1 :
(⌒▽⌒) :
03/11/29 22:55 ID:b1AXfb8J ネタだよね? ネタだと言って!!!
2 :
名称未設定 :03/11/29 22:56 ID:zdyGK+wT
3 :
名称未設定 :03/11/29 22:57 ID:qJwoEXYm
ネタに決まってるじゃん 今のWindowsはOSごと落ちるなんてまずないし
4 :
名称未設定 :03/11/29 23:02 ID:Zyhra5nA
落ちないのはウインとversionupの値段かな。
5 :
名称未設定 :03/11/29 23:02 ID:7FHCssjE
6 :
名称未設定 :03/11/29 23:13 ID:xYWv48i8
Windowsって落ちまくりでキモイ どこの糞会社が作ったの?wwwwwwwww
7 :
名称未設定 :03/11/29 23:16 ID:AOSpvQ2q
確かに最近のWindowsは1日に30回くらいしか落ちないよな。
8 :
名称未設定 :03/11/29 23:16 ID:qJwoEXYm
9 :
名称未設定 :03/11/29 23:21 ID:AZlNoiTi
今のウインドウズが落ちるかどうかなんて どうだっていいよ。もう二度と使う気はないから。 いちど失った信用はカンタンには取り返せないんだ ってことを分からせてやりたいんだ。 おれひとりきりでも戦うぞっ!
10 :
名称未設定 :03/11/29 23:25 ID:qJwoEXYm
9X系は落ちるらしいけどNT系はあまり落ちないよ NT4.0SP6、2000SP2〜SP4と使ってみたけど まず落ちなかった いずれもhpワークステーションで使用 XPはまだ使った事ない
11 :
名称未設定 :03/11/29 23:28 ID:Wx/MxDrx
NTは落ちねーけどWordでちょっとページ増やすとWordは落ちゃうんだよな
仕事場の俺のマシンは72MB..........
という訳で板違いなので
>>1 は削除依頼出すように
------------------------糸冬------------------------------------
12 :
名称未設定 :03/11/29 23:29 ID:/ZwP1NWd
XPはOSの強さうんぬんより、フォントの見栄えがちょこっと良くなったのが強みだと思う。
13 :
名称未設定 :03/11/29 23:29 ID:NK5Y/8/4
XPも落ちません カーネルパニックなんていってるのはMacだけ
14 :
名称未設定 :03/11/29 23:33 ID:xYWv48i8
カーネルパニックはXPにはないだろうなあ
15 :
名称未設定 :03/11/29 23:34 ID:C1fP/Ga1
新スレ乙! >1
16 :
名称未設定 :03/11/29 23:34 ID:qJwoEXYm
>>12 個人的には従来の無骨で無愛想な画面が好きなんだよね
HT対応のアプリ使ってないし
XPに慌てて乗り換える意味もないし
ただXPでしか使えないPremiere Proはちょっと気になる
17 :
名称未設定 :03/11/29 23:36 ID:9HrqyFHQ
ぼくのMEはネットにつなごうとしただけで Windows保護エラーっていう青い画面になって どのキーも受け付けなくなりまつ。 不良品のようなので返品したいでつ。
18 :
名称未設定 :03/11/29 23:40 ID:NpmG8yu3
Microsoft Error
19 :
名称未設定 :03/11/29 23:41 ID:NpmG8yu3
まちが Windows Microsoft's Error
20 :
名称未設定 :03/11/29 23:41 ID:qJwoEXYm
21 :
名称未設定 :03/11/30 00:10 ID:vBzKuKwJ
22 :
名称未設定 :03/11/30 00:11 ID:A6wd28Yu
23 :
名称未設定 :03/11/30 00:14 ID:5a0+XrPU
ブルースクリーン未経験
24 :
名称未設定 :03/11/30 00:18 ID:0btXTI6n
Winが落ちるとか、MS自身の問題ではないのだが... (w 某所HPより ----------------------------------------------------------------------------------------- ■ 優秀な人材が居ますので 知人に誘われて、有名な住宅開発企業に行ってきました。 そこで、最新鋭のホームセキュリティを見てきました。 ● すべての鍵の施錠状態がモニタリングできる ● スケジューリングで、鍵の解錠が出来る ● 玄関は指紋認証を用いている ● 出入りした人は、指紋認証で遡れる ● インターネットに接続しているので、外から楽々管理 この辺を強く押しておりました。 で、肝心のホームセキュリティですが、どこかで見た事のある画面、 どこかで見た事のある「スタート」ボタン・・・ 担当者に話を聞いていると ● 信頼性の高い、Windows XP Embedded を採用している ● コストを下げるために、ファイアウォールは設置しない ● 停電発生時は、安全性のために、すべてのドアを開放する つっこみどころ満載な話を聞いたので、さくっと ● 採用されている Embedded のバージョン情報は? ? Windows XP Embedded です。 ● インターネットから侵入されないか? ? 弊社には優秀な人材が居る。その心配はない ● この環境は、本番環境下? ? 本番環境です。近日中に、報道発表します。 ● 試しに、侵入実験したいが良いか? ? 問題有りません。入れると思われる方法でおためしください。
25 :
名称未設定 :03/11/30 00:18 ID:0btXTI6n
てなわけで、さくっと、調べさせて頂きました。 ● ふーん。SP0 なのね。 ● あ、MSDE入ってるじゃん・・・・。 ● あらまぁ、80 23 135 1434 開いてる〜〜〜 えっと、さくっと、ぴ〜〜〜のサンプルコードを 135 に入れたところ、 突然、大量にパケットを投げ始めてくださいました。 ついでに、ぴ〜〜〜〜のパケットを与えてやると、凄まじい数のスラマー を出してくださいまして、あげくに沈黙し、すべてのドアが解錠した事を 確認させて頂きました。 楽しいシステムをありがとう。これを採用したマンションを是非教えてください。 絶対に、近づきませんから・・・。 きっと、優秀な人材さんは、報道発表までに直すんでしょうな。 ってか、ペネトレ位しなさいよ。 ------------------------------------------------------------------------------------------ 怖い (w
26 :
名称未設定 :03/11/30 00:20 ID:0btXTI6n
------------------------------------------------------------------------------ ■ 例の企業へ 直しましたので、見てください!との連絡を受けて、行ってきました。 ● えっと、どこをどのように直したんでしょうか? ● ってか、なんでエンベディッドやめたの?HDDにOSを持たせたから、 安心だなんて、本気で思ってるんでしょうか? ● ていうかですな、ファイアウォール入れなさいって。 ● せめて、XP標準のフィルタ使いなさいよ・・・。 報道発表までX日・・・・。 いつになったら、対応していただけるの? ------------------------------------------------------------------------------
27 :
ぬがめそ :03/11/30 01:50 ID:wlVHZpbZ
>1 新スレ立て乙!
28 :
名称未設定 :03/11/30 01:53 ID:vBzKuKwJ
29 :
名称未設定 :03/11/30 02:36 ID:JMAdTwCO
落ちやすさの目安 WindowsMe>>Windows98=MacOS8>MacOS9>>MacOSX>Windows2000,XP
30 :
名称未設定 :03/11/30 02:40 ID:Qmd1SZjO
XPは、爆弾でないのかぁ?
31 :
名称未設定 :03/11/30 02:52 ID:4+wWT/HX
>>30 そういうウイルスとかはないのかなぁ。
いきなり『タイプ2のエラーが起きました。(再起動)』とかWinでもなったら微笑ましいが。
32 :
ぬがめそ :03/11/30 02:57 ID:GwUuNELq
乙 >28
33 :
名称未設定 :03/11/30 03:00 ID:3s7T8Tz9
Microsoft Blastシリーズに、勝手に再起動という副作用があったような。 未確認情報だけど、時期OfficeにはBlastじゃなくてVirusMakerが付属するとか。
34 :
名称未設定 :03/11/30 03:08 ID:z7lbirHI
つまんねーよ、ここ
35 :
名称未設定 :03/11/30 03:09 ID:YBiiCVhi
>>29 …MacOS9あたりまでは納得だが、OSXとNT5の不等号はどうかと思うぞ。
OSXとNT5は等号で結んだらどうだろう?
基本的に対して差はないが、NT5の方がエラーがシステム引きずる。ウィルスも多いしな。
もうじきMac歴2年迎えるが、現状システム引きずるようなエラー起きてないし。
アプリとかが豊富だからそういう意味での利便性は窓有利だが、長期的に見たシステムの安定性ならMacOSXだと思うぞ。
蛇足だが、窓の方が簡単というのは先入観だ。実際はOSXの方が簡単だった。
まぁ…知り合いにユーザーが居ないから人に聞けるという点で窓の方が楽とも言えるな(w
と、マジレスしてしまったがこれはネタスレなのか?
36 :
ぬがめそ :03/11/30 03:10 ID:GwUuNELq
乙! >34
37 :
名称未設定 :03/11/30 03:24 ID:evreaqtm
とりあえず OSXのFinderの安定性>XPのExplorerの安定性 は間違いない と言ってみる
38 :
名称未設定 :03/11/30 03:27 ID:nrW0pFa1
Finder に比べると explorer はなぜかよく落ちる。俺の環境だと。なんだろ な。あ、比較対象は Panther と XP です。 10.0 のころは Finder もすげー勢いで落ちてた記憶があるんだけど、最近さ すがにこなれてきた印象。 でもまあ、どっちも安定してると思う。最初に使った Windows 3.1 に比べた ら天国。
39 :
名称未設定 :03/11/30 03:28 ID:nrW0pFa1
やべーはじめてかぶった
40 :
名称未設定 :03/11/30 03:30 ID:4+wWT/HX
41 :
名称未設定 :03/11/30 04:30 ID:T9m4NEA0
SunOS 4.1.xのころは全然落ちなかったがな。 プロセッサのクロック周波数なんぞ、いまのPCの100分の1だぞ。 X(テンではないw)はよく落ちたが。
42 :
名称未設定 :03/11/30 04:39 ID:WqcO7Nuq
うーん,ネットとかメールとかしてるぶんには滅多に落ちないが ビデオ編集したりDAWソフト使ってるとき,ガンガンに酷使したり 動作あやしいプラグインとか入れたりすると電源切るしか無くなるよ今のWinでも. 今日もCubaseでミックスダウソ中にあの青画面(2000とかXPにもじつは存在) が出てOSごと死亡. Macは興味あるけど使ったことないが,そのへんOSは大丈夫なの?
43 :
名称未設定 :03/11/30 06:11 ID:W30KQRep
44 :
名称未設定 :03/11/30 08:54 ID:SJNA8yzi
45 :
名称未設定 :03/11/30 08:55 ID:RIp2fwMC
大漁!
46 :
名称未設定 :03/11/30 12:01 ID:UV6CCZy6
OS10.2、1年使ってるけど、いまだに固まったことすらないぜ。 WinはXPでもバリバリ固まる。
47 :
名称未設定 :03/11/30 12:08 ID:vdqTJJLR
今の旬はWin2000SP4だと思う なんでも新しいものに飛びつけば良いとは思わない
48 :
名称未設定 :03/11/30 12:32 ID:5Ga50FFv
W2Kは落ちないねー。
49 :
名称未設定 :03/11/30 12:49 ID:mK93flae
今どきの最新OSでシステム全体が落ちる落ちないの議論自体が無駄だと思う
50 :
名称未設定 :03/11/30 13:41 ID:y+sFybnP
XP home使っているけど、結構落ちます。 ただ使用中にいきなりリセットがかかるという症状なんで OSじゃなくてマシンのせいなのかもしれませんが。 OSXは滅多に落ちないなぁ。 アプリは結構落ちるものがあるけどね。ココモナーとか。
51 :
名称未設定 :03/11/30 13:53 ID:5Ga50FFv
そういえば、コンデンサの話題で自作板が盛り上がってたな。
52 :
名称未設定 :03/11/30 13:57 ID:N2oe3lUQ
53 :
名称未設定 :03/11/30 14:07 ID:2gdYRO6R
54 :
名称未設定 :03/11/30 15:03 ID:IgaM7y6N
55 :
名称未設定 :03/11/30 15:04 ID:IgaM7y6N
IDが伊賀!!
56 :
名称未設定 :03/11/30 15:14 ID:Fcf0ZbeB
コンデンスミルク好き。
57 :
名称未設定 :03/11/30 15:37 ID:iHIHwvz/
OS落ちはしないが、アプリケーションは落ちますね。 変な固まり方するから強制終了しまくり。 会社でバンバン落ちてるし、XPなんか超使いにくい。2000が一番安定してるね。 家でも2000使ってるけど、WinMX用なので軽いのよ。
58 :
名称未設定 :03/11/30 15:43 ID:R/IS5L+H
2000を使っているヤツは一生2000を使い続けるでしょ 新しいハードを買っても2000 XPなんて・・・ ロングホーンって・・・・
59 :
名称未設定 :03/11/30 16:36 ID:mx8NvS62
XPでもゴテゴテしてるなぁって思ってたのにさらにゴテゴテ感が強まってるね>ロングホーン
60 :
名称未設定 :03/11/30 16:51 ID:pO7M5/qN
OSXを表面上だけなぞるとロングホーンになる
61 :
名称未設定 :03/11/30 17:50 ID:mlJMAsia
XPはよく固まるよ… もうだめポ…
62 :
名称未設定 :03/11/30 17:57 ID:AiVHuCgo
PC工房で買ったアスロンマシン とつぜんXPが墜ちて再起動始めます ネタであってほしい現実ですけど?
