【人生には】iLife 総合スレッド【このソフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:05/03/13 19:01:22 ID:L6XiRXWf
ちょっと俺の愚痴を聞いてくれよ。
今日午前からiMovieとiDVDで映像を編集してDVD-Rに焼こうとしてるんだけど、
まだエンコードなんだよね。progressバーは1/4くらいのところ。
一時間半の映像だからまあ、時間はかかると思っていたけどさ。
この分じゃ焼き上がるまで焼き上がるの8時過ぎるかも知れんよ。

こんな時間がかかるとはね。

と、ガレバンスレに誤爆しちまったよ。
953名称未設定:05/03/13 19:12:35 ID:2PHVTNrY
そうね、遅いMacだとめちゃかかるね。家のDA/667でエンコは寝る前にしかしないけど。
954名称未設定:05/03/13 19:26:53 ID:L6XiRXWf
>>953
俺も寝る前にしたいけどさ、狭い家なんでうるさいんだよね。Macが。
ファン全開でしょう。

で、プログレスバーの進み具合を定規で測って、後何分で終わるとか
みんなやってるよね?
955名称未設定:05/03/13 19:33:23 ID:ibkhmOng
1.25Ghzで約1時間50分ものやって最終書き込み終了(ディスクイジェクトまで)
5時間から6時間かかったと思う。x2ドライブ使用。
956名称未設定:05/03/13 19:42:55 ID:L6XiRXWf
>>955
マジで?俺も1.25GHzなのに。。。
やはりiMacだからその辺は非力なのかな?俺のはエンコードだけで6時間だよ。
957名称未設定:05/03/13 20:28:20 ID:L6XiRXWf
結局iDVDが突然hang upしましたよ。後5分だったのに。
マジで鬱だ。また来週挑戦します。
スレ汚し失礼しました。
958名称未設定:05/03/13 21:05:48 ID:CFDCB1MJ
メモリが足んないんじゃない?
OSXといえばまずメモリ。
959名称未設定:05/03/13 21:10:51 ID:L6XiRXWf
>>958
アドバイスありがとうございます。
メモリは1Gあるし、アクティビティーモニターでもチェックしてましたが
未使用の部分が結構あったので、大丈夫と思ってました。
だけど、確かに止まった時に謝ってphotoshopを立ち上げてしまいまいたから、
それかもしれません。
960名称未設定:05/03/13 21:12:03 ID:3lg82mT9
>>957
iDVD5買う方が吉。イメージ焼きでうまく逝ったらディスク書き。
961名称未設定:05/03/13 21:22:55 ID:CFDCB1MJ
キャッシュ量の差が出てるのかも知れないなあ....
962名称未設定:05/03/13 21:27:22 ID:L6XiRXWf
>>960
ですよね。でもそうなんです、iDVD5なんですよ。
時間かかったのは多分キャッシュの差でしょうね。
あと、swap file調べたら一つしか出来てなかったので多分メモり不足ってこともないと
思いました。
いや、皆さんやさしいですね。たんなる愚痴のつもりだったんですが。
うまくいったら報告しますね。
てか、もう1000近いのに常連の皆さんスイマセン。
963名称未設定:05/03/13 21:59:53 ID:rZBqnBvk
>>962
そんなに進んでないから、あなたの話題で最後まで行きましょうか
964名称未設定:05/03/13 22:00:42 ID:INCo8ujS
>>960
うん。iDVD5でイメージ保存に出来るようになって本当に助かる。
一回保存しとけば後は何回でもディスク焼きするだけなのでとても便利になりました。
965名称未設定:05/03/13 22:02:00 ID:CFDCB1MJ
G3といいG4といい、G5といい、このPower系のCPUはキャッシュが命みたいだな。
G3のときは1MBのキャッシュが当たり前だったしな....
966名称未設定:05/03/13 22:13:18 ID:L6XiRXWf
>>963
いや、ありがたいんですが、次回DVD作るのは来週になりますから。

あ、そうだ、思ってみれば環境書いてませんでした。
iMacG4の20インチです。OSはMacOSX10.3.7でメモリ1Gです。iLifeは最新版。
あ、環境書いたのは礼儀ですので。

