OSXでX11 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
881超初心者
(GIMPスレから来ました。)
X11があまり解ってないんですが、GIMPを使いたくてインスコしたものの
文字が汚すぎて読めません。どのように設定すればいいんでしょうか?
OSはTigerで、マシンはintel macです。
882名称未設定:2007/02/12(月) 19:44:01 ID:e+bu5o+r0
どの程度のもんを汚いって言ってるのかわからん。
うちはこんな感じ。ttp://www.imgup.org/iup331697.png

ってことで適当にスクショ希望w
883超初心者:2007/02/14(水) 18:45:37 ID:z1q/aPI20
遅くなってすいません。
>>882 331697は見れなかったんですがこんな感じです↓
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1171446202366.jpg
884881:2007/02/14(水) 18:46:29 ID:z1q/aPI20
sage忘れすんまそ...
885882:2007/02/14(水) 19:34:04 ID:YRVXbBgZ0
あ〜、昔そんなんなったことある。ホームに出来てた .fonts.cache-1 (と思った)
からエディタで中韓系フォントの記述を全部削ったら良くなった覚えがあるw

正しい対応はワカンネ
886881:2007/02/15(木) 22:14:18 ID:xrpj0se50
今見てみたんですが意味不明の文字がズラズラと
236KBもあるんで、どこをどうしていいやら…。
887名称未設定:2007/02/15(木) 22:17:04 ID:iKVB0Ie70
88 名前:名称未設定 Mail:sage 投稿日:2007/02/12(月) 21:52:42 ID:jir9M7mS0
>>86
~/.gimp-2.2/themes/hoge/gtkrc に

class "*" style "gimp-default-style"

style "user-font"
{
font_name= "hoge 10"
}
widget "*" style "user-font"

などと付け足す。
SeaShoreスレより転載。
888881:2007/02/18(日) 16:11:28 ID:3rEbyvFO0
>>887
わざわざすいません。gimpスレにレス入れました。