《ビーナス》旧iBookユーザー専用スレ5《誕生》

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:04/05/05 22:21 ID:ctPr4fFN
>>951
にゅあー
でもまだ使えるっぽいので臨終するまで粘ります
あとバッテリの持ちも悪くなってきたなぁ。中古だからかもしれんが
953名称未設定:04/05/05 23:50 ID:YSFXoMk6
>>950
このスレの>>15を嫁
954名称未設定:04/05/06 00:14 ID:Kzb31zK5
>>953
おれも考えたけど、
あの形は使いにくい。
今もokなら、もらってヤフオクかな。
955名称未設定:04/05/06 04:40 ID:oBFw8EY6
>>950
急いで取り替えろ2,3日中にケーブルは燃えるぞ
俺のは燃えた。たまたま気がついて消したけど。
956名称未設定:04/05/06 06:27 ID:ILm5w1/i
>>950
で・・・センチュリーの白い携帯用電源ケーブルも購入したほうが良い
おれは2本も純正のケーブルが燃えたので今はセンチュリーのを使ってる
957名称未設定:04/05/06 13:19 ID:VP+hZlCg
>>955
(((((Д)))))
958名称未設定:04/05/07 16:09 ID:ehk8q1HW
なんかうちのホタテのキーボードがヘナヘナニなってきた……

キーのスプリングがもうグダグダになってるのかな?
タスケテ アポーの人!
959名称未設定:04/05/07 18:20 ID:z3HLUdpF
キーボードだけ売ってるだろ?
960名称未設定:04/05/07 19:37 ID:VAAN6iyu
>958
キーボードはPTK、カバーはピュアラップとかいうフラットカバーで幸せになれる。
PTKは店によって1980〜4800円、カバーは1000円といったところ。
961名称未設定:04/05/07 20:48 ID:KP7ilZc9
ホタテのキーボードはスプリングではなく、ゴムのカップでは?
少々のことではヘタらないと思うが。
962名称未設定:04/05/08 09:39 ID:0J4n4muA
(´-`).。oOホタテが好きな人って実用出来るハロが出たら買いそうだなぁ。
963名称未設定:04/05/08 09:59 ID:NBCMX0Yy
>>962
んなこたーない
964名称未設定:04/05/08 10:52 ID:wFBNm4JU
ウワオーン。
P.T.Kのキーボード、ググって見てもほとんどリンク切れで
どこにも売ってないよ〜

ヘロヘロのまま使い続けるか……
965名称未設定:04/05/08 11:01 ID:W3k9QYLq
eMacを購入
966名称未設定:04/05/08 11:15 ID:wFBNm4JU
でもまぁ、タイガーが発表されたら自然にお別れとなるからいいか。
967名称未設定:04/05/08 11:20 ID:dHDYZt85
地下鉄の広告に使われてますね(シルエットだけですが)
一目見てわかるってやっぱ凄い
968名称未設定:04/05/08 11:21 ID:AN1MBjZl
もしTigerを動作させる最低条件が”PowerPC G4以上”だったら…つД`)

ホタテを取るか、Tigerを取るか?
究極の選択ですな。
969名称未設定:04/05/08 11:28 ID:NBCMX0Yy
Tigerなんて話もう出てるのか。
まだPantherにすらしていないのに。
困ったな〜。
今の内にPanther買っておこうかなぁ。
970名称未設定:04/05/08 12:50 ID:FstHO5qQ
うちのホタテもまだJaguarだよ。
Tiger載ったiBook出たら乗り換えようかな。
それまではホタテでがんがる!
971名称未設定:04/05/08 13:05 ID:vthXO4wZ
G3を切ると言うことは、多くのハンペンユーザーを切ることになる。
800Mhzや900MhzのG3は(ビデオチップも悪くないし)今だ十分な処理能力があると思うけど
972名称未設定:04/05/08 13:23 ID:vE6EMU/f
QEの有無で切るという可能性はあると思う
けど10.5ぐらいの話では?
973名称未設定:04/05/08 13:34 ID:NC2Emh7I
まあ別にTigerじゃないと駄目な理由も無いし…
974名称未設定:04/05/08 21:11 ID:tFnMIgoS
恐らく切り捨てになるとしたら800×600っていう解像度だろうね。
iMovieとかだっけ?解像度最低限1,024×768必須ですなんていいやがってインスコ出来なかったし。
その線が一番濃厚かと。あとはQuartzExtremeかねぇ?
でもそれ以外で外すとする要素は見当たらんし、FinderとかCocoa内部のFrameworkのバグフィックスってOSアプデートしてねってのが今までのパターンなんで、それを考えるとサポートしてて
欲しい気はするけども。
まぁ、WWDCのキーノートスピーチとその後の互換性テスト会でどの位の情報が公開されるか?
ってことだよねぇ。ホタテ持ち込んで動かないと困るんだ!ってやるしかなのだろうか?
ホタテ持ちデヴェロッパは全員ホタテ持参で是非(何人居るんだろーかorz
975(・∀・)ノ[テンプレ]:04/05/09 19:15 ID:fSXAPGJo
976(・∀・)ノ[テンプレ]:04/05/09 19:16 ID:fSXAPGJo
977(・∀・)ノ[テンプレ]:04/05/09 19:16 ID:fSXAPGJo
◆HDD換装
 自分で交換
  ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/ibookj2.html
  ttp://members.jcom.home.ne.jp/monte2/img/ibookhdd.html
 本なら「iBook Style」
 店に任せるなら
  PlusYu ttp://www.plusyu.co.jp/index01/hotnews/20030804b.html
  MacCare ttp://www.maccare.co.jp/