後、時間かかったのは途中で耐えられなくなって2chブラウザ立ち上げたりしてたからなんですよね。
本当申し訳ないです。
967名称未設定:05/03/13 22:42:57 ID:3lg82mT9
まるで一刻館みたいだな
968なつきお ◆Ikx9obzOAY :05/03/13 22:55:45 ID:ibkhmOng
レンダ5時間の環境ですが、PBG4、1.25Ghz、512MB。
iDVD5とiMovie5です。
969名称未設定:05/03/15 03:35:37 ID:qSflrCoa
iDVD5で、iPhotoから写真を読み込んで作るスライドショーって、一本のスライドショーにつき
写真何枚までOKですか?
iDVD4だと、一本のスライドショーで写真99枚までなんですが・・・。
970なつきお ◆Ikx9obzOAY :05/03/15 03:51:08 ID:vY+xi/0H
>969
今試しにやってみた。
1002枚だけど、My Big スライドショーってのが出来て下層フォルダ?化されて
99枚づつのスライドになるようです。
やっぱりまだ1スライドあたり99枚までのようです。

My Big スライドショー→ ┬スライドショー1(99枚)
             ├スライドショー2(99枚)
             ├スライドショー3(3枚)
だと思う。つなげて再生可能かは不明。いずれやってみます。
971名称未設定:05/03/15 03:58:28 ID:qSflrCoa
>>970
わお。
詳細なレポート、感謝です。

なるほどー、一本あたりの枚数は変わらないけど、操作性は良くなってる・・・ようですね。
購入の動機づけになりました。

即レスありがとうございました!
972名称未設定:05/03/15 04:27:27 ID:dwi/Aciz
去年の春買ったiBookG4/800上に最近iMovieでDV取り込み試して
いまさら、どうやらiDVDがHDに入ってないらしいのに気づきました。
コンボモデルだからまあ使えないのは使えないのですが、
裏技で外付けに書き出せたり、またiLife05のiDVDならイメージで書き出して
焼くという手もあるらしいし、じゃあソフトウェアリストアからインストール
できんべ・・・と試したのですが、アップルのサイトではできる事になってる
iDVDのインストールができません。と、いうかiDVDのチェックボックスが
表示されずどうしようもないのです。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=42929
(中段の写真のように表示されるが、開発ツールの下のiDVDのチェックが出ない)

もしやこれはコンボドライブだからインストーラーがインストールさせてくれない
のでしょうか・・・むう。
あと、リストアディスクだとマウントさせても中身が見えず(ディスク1を入れろと
書いてある各国語のpdfのみが見える)個別インストールもできませぬ。

とりあえず、
1.この動作は正常なのか。
2.ではiLife05買ったらその中のiDVDはインストールさせてくれるのか?
が知りたいです。 どなたか〜m(_ _)m
973なつきお ◆Ikx9obzOAY :05/03/15 04:39:11 ID:vY+xi/0H
1002枚じゃ無くて102枚でしたが結果は同じだと思われます。
974名称未設定:05/03/15 06:34:16 ID:6SuHOjbN
>>972
iDVDって結構容量食いだと聞いたけど、HDの空き容量は?
975名称未設定:05/03/15 09:56:52 ID:Ol5NlPis
>>972
先にDVDドライブを買ったほうがいんじゃない。あとHDDの増設も必須になるよきっと。
976名称未設定:05/03/15 14:20:12 ID:Lubu1oyd
>>973
計算が合いました。 ^-^;
ありがとうございます!
977972:05/03/16 05:18:02 ID:xRflDMhn
>>974 -975
いま空きが6Gぐらいですか、取り込んだDVストリームが6Gあるんで。
外付けは古いFWの60Gが転がってるので、まあ、とりあえずちょこちょこ
お試しする程度の容量はあります。(iBookのメインの半分をiTunesの曲が圧迫中ー)

