【ドネーション】PBN●ws【集めた金はオレのもの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名称未設定:04/05/22 08:14 ID:cA+QTRl9
ほんとに、豚が書いた原稿に金払うことに疑問を感じないのか?
864名称未設定:04/05/22 19:19 ID:n7pkhc7/
>>VooDoo

乙。

このような、丁寧な言葉を選んでの指摘も
飯嶋サンには、痛烈な批判だと思われたのか
残念ながら削除されたんですね。
まぁ、今までの飯嶋サンの言動から考えて
素直に他者のアドバイスを聞いて
言動を改めようという意識になるとは
思えなかっただけに、改めて飯嶋サンは
『サル山のボスザル』なのだなって思いました。

私もPowerBook G4ユーザですが
飯嶋サンを含む一部の歪んだ言動をするMacユーザを、
正直迷惑に感じる時が多々あります。
しかもそういう行動をする人は、
掲示板などで、嘘や誤った情報を書き込み続けるので
初心者などが『洗脳』されちゃう恐れがあって
ヘンな意識の共有をやっているような印象があり
凄く気持ち悪いモノを感じます。
※MacFanのマンガで、『Macはウイルスに感染しない』とか
 DQNな内容を書く某奥様とか(w

でも、改善される事なく、
そういう困ったMacユーザは増えるんでしょうね。

なんかまとまってなくて、すみません。
865名称未設定:04/05/22 20:21 ID:XbT8JsAY
はああ、またやってますか。
旧PBC日本語会議室の末期と全く同じだ。

管理方針への疑問や批判は「そういうのはメールでくれ」的な捨て台詞
のみ残して、スレッドごと即消し。煽りや荒らしを理路整然とやっつけ
た常連のカキコを、流れも読まず「フレームのもと」と決め付けて
即消し。見かねた周りの人の忠告も全部即消し。
結局まともな人は次々といなくなり、最後の方は初心者とデムパしか
いなくなっちゃって。常連さんたちには、何度も困ってる時に助けて
貰ったし、あの頃あの場があった事には感謝もしてるんだけど、当人に
自分自身があの末期の惨状を招いた自覚とか、何にも無いみたいやね。

本が出ても、改造やお飾りを実行するのは他のPBAメンバー。子分扱いして
た仲間の助けも今は無く、残ったのは不毛なアンケートと遅いニュース
とひどい管理のBBS。失職して書く場も減っていぬリンク落ちして……
まだ分からないのかね?
866名称未設定:04/05/22 20:50 ID:AniDllS0
わからんのですよ 死ぬまで

Wireの禿げ編、小城久保、ぽち圏 お仲間はいまどうしてるのかな?
867名称未設定:04/05/22 21:16 ID:iavFHDPX
>>865
>不毛なアンケートと遅いニュースとひどい管理のBBS


三種の神器がここにそろいました。いまが豚が神に変わる時ですね。

868名称未設定:04/05/22 21:26 ID:ZkrQD55B
>>865
そうだよなぁ。昔は勢いあったなぁ。
豚嶋の貢献は皆無だったけど、みんな楽しかったなぁ。
だんだん豚嶋がウザくって、一人消え、二人消えと。
マジで末期だよな。
869名称未設定:04/05/22 21:42 ID:G4KXrR2m
G3の頃ってPowerBookのコミュニティって活発だったけど、
今はもうバラバラで勢いもないね。
870名称未設定:04/05/22 21:43 ID:6ua6/qUm
パワーブックニュースを語るスレッドができてるけど
信者さんしかいなくて議論にならないと思う。
気に入らなければ来るな攻撃を受けるに1000ドネ。
871名称未設定:04/05/22 21:44 ID:OEWCS3ox
すべての参加者が自由に「パワーブックニュース」を語るスレッド
http://powerbook.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=960&forum=2

投稿者:P_Isle tin member 登録日:2004-5-22 投稿数:1 2004-5-22 21:11

先日、メンテナンスソフトスレッド上では、
なんとも微妙な形で議論の強制終了が行われました。
普段楽しくサイトを閲覧させて頂いてはいるのですが、
あの処置にはなんともいえぬ感想をもちました。
このまま放置してしまうのがどうしても心に引っかかってしまいまして、
登録してメンバーになった上で、スレッドを立てさせていただきました。

あくまで個人のレベルで運営されているサイトとはいえ、
Apple製のノートパソコンユーザーに広く開かれていると思われるこのサイトで、
自由に意見の交換ができないのでは残念です。
飯島さんがあのメンテソフトスレから削除を行ったのは
単にトピック違いの議論が続くのを避けただけと考えてますので、
ここはそれにふさわしいタイトルを付けて改めて論議しましょう。