63 :
名称未設定 :03/11/30 18:02 ID:R/IS5L+H
1はXPを使っているのだろうか XPとOSXなら明らかにOSXの方が安定していると思うんだが
64 :
名称未設定 :03/11/30 18:35 ID:RmGSaElE
ウィソってほんとに落ちないYO 終了選んだって落ちないし
65 :
名称未設定 :03/11/30 18:44 ID:pO7M5/qN
Winは電源落とす前に落ちてくれるよな。 実に便利。最高。
66 :
名称未設定 :03/11/30 19:08 ID:VZea9juH
>64 そうそう、画面が黒くなるだけでね、通電したまんまなんだよ。 だからコンセント抜いてみるわけだが、すると次起動した時 「正しく終了されませんでした」って言われる。 だれかウィソの、正しい終了の仕方をおせーて☆
67 :
名称未設定 :03/11/30 19:52 ID:HUlsR02L
>>66 シャットダウン選ぶだけで普通に電源落ちると思うけど?
ちなみに機種は何使ってるの?
68 :
名称未設定 :03/11/30 19:59 ID:mlnAPOuR
>66 ハードの電源ボタンを数秒押すw
69 :
名称未設定 :03/11/30 20:08 ID:RmGSaElE
>>66 BIOSでAPMかACPIが有効になってるか確認汁
PCメーカーからAPM障害回避プログラムがで
ている場合にはそれをインスコ
省電力機能を有効に汁
70 :
名称未設定 :03/12/01 02:26 ID:qd+9LofD
この前、会社の糞XPがアプリ5つぐらい立ち上げたところで、ハングアウトしました。 はっきり言ってしょっちゅうです。ctrl+alt+delは毎日3回はやってます。 たまに異常終了することもあります。 私の愛用iBook(パンサー)ではそんな事一度もありません。旧型なのでCPUの処理速度は確かに遅いですが、 iBook G4が全てを解決してくれることでしょう。
71 :
名称未設定 :03/12/01 02:26 ID:+2wIQIzs
>70 ageんな氏ね。
72 :
名称未設定 :03/12/01 03:17 ID:xnER3B4q
>>70 コンピュータに嫌われている人っているのね?
73 :
名称未設定 :03/12/01 03:26 ID:FNIILsS3
>>72 俺はどうやら(所謂)WindowsマシンとIBM(現・日立)のハードディスクに嫌われているようだ。
「なんで?!」っていうぐらい、俺の手元に来るものがことごとく調子が悪い。
74 :
名称未設定 :03/12/01 03:51 ID:qyeNMc8O
>72 好かれようと思って使ってませんから。
75 :
名称未設定 :03/12/01 09:40 ID:YdK6Zsio
「死んでしまってもいいと思っていた」鬼畜親、容疑を認める
76 :
名称未設定 :03/12/01 21:08 ID:J0EQ0kOt
>>70 起ち上げてるアプリは?
グラフィック系のアプリを使ってるなら
あまり常駐する様な物を同時に起ち上げない方が良いと思う
特にレンダリング中とか退屈しても我慢
77 :
名称未設定 :03/12/01 22:43 ID:v+C025Hw
Win板でやれ基地外共 --------------------糸冬----------------------------
78 :
名称未設定 :03/12/01 23:07 ID:r0pPMzmX
話についていけない煽りドザー ハケーン
79 :
名称未設定 :03/12/01 23:19 ID:WMrbMFj/
全然関係ないけど テレ朝の新しい放送支援システム(本番前にこれに問題出ると結構ヤバイ)はWinで作ってある。 局員一同不安でしょうがない... ちなみに、10月の新本社移転から稼働の予定だったが その時点で使い物にならなくて、まだ稼働できなかったなぁ 移転してから行ってないから2ヶ月過ぎて今どうなったか俺は知らんケド... でも、俺はそれを使ってOAしたくない
80 :
名称未設定 :03/12/02 11:58 ID:FIynObnI
ていうかテレ朝自体が不安でしょうがない
81 :
名称未設定 :03/12/02 14:34 ID:W5V0jYyL
今のウィンドウズが落ちるかどうかは知らんが、 あの画面を見ると忌まわしい記憶が蘇ってくるんだ。
82 :
名称未設定 :03/12/02 20:27 ID:D/dU8BfW
すれ違いなんはわかってるけどちょい聞かせてください。ドザ板なんていきたくないんで。 実家にXPがあるんだけどものすごくおそいんだよね。 CPUはなんとか2Ghz。メモリが256Mだとぜんぜんだめなん? 512Mぐらいにしたらはやくなるかな?いらいらしてこわしたくなるよ。実際。 ウチのPMG3 350のほうが速いんじゃねーないかと。つくづく。
83 :
名称未設定 :03/12/02 20:31 ID:zs0VS39O
>>82 まずタスクマネージャでメモリーの状態をチェックしてみて
それでいっぱいいっぱいの状態なら買い足す
512〜1GBくらいあれば良い感じなんじゃないかな
84 :
名称未設定 :03/12/02 20:39 ID:D/dU8BfW
>>83 さん ありがとです。
あまえていい?タスクマネージャってどこにあるの?これいじょうはなんも聞かないんでよろ。
コントロールパネル?設定するとこがバラバラしててムツカシーデスネ。
85 :
名称未設定 :03/12/02 20:59 ID:uY0aMp+a
シェアは そのうち・・・・
86 :
名称未設定 :03/12/02 21:02 ID:zs0VS39O
Ctrl+Alt+Del押してみ? そのメニューの中にある
87 :
名称未設定 :03/12/02 21:03 ID:CJc9zYfe
windows2000以降OSごと落ちる事はなくなった。 ただ、XPのExplorerはけっこう落ちる。信頼性はwindows2000がピークだったな。
88 :
名称未設定 :03/12/02 21:04 ID:CbjqK8MK
窓触ってると臭くなるぞ。
89 :
名称未設定 :03/12/02 23:04 ID:FIynObnI
あんたか!ウチのパソコン夜な夜な舐めてた奴は!奇兵隊に電話してやる!
90 :
82 :03/12/02 23:04 ID:D/dU8BfW
>>86 さん ありがとです。
あった、あった。こんなとこに隠してあったとは。巧妙だ。
91 :
名称未設定 :03/12/02 23:11 ID:6/0/xGmj
>>90 ctrl+shift+escの方が早いよ。
92 :
名称未設定 :03/12/03 13:00 ID:DbsXX2p+
Xpもそれほどおちないよ。 ただ、スペックが低めのマシンだとあぼんしやすいね。 コントロールパネル>システム>詳細>パフォーマンス のところを いじってやるとずいぶん改善するよ。 OSが無駄にパワー食わなくなるから、一見止まったような 考え中のことが少なくなる。 しかし2000は神だと思う。
93 :
名称未設定 :03/12/03 18:12 ID:plFCL+8w
今日会社のNTのエクスプローラが堕ちました。 フォルダ開いただけでした。頭来ました。
94 :
名称未設定 :03/12/03 23:37 ID:xqYYubUU
95 :
名称未設定 :03/12/05 01:31 ID:mrolv7pb
Win 2000、落ちはしないが、 スタートメニューからシャットダウンを選んで、 シャットダウン・ダイアログが出るまで スゲー時間がかかる。 酷いときには5分くらい。
96 :
名称未設定 :03/12/05 04:25 ID:TUdvypyp
97 :
名称未設定 :03/12/05 05:50 ID:FhieNCjv
くそ、ネスケ落とされた。
98 :
名称未設定 :03/12/05 10:11 ID:Iq7ksw+/
99 :
名称未設定 :03/12/05 13:02 ID:Rqrht6LE
>90 セレロンでグラフィックがオンボードなら・・・ あきらめましょう。
100 :
名称未設定 :03/12/05 13:46 ID:KkCG2E3C
>>1 Win9xのダメダメ振りのインパクトが凄かったから仕方ないやん
XPに古いOfficeを入れてたときは、一日に3回くらい落ちてたけど、 Office XPにしたら、ほとんど、落ちなくなった。
>>95 Hotfix Q329170 が原因じゃないか?試しにアンインストールしてみ。
すでに SP4 あててるならムリだが…あきらめれ。
104 :
名称未設定 :03/12/11 19:02 ID:QiSUqbUV
106 :
名称未設定 :03/12/28 09:55 ID:jeDE9wMA
学校のパソコンの、漏れのホームフォルダに見知らぬファイルが6〜7個 できてるんだが(〜.tmpって名前ばかり)、これは落ちたから できたのか?して、消して良いのか?
消したから出来たのか?落ちたから良いのか?問題だ。
ノートパソコンでXP Homeつかってるけど、 コントロールパネルでページングファイルのサイズを変えようとしたら落ちる。 Windows Updateの最中にOSごと固まる。 ついでにWinnyがOSごと固まる。 なんて日常茶飯事だよ。いずれにしても板違い。
110 :
名称未設定 :03/12/31 13:00 ID:a+Vx4fse
Windowsもいろいろ入れて長い事使い込んでると 落ちたり固まったりするようになるよ。 パソコンなんだし、そんなもんだよ。Macも同様。
Explorerは買った直後から落ちまくってますが・・・
OSXはあまり再インストールしないなぁ。 0.1上げる時にクリーンインスコする位かな。 Windows(2k/XP)は大体2ヶ月位でGhostで作った リカバリーかけるけど。
113 :
名称未設定 :04/01/08 06:41 ID:+zPvbaF+
現場でWindowzは不安定だとぶつぶつ文句言っている俺のPCが一番落ちない。 Windowzはそれほど落ちないと言っている香具師のPCのほうががんがん落ちる。 評価の基準が違うんだから議論は平行線。比較対照が違うからな。 業務用の高負荷かけて1年ノンストップとかいうのが安定しているって言うんだよ。 俺2年に一回再起動の必要があるからってメモリリーク調査したことある。 Windowzはベンダー製ミドルウエアが落ちるから結局再起動の必要がある。 高負荷かけているメインのUNIXサーバがノントラブルなのに、低負荷のWindowz 周辺サーバが落ちることは日常茶飯事。UNIXサーバもWindowz信者の馬鹿が立てる とあなだらけ設定ミスだらけになるけどな。 奴ら自分の技量不足を棚に上げて、UNIXサーバも不安定だと抜かすから調査すると 設定ミスハケーンする事多し。香具師らのい人的ミス多いわ。Windowz信者は 所詮GUIでしか何も出来ない連中なんだからな。
114 :
名称未設定 :04/01/08 06:54 ID:6yFWBv7U
Unixの話したいならUnix板でやれや
>>114 UNIX板でやるような類の話では無いかと(´Д`;)
というより、むしろ、このスレにとっては模範的な書き込みじゃないか?
プレゼンの資料を作ってたんだが、7〜8枚スライド作ったところで 保存しようと思ってコントロール+S押すんだけど、保存できんのよ。 「ファイルを開き過ぎです」とか、わけわからんことぬかしやがる。 別ボリュームに保存などもチャレンジしたが、皆同じ結果。 結局、保存できないまま閉じるしかなくなり、昨日作り直した。 帰り際に同僚にそんな話をしたら「マメに保存しないから」 って、漏れのせいなの?ふーん、そういうしきたりですか、ウイソドウズでは。
>>116 は職場のPCが最凶最悪のWindowsMeに一票
>>116 作業中のファイルをマメに保存することは
ウィソドウズに限らずマックでもどんなものでも
常識でつが?