あの後いろいろTILを調べたのですが「スーパードライブがついていないマシンに
iDVDをインストールする」とかそのまんまなトピックがあるのに、要”付属の
iLifeのディスク”だったり、どーも嫌なババを掴んだ模様・・・
このiBookの付属ソフト、全部リストアCD(DVD?)に突っ込まれてて
インストールパッケージも開けないわ、インストーラのディスクイメージも見えないわ・・・
どうやらソフトウェアリストアのインストールスクリプトが「おまえスーパついてない
からiDVDいらんやろ。」って勝手に決め込んでくださってる模様。
ええ〜〜? 俺、iLife04込みでこのマシン買った事になってるのに買ったソフト絶対に
使わせてくれないの〜!?w 5000円払って有償サポートに”そうです。”って
言わせたくはないしなぁ(苦 むむむ・・・しゃあないので2点。

1)iBookにiLife05のiDVDインストールできますか?(コンボで入れた人います?)
2)iLife05のiMovieHDってDV取り込みの取り込み先を外付けとか指定できますか?

どなたか、わかる人 お答えよろしくおねがいしもすm(_ _)m
978名称未設定:05/03/16 10:26:51 ID:TVR/yCb9
つかDVDドライブ買いナヨ。ドライブが無けりゃ意味ないじゃん。
979名称未設定:05/03/16 12:41:01 ID:lTGmvY45
>>977

1について。
iLife'05は、外付けDVDドライブでもインストールはできる。
iBook G4のコンボでできるかどうかは知らん。

2について。
プロジェクトの保存先を外付けHDにすれば、そこに保存されるとおもうけど。
980名称未設定:05/03/17 16:49:31 ID:p4bEC1pj
たった今買ってきましたー
iDVD5が激しく使いたいので・・・・
インストール中・・・・・
981名称未設定:05/03/17 18:43:58 ID:UpqtJ/vb
新スレまだか?
982名称未設定:05/03/17 19:01:21 ID:hgwr3SaT
新スレ

【人生には】iLife 総合スレッド2【このソフト】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1111053601/
983名称未設定:05/03/17 21:19:49 ID:NhEeCdhP
NAB2005でいっぱい出るらしいな、新バージョンやら新ソフト
984名称未設定:05/03/18 01:42:28 ID:JoPfZj6S
>>983
NABってなに?
985名称未設定:05/03/18 11:04:46 ID:haBTpo4Y
NAB to usher in several new Apple pro apps
http://www.thinksecret.com/news/0503nab.html
986名称未設定:05/03/18 21:20:57 ID:vlWxW+ui
保守
987984:05/03/19 02:25:15 ID:mvSNDpsQ
>>985
ありがとう!
988名称未設定:05/03/19 13:18:49 ID:agq8ZfkU
ありが ありが ありが ありが ありが ありが ありが ありが ありが ありが
989984:05/03/19 14:42:11 ID:mvSNDpsQ
とん とん とん とん とん とん とん とん とん とん
990名称未設定:05/03/19 18:04:17 ID:HAMJTcPb
10ton 
991名称未設定:05/03/20 09:28:28 ID:kbhyvmV3
>>1000
iLife使いこなしてるのか?
992名称未設定:05/03/20 09:32:57 ID:3d6w/UGS
iWife使いこなしてるのか?
993名称未設定:05/03/20 11:20:24 ID:t7inwsm1
iNifeは使いこなしたぽ
994名称未設定:05/03/20 12:18:20 ID:SvtMyTLM
俺は小学生の頃、knifeとは“カッターナイフ”の略だと思ってた。orz
995名称未設定:05/03/20 15:11:49 ID:ZvG5/+U5
地震多いね。日本沈没かな、
996名称未設定:05/03/20 15:16:34 ID:ok4SXqVZ
>>994
わはは。
英語の時間にビンボー夫婦のクリスマスプレゼントの話を読まされて、
「妻に昆布を...」とやって大笑いされたオレの勝ち orz
997名称未設定:05/03/20 15:31:04 ID:ZvG5/+U5
そろそろ終わりだな。このスレも。
998名称未設定:05/03/20 15:40:32 ID:P0MpUUDs
そして私の人生も…
999名称未設定:05/03/20 15:44:23 ID:ZvG5/+U5
さよなら
1000名称未設定:05/03/20 15:45:59 ID:P0MpUUDs
1000 ばいちゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。