すべての参加者が自由に「パワーブックニュース」を語るスレッド

悪いタイトルはないですよね。

officer様
まさかこのレベルの自由さも認めていただけないわけではないですよね?
872名称未設定:04/05/22 22:53 ID:AniDllS0
これも削除やな
873486:04/05/22 23:35 ID:u18BYVEO
お、良い展開になってきてるな。

所詮、飯島氏の商業行為でやってるサイトだろ。
そんなくだらん管理人の良心を期待するのが間違いだよ。
あ、その「期待」を裏切ることを期待してるのか w
874名称未設定:04/05/23 00:28 ID:ANYWTple
今回の台風は上陸するかな???
875名称未設定:04/05/23 08:32 ID:TjXWN7xg
凄まじいほどの洗脳ぶりやのぉ...
こりゃ、やりがいあるのぉ.
876名称未設定:04/05/23 09:12 ID:UuWsqVkd
やっぱ、トンカツは棒ヘレにかぎる
877名称未設定:04/05/23 09:32 ID:QFyDlpVl
Voodooキター!!!!!
878名称未設定:04/05/23 09:45 ID:ANYWTple
>>877

王の帰還という感じだね!!
879名称未設定:04/05/23 09:55 ID:0vCIa4Ki
豚嶋もいいかげん偽善者気取るのやめて、「当サイトでは管理者
に対する否定的なコメントを一切認めません。飯嶋が不快と感じ
るコメントについては独断で全て削除します。」て書いとけばい
いのに。実際そうなんだから。
880名称未設定:04/05/23 10:02 ID:QFyDlpVl
貪欲な豚嶋のことだし、ページビュー数が増えて喜んでるだけだったりね。(w
881名称未設定:04/05/23 10:15 ID:5Vjq7RCm
旭化成

イヒッ

ブヒッ

旭ブヒッ成
882名称未設定:04/05/23 10:22 ID:H2CtTKEm
voodooの様な冷静な判断と見解を述べるのはいいやり方だよね
多分アソコの信者共は単に個人攻撃の荒らしとでも思ってるだろーから

俺も援護射撃したいのはやまやまだけど文才ないしなにより頭わりぃーから
味方まで誤射しそうだから陰ながら応援しますわ>voodoo
883865:04/05/23 13:23 ID:ibUrCvOW
うああ、眩暈がするような既視感(笑)。
普通「7年来の私のポリシー」とか胸張る前に、いつも「参加者が
その手の疑問表明や議論の場の設置を求めずにはいられなくなる」
ような状況を招いてしまう自らの管理運営方針を反省するのが
先でしょう。「批判は批判として承る」なんて口先で言うだけでなく
その都度誠意を持って対応してれば、「個別に連絡」でも問題無かった
筈だし、常連たちは去らず今でもPBCは健在だったろうに(怒)。

で、何? スレッド参加者にのみ直メールで言い訳とかしてるの?
そのための登録制?……意味ないっていうか、卑怯千万っていうか
そんならネットで公開なんかしないでクローズドなMLでもやれよ。
……Voodoo氏も乙ですが、もうまともな人は議論なんか求めずに
黙って去った方がいいよ。矯正は無理。また信者とデムパだけの過疎地
になり初心者もスポンサーも寄り付かなくなるのが唯一最良のクスリ。

884名称未設定:04/05/23 13:42 ID:kvT4o5ei
いわゆるマック雑誌といわれるもの、所詮仲間内の自己満足でしょ。
たとえば、けんか好きデザイナー。なにこんなところで御託並べてんだよ、デザイナーならデザインで勝負しろよ、っていいたくなる。
長期ロードテスト? お前らの日常なんかに興味ない。きちんと企画して、きちんと記事書けっていいたくなる。
連載コラムなんて、ほとんど資源の無駄遣い。
そういうことを見抜けないヒトは、マック雑誌を買う。で、そこに豚の名前を見つける。豚のことをすごいヒトだと勘違いする。
だまされやすいヒトほど豚信者になるんだろうな。
885名称未設定:04/05/23 14:40 ID:H2CtTKEm
何処をどう見れば豚がスゴいとなるのか理解不能
あんな糞記事なんてなんの役にも立たない
マック雑誌ももう買わなくなったし
886名称未設定:04/05/23 15:17 ID:H2CtTKEm
ぉあsageちまったぜぃ

つーか豚さんあくまで逃げかますらしいな
全く糞野郎なんだからいっそケツでも捲ればいいのにね
核心のドネに話題が波及するのが余程怖いと見えます
887名称未設定:04/05/23 15:38 ID:8heZSTGq
>>884
ぜんぜん関連性なく、論理的にたたんでる感じ。お前がまさにがE嶋だよ
お前も同じ人間ですから!残念!
それにASCII系の雑誌にはE嶋は関係ないから、無理に持ち出してくるとさみしいよ

