Mac関連ネタを凄い勢いで翻訳するスレ・4

このエントリーをはてなブックマークに追加
204名称未設定
セキュリティ関係で騒ぎになっているところなんですが、小ネタ行きます。

-----
Safariのページ読み込み速度を上げる方法
2004年5月19日午前10時36分・投稿者:lngtones

Dave Hyattが自身のblogで、Safariがコンテンツの表示前に使用しているタイマーの話をしている。
このアルゴリズムはSafariの次期バージョンのリリース時には変更されると推測されるが、
実は現時点でも、Safariの初期設定ファイルにある変数を変えることでこのタイマーの時間を短縮できる。

Open Safari's preferences file at ~/Library -> Preferences -> com.apple.Safari.plist in a text editor and add these two lines somewhere inside the <dict> tag:

テキストエディタでSafariの初期設定ファイル(users/~/Library/Preferences/の中の
com.apple.Safari.plist)を開いて、<dict> ~ </dict>の間のどこかに次の2行を挿入するだけ。

<key>WebKitInitialTimedLayoutDelay</key>
<real>0.25</real>

デフォルトではこの値は1.0である。この値を小さくすると、Safariがレンダリングを
開始するまでのタイムラグを小さくすることができる。副作用としては
読み込み中にページがちらつく場合があることだが、間違いなく速く感じるはず。

[robgの追加コメント:この初期設定ファイルをいじる前に、必ずSafariを終了させること。
でないとSafariを終了させた時点でデフォルトの値に書き換えられてしまうから。
私はくだんの2行を<dict>タグの直下に置いたが、今のところ上手く行っているようだ。
これにより実際の読み込み時間を遅くしてしまう可能性があるが、データを受信した後の
ページの読み込み時間は短くなる、とDaveは書いていることにご注目。]

-----
元記事はこちら。
ttp://www.macosxhints.com/article.php?story=20040516220739506
205名称未設定:04/05/20 21:34 ID:AFAZ2kFd
あ、すみません。一部原文消し忘れ。
Open Safari's preferences file ~ の段落は無視して下さいませ。