◆バックライト(冷陰極管)交換
 自分で交換
  ttp://hary.gooside.com/backlight/backlight.html
  ttp://homepage.mac.com/tottsann/PhotoAlbum8.html
 店に任せるなら
  ttp://www.r-oa.com/r100.html
978(・∀・)ノ[テンプレ]:04/05/09 19:16 ID:fSXAPGJo
◆バッテリー
 Appleの在宅修理交換では \16,800
  ttp://www.apple.co.jp/support/cip/
 センチュリー 約\17,000
  ttp://www.century.co.jp/products/prod/cbtibcs.html
 ロワ \13,000(税・送料込)
  ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=366
 バッテリリフレッシュサービス \12,390
  ttp://www.amulet.co.jp/products/BatteryRefresh/

 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070955788/805
 > バッテリーが新しい場合はAC繋ぎっぱなしなら、
 > バッテリーを外して保管した方が長持ちするんだって。
 > >> ttp://club.pep.ne.jp/~nonoyama/Battery.html
 > 保管は50%充電で。
 > 月一は使う。
 > ACは使わないときには抜く。
 >         ・・・だそうです。
979(・∀・)ノ[テンプレ]:04/05/09 19:17 ID:fSXAPGJo
◆最大搭載メモリ
 544MB(ベースメモリーが32MBの場合)
 576MB(ベースメモリーが64MBの場合)
  144pin PC133 SO-DIMM 1.25inch

 ※ただし、ファームウェアアップしておくこと。
  Firmware Update について
   ttp://www.macmem.com/fwupdate.html
  Firmware Update: 4.1.7/4.1.8 へアップデートすると、規格外の他社製メモリを使用できないことがあります
   ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60839
  iBook ファームウェア・アップデート 2.4
   ttp://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/ibook_firmware_update_2.4.html
  iBook Firmware Update 4.1.7
   ttp://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/ibook_fw_update_4.1.7.html

 ※取り付け方法 ドキュメント&ムービー(米)
   (AirPort Card、Battery、Keyboard、Memory)
   ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=26244
980(・∀・)ノ[テンプレ]:04/05/09 19:17 ID:fSXAPGJo
◆ACアダプタの断線・火災・火花
 アップルのサポートに
 「よく見たら火花がでていて、その部分が黒くなって電気がきていない。」
 と電話すると、(本体・送料ともに)無料で送付してくる。
 本体と、佐川の送り票が送られてくるが、送り返さなくても良いらしい。
  ※俺は送り返してないけどお咎め無し
 ※症状例
  ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ibookmark/accessary/acadaptor/acadaptor.html

あと補完よろ

ノシ
981名称未設定:04/05/09 23:32 ID:haTgYlms
俺の一文も入れてくれてありがと。
次スレでもよろしく。
982名称未設定:04/05/09 23:54 ID:GtDx+Njh
せんちゅりのばってりは、実質\14,800(税・送料別)じゃないか?

メモリはPC66(15ns)、3.3V、 1.25インチの解釈もアップルの同じページ内で
31.75mmだったり、30mmだったり。
PC66はともかく、5Vでも使えるよね。



983名称未設定:04/05/10 22:07 ID:hwwiP4IX
次スレテンプレ作成乙かれです。

>>975 訂正です(鯖が違っちゃってる)
(5) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070955788/
(4) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059831914/
(3) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1045140085/
(2) http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031731063/
(1) http://pc.2ch.net/mac/kako/996/996139169.html

あと次スレには間に合うか分からないけど、●持ちの人に過去スレhtml化依頼してみますー。
984名称未設定:04/05/11 15:41 ID:CPGto0my
間に合った。.dat落ちしている(2)(3)(4)のhtmlミラー作ってもらいました。

(4) http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/11/1059831914.html
(3) http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/11/1045140085.html
(2) http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/11/1031731063.html