で、MacFanは前の編集長が有名志向で、内容を追求せずに変なアイドルとか車屋の
おっさんとか1万円生活してるようなやつを持ち上げてたからおかしかったんじゃ
ないかね、Mac雑誌として


888名称未設定:04/05/23 15:40 ID:aEoxhtX0
>>885
一般論だけど、全くの初心者の場合
「雑誌に記事書いてる人=スゴイ人」と勘違いしてしまうことは
少なくないよ。
889名称未設定:04/05/23 15:55 ID:H2CtTKEm
>>887は顔真っ赤にして何をおっしゃりたいんだか

!残念!←
890名称未設定:04/05/23 17:05 ID:oQ30xdio
うーん。
結局、あいつの運営しているサイトは、あいつ自身の営利目的の場であって、コミュニティを形成するため、と言うわけではないんでしょ?
寄せられた情報は、あいつの原稿の肥やしになるわけだし。
その情報を掲載しているサイトでドネるわけだし。
だから、自分に不利な情報は削除するわけ。
「良心」じゃなくて「営利」な訳だから。

俺は、この件がわかってからあいつの原稿が載っている雑誌は購入しない事にした。
更に太らせるのはたまんないもんな。
891名称未設定:04/05/23 18:37 ID:ANYWTple
>>890

そうそう。
だからね〜、ぶたさんもPB・iBユーザーが集まる場所ですとか書かなきゃ良いんだよ。
アップルリンケージとかお宝とかも、くそ、こいつら儲けやがってって思う人もいる。
だけど、情報提供してバナー広告で儲けるサイトだから、批判も何も、やりようがない。
儲けようとして、儲けてるから、当たり前。
リンケージなんかは翻訳がへぼいけど、それでも、翻訳ソフト経由で自分らで修正したりしてんだろ。
mac&palとかもそうだし、更新が速いからニュースサイトとして文句ないだろ。

Newsやるのか、コミュニティースペースの提供なのか、豚の金儲けやるのか、今回こそハッキリさせることは非常に大切だよ。
金儲けが主なんだろね。それを聞かされたら、信者とてもはや擁護は出来まい。
892名称未設定:04/05/23 18:43 ID:IZ6E5DNT
飯嶋サンには、堅固な「ヴァカの壁」が存在するようです。

『バカの壁:養老孟司 著』
ttp://www.shinchosha.co.jp/cgi-bin/webfind3.cfm?ISBN=610003-7
「話せばわかる」なんて大ウソ!」

893名称未設定:04/05/23 19:15 ID:H2CtTKEm
安倍ちゃん書き逃げはいかんよなぁ書き逃げは

ポリシーねぇ俺様独裁って訳か
いよいよ顔真っ赤でファビョって来ましたね>豚さん
894名称未設定:04/05/23 19:56 ID:UuWsqVkd
しかしまぁ、まともな議論が出来る奴(ら)じゃないんだね

わざと荒れさせて、削除するのがオチだな
895名称未設定:04/05/23 21:15 ID:LHqY9oKK
nobiのデムパレスキタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!

voodooへの答えにもなんにもなってなぁーい
896名称未設定:04/05/23 21:30 ID:TjXWN7xg
で、そろそろ確信のドネについて、ブスリと一差し。。。
897865:04/05/23 21:52 ID:ibUrCvOW
「こなきゃいいでしょ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いや、擁護のリアクションが、もう予想通り過ぎてなんつーか……

>サイト運営などについて、併設されたフォーラムや掲示板で論じるこ
>とを禁じたり、削除を行ったりする管理者は、今時かなり強引で独善>的と思われてもおかしくないですよ。

↑これには一言も反論出来ないだろうし、同時に削除もしにくくなったろうなあ、と思ってたら。……スルー&一つ覚えの繰り返しかよ。
マジで頭や性格の善し悪し以前に、人としての根幹が深刻に歪んでると
しか思えないですね。誰が見ても、一番まともであそこの抱える問題を
真摯に考えてるのはvoodoo氏なのに。
下らんポリシーを変える気は全くない、とか無礼に言い放っておいて、
「忠告は承る」も何もあったもんじゃないでしょうが。「そのポリシー
が元凶だ」という議論をしてる時に……。
898名称未設定:04/05/23 21:54 ID:8heZSTGq
確信のドネのことを話さないので、voodooの負け
つーか、払ってないので、voodooの負け
899名称未設定:04/05/23 22:10 ID:LHqY9oKK
それは関係無いだろ
voodooだって様子見をしてると思うけどな核心に触れるじ時期を
900名称未設定:04/05/23 22:41 ID:wo931a/E
飯嶋の友人ショージが核心突いてるw

