサイトの一番下に

「デュアルモニタをしている最中にiBookのモニターを閉じると、
スリープに入ったまま再起不能になるそうです。
やろうと思っている人はこの点に十分注意してください。」

と書いてあるんですが、これは本当ですか?
また、その他デュアルモニタ化をした時にやってはいけない事はありますか?
909名称未設定:04/01/24 13:12 ID:J0tUTAmJ
今から本体買うんですけど、ほかになにか「これはまず買っとけ!」って物ありますか?
910名称未設定:04/01/24 13:20 ID:5tLaJxTe
>908
本当ですか?ってそのHPで報告してる人を疑ってるのか?
911名称未設定:04/01/24 13:26 ID:zr7lNeJ9
>>906
え? クラシック環境しかないということはOS 9で起動することはできないのですか?
912名称未設定:04/01/24 13:33 ID:i9/AHcw4
そう。
913名称未設定:04/01/24 13:34 ID:dkMPBrn3
iBookをOS9で起動することは出来ない。
OSXの中でOS9を起動することは出来る。
914名称未設定:04/01/24 13:36 ID:zr7lNeJ9
アタマ悪くてすみません。やっとわかりました。OS 9起動できなくて (´・ω・`) です…
915名称未設定:04/01/24 13:37 ID:5tLaJxTe
>911
今販売されてる現行製品でOS9起動できるモデルはないよ。

PMG4だけはできるがあれは現行モデルといえるのかどうか
微妙(AppleStoreでの販売終了モデル)だし
916名称未設定:04/01/24 13:40 ID:ph2QF57o
     -――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     マカーには二種類ある…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  良いタイミングで買える奴とと
   n===〜=-、===============、      .|    BuyNowしたらすぐに、新製品が発表される奴と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  俺は…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしても負け組みのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      無視しようとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    | Buy Nowした途端、Jobsが嬉々として新製品を発表する姿がちらついて…
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    不安で一杯………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう アポーストアで再計算するだけでもギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………
917名称未設定:04/01/24 13:44 ID:Cn0rEf5H
>>909
メモリ
918名称未設定:04/01/24 13:51 ID:l2SScjHV
>>896
漏れはタップにドラッグ割り当ててる。普通か。
919名称未設定:04/01/24 13:56 ID:RBiO9EqR
>884
それ俺も時々ある(あった)。iBookG3だけど。
焼いたときは必ずベリファイしてたんだけど、
ベリファイで問題なくても、マウントできな
いことがある。なので、ベリファイしてマウント
まで、かならず確認するようにしてる。
壊れたファイル(FirstAIDとかで修復を要する
ファイル)が含まれているとこうなるんじゃないか、
と勝手に思ってるんだけど、特定できてない。
920名称未設定:04/01/24 14:30 ID:sxZMv7kF
たったいま即納モデルの12inch届きました。
れれ、液晶内蓋の画面向かって左側が1mm弱うきでてる。
上ねじのすぐ下と中央部。
なんかねじを無理矢理締めたときに出来そうな盛り上がり方。
うーん、同じ人います?
921名称未設定:04/01/24 15:32 ID:7ft6gybC
>910
この前のマックピープルにはそういう事書いてなかったし、
他の(日本語)サイトでそういうこと書いてあるの見たことないし、
2chでも見たことないから、実際はどうなのかと思ったの。
かといって、自分で実験する勇気もないし。
922名称未設定:04/01/24 15:45 ID:qA89CXbz
>スリープに入ったまま再起不能になるそうです。
ならない。なったことない。
923名称未設定:04/01/24 15:47 ID:hewDjGSE
>>910 >>921
うんにゃ。スリープしても大丈夫だよ。
漏れは、ふつうにそうしてた。あるいは放っておいて、勝手にスリープしたりもしてた。
iBook G4 /12でOSX10.3.2では無問題。他は知らんけど。
>>908で紹介しているサイトのiBookって、G3だよね。)
924名称未設定:04/01/24 15:50 ID:PPJjxqXR
>>920
そこ、Bluetoothのアンテナが入ってるらしいよ。
でも1mm弱は浮きすぎかもね。うちの場合、触って初めてわかる程度の盛り上がり。
925名称未設定:04/01/24 16:35 ID:tVjF3FHI
>>910
DualMonitor化の最中、の定義があやふやなんじゃない?
Cmd+Opt+O+Fで、OpenFirmWareのコンソールにして呪文打ち込んで・・・
これの”最中”にスリープさせたり電源切ったりしたら、そりゃ
動作不能になるでしょう。セーブかけている最中だったらてきめん。
逆に呪文打ち込んだ後、再起動かけて外部モニタ認識させ、OSXいじって
るときを”最中”とするなら、それは考えづらいと思う。
IBM/PCだってbiosアップデートの最中は電源切ったり、妙な操作しちゃ
壊れるでしょ。それと同じ
926名称未設定:04/01/24 17:07 ID:hewDjGSE
>>925
そーか、そういうことなら、わざわざ書くのも、わからんでもないな。
しかし、まさか、そんなアフォなことする香具師がいるとも思えないんだが。
いるのか?・・・いるんだろうなあ(w
927名称未設定:04/01/24 17:30 ID:Mzeh0r9G
やる香具師は常に漏れ漏れの斜め後方を逆走する
928名称未設定:04/01/24 17:34 ID:J0tUTAmJ
どっかからでてるスーパードライブに、買った後でも付け替えできるの?
929908:04/01/24 18:29 ID:kkaFoMGU
>>922 >>923 >>925 >>926
情報ありがとうございました。
確かに、“呪文を打ち込んでいる最中”の意味かもしれませんね。
これで安心してiBookをガシガシ使えます。
930名称未設定:04/01/24 18:39 ID:xyQMdDed
>497
あぽが銀座に出店した理由が、わかりますた。
931名称未設定
ウワッ、今ファン回ったよ!!
去年の10月末に買ってから初めて。
最初はラジオでかかっていた曲のエフェクト?と思っていたらファンの回転音だった。
(環境:アプリ6種、ウィンドウ30程、itunesのエンコなど無し、あとガスストーブ使用中)

でもかなり静か(だと思う)。
回転頻度は実感としてpismoと同じくらいか?
アレもほとんど回らなかった。