>>118 確かに正論だが、
この場合、理由も無く保存出来ないなんて非常識な事が問題。
フリーズした時とか以外に保存が出来ない事が有るOSを俺は聞いた事ない。
>>119 理由:搭載メモリ少ないのにファイルを開きすぎてるため、保存時の処理に回すメモリがない。
ってことでは?会社のマシンなんて経費節減でケチってあるんだから。
うわぁwindows機が机から落ちたぁぁぁっ
123 :
名称未設定 :04/01/08 18:21 ID:Fw4dMVd5
つかセレロンとMEの組み合わせなら間違いなくアボーンだな 落ちるというか完全に固まるな 「固めるテンプル」よりも確実に固まる
124 :
名称未設定 :04/01/08 18:24 ID:Vbf2/D+N
うちのウイン、落ちまくり
うちのはアスロソとMEの組み合わせだから 固めるテンプルよりは固まらないよ。ヨカッタ\(^o^)/
WIndowsXpは、落ちないんだけど、 再起動とか終了とかログアウトとかしても、 何も起こらないのだが、どうしたわけだろう。 パワーキーを押し続けるというやり方でないと、 終了できない。
Windowsは、NT系なら落ちることはまずないね。特に2k以降はほぼ鉄板と言って良い。 NT系のWindowsが落ちるってのは、ほとんどの場合ハードウェアの障害かデバイスドライバ のバグが原因。ま、一番腐れてるのは原因の切り分けもできないはMacユーザの脳みそ だけどな。
128 :
名称未設定 :04/01/15 02:09 ID:NUOH8NWI
>>127 NT系で動作がおかしい場合はアップグレードをかけた場合が多いね。
NT系の安定性は正直驚いてる。同時に、95系はひどいなとも。
でも、OS XとNT系は比較してもそれほど安定性に差がないね。
NT系=OS X >> OS 9 > 95系 >>>>>>>> 使い倒したMe
こんな感じだと思うよ。
ただXpは重いな…2000が紙のように思える。
Winが落ちるという話をする際はOSのバージョンも
書き込んでいただけるとよろしいかと。
129 :
名称未設定 :04/01/15 02:12 ID:NUOH8NWI
>>116 漏れもそれなったときあった。そのときはそれ以前に保存してあったので
重篤ではなかったけど、なに逝ってるんだろうと思ったよ。
Mac(9)だとエラーが出て強制終了(タイプ1とか)するようなところが
普通に動いてるけど(見た目では)内部でおかしくなってて
変な動作をする、って感じだね。
130 :
名称未設定 :04/01/15 02:39 ID:m3dakR6D
墜ちるのも、心地いいものだよ。
tonight tonight tonight tonight 今夜こそ〜お前を〜 落としてみせ〜るッ
Windowsは悪くないが、時々電源の容量不足で落ちる
>>132 それは悲しいなw
漏れが厨房時代に通ってた塾、冬はヒーターつけてるから、
コピーとる時はヒーター切らないと電気が皆落ちた。
134 :
名称未設定 :04/01/15 18:59 ID:hgVwSGMf
Windowsは悪くないが、会長の性悪で評判が落ちる
Windowsは悪く無い。 ソーテックなんて買った俺が悪い・・・
OS7.5.2>Win95>Me>OS7.5.3-8.5.1>Win98>>OS8.6-9.2.2>98SE>XP>OSX10.1.3以降>2000
Macintoshは悪くないが、ユーザが馬鹿なので評判が落ちている。
138 :
名称未設定 :04/01/15 21:21 ID:sOwk7KvF
Meはよく落ちたなあ(遠い目)
139 :
名称未設定 :04/01/15 21:44 ID:XuVVrL24
確かにNT系は安定してるけど、 XPは2000と比べても、ファイルブラウザたるExplorerが 意味不明な死に方をすることが多いような...。 突然処理を受け付けなくなって、 ちょっと待つと突然Explorerが再起動する。 日常茶飯事デスワ。
カーネルさえパニックしなけりゃ無問題。
>>139 それやね。たしかにシャットダウンできなくなるようなことはないのだけど
2000と比べると、XPはExplorerがよく落ちるようになった。
おれはXPやめて2000のまま使っている。当分このまま行きそう。
落ちやすいプログラムが書きやすいのはWinなのかな。 まぁCocoa+objectiveCでもC#.netでも意図すればあっさりマシン 固めたり落としたりは簡単だけど。 また開発言語が特定されてる訳じゃないからCでポインタ使いまくれば どの道落ちやすくなるけど。 OSの提供するAPIやフレームワークの安定性を問うべきかな。 開発者の視点だとどんな感じなんだろう。以下は根拠のない想像。 OS X=日本語資料が極端に少なくて落ちるバグ多発 Windows=資料豊富で機能豊富だけど場当たり拡張多くて落ちる時は落ちる
> 落ちやすいプログラムが書きやすいのはWinなのかな。 あんた、アホですか?
アホアホ言い合ってないで具体的な話をしろ。
MayaはMac版の方が落ちやすいね
はは。 んなこたないw
WinはMSのドキュメント整備力故、初心者でも動く物を プログラムすんのがラク。 その上シェアも多い。Winの方が落ちるプログラムが多いかと いう話になれば、それは当たり前の事。 OSの実装や提供されるサービスを利用した時に落ちやすいのは 明らかにWinだな。例外処理されてない部品が多過ぎる。 3D処理系の実装に関してはMacの方が落ちやすいかな。 Win9x系ないしcarbon使ったタコなプログラムは似た感じで落ちまくる。 そんな所か。どっちもどっちじゃねぇ?
148 :
名称未設定 :04/01/28 18:58 ID:d67Q0NJl
>>147 >WinはMSのドキュメント整備力故、初心者でも動く物を
>プログラムすんのがラク。
MSがドキュメント作ってンじゃぁなくて、堤灯記事で喰ってる出版社とライター
ね。
>初心者でも動くもの
テンプレートを別名保存しただけでは
あれでプログラムと言われては...。"Hello World"が出て「やった、これでプログラマーだ!」ってかぁ。
>その上シェアも多い。
ベクターとか見てもらえば分かるが、ほとんどがどっかのだれかのソースをぱくっただけ。数あればいいってもんじゃぁないでしょ。
>Winの方が落ちるプログラムが多いかという話になれば、それは当たり前の事。
そう、当たり前のこと。タコな実装のOSは落ちるのが当たり前。
>例外処理されてない部品が多過ぎる。
”速くしたいから、コード小さくしたいから、'UNIX系のソースから'エラー処理を徹底的にコメント化しました。”
ってか? RFCとかちゃんと読んでゼロから設計、コーディングせんかい!
>3D処理系の実装に関してはMacの方が落ちやすいかな。
Direct3DなどというGPUにおんぶにだっこの処理系なのにどうやったら
落ちるコードが書けんだ?
>Win9x系ないしcarbon使ったタコなプログラムは似た感じで落ちまくる。
タコなサンプルをタコがそのままピ−コしてるんだからそりぁ落ちるわなぁ。
さて、晩飯ができた様なので暇つぶし終了。
149 :
名称未設定 :04/01/28 20:25 ID:28DTY7cQ
今日会社でDELLのWinXPマシンがバッファローのカードリーダーをUSBに挿しただけで落ちた... 鬱だ...
ドライバ入れたのかよ
ふ〜ん、WinXPってドライバ入れないで周辺機器をつなぐと、アラートも出さずに落ちるのが普通なんだ! いい勉強になったよw
152 :
名称未設定 :04/01/28 21:22 ID:mw4c+gwF
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが ムカついたので友達のマカーに頼んで あなたのPCを Macにしてもらうことにしました。あ、もう遅いですよ。 もうすでに友達OS起動始めちゃってますから・・・(^^; ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも 5の指に入るくらい凄腕のマカーです 。 この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で爆弾出して きぃぃぃーーってなっていました。 彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆) これであなたのPCもいっかんの終わりってやつですね(^^; まあせいぜい後悔してくださいね。
>>149 普通に考えて落ちねえだろ。
まともなPCならな。まともなOSならな。
154 :
名称未設定 :04/01/29 01:01 ID:Tq8GCxzv
Windowsが落ちるという人のPCのメモリテストをすると たいがいエラーが発生します。 会社の3台はMemtest86のTest5あたりでハングするか エラーゾロゾロでした。安物買わないでほしい・・
<Windows>が落ちるのではなく <Windowsを使ってるキモヲタ>=<ドザ>が大学に落ちるのです 誤解のないように
156 :
名称未設定 :04/01/29 20:48 ID:CNjvfN45
XPにしろ2000(=ニセモン-モ)にしろ、128MBを超える大容量ドライブが 挿入された場合、そのドライバーを判断できなくなり落ちることがあります。 これはプラグアンドプレイのシステムに問題があり、システムタイマーで使用 されているDLLに依存します。よって再現性が乏しいためマイクロソフトでは 不具合との認識では無く、「不安定な現象」に分類されています。
157 :
名称未設定 :04/01/30 00:00 ID:oKsDcfOb
\ 脆弱と言えば? /ナンダコノOSハ コワイモナー ヒイィィィッ \ ∧_∧ ∩Windowsだろ!/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 深刻な脆弱性が \ ( ・∀・)ノ______ . / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`;) 発見だって ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ つ (゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( ( / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.) (_) (_) (__) /∧_∧またですか… \ ∧∧∧∧ / Windowsに深刻な脆弱性 / (;´∀` )_/ \ < 脆 ま > Microsoftは9月10日、Windowsに新たに三つの脆弱性が || ̄( つ ||/ \< > 発見されたことを明らかにした。 || (_○___) || < 弱 た > 8月に猛威を振るったMSBlastワームと同様の被害につ ――――――――――――――― .< >――――――――――――――――――――― ∧_∧ またパッチ <か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ;´∀`) 当ててる… ∨∨∨\ ( ´∀`) (´∀` )< MS必死だな(w _____(つ_ と)___ ./ ゲ\ ( )__( ) \_______ . / \ ___ Wndows ./ ∧_∧イ\ ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ /.//| .<\※ \____.|i\___Update汁γ(⌒)・∀・ )シ \ ;) ( ;) / ┃| | ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ / (YYて)ノ ノ OS \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/ \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ め! \MS関係者┃
158 :
名称未設定 :04/01/30 08:37 ID:enIf3ivc
このあいだ入社以来使ってたWin98のFMV BIBLOがぶっ壊れて、ThinkPadを買ってもらったんだよね。 メモリも増設して普通にWord使って仕事してんだけど、昔のDocを編集したりすると、エラーが出るんだよね。 おれはマカーだから、よくわかんないけど結局Winてこの程度なのかなと思うよね。 何でもかんでもOfficeと連携してるけど、なんか、ちょっとOfficeに依存しすぎてる気がするしね。 純正アプリと純正OS使って、互換性がこんなもんなのかなってのは少し悲しいね。しかも、ThinkPadだぜ。 こんなベストな環境で、よくまあエラーがだせると思うよ。まあ、マックも昔はエラーだらけだったけどねw
159 :
149 :04/01/30 21:59 ID:b1ao40sR
>>154 ,156
うぉぉ!そう言うコトだったのか!Mac慣れしてるとどうもイカンな...
あ、ちなみにちゃんとドライバは入れてあります。
しかも本体全面に2個あるUSBのうち、片側でしか認識してくんねぇ...
たまに抜いた時にも速攻ブルー画面になって落ちるときもあるんで
システム不安定と言うことで割り切って使います
(´・ω・`)DELL安かったしな...
仕事XP,家Panther.これまで仕事では2000, Me, 98, 95 と使ってきたけど,XPはいいよ.落ちない.家の Panther もまったく落ちないけど. デザインは Panther の方が好きだけど,XPもあれはあれでいいかなって感じ.
161 :
名称未設定 :04/01/31 11:05 ID:f24TJoC1
XPは電源も落ちないことが結構多い 何日もスタンバイさせてたときとか
ハードが糞なだけ。問題の切り分けもできない低能マカーが不安定 とか言っても説得力ないね。
低能ドザでも使えるMac 低能マカでは使えないウイソドウヅ
164 :
名称未設定 :04/01/31 15:41 ID:Vq5Attyw
win使いはムッツリエロガッパが多いね。
165 :
小椋 :04/01/31 15:43 ID:zC93iagu
僕の一目惚れした人はここにいますか? 独特の文体が香ばしい方なんですけど。
166 :
名称未設定 :04/01/31 17:21 ID:x1IlygBN
ハードが糞、問題だらけ、低能にはお手上げ、不安定。 つくづくwinってハードもOSも糞ですな。
マカーは馬鹿だから、まともな製品を買うだけの知恵もないらしいな。 あ、だからMacなんて買ってるのか(笑)
まともな製品はマックとかわらん位高いけどな・・・
169 :
名称未設定 :04/01/31 17:37 ID:LpHe21Oi
今まさにXPのインストール中なのだが、インストール直後から落ちまくりで話にならないので再インストール中。マジめんどくさい。これでもWinは落ちないと?
>>167 スレを巡回して粘着煽り( ´Д`)キモッ
>>169 お前のマシンが糞なだけ。馬鹿じゃないの?
>>171 そんなのいちいちチェックしてるお前も粘着で( ´Д`)キモッ
>>169 PCが、落ちるのは、メモリーの相性ぽにょんー♥
メモリーは、CFD販売がお勧めであある。。。
。。
ま た ジ サ ク ジ エ ン か ?
175 :
名称未設定 :04/01/31 19:31 ID:gWtq2eo0
え〜、だってマイクロソフトさんがこう作れっていったからそうしただけなのに〜。 何いってんだよぉ、ハード屋なんだからそのへん宜しく頼むよぉ。 はぁ〜。なんでこんな連中の「パーコン」が売れるんだ。 やっぱり一般消費者がばかなのか?