> で、飯嶋さんのことが2chで盛り上がってるっていうんで見てきたんだけども、
> 結局はドネーションの問題か?ドネーション始めるときに、飯嶋さんには収支
> を書いた方が良いって俺は言ったのに、なんでやらないんだろうね。確定申告
> とかで詳細なデータとかいるんだろうから、それについてメモがないというのな
> ら、それも問題だからちゃんとやりましょう。

> 飯嶋さんも聖人君子じゃないから悪いところもあります。いや、悪いところが
> いっぱいです。

> もともとさ、飯嶋さんはレビュー記事なんて書かなかったし、苦手じゃない。

voodooの書き込みにも的確な批判をしていて、なかなかやるな。
飯嶋や信者がどう答えるのか、楽しみになってきた。
901名称未設定:04/05/23 22:52 ID:LHqY9oKK
ほほぅ中立な立場?での物言いが現れたね
でも友人とは言えあそこまでダメダメ人間って言われたら流石にね 笑うわ
さてさて続きが楽しみですな
902名称未設定:04/05/23 23:20 ID:TjXWN7xg
で,ここらで核心のドネについてブスリと...
実力の伴わないものがドネはどうか と。
勘違いも甚だしい と。
903865:04/05/23 23:22 ID:ibUrCvOW
「ホテル情報はもういいかな」ワラタ。
旧PBNで囲み記事書いてた人ですよね。因縁付けてきた2400心中厨を
あっさりいなしてやっつけてたのが素敵だった(笑)。
友人ならではの忠告、かつここの人らの意をも充分に汲んだ会心の
書き込みで、普通なら相当凹むと思うんだけど……。

まさかこれへの返答が削除って事はないよね?
904名称未設定:04/05/23 23:58 ID:lAV1U5Sf
>2400心中厨
これって新宿の父?
豚には及ばなくともPBAの中では秀でて痛い。
905名称未設定:04/05/24 00:06 ID:EhqjbCeK
ドネ募っておいてビジネスで移動って、相当悪質だよな。
何考えてんだ、こいつ。
豚の人間性が問われているんだよ。
906名称未設定:04/05/24 00:59 ID:aYa0Za5E
>>905
豚の人間性?
907名称未設定:04/05/24 01:04 ID:vKF1oJ5L
やっぱダメだわあの豚野郎は本当のアホだわ
なんでああ言う風に断片的にしか答えないのかね
そもそも知恵が無いのか知らんけどさ
ドネの正当性を訴えるなら収支はオープンにするべきだろ
じゃなきゃ盲目的にドネろと言うんかね?
不明瞭、不的確、不適正、の三拍子揃ったドアホが
908名称未設定:04/05/24 02:04 ID:4IRJj/c+
>>906
ナイスw
909名称未設定:04/05/24 02:43 ID:q67VPSon
不特定多数がアクセスできる
Webサイトとして運営しているのならば、
どういう人に対しても、
ある程度の最大限の配慮をするべきかと。

しかし、登録している人だけとか
ドネーションしている人だけとかを
対象としたいのならば、>>883 の指摘のように
クローズなMLか、クローズな会員専用のWebサイトにして
それでいて、ちゃんと報告してたら良いと思う。

ドネーションにしても、
広く賛同者を得たいのであれば、
今までの収支や取材レポートなどの実績を
公開して、理解してもらう配慮が必要だと思う。

街頭募金といいつつ、実際には変な団体への
資金として流れているような悪質な団体が
やっているような事と、飯嶋サンのドネーション行為は
変わらないような気がするのは、私だけでしょうか?
910865:04/05/24 05:25 ID:N66reULp
>>907
全く同感。友人に短所や欠点をあれだけ入念に指摘するのって、相当
腹決めて掛かってたと思う。……それに対してあのレス。
無念だったでしょうなあ、ショージ氏。

対立する両者に厳しい言葉を投げつつ、両者の顔を立て、ちゃんとした
返答を要求する事で弁明の機会を与え、あそこを何とか立て直そうと
頑張った友人の心遣いをほぼ完全にスルーですよ。
わざわざ「2chで騒がれてるのは主にドネの事だけど、問題はそれだけ
じゃないでしょ」って意見してるのに、渋々「収支をもうちょっと明瞭
にするべきかも知れませんね」だって。……仮にも物書きの端くれが、
一体全体どういう読解力だよ、ソレ(怒)。

911870:04/05/24 08:37 ID:yJSZtf50
まだ読んでないけど本命だった?
1000ドネ
912名称未設定
なんか、豚嶋っていつ見ても Online なんだが、よっぽどヒマなのか?
それとも、自信の意に反する書き込みを検閲すべく監視体制を敷いているのか?

ドネについて一言。
ドネを自信のサイトで募ったのだから、収支はオープンにすべき。
ドネを募るときは不特定多数の人に見える形で、収支報告は closed。
全くあきれてものが言えない。
公にしないのはそれなりに理由があるからと解釈されても仕方なかろう。