正式に(?)html化されるまで、上記でご覧になれます。
985名称未設定:04/05/12 11:51 ID:HCVkFTzP
>>983

あとはいつ次スレ建ててくれるんだろうな。
986名称未設定:04/05/13 04:22 ID:6WJqhcen
>>980
補完になるかどうかは分からんが俺が電話した時は
シリアルを聞かれて その製品なら対策済みです といわれたよ。
そのあと火花が出たと言ったら様子が急変
 お怪我は無いですか と来たもんだ
 シリアルで対策品と言ったじゃないか と問い詰めたら
 勘違いでした と切り返す。
その数日後今度は燃えたので再び電話したら
またシリアル聞いて アッそれ対策済みですよ と抜かしやがる
火が出たと言ったら お怪我はありませんか
 シリアルでは対策済みじゃなかったのか?
再び 見間違いでした との答え。

どうやらシリアル聞いて、もっともらしくすっとぼけるところまでトークスクリプトにあるらしい。
しんじらんねえよ。 生死のかかわる問題になりかねんのに
お怪我はありませんか?の台詞もオドロキの感情なしで淡々と言いやがるし。もう慣れっこなのかも。

とどめは出荷センターの奴の言葉だった。 「今度こそ対策されてるから燃えないんだよね。」
「全ての製品が燃えると決まったわけではありませんから。」
「えーーーーーーーーーーーー!?」

ibook 火花でぐぐったら火を吹くマック出るわ出るわ、よう これだけ燃えるもん作ったなと関心しちゃった。
おまいらも遠慮せず断線したらすぐ取り替えた方が良いぞ。
987名称未設定:04/05/13 12:26 ID:boQJvbBJ
最近コードの付け根のところからパチパチと火花が…((((( ゚Д゚)))))
来月PB買うからいいけど。
988名称未設定:04/05/13 18:07 ID:ZNRXrW5r
>>986 よう これだけ燃えるもん作ったなと関心
ワロタ

>>987
15"欲しいンだけど、パワブクも買い時が難しいなぁ。
…年末まで手元のホタテ、がんばってくれるかな…(つД`)
989名称未設定:04/05/13 19:21 ID:EaB8Ce0b
iBook(貝殻)でアダプタ断線
iBook(DualUSB)で液晶のケーブル断線
もう断線はイヤン
990名称未設定:04/05/13 19:41 ID:Mrv7xLXN
京ポンの箱(らしい)にもホタテのアレが(w
http://wamonet.com/blog/moblogimages/blog-photo-1084416550.14-0.jpg
991名称未設定:04/05/13 22:23 ID:86L1jYdM
グラファイトG3/366を発売直後に買ってずっと使っています(家族内で持ち主を変えつつ)。
コンセント抜いてしばらくたつと時計が必ず狂いますので、バッテリが完全にいっちゃたみたいです。

心配性の私の場合、バッテリ変えるならぁゃιぃのよりアップルの在宅修理交換、
アダプタ変えるならcenturyの[CIA2/G3]ことi Adaptor 2でOKでしょうか?

リフレッシュは三週間も待てないし、ロアのは安いけど
>■純正品と同じPanasonicのセルを使っていますので、寿命特性と充電時間や連続使用時間も同等品と考えていいです.
>■通常は定価19800円
>■純正品ではない.ご注意ください.
>■容量は純正よりも800mAh増量の4000mAhです
この辺がなんかちょっと気にかかるので…

それにしても http://www.century.co.jp/products.html#mac 内をSafariにて
ページ内検索「iBook」でするとみごとにクラムシェルはスルーされるのが気になりました…
992名称未設定:04/05/13 22:36 ID:19FgsbWp
993付け足し:04/05/13 22:38 ID:19FgsbWp
  ↑補完の方、どうぞよろしくお願いします。
994991:04/05/13 22:40 ID:86L1jYdM
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
レス書いた途端、新スレ誕生だよ〜   おめ&乙
995名称未設定:04/05/13 22:51 ID:LbhQ7iFj
>>991
http://www.rakuten.co.jp/archisite/464122/464249/#BB-G3B
これが安いと思われ。
私も使っている。

>>19FgsbWp
スレ立て妨害、正直スマンカッタ。
そんなつもりはなかったよ。
996995:04/05/13 22:54 ID:LbhQ7iFj
埋めがてら、

私は地方だから楽天だけど、店で買えるならそっちで。
バッテリはせんちゅりで良いと思うよ。
997名称未設定:04/05/13 23:04 ID:19FgsbWp
>>995
FgsbWpです、妨害だなんてとんでもない。
こちらこそ、こちらでスレ立て宣言もせず慌てて立てちまって。
998名称未設定:04/05/13 23:06 ID:rGd+qX6R
むしろリリースされてから間もない製品を選んだ方がいいと考えがちだな・・・漏れは。

作られてから放置されていて、放電で空っぽになって更に放置・・・
みたいなバッテリを買っちゃったら悲しい。
アポ純正なんて、そろそろそんな感じかも。
999名称未設定:04/05/13 23:49 ID:iC86szoN
1000
1000名称未設定:04/05/13 23:50 ID:iC86szoN
ぬるぼ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。