マカーが馬鹿なだけ。
>ID:ab1Le5N/ 楽しい休日ですね。
>>177 ID:ab1Le5N/は昨日づけで勤め先リストラされたんだって。
原因の半分はマックにあったらしい。
伝説のドザ認定証 ID:ab1Le5N/ちゃん ハードが糞なだけ。問題の切り分けもできない低能マカーが不安定とか言っても説得力ないね。 カーは馬鹿だから、まともな製品を買うだけの知恵もないらしいな。あ、だからMacなんて買ってるのか(笑) お前のマシンが糞なだけ。馬鹿じゃないの? マカーが馬鹿なだけ。 そんなのいちいちチェックしてるお前も粘着で( ´Д`)キモッ 独占禁止法とか、覚えたての言葉を全く関係のない場所で得意げに 使う奴(=140=jLrRRNvA)が馬鹿だな。たぶんリアル厨房なんだろうけど。 オープンであるべきシステムが特定のプラットホーム依存しまくっているのが問題なだけ。 さらに言えば、そんなシステムを発注した役人が無能なだけ。独占禁止法とは何の関係もない。jLrRRNvAは、禁治産者クラスの低能だな。精神病院からの書き込み、ご苦労様。 少数者の切り捨てはまずいので、カシオのFP-1100用のプログラムも配布すべきだと思います。ファミコンやメガドライブ、サターン用も必要です。 今日の日記: ネタをネタと見抜けずにマジレスしてくる低能が2匹も釣れた。まいったまいった。 マイノリティじゃないということにしたいマイノリティが集うスレッドはここですか? マカーってやっぱり馬鹿だね。現実を見ようとしない妄想厨の集まりだな 。騒いでいるのは現実を直視できない馬鹿なマカーだけだと いうことが、統計的に証明されてしまったようだなw 誰だよ10%とか言ってる妄想厨は?w マカーの必死さが涙を誘いますねw 釣り堀はここですか?いっぱい釣れましたね。釣られた事を素直に認められない異常人格者ってたいへんだな 朝から晩まで十時間以上(!)もマク板に粘着。 涙目になりながらの必死のカキコに深く心を打たれたのでここに伝説のドザとして認定する。
180 :
名称未設定 :04/02/01 08:27 ID:hie5grDd
すげぇ
181 :
名称未設定 :04/02/01 08:50 ID:kOmRcw2G
何だカンだいってもブルースクリーンは相変わらず出る。 いやでも朝がくる様に。 おら、トーストこげて無いか? そう、おまえのパソコンのPen4のヒートシンクのうえの食パンだよ。
今時ブルースクリーン出してる奴は馬鹿。
>>183 ブルースクリーン出してる奴=ウイソドウズ
って意味だろ。
なるほど。 実にわかりやすい。
パソコンのCドライブにあるウィンドウズのフォルダを開いて適当に削除していったらパソコンが 起動しなくなりました。 画面にBIOS画面が出たあと変な英語がでてキーボードを打っても同じ英語が出てきます。 リカバリもできません。 どうしていいのかわからなかったのでとりあえずCOMSクリア(電池抜き)をしたら BIOS画面すら立ち上がらなくなりました。 今の現状はパソコンに電源を入れるとパソコン本体が省電力モードに入りディスプレイは何も写りません。 ファイルを削除した理由なんですけど、友達のパソコンだったんです。 男友達なんですけど、むかついて削除しました。
187 :
名称未設定 :04/02/03 21:30 ID:jUYsfsjQ
インテルPC使うバカ インテルPCに使われるバカ
キティガイマカ発見しますた
一時流行った「アンチウィルス」などもその原因ですが、ウィルス駆除ソフトがウィルスの侵入を未然に 防ぐ事は有りません。それは、インフルエンザに感染した後ワクチン接種をするのと同じ事だからです。 ウィルス駆除ソフトはリソースの無駄以外の何者でも有りません。パーソナル・ファイアウォールが どう言うものかは判りませんが、基本的にFireWallと言う仕組みは別プロセッサーで 無ければ意味が有りませんので、これも邪魔だと思います。要するに、画面右下の常駐アイコンは「時計」と「スピーカー」と「MS-IME」以外は全て邪魔者と思って下さい。 今のパソコンは非常に処理速度が速いので、常駐させる必要はほとんど有りませんので、普段使わない物は、「スタートアップ」から消すか、アンインストールして下さい。
Intel Pentium-4はチップセットが”ノロマ”ですのでこれほど極端なことは無いのですが、 AMDとVIA、AMDとnFORCEの組合せではOSを選びます。 ちなみに、Windows98は1GHzあたりが限界で、Windows Meでも2GHzあたりが限界になります。 勿論、これは最も効率の良い組合せをした場合の話で、メモリーの動作速度や容量、VGAアダプターの性能、PCIスロットに取り付けたアダプターなどの組合せによって相当な幅が有ります。 このマシン仕様であればWindows Meでも怪しい動きをすると思いますので、マシン全体の動作に 無用な負荷をかけるWindows2000やXPにするべきです。
191 :
名称未設定 :04/02/04 08:57 ID:Xp7MEFrE
というか、ただのKittyだろ。
もうどざひっしでしょ
今時Windowsが落ちるとか言ってる奴は、低能マカーくらいなものだよ。
と、低能うぃなが申しております
ドザは一般に低脳なので『うぃな』だけで通じます
はいはい、ウィソは落ちないよね ・・・・・・・・ 終了選んでもね ・・・・・・・
今時落とすのに終了選んでる 奴は、低能マカーぐらいな物だよ。 終了は、いきなり電源スィッチ切るに決まってるジャン。
ああ、それね、Macだと、かなり前からなんだよね…
200 :
名称未設定 :04/02/17 21:33 ID:G1aDpudM
>>199 「マックユーザーは全くイカれている。コンピューターのような物に対して、
不自然な形で感情的に結びついている人がいる。
なかには、私が彼らの両親や愛するペットを惨殺したかのような反応を示す者もいた」
マカーならAthlon64だろ
なんか必死だな。 macもwinも安定してんじゃん。 でもmacはfinderが安定してない気がする。 でもwinはIEが安定してない気がする。 すげーadwareいた あと俺の組むwinはやけに死ぬの早いが、これは安いパーツで組んだ 俺が悪いんだよな。PowerBook667は安定してるわ。五月蝿いけど。 どっちも発展途上。進化続けてやっと需要確保できるPCの宿命だけどな。 そう必死になりなさんな。 ウチで一番安定しているマシンはリナックスザウルスという皮肉
>>204 対処できない訳じゃないならええやん。コピペうざいわヴォケ。
せめて自分の意見くらい書かんかい。
IE4→5の時と違ってたいした重さ変わっとらんし。
ていうかWinのIEは常に最新じゃないと怖くてやってられん
WinではIEだけじゃなくてCPUも常に最新だよ。 今時100Wを超えていないCPUを使っているのはマカーくらいなものだよ。
207 :
名称未設定 :04/02/21 15:21 ID:0155XnL8
それは省電力というものですがw
208 :
名称未設定 :04/02/21 15:36 ID:fTgBAalR
マジレスすると ウィンは落ちる事は少ないがファイルがどんどん勝手に消えていく。 Virusって怖いですね。 だから俺はMacを使う。
何もしてなきゃ落ちないよ、Winだって。いま、uptimeは400日弱。 Macは酷使してもアップデートかけないかぎりは落とす必要ないし、 落ちない。 ちゅうかスレタイ、「未だ」と付けたら結びは否定が普通だろうに。 漢字の書き取り勉強してこいや。
NT 系ってひとくくりにされても。NT 3.5 あたりのときは(ry 2000 でも 負荷が軽いなら OS X とそうかわらないが、重くなると OS X の方が 上かなと思た。プライベートでは MS-DOS, 3.1, 95, 98, 2000, OS X, Xp って 使ってきたけど、UNIX ベース(という表現が正しいかどうかは別として)っての はアドバンテージになるんだな、と実感した。
XPでほんの650MBくらいのファイルを10個ほど並列でコピーしてみたけど OSXとの違いを実感できますたが。 落ちはしなかったけど(以下略)
だよねXPってだめだよね
214 :
名称未設定 :04/02/23 09:24 ID:6DaXI1wc
XP=ぺけプロダクツ
XPは過渡期な製品だからなぁ。
2003サーバと比べると手抜き虚飾製品にしか見えない。
Longhorn出る頃にはXPは「NT系列でのme」扱いされる悪寒。
まあ、アップデートでまともになったように見えなくもないが
俺が慣れただけのような気もするのでOS Xと流れは変わらんし。
OS XもXPも余計な事し過ぎでどつぼに嵌ってる事に気づいてるのかな?
シンプルイズザベスト求めるユーザは決して玄人だけではあるまいに。
>>203 俺もそうかもw
SL-C760、スペシャルカーネル入れた時に何回か落ちただけ。
>>181 プッ 安物のマクとちがってペン4にはファンが付いているの知らないな。
218 :
名称未設定 :04/02/25 01:54 ID:AIsB49dY
>>217 マックが高いだ安物だって言うことコロコロ替えやがって
まるで政治家だなw
ドロボー!!
220 :
名称未設定 :04/02/25 02:35 ID:AIsB49dY
>>219 今もまたBattle of SiliconValleyみてるが、
何度みてもゲイツはMacOSを盗んでるよな。
ゼロックスからアップルは譲渡されたもので
それをゲイツは裏切って盗んだ。これは事実だな。
他の歴史書をひも解いてもそうなってる。
盗んだOSキモイ顔していつまで売ってるんだろ。。。
>>220 >ゼロックスからアップルは譲渡されたもので
譲渡ってのはちょっと違わないか?
でなけりゃゼロックスに訴えられるハズはない。
まあ最終的には和解してLisaとかはAltoの直系OSって言っても問題無いと思うけど
222 :
名称未設定 :04/02/25 02:54 ID:AIsB49dY
>>221 譲渡は言い過ぎか。
しかしウインとは明らかに違う。それを言いたかったわけ。
そのせいか、ダシを取ってないみそ汁にウインはなってるよな。
ダシの取り方までは教えて貰えなかったようでキショイ顔の人も。。
XP.....落ちまくり旧Windowsを必死になって割と落ちなくした系 OS X.....滅多に落ちないUNIXを単に流用した系 根本の違いは明らかですね。
NTと9xはコードの起源からまったくべつのOSなんだけどNTをさして旧Windowsと言ってるの?
マカーは馬鹿だから、その程度の基礎知識すら無いって事だろ。
>>223 >XP.....落ちまくり旧Windowsを必死になって割と落ちなくした系
>OS X.....滅多に落ちないUNIXを単に流用した系
NT…ライバル企業のOSを開発チームごと買収してWinの見た目をかぶせたもの
OS X…地位を追われた創業者が持って帰ってきたOSにMacのガワをかぶせたもの
同じ「ガワをかぶせた」系でもこの差は埋められないな。
>>225 知識ったって、そんなのトリビアの域じゃん。
229 :
名称未設定 :04/02/26 21:43 ID:IbetKTH+
230 :
名称未設定 :04/02/26 22:27 ID:qdbSMF7l
安心してネットやメールもできないWindowsなんて使ってらんない シェアが高ければいいってもんじゃない でもMacで安心してネットができるのはWindowsのシェアの高さのおかげかな シェアが低いってのは悪い事ばかりじゃないしむしろ長所にもなったりする やりたいことはオレの場合はMacでできてるから問題なし
NTが一番安定してるの?? この前しばらくXPを触る機会があったけど、かなり不安定で困ってた。 OSの使い難さと相まって、ストレス溜まりまくるね。
Altoの意義を強調する人はAltoがどんなGUIを採用してたのか 一度ちゃんと調べてみるといいですよ。日本人の私たちにとって わかりやすい比喩で言えば、ありゃ文豪mini7とか一太郎3、 dynaCAD程度の水準のマウスサポートです。オーバーラップ ウインドウが実現されてたのはSmallTalkだけで、他のアプリは 全てフルスクリーン表示。他にはマウスによるカーソル操作・ ポップアップ型のメニュー(プルダウンメニューにあらず)・ マウスによるテキスト選択程度(これはJeff Raskinが Bannister & Crunで開発していたエディタの影響である という説もあります)しか見るべき要素はありません。 またAltoのマウス操作コンセプトはclick-move-clickという パラダイムに基づいていました。つまりマウスカーソルは ポインタとしてしか機能しておらず、ハンドラの役目を持って いなかったのです。 JobsがPARCに行く前からLisaの開発チームはミッションを 開始しており、彼らはAltoのコンセプトを批判的に継承して click-and-dragという新たな操作パラダイムを開発しました。 これにより、マウスベースGUIシステムの核心的要素である ドラッグ&ドロップやプルダウンメニューが誕生したのです。 この他クリップボード、デスクトップ/ゴミ箱の概念、 ダイナミックなウインドウマネジメント、オブジェクト名の 直接編集など、現在定着しているGUIの諸要素の多くもBill AtkinsonとJeff Raskinが手がけたものです。 さらに当時のPARCではAltoプロジェクトは「商用化の見込み なし」と否定的に評価されており、そこで干されていた人びとが 可能性を求めてAppleのLisa/Macプロジェクトに移ってきていた という事情も考えれば(両社で勤務したFrank LudolphやLarry Teslerなどはその好例でしょう)、「MacはAltoを盗んだ」 という言い分はあまりにも事実と乖離していると思います。
>>227 × NT…ライバル企業のOSを開発チームごと買収してWinの見た目をかぶせたもの
○ NT…ミニコンのOSの設計者をヘッドハントしてきて、スクラッチから書いた近代的なOS
>>231 ハードウェアが腐ってるんだろ。問題の切り分けもできない
低能マカーはこれだからな。
ドザの言い訳。 Win実際よく落ちるぞ →「ハードウェアが腐ってるんだ!」 ウイルス多すぎ →「シェアが大きいからウイルス作者も多いんだ!」 セキュリティホール多すぎ →「セキュリティホールを見つけてくれる人が多いからだ!」 切り分けるには問題多すぎるぞ〜。めんどくせ〜。
XPはツール入れていじってやっと安定するから。 それにデフォルトのままだとエクスプローラー落ちまくり。
ベストは2000だろうが、一般人が予備知識一切無しで入れるかどうかだな。 つーか、2003をデスクトップ向けに展開してりゃあ良かったのに。
>>235 >>ドザの言い訳。
>>Win実際よく落ちるぞ →「ハードウェアが腐ってるんだ!」
おなじハードでFreeBSDやLinuxを動かすと落ちないのだけどね〜
>>ウイルス多すぎ →「シェアが大きいからウイルス作者も多いんだ!」
厨房でもウィルスが作れるツールが出回ってるだけという罠
何年も前のウィルスに感染したままでウィルスをインターネットに撒き続
けてるのもWinだしね。ウィルスにかかってるのはわかってるけど、パッ
チをあてて起動できなくなったり落ちるようになる方がもっと恐い、って
やつがけっこういるとか。
>パッチをあてて起動できなくなったり落ちるようになる方がもっと恐い、って >やつがけっこういるとか。 興味深いね、ぜひともソースを >落ちる アクセラレータレベル下げたりしろ いまどきビデオとサウンド以外が原因で落ちるのは ハードウェアに欠陥がある証拠だ。 もちろんそんな環境じゃLinuxも安定しない。
未だにウィンドウズが落ちないとか言ってる奴がいるのかよ! 本当にこの板には馬鹿なドザが多いなぁ.
243 :
名称未設定 :04/02/28 12:09 ID:Pb4o+4cB
>>242 Win以外を知らない、「井の中の蛙」クンだからさ。
落ちると云うことが”おかしい”ことだと云う認識がない。
なんかあったらCtrl+Alt+Del。
あ〜。Winってお気楽でいいなぁ。
>>238 > おなじハードでFreeBSDやLinuxを動かすと落ちないのだけどね〜
それらのOSで「たまたま」落ちなかったからといって、ハードウェアの
問題でないという根拠にはならない。そもそも、ハードウェアだけじゃ
なくてドライバの問題という可能性もあるわけだが。ま、問題の切分け
もできない低能マカーはこれだからな。
>>242-243 いまだにWindowsが落ちるとか言ってる低脳マカーが2匹。
うーん。 落ちますね。
246 :
age :04/02/28 13:21 ID:ws4cPNOW
age
ttp://tkj.jp/pub/books/pcmook/266/book.gif ■PART1 XP頻出トラブル スピード解消設定150技
■10大トラブル解決のカギ
■フリーズ&エラーのトラブル
■起動・終了のトラブル
■デスクトップ・ファイル操作のトラブル
■システム設定のトラブル
■ネットワークのトラブル
■マルチメディアのトラブル
■98/Meからの乗り換えトラブル
■ハードウェアのトラブル
■セキュリティのトラブル
■トラブル一発解決テクニック
トラブルだらけですね
○安定性に定評があるWindowsXPだが、まったくエラーが生じないわけではない。フリーズ&エラーのトラブルから起動・終了、システム設定、ネットワーク、ハードウェア、セキュリティなどのトラブル解決法を解説する。 ○Mac OS Xの疑問を完全解決! まったく新しい、かつ屈強で安定したOSであるMac OS Xを快適かつ賢く使いこなすため、導入前から導入後まで、324のQ&Aで解説します。 トラブルの種類が違うのです
>>248 を見てもわかる様にドザは問題の切り分けどころか、
もはや何がトラブルなのかもわからないところまで麻痺している.
ドザは「落ちる」ってのをどういう状態か理解できてないんじゃないか?
>>244 ウィソが「たまたま」落ちなかったからといって、ハードウェアの
問題でないという根拠にはならない。そもそも、ハードウェアだけじゃ
なくてドライバの問題という可能性もあるわけだが。ま、問題の切分け
もできない低能ウィンナはこれだからな。
×低脳ウインナー ○低脳=ウィンナー
>>252 それで何かを主張しているつもりになっているあたりが、マカーの
知性の限界を見事に示しているね(プ
ID:AMkiCexy 巡回ご苦労w
>>254 デコイを誤爆してどうするのYO
×>
>>252 ○>
>>244 >それで何かを主張しているつもりになっているあたりが、
×マカーの
○ドザーの
>知性の限界を見事に示しているね(プ
>>250 マカは表題と見出しだけで問題の詳細まで見抜けるのか
恐れ入った
ID: MsMES8PR すごいIDだな(藻
260 :
読者の声 :04/02/29 01:18 ID:UDnMQhpA
ブラスターが進入しちゃったら強制的に再起動されられてたみたいだが
>>260 >ブラスターが進入しちゃったら強制的に再起動されられてたみたいだが
239が
>>いまどきビデオとサウンド以外が原因で落ちるのは
>>ハードウェアに欠陥がある証拠だ。
って言い切ったわけだが
ブラスターは、ビデオでもサウンドでもないってことは、
ブラスターが侵入して落ちるのはハードウェアに欠陥が
ある証拠ってことになる罠。
Blaster Wormの事ならこれだけじゃ強制再起動はしないよ
>>262 >Blaster Wormの事ならこれだけじゃ強制再起動はしないよ
「これ」ってなにをさしているのよ?
ドザどうしでしか通じない言葉はウィソ板だけでつかってね。
おまえらがブラスターブラスター言い出したんじゃないか これがさすものはBlaster Wormだろうが。 どうせ蟹NICのバグありバージョン使っていて青画面になっただけだろ
ウインドー図はたいへんですね
>>264 >これがさすものはBlaster Wormだろうが。
たしかにBlaster Wormだけでは強制再起動はしないな。
Windows 2000とかXPがいるよな。 ID: /mwYVNKLはMeだから落ちな
かったんか、よかったな
>どうせ蟹NICのバグありバージョン使っていて青画面になっただけだろ
蟹NICにはWindowsのシール貼ってなかったか。蟹NIC入りのメーカー
製PCにもDesigned for WindowsとかいうM$へのお布施の札が貼って有
るけどな。
信者はウィソ板に帰ったほうがいいよー
ちょっとした事から Windows XPを再インスコ。 んで WindowsUpdate 50MBもあった。唖然。
>>266 蟹の8139だかその前のバージョンはチップにバグがあったんだよ
んで、ブラスターで強制再起動って何の話だ?
ブラスターは他所様のサイトにDoSを仕掛けるだけなんだが。
>>268 は本気で言っているのだろうか…だとしたら情報に疎い気がする。
(確かにすべてのWindowsで強制再起動される訳じゃないけど)
Windows XP が落ちないと「信じる」ことに罪は無いけど・・・ いや、そんな迷信を広めること自体が罪かも。 某メーカー製ノートパソコンに、しかもプリインスト XP だけど、 最近は Explore ごと OS までもう落ちまくり・・・どうにかしてくれ PowerMac G4 + MacOS 10.3 の方はアプリが落ちることはあっても OS は落ちないのになぁ。
速度優先で改悪して、ダメダメになっていくOSの典型だな NT->2000->XP
よく落ちるって人、どのくらい落ちてるの? ドライバとかデバイス入れ替え直後はじゃじゃ馬慣らさないといけないときもあるけど 一度安定すれば4ヶ月くらい再起動しないでも平気だけど。
Windowsは毎週緊急のアップデートが届く高性能なOS
漏れのWin2000、二年使って一回も落ちたことないなぁ。
漏れのMac OS X、二年使って一回も落ちたことないなぁ。
漏れのWin2000、3ヶ月使って2度と立ち上がらなくなったなぁ。
>>274 >一度安定すれば4ヶ月くらい再起動しないでも平気だけど。
ウィンドーズウプデートで再起動が必要なのが有ると思うけれど
一つ目と三つ目、アプリケーションの脆弱性だろうが MS製Win用ソフトのセキュリティホール=Windowsのセキュリティホールか おめでたいな
落ちなくなったが、穴があくようになった。
ID: n0ZoNvT2 は基地外
284 :
名称未設定 :04/03/12 00:43 ID:CGcXS0lJ
平和なスレでつね
286 :
名称未設定 :04/03/12 21:22 ID:TPmT6wjo
>米軍、MSにOfficeの無料配布停止を要求 賄賂性が高いってのは表面上の理由で、実際は、「内部崩壊」の防止の為さ。
iPodユーザのことも「マカ」って言うんだな。
彼の脳内ではアップルに対する憎悪が正常な思考を阻害するまでにうずまいているのです。
このスレはWindows Security Watchですか?
>>293 >このスレはWindows Security Watchですか?
未だにウィンドウズが落ちるとか言ってる
奴って…。 ウィソ板にたくさんいますが、なにか
スレでつ
295 :
名称未設定 :04/03/17 23:24 ID:FMQQJQD1
落ちるって言うか、固まるよな。。 金縛りになってるかんじ。 アスロン+2000しかないけど、 OSX 入れてる9600のG3 450とあまり変わらない。
アスロンはペン4よりキビキビ感あると思うけどな。ペン4の2.4より、 アスの1700+の方がGUI周りはシャキッとしてる感じ。エンコとかは ペン4のが速いけど。どっちも固まりも落ちもしないな。鉄板。 ペン4のはAV機器扱いで居間で使ってるけど、組上げて以来、ソフトウェア のアップデート以外で再起動掛けたこと無い。
nyで検索ボタン連打してると高確率で固まる。 電源ボタン長押しで強制再起動。 事後、見違えたように安定する。
298 :
名称未設定 :04/03/18 00:15 ID:F47NM9w+
うちの+2000は mpg見ながらネットしてるとブラウザーの読み込みのときに mpgの画面がとまる。 最初そのウインにapache入れてp2動かしてたけど。 遅くてたまらんからマックにp2移籍して動かしてる。 ウインの世界でcpuが2GBもないものって使えないのかな。 やっぱ3GB超えないと。 ブラウザーもウインドウを10枚くらい開くと落ちるからな。サイトによったら 安心してネットできないW たまらん。。。急に日本語でなくなるし。。
cpuがGBって
ギガベルツ
301 :
名称未設定 :04/03/18 00:20 ID:F47NM9w+
あ。間違ってるねw
302 :
名称未設定 :04/03/18 00:24 ID:F47NM9w+
はぁ。。ウインのQT 調子悪いな。。 いきなり落ちたぞW
mpg見ながらブラウジングなんて、ペン3の600MHzのVAIO SRでも 止まったこと無いけどね(失笑
304 :
名称未設定 :04/03/18 00:45 ID:F47NM9w+
うちのはとまるんだよな。 で今ビデオのドライバーを古いのに戻してみたりしてるんだけど、、 なんもかわらんしね。 画面は止まってて音は流れてるで動き出すと今度は 音に合わすのに絵の方が早まきになるw アホかとw
305 :
名称未設定 :04/03/18 00:50 ID:F47NM9w+
これあれかな、コーデックのDivxの問題かな。 WMPをMPG再生中に横に振ると 中の絵がついてこないww ウインってこんな仕様ですか?
機械をまともに安定させられない人ってのは一定数いるもんだからね。 メーカーも大変だ。
307 :
名称未設定 :04/03/18 01:41 ID:F47NM9w+
>>306 まーな。
ウイン自体欠陥大杉でユーザーも大変だけどな。。。
ウインのセキュリティーパッチってあるけど、セキュリティーマントが必要だろ
とかいつも思う。。
穴じゃなくて、空間だからな。
ウインのOSってお金だして買う人いるのかな。。個人で。。
OSXよりは多いんじゃないの。Xpの個人需要。
週アスのソフトウェア売り上げランキングでも XPがOS Xより上位に入ってるの見たことない。 MSの手下の雑誌なのにね
じゃあきっと、世の中はOSXでいっぱいなんだね(失笑
311 :
名称未設定 :04/03/18 12:20 ID:F47NM9w+
>>309 あれだろ?それってOSの売り上げだろ?
使用者の数じゃないわけで。。。
>>312 >てことはM$ユーザーは(ry
アップグレードする人すくないんだろ。
大体の人がPC本体買った時の状態で使ってるのでしょう。
セキュリティホールも買ったときの状態でなw
ネットにつないでると勝手にセキュリティアップデートされちゃうよ。デフォルトだと。
いまだにWin98で十分ってやつが多いからなあ。 もしくは2000だろ。 てか話題がスレタイからずれてきましたが、ここままでよろしいですか?
XPは落ちないがXPで走ってるソフトは落ちるのあるな。 あんまりいいOSじゃないね、XP。 中途半端かな・・・。 信頼性は2000よりも低く 思い切っておちゃめにしたらしいインターフェースは子供の落書きレベルだし。 ロングホーンに期待してます。 あほくさい機能がたくさんあるなら、買いですな。
>>305 少し遅れてくるって事?
それとも、コマ落ちするってこと?
前者だったらオーバーレイだからそれで正常。
っていうか、Macってオーバーレイ使えないの?
319 :
名称未設定 :04/03/18 19:14 ID:F47NM9w+
>>318 遅れてくるっていうのかな。
WMPの中に画像がでてるやん?
その画像が着いてこない。でしばらくして左右に振るのをやめると
ついてくる。たとえるならサイコロの入ったグラスを左右に振ると
サイコロはコロコロ動くよね?で振るのをやめるとサイコロは止まる
その感覚かな。
Macではそんなことにはならない ウィンだけ。
ウインの方がCPUが小さいのならわかるけど。ウインの方が自分のマックより4倍近く
早いはずなのにビデオカードも早いものだし。
後、同じくmpgやaviとか動画再生してるときに、
ブラウザーとか立ち上げてと動画が止まってる
マルチタスクになってないって言うのか。ひどいときには、
ブラウザーを立ち上げると透けて動画が見えてるときもある。。
ウインがこんなものならしかたないけど。
世界各国で沢山の人が使ってる由緒正しきOSなのにこんなもんじゃないだろ?っておもってるw
そう考えると自分のとこの環境ではウイン=使えないOSになってる。
と愚痴をいってもしかたないけど。この状況を治したいのだけど。
なんだ。ウインの板にいっても分からないんだよね向こうのひとにしたら。
そういうのに慣れてるのかなんなんだか。
>>319 つうか、Windowsってウィンドウの描画がそもそもそんな感じじゃん。
ウィンドウ動かすとデスクトップの隠れてる部分が遅れて描画されるし、
特にノートなんかでIEのレンダリング中に左右に振ったりするとガクガク…
我慢するしかないんじゃない?我々マカーとしては。
>>320 >つうか、Windowsってウィンドウの描画がそもそもそんな感じじゃん。
同意だな
322 :
名称未設定 :04/03/18 20:57 ID:F47NM9w+
>>320 レスさんくす。
あ。ウインって上で書いたのが普通なのか。
それでウイン板できいてもチンプンカンプンなんだな。
いや。マックつかっててそんなことにならないやん?
どうしても気になるんだよね。
IEやめてネスケにしても同じなんだよね。
ちなみに今ウインに入れたQTでmovとmpgでためして見た。
そうすると、上で書いた動画が着いてこないって現象はないね。
普通にマックと同じ感じで動画は再生してる、しかしQTのインターフェースは
みだれまくってる。モザイクかかったように分割になってるw
ま、ウインの仕様がこんなのならしかたないな。
たぶん8G デュアルマシーンのPCでもウインだとこんな感じなんだろな。。とおもってしまう。
マックメインでよかった。
323 :
名称未設定 :04/03/18 21:06 ID:F47NM9w+
ならさ。ウインを搭載したPCのCPUパワーってどこにつかってるんだろ? マックだとFinderとか表示に全力投球って感じだよね? きれいに見せる為に。もちろん内部にもつかってるんだろうけど。 でもウインだと。上で書いたように、画面が乱れるとかだと、 その部分にはCPU使ってなくて、内部につかってる?ってことだよね? とおもってタスクマネージャーみると。左右に動かしてるとCPUは100%とかつかってる。 レンダリングが下手なんだろうか。。 ありあまったCPUパワーはマイクロソフトに個人情報流すのに全力で使ってるのかな。 ソフトアップデートの時なんて、ブラウザーが金縛りになってるもんな。。。 恐ろしいOSやな。 どちらのOSが優秀かどうかわ個人の判断だろうけど。。 ウインはな。。。(ry って自分では思う。いくら動作が早くするマシーンでも 見た目が悪いと(上にかいた乱れるなど)これからなにか作業する上で やる気がなくなる。 ま。ウインはテキストメインのパソコンで多数のソフト立ち上げて使わないんだろうけど。。 だよね。やたらフルスクリーンになるしね。あれ恐ろしい。フォルダーあけると。。(ry 後なんでもかんでもグループ分けするのが嫌だな。 IEの履歴も検索がついてるものの、URLでわけられたり。 しかたないから、ネスケ入れた。IEってどうやれば削除できるんだろ。 マックもsafriいれてからIE捨てたからな。M$製品は気持ち悪い。。。
>>323 ご愁傷様ですがWindowsでIEは削除できません
IEのフォルダを消してもレジストリやDLLファイルが残る
updateにも使うしOSとの融合が強いからあきらめましょう
ダウングレードなら出来るけどね(購入時がVer.5or5.5の場合なら)
もはやExplorerもIEだしね。
IEとExplorerの区別がつくユーザなんて全体の5パーセントくらいだろ。
>>319 だからそれはオーバーレイだって。
それで正常
動画の描画をビデオカードに丸投げしてビデオカードが
自分でタイミングを取って描画してるの。
ネットワークのラグと同じようなものだと考えればいい。
オーバーレイの利用を止めてVMRを使えばそんなことはなくなるよ。
>>327 一生懸命説明してるとこ悪いが、オーバーレイの仕組みも
タイムラグが出来る訳も知ってる。
だがそれらが「たまらなく不快」なのだよ、我々は。
その動作をデフォルトにしているメーカーも、あの動きを見ても
何も感じない(ようになってしまっている)Winユーザもな。
だからVMRを使えと言うとろーが。
解決手段があるのにそれを試みなかったりする奴って OSXもデフォルトの設定のまま使うんだろうな、アホらし。 あと動画再生しながらウインドウ動かしまくるような池沼なんて考慮しないだろ 普通はウインドウ動かしたりせずに干渉するもんだぞ。
ID: etIAu4e9 必死の連続カキコだが、おまえはアホか。 我々は何も自分で解決策を試みずに文句をたれているわけではないのだよ。 PC以外の工業製品、たとえば車で 「スポーツモードになっているとシフトチェンジのたびに堪え難い雑音が 生じることがあります、その場合にはスポーツモードをオフにして使用して下さい」 とか書いてあったらどうだ? メーカーのチューニングの甘さを恨みたくなる だろ? これも本質的にはそれと同じ。どんな理由であろうと画面描画が乱れるような 設定でPCを出荷しているメーカーは糞。
我々って誰と誰だよ…アホ面さらすのもいいかげんにしとけ。
んで、未だにウィンドウズは落ちる、と。
Windowsを使っている奴はマゾ、と.
335 :
331 :04/03/19 18:03 ID:7aR2dGD4
>>332 決まってるだろ、わしと、いとしいしとよ。
Windowsはあqwせdrftgyふじこ、と。
>>331 過去はビデオオーバーレイが主流だった
VMRはこれから普及させていく技術
いつも過去をばっさり切り捨ててきたあぽーと
過去の資源を大事にしてきたMSのアプローチの違いだ。
念のために言うが、別にどちらが悪いと言うわけじゃないぞ。
過去にオーバーレイを利用していたアプリケーションが
何も手を加えずにVMRでレンダリングされるようなおせっかいなものを期待してたのか?
お仕着せシステムマンセーしてるマカらしいな。
>>337 書き込みに夢中なのはいいけど
キソタマには気をつけようね
書いてるところのスクリーンショット晒されたら、
しゃれにならないかと
ビデオ ミキシング レンダラ Windows Media Player 9�シリーズは、既定では DirectShow ビデオ ミキシング レンダラ (VMR) を 使用します。VMR を動作させるには、ユーザーのコンピュータのディスプレイ ドライバが VMR を サポートする必要があります。ディスプレイ ドライバが VMR をサポートしていないと、 ビデオ再生の問題が発生するか、ビデオがまったく再生されない場合があります。 さすが過去の資源を大事にしてきたMSのアプローチだ(w
>>341 何の問題が?
VMRが使えなくてオーバーレイ使いたくないなら
DirectDrawのレンダラ使うか、GDIで描画するか
他にも方法はいくつかあるわけだけど
いろんなやり方を用意するのは、バカには優しくない。 オマエらはこのやり方だけやっとけ、というのが正しいMacの作法。
344 :
341 :04/03/20 14:17 ID:1flCIm+y
341 のつづき 別の方法としては、ビデオ アクセラレータをオフにします。 ビデオ アクセラレータをオフにするには、Windows Media Player の [ツール] メニュー、 [オプション]、[パフォーマンス] タブを順に選択し、[ビデオ アクセラレータ] スライダを [なし] まで移動します。Windows Media Player で VMR をオフにすると、 再生パフォーマンスが低減したり、縦横比の維持に関する問題が発生したりする場合があります。 いろいろ解決策を用意しておくなんて、さすがMSのアプローチは違う(w
346 :
名称未設定 :04/03/20 21:14 ID:QmrYKjpy
>>345 Mac知らないドザがタイトルバーだけ張り替えたな。
>>345 なんでメニューバーの文字がこんなに汚いの?
ウィンドウズってそこら辺のゴミ捨て場に一杯落ちてるでしょ。 Macも落ちてるけどその30倍以上落ちてる。
349 :
名称未設定 :04/03/20 21:20 ID:QmrYKjpy
今日のお昼頃、鴨川シーワールドのトロピカルアイランドのイベントプラザで ブルースクリーンが曝されていた。 イベント0Eと出てたが、これをみた初老のおぢさんが、 「わしのアウトルックはエラーが出てもあんな色の画面は出ないなぁ。」と云っていた。 このおぢさんはXPを使っているのでブルースクリーンの色がもう少し濃い青なのだろう。 で、結局ブルースクリーンは出ている訳ね。
>>346 むしろMacでデスクトップピクチャをこれにしたわけだが。
>>347 アンチエイリアスがかかるサイズを15px以上にしてるから。
>>351 >そんな話はイタチがい
ウィソ板でそんなスレたてたら
ウィソが落ちまくってる
ドザから袋だたきにあう罠
OSで比較するのがそもそも間違い。 アプリケーションやハードウェア要因で落ちる回数のほうがはるかに多いよ。
>>353 ハードやドライバはともかく、アプリケーションが原因でOSが落ちたらダメだろう
>>354 >ハードやドライバはともかく、アプリケーションが原因でOSが落ちたらダメだろう
そんなこと言ったらウィソの立場なくなっちゃうじゃん
落とそうと思えば WinだろーがOS9だろーが、OSXだろーが いくらでもアプリケーションから落とすことはできるわけだが。
>落とそうと思えば >落とそうと思えば >落とそうと思えば >落とそうと思えば >落とそうと思えば >落とそうと思えば >落とそうと思えば >落とそうと思えば
Dockに登録してあるFinder以外の20個のアプリ同時に起動しても落ちませんでした。 どうしたら落ちますか?
>>358 そのくらいじゃXPも落ちない
IE500枚くらい起動してもまったく落ちない。
362 :
名称未設定 :04/03/26 21:04 ID:hABOPnwx
少なくとも今widows板は落ちてるみたいだな
363 :
名称未設定 :04/03/26 21:18 ID:rApVjX8e
Win2000最強! であってるよね?
364 :
名称未設定 :04/03/26 21:25 ID:ZJBpJyN8
XP、しょっちゅうエクスプローラが落っこちるよ。 まー、マクよりましなんだけどね。
366 :
名称未設定 :04/03/26 22:22 ID:2cX2mGDU
「業界標準に徹して黒字経営を続ける」 100年後の歴史ではヒトラーと並ぶムッソリーニに例えられるだろう。
>>362 落ちてるどころでなくあぼーんしてます。
3月頃までのログは確保出来たらしいですが。。。
368 :
名称未設定 :04/03/26 23:41 ID:DqM363sk
職場のMeが、また起動しなくなった。 セーフモードでも起動しなくて、OS再インスコしようにも メーカー品でリストアディスクしか無い。 仕方ないから初期化して再インスコした。 ところで、同じような事は前にもあって その時は俺のMacのHD初期化して外して会社のに繋いでデータコピーして 再インスコ後に戻したんだけど、こんな面倒なのはもういやだと その時にパーティション切って、データは別ボリュームに保存するようにした。 が、うちのボスが、それ教えたのにもかかわらず 色んなファイルをデスクトップに散乱させてる。 そんでそれが全部消えたわけだが、ネチネチネチネチネチネチネチネチ文句言う。 俺はいつからシステム担当になったのかと。だいたいマカーだっつーの。
「だまれこの何もわかっとらんドザがっ!」と叫んで脳天に回し蹴り一発。
姉貴がxpのマシンを買ったけど、普通に電源ボタン押してるだけなのにたまに起動しないことが。 何だこれ、とか思ったり。
マザボとBIOSのver書いてみろよ
うちも妹がWinXPのノート買ったんだけどしょっちゅう落ちてブチ切れ電話が掛かってくる オイラ=iBook 親父=eMac 妹=BIBLO なんだけど、オイラのも親父のも買ってきた時にOS入れ直しただけでなんも弄ってない んで、妹のBIBLOだけやたら落ちるしこの前ブラスター喰らってた 普通のユーザーってそんなもんなんだなと思ったよ いちいちマザボだのBIOSだの気にしなきゃいけないのってメンドーじゃない?
>いちいちマザボだのBIOSだの気にしなきゃいけないのってメンドーじゃない? 皆が皆そこまで気にして使うぐらいなら それほどWin機なぞ普及しなかったろうな
>>373 だからあっという間にウイルスが流行るんだよなw
ハードの問題とソフトの問題を切り分けできない馬鹿ですか?
>>375 そうだよな、Winのウィルスが異常に多いのはハードのせいじゃなくてWinのせいだよな。
まあな、ウイルスの件はそうかもしれない。 だけど、ウイルスが異常に多いのはWinの所為じゃなくて 作った人間の所為だし、ひいては使っている人間が多い所為だ。 被害に合う人間が居ないのにウイルスを作っても意味無いからな。
なんでWinをかばってるの? ウイルスが異常に多いのはWinにセキュリティーホールが多いからでしょ?
ユーザーが多いからだよ。それがウイルス作者のモチベーションに 直結している。セキュリティホールの数なら、UNIXだってひけはとらん だろう。ほんの2年前くらいに、sendmailの穴が見つかった時は、結構 おどろいたよ。まだそんな穴が残ってたのかと。同時に、完全に穴を塞ぐ なんて無理だと思った。
2年前のセキュリティホールくらいしか持ち出す例がないくせに どうして数ならひけはとらんと思うのかね。
ドザってきもい Windows教の信者ですか? Windowsのセキュリティーホール数=UNIXのセキュリティーホール数なんて言っちゃうなんて・・・
>>381 どっちかと言うと「ゲイツの奴隷」って感じだからな
Windows にウイルスが多いのは、利用者の数が多いからだってのも根拠の無い迷信だよな。
セキュリティホールが多いからという理由も迷信だな。
セキュリティーホールが多いから感染するんだよ
セキュリティホールがひとつでも感染するよ?
ウィソウィルス作ってるのがドザばかり なのもドザのせい
まあマカには作れないだろうな
ドザがかわいそう・・・
同情するならpc2復活させてくれ
んで、しっかりWindows板は落ちましたな。
ドザでは復旧できないだろうしね
マカなら復旧できるのか
BSDer(ぶすだー)なら復旧できるかもな
セキュリティだのシステムだのが全然ワカランっつーユーザーに必要以上に知識の必要なモンをまき散らした時点で罪なんじゃないの?
>>381 sendmailなんてのは、もう十分に枯れたプログラムだと思ってたのに、それでも
まだ穴が有った、もしかしたらまだ有るかもしれない、ってことだよ。
ドザ板ようやく復旧ですか?ww
>>396 じゃぁ、枯れてないWin XPは(ry
Longhornなら枯れてないだろうけど、XPならエクスプローラとかを除き ほぼ枯れたコードを使ってると思うけど。
>>399 Windowsの問題は、そのコアとも言えるIEコンポーネントに数々の穴が発見され続けていることなんだけどね。
401 :
名称未設定 :04/03/29 21:15 ID:l7cIR73L
水漏れを紙切れで防いでいるのと同じだからな。 セキュパッチ出したところで何の意味もない。。
いつまでWindowsという泥の船(クルーザー?w)で満足しているのかと。
Win XPのコードがほぼ枯れてるって…
404 :
名称未設定 :04/03/30 00:21 ID:8qBxSQm4
枯れるも何も キチンとした物を作る能力もないくせに、オマケばっかり付けて肥大化させるしか脳が無いことが問題なんじゃあ・・・。 基本から設計しなおさなきゃどーにもならないっしょ。多分だけど。増築・補強を重ねたボロ屋でしかないから。WINってさ。 ゲイツ氏にWinOSを一から作り直すくらいの度胸があれば解決することなんだろーけど、もう常人の何千年分も稼いじゃってるんだし、しないだろうなぁー
>>404 >キチンとした物を作る能力もないくせに、オマケばっかり付けて肥大化させるしか脳が無いこ
>とが問題なんじゃあ・・・
それって正にMacのことじゃん。
>>399 枯れているのに穴だらけ。枯れているというより、腐ってるだな。
>>404 Winの設計はPCUNIXなんかよりよっぽど近代的なアーキテクチャだよ。
ただ、欠陥コードや設計を多く含むからバグとかセキュリティホールは出てくるけど。
BSDなんかよりずっと歴史が浅いんだからしょうがない。
>>406 枯れてるのはカーネルやGDIを含む基本のWin32サブシステム郡だからな。
その辺の穴を指摘できたら、その煽りも真理だろうよ。
XPの歴史を重ねた多機能で複雑ゆえの不整合と、OSXのようにできたばかりで
良い言い方をすればシンプルなシェルを比べる事もどこかおかしいんだけどな。
OSXは過去をほとんど引きずってない生まれたばかりの赤子みたいな物だし。
過去のコードの大部分を捨てたLonghornでMSの力が証明されるだろうよ。
>>410 一段落目と二段落目の主張がすでに矛盾しているような気がするが。
>過去のコードの大部分を捨てたLonghornでMSの力が証明されるだろうよ。
つまりドザの頭の中では「古いものには穴があって当然」という自己欺瞞が
成立している訳?
412 :
名称未設定 :04/03/30 10:20 ID:lmy8p9Vf
何度いえばわかるよ。 ウインのは穴じゃなく空間だちゅうの。
413 :
名称未設定 :04/03/30 10:25 ID:dbdg8dgX
お前ら、穴が好きだな。 俺も大好きだ〜!! ぬるぽ
漏れは穴を未来永劫すてました 悟りの境地
肥大化して無駄だらけ、穴だらけ、になったOSを一新するために次期Winが今年にテスト出荷だろ? まあ、無駄な事をするなあ。
>>411 古いものには穴、じゃなくてつぎはぎだらけのシェルに穴なんだよ。
今のWinはJBuilderとかOfficeとか、特定アプリでの動作を修正させるため
だけのコードを含んだりしてるからな。
もちろん、バグ修正という意味ではなく、バグに依存した動作をする
アプリを個別に検出して、有効にするコードをな。
そういうのをさっぱり捨てたり、内部の仮想環境に閉じ込められるLonghornで
MSの真価が問われるって言ってるわけだ。
あんたの言うの2段落目はOS9も含めた評価でOSXをけなすようなものだっての。
OS9なんて穴があるとか言う以前に欠陥品じゃないか。
OS9があるからOSXがあるのさ。 あれはあれで味わい深いOSであった。 その真価はやはり使った物にしかわからない。
418 :
名称未設定 :04/03/30 12:37 ID:lmy8p9Vf
将来マックの値段が100万になってウインを搭載できるマシーンが5万でも ウインを使わない気がするのは自分だけだろうか。。 ウインのどこにも魅力がないのだけど。 操作性の糞もないOSに5万も出す価値が自分にはない。 ウイン使ってる人ってどこに魅力があるのだろうか。 ものの考え方感じ方ってこうまで違うものだろうか。 マックもウインも同じ道具と考えた時、使いやすいものを選択するのは当然だと思う。 いくら値段が安いっていってもあれじゃな。 マウス1つとってもウインのあの微妙な動き。いらだちさえ憶える。 人間工学を一つも考えたなさそうなOS いかにもIBMを騙しAppleから盗んで作ったOS なんだなと再確認出来る。 なぁ。ウイン使ってる変態諸君。どこに魅力感じるんだ? どうして意固地になってまでウインを使うんだ? 他にもUNIXとかOSありますよ?
Altoの意義を強調する人はAltoがどんなGUIを採用してたのか 一度ちゃんと調べてみるといいですよ。日本人の私たちにとって わかりやすい比喩で言えば、ありゃ文豪mini7とか一太郎3、 dynaCAD程度の水準のマウスサポートです。オーバーラップ ウインドウが実現されてたのはSmallTalkだけで、他のアプリは 全てフルスクリーン表示。他にはマウスによるカーソル操作・ ポップアップ型のメニュー(プルダウンメニューにあらず)・ マウスによるテキスト選択程度(これはJeff Raskinが Bannister & Crunで開発していたエディタの影響である という説もあります)しか見るべき要素はありません。 またAltoのマウス操作コンセプトはclick-move-clickという パラダイムに基づいていました。つまりマウスカーソルは ポインタとしてしか機能しておらず、ハンドラの役目を持って いなかったのです。 JobsがPARCに行く前からLisaの開発チームはミッションを 開始しており、彼らはAltoのコンセプトを批判的に継承して click-and-dragという新たな操作パラダイムを開発しました。 これにより、マウスベースGUIシステムの核心的要素である ドラッグ&ドロップやプルダウンメニューが誕生したのです。 この他クリップボード、デスクトップ/ゴミ箱の概念、 ダイナミックなウインドウマネジメント、オブジェクト名の 直接編集など、現在定着しているGUIの諸要素の多くもBill AtkinsonとJeff Raskinが手がけたものです。 さらに当時のPARCではAltoプロジェクトは「商用化の見込み なし」と否定的に評価されており、そこで干されていた人びとが 可能性を求めてAppleのLisa/Macプロジェクトに移ってきていた という事情も考えれば(両社で勤務したFrank LudolphやLarry Teslerなどはその好例でしょう)、「MacはAltoを盗んだ」 という言い分はあまりにも事実と乖離していると思います。
>将来マックの値段が100万になってウインを搭載できるマシーンが5万でも >ウインを使わない気がするのは自分だけだろうか。。 もちろん君だけじゃない。今まで人類唯一無二といえる変質者があったためしは無いから。 かならず同類がどこかにいる。
さすがにそれはMacをあきらめるだろうなあ。 しかし、今の値段だったらWinに魅力は無い。
>>418 素朴な疑問
あなたがWinの問題としている個所と
>他にもUNIXとかOSありますよ?
この文、何の相関も無いと思いませんか?
XWSもDrawinも、UNIXで動く全てのGUIシステムが優れてるってこと?
XWSも大部分のアプリはキーボード操作すら考慮してないクソアプリなんだけど
これでも操作性が優れている、ってことなんですか?
423 :
名称未設定 :04/03/31 04:22 ID:QjsgW95N
WINのウィルスが多いのは、ウィルスを作るツールが出回っているからじゃないの?
W95
WinXP使ってるけど大事に使ってるから落ちた事ないよ。
IN windows板 マク関連の板、どこに行ってもID:++3kqHbNがいる。 ちょっといじってみたけど…(・∀・)ワクワク
まさに、枯れることのない泉
うちのwin2000堕ちるなぁ 熱暴走臭い いや俺のせいだけんど
Windowsマシンが落ちました!机の上から!
俺も落とした事あるよ 駅のホームから。
コートのポケットから落としたことあるが、壊れなかったよ。
>>430 >Windowsマシンが落ちました!
「落ちた」じゃなくて「落とした」んじゃないの?
「放り投げた」とか「放り捨てた」とか逝うと
イパーイ釣れそうだな(藁
うちで最も安定してるマシンはwinでもmacでもなく linuxザウルスだったりするのがヤな感じ
OSは作ってやるからセキュな方は 勝手にお前らでやれやってことだよな。。 相変わらず向こう側は火の車だな。。
これってあれかな。 M$がサードパーティーにセキュソフト作らせてそのバックマージン取るために OS自身のセキュを下げてるのか、 それとももともと開発陣が養護が多いのかどちらだ?
FWonが望まれてなかったのは確かだな。 ダイヤルアップがまだ多くてそれほどセキュリティについて考えられてなかったし、 勝手にポートがふさがれることで、そのままじゃインスタントメッセンジャーとかが 使えなくなるケースも多かったから。
442 :
名称未設定 :04/04/10 21:03 ID:v1WKpDBL
>>440 M$にそんな器用な真似はできん。
精一杯作ってもこの程度の完成度なのよ。
でもやっぱりLinuxやMacOSXよりも、WindowsXPと2000のほうが落ちる事が多いよ。 ドライバ等のプログラムが悪いのか、電源不足等のハードの問題なのか・・・。 良く言われる粗悪メモリ使用とかCPUのオーバークロックが原因って事はないはず。 (前のPCも調子悪かったので今のは注意して購入したから)
>>443 >でもやっぱりLinuxやMacOSXよりも、WindowsXPと2000のほうが落ちる事が多いよ。
そういう人もいるし、そうでない人もいる。それだけのことだな。
旧Mac0SもOSXもWin2000もXPも・・・・・・ 無理なコトしないければ、まず落ちない。 でも、怪しげなフリーウェアや 検証不足の「とにかく対応しました版アプリ」を入れたり、 限界状態の重〜い仕事をさせると・・・・・・ どのOSも高〜〜〜い確率で落ちる。 落ちないという人は、マシンに無理させていない人。 落ちるという人は、マシンに無理させている人。 ただ、それだけのことサ。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ
447 :
名称未設定 :04/04/11 07:33 ID:d8STppwj
>>落ちないという人は、マシンに無理させていない人。 >>落ちるという人は、マシンに無理させている人。 買って来て箱から出して電源入れたら起動せずに固まった人はどうすればいいですか? 買うこと自体でマシンに無理させてるんですか? Windowsが悪いんでしょ?
リストアしたばっかの職場のVAIO(Win2KPro)にケンジントン マウスワークスインスコしたら、それだけでブルースクリーン 出して起動せんようになったw セーフモードでも駄目。 結局KNOPPIX使ってデータ吸い出して事なきを得たけど、 これじゃ安心してマウスも繋げないよ…
451 :
名称未設定 :04/04/11 12:35 ID:09AqblkC
>>447 ↑このレベルのバカには何をいってもムダ。
・起動しない 具体例もあげずにこう書いても、 そのままWindowsをMACにされて終わり。 その逆もしかり。 〜が悪いと確信をもっていえるのなら 再現方法を書くべき。
AOPEN AX4SG-UL + Pen4 3.0GHz + メモリ1GB + S-ATA 160G HDD + GeForce FX5200 + DVD±RW ND-2500A + WinXPpro を組んだ。 まずS-ATAと今まで使っていたPROMISEのUltra100のIDEカードと衝突して一緒に使えなかった。 (つけるとOSが起動しない!) 諦めてUSB接続の外付けののHDDケースに入れて繋いだ。 (この時点では問題なかった) で、外付けのIEEE1394&USB2のケースにミツミのCR-489CTEを入れて繋いだ。 USB2で繋ぐと即リセットがかかった。(TT) IEEE1394で繋ぐと使えた。 が、書き込みエラーになったり、ひどい時はディスクを入れただけでリセットがかかったり…。 電源が怪しいと思ったので、350Wのものを450Wにした。 …が、変・わ・ら・な・い! NERO5(ドライブの添付品)とB'sRecorderGOLD7(ドライブの添付品)とDISC JUGGLER4 (購入)とCloneCD4(ダウンロードの試用版)とDaemonToolsを入れているのが原因かも。 どれも使いたいので(使う事があるので)外したくない。 Windowsが悪いのかわからないが、なんとかして欲しい・・・。 あと1〜2日起動しておくと、なんか動作が遅くなるような気がする。
455 :
454 :04/04/12 00:19 ID:+ZnOFwZo
書き忘れたが、メモリテストはしている。 (それを行った事でケース内が熱くなってたんで、メモリが熱で壊れたって気もしないでもないが…) もちろんオーバークロック等はしてない。 PowerBookG4 15インチ(OS X 10.3.3 メモリ1GB)に、USBのHDDとIEEE1394&USB2の CD-R/RWを繋いでみたが、特におかしくなる事はない。 (Toast 6 Titaniumを入れているが、FinderからのDiscBurnerとも問題ない) やっぱりWindowsPCの方が不安定になりやすいって思う!!
WIN OSに何か求める者が悪い。 ウィンなんて所詮そんそのな物。 本気で使えるOSではないしな。
457 :
名称未設定 :04/04/12 21:32 ID:WsMSc4Rs
Windows全盛って事は、 よ〜のな〜かばかなのよ〜。 <- 反対に読んでみそ。
459 :
名称未設定 :04/04/12 21:43 ID:nHOTtWFQ
なんか今日はNetskyが猛威をふるってるなあ。 適当に二,三人に転送しておくか。
>>454 windowsでやってることとMacでやってることの落差にワロタ
結論にはもっとワロタ
462 :
名称未設定 :04/04/12 23:46 ID:A4R/o4nM
メモリーも最低限で常駐アプリてんこもりならどんなOSでも不安定になるよ OSのせいにするほうがナンセンスなきがする 自分がよければそれでいいわけなんだし。
エプンソのスキャナを使っている。PowerBook G4 では重すぎてダメ。エプンソの OS X 用ドライバとか エプンソスキャソとかダメ過ぎ。ついでにPowerBook G4 あまりに非力!なんで、エプンソのサイトから最新ドライバ落としてから 事務処理用 Win 機(Win XP、Athlon 2000+、640 MB Memory)に繋いで 使ってみた。 うそのように快調!!Windows と Athlon (・∀・)イイ! でも、よく固まる。で、再起動。どーにかして……PowerBook G4 では処理 は重くてもこんなことなかったよ……他に周辺機器はつないでないし、 memory は memtest を数サイクルまわしてもエラーでなかったし…… やっぱ、S○TEC マシーンだからか orz 次はもっといいのを買うよ (エプンソに苦情も言っとくが)
んー、Win機を安定させるスキルが欲しい 保証切れた後で色々拡張してたらもうわやくちゃ 沢山のファイルをコピーしようとすると絶対固まる OS Xも負けてなくて、デスクトップにあるアイコンいくつか まとめて移動させようとしたら虹色カーソル出て固まる。 FireWorksとかで書き出した直後のファイルとかでほぼ確実。 再現性あるようで100%じゃないけどとりあえずAppleにゴルァ あんま要領得なかった
>>464 つーか、パソコン使うスキルがないのでわ?
むしろ変な才能に恵まれてると思われ。俺の周りにも一人いる。どうすりゃ壊せるんだ、ってシステムを あっさり壊しちゃう奴。しかも、何も特別なことしてない。マカ不思議。
468 :
名称未設定 :04/04/15 21:14 ID:IlWAkJi1
>>463 Winとmac双方に対応している周辺機器機器メーカーに対して
Mac版をwin版より10%遅くすれば3%、20%遅くすれば5%、30%遅くすれば8%、
100回に1回フリーズする様にすると+2%というように
マイクロソフト製品の卸価格が割り引きされる。
と云う様な話があっても不思議では無い。
469 :
名称未設定 :04/04/15 21:34 ID:SQ5r9v+S
,.-‐''^^'''‐- ..., ; ' ' , .;' uvnuvnuvn ; ; j i ; .,, ノ ,.==- =; =ャ=ャ ( r| j. ーo 、 ,..of Windows? ': ヽT  ̄ i  ̄} あんなOS拉致されるようなバカが使うものさ(=ャ=ャ ': . i ! .r _ j / '; | \ 'ー-=ゝ/ 人、 \  ̄ノ -‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、 ヽ | ;' ヽ
まあ、おれのバイオはブラウザ落ちまくりな訳だがw
そんな状況になるまで使うなよw
OS X、システムは安定しててもFinderが落ちるケースが大杉
そんな状況になるまで使うなよw
475 :
名称未設定 :04/04/19 18:48 ID:myOXsgcB
ウインって、例えば英語環境で使いたい場合はどうすればいいんだろ? XPなんだけど、コンパネ探しても設定項目みつからないし。 OSXだと環境設定の言語環境で好きな言語にかえれるんだが。 ウインに詳しい人いない?
>>475 他国語版?のXPへアップグレードする。
MSのOSか、なぜかMac OS Xからもアップグレードできる。
以上、MSサポートに尋ねた結果です。
>>476 レスありがとー
あぁ。日本語版のXPだと英語環境で使えないのか。。。
いや。自分がOSXを英語環境で使ってて
今度嫁がXPを買ったのだけど、どこいじっても英語にならない!って
激しく怒ってるので。。。
ってことは日本語&英語で行ったり来たりして使うには
英語&日本語のXPを買えってことですな。。。。
だからあれだけOSXにしろと。。。(この内容を嫁に言うのが恐ろしいなw
訂正と追加 多国語版 の間違い。 これにすると、日本語&英語を切り替えられるらしいです。 多国語版の日本語環境が、本当の日本語版XPと同等かは不明。 そして、これはオープンライセンスとかいう形式での提供に なるらしい。 これに関しては、ややこしい話だったので、耳がスルーしました。 答えられるのはここまで。MSに問い合わせるのがベター Officeは英語版にするためのランゲージパックなる物を無料配布。 どっちみち非常に複雑で萎える。
>>477 英語ってのは何を英語にしたいの?システムメッセージとか?
日本語の読めないシナ人なのかな。
普通は地域とコードページの切り替えだけで事足りると思うけど。
>>480 君のように外人に友達が居ない人には関係の無い話ではないか?
あ。日本人にもいないって?いや〜〜すまん。悪気はないのだけど。。。
仕事でWinXP(Pen4, 2.8GHz, メモリ1GB)使ってるけど普通に落ちます。 しょっちゅう電源ボタン長押しの目にあってますがな。 突然OS起動できなくなってあのCUIと対峙しなきゃならないことも 未だに起きるんだな。 MacOSXはレインボーカーソルがクルクルしてなかなか戻ってこないのが 確かに多い印象がある。でもそのまま放置プレイしてやると、そのうち 復帰してたりする場合もある。カーネルパニックとかいうのは未体験だな。
>>482 ウインはそんなもんだよ。諦めるしかない。
家にはアスロン+2000あるけど
OSX使うと余計ウインが不安定に思える。
FFやってて何度落とされたことか、戻ってきたらPT全滅してたとか結構ある。
ウインはマルチタスクといいながらまともにマルチで動かないしな。
ウインはmpgみたりする程度にとどめた方がいいかもね。
よっぽど、G3 500 OSXの方が役にたつ。
>>481 外人の友達に使わせるのか?
意味わからん使い方だな。
>>483 なるほど、マックならFFが落ちないのか。
つーか、FFあるのか?
>マルチで動かないしな。
意味不明なんだけど、何のこと?
主語が抜けてると通じる話も通じないよ。
485 :
名称未設定 :04/04/20 09:28 ID:ufI2h6Ht
だから、Windowsのマルチタスクは疑似だって。
いつの話だよ。
>>484 嫁にアメリカ人の友人がいてその人が家に遊びにくる。
そのアメリカ人の友人は日本語がまだ読み書きが難しい人だ。
家に来て一緒にネットみたりして遊ぶよね?
なら日本語環境のOSだとメニューとか難しいだろ?
そのときOSXだと英語環境に変えるとアメリカ人の友人はメニューも見やすいだろ?
OSXならすぐに英語環境に変えてあげれる。XPだと上にもあったが
どうやらOSを変えないといけないらしい。言ってる意味わからないかい?
だれもマック版FFがあるなんて一言もいってない。
不安定でウイン版のFFはよく落ちると言っているだけPS2版で落ちない場所でも。
マルチ [multi-]
「多数の」「多量の」「複数の」などの意を表す。多く他の語の上に付いて用いる。
「―- CM 」「―-タレント」
>>485 あ。疑似なのか。。
〜OS9と同等なのね、XPって。
>482 どんな使い方してるんだよ。メモリがいかれているんじゃないのか。 OS Xも窓xpも2000もオチやしねーよ。
>455 >やっぱりWindowsPCの方が不安定になりやすいって思う!! パーツの組み合わせが実質無限大だからだろ。
>>488 ウインはまともに動かそうとするにはXPだと5GHzくらいのCPUが必要じゃないかなと思う時がある。
7年前の9600にG3 500でパンサー動かしてるが、
ウインの世界の7年前のマシーンにXP入れてまともに動くのか試してみたい。
2GHz程度のウイン機にXP入れてるけど挙動がおかしいので
作業はできない。mpgみるかDVDみるくらい。CDRも焼けない。
>>489 まーね。
メーカーでほぼ最適化されてあるマックと
バルク屋でかき集めたパーツを組んだマシーンと比べる方がおかしいかもね。
メモリーは最低OEM買おうな。
8年くらいNT系を使ってるけど、OSがクラッシュした場合は、 必ずその原因となったドライバ/ハードウェアを特定できてる。 さらに、ここ3年くらいはOSのクラッシュ自体体験してない。 だから、不安定なWindows機があるからと言って、Windowsが 不安定なわけじゃないんだ、と、言いたいけれど、ユーザーに とっては知ったこっちゃ無いわな。
>あ。疑似なのか。。 >〜OS9と同等なのね、XPって。 釣りのつもりなんだろうが、いいかげん、こういう恥ずかしいのは勘弁してくれ。そんなにマカ全体をアホだと 思わせたいのか。
>>494 うむ?何か心にグサっときたか?
遅いものは遅い。落ちるものは落ちる。使えないものは使えない。
自分の意見を書いたまでだ。
最近の人は自分の意見を言えない人があまりにも多い。
周りの意見に流されるマニュアル世代。悲しいよな。
自分がいいたくとも言えないから 他人がその人自身の意見を言うと怖いんだろな。 その方が会社の上司には好かれるが仲間からは嫌われるぞ。
「XPが擬似マルチタスクだ」というのは、意見ではなく誤解です。 何故誤解が拡大再生産されるのか? といえば、それは彼らが誤解を望んでいるからであり、 その誤解を解く努力は全くの徒労であるのだけれど。
>>487 中立的な会社の同じアプリケーションで比べないと
OSXとWindowsの安定度の差は分からないだろ
Mac版のDia2とか良く落ちてたしな。
PS2版が落ちないでWinが落ちるとWinが不安定でMacが安定してるのか?
どういう理論だ他所りゃ。
>マルチ
マルチの意味じゃなくて、何に掛かるマルチかを語れといってるんだよ。
マルチタスクのマルチか?
なんかのアプリケーションがマルチで動かないといってるのか?
Winのマルチタスクだけど、LinuxもSolarisでもBSDでも同じ。
タスク管理はWindowsじゃなくてx86が行ってるの。
OSがやってるのはページ管理やタイミング調整のみ。
>>495 遅いものは遅い、まあそらそうだな。
XPデフォルトも体感で遅く感じるような設定になってるし。
でも、それを解消できない人間がOS落とすような使い方なんて
糞ドライバを入れるくらいしかないんだけどな。
まあ、「何もしなくても落ちるよw」とか「リカバリしただけで起動しなくなるよw」とか言って
いつも具体性にかけるんだけどな。IEEE1394接続のDVDドライブ繋いだとか
具体性にかける発言しかしないし。
>あ。疑似なのか。。
>〜OS9と同等なのね、XPって。
事実と違うし、これのどこが自分の意見なの?願望の間違いじゃない?
3.1を指して擬似マルチタスクって言ってたのなら否定できないけどな。
逆にいえばOS9まではWin3.1相当だったんだよ。
あ〜よかった。レスついてるねw
善良なマカを釣り上げる糞マカの図、か。迷惑な奴だ。
まただ。またループしている。 なんてスレだ。
おーい。ループニダのAA持ってきな。
実家帰る度に親父のIBM Aptivaのメンテさせられているが、搭載OSが 悪名高きMEたん。 ちょっと何かやる度にフリーズしまくり&墜ちまくりで暴れたくなる。 スペック的に×pへのアップデートは無理な機体(セレロン600くらい) だけど、2000辺りにOS入れ替えれば何とかなるかねぇ? いちばん良いのはeMacを買ってプレゼントなんだろうけど。
>どんな使い方してるんだよ。メモリがいかれているんじゃないのか。 メモリって実は壊れやすかったりする物なんでっか? 自分のは一応名前の通った新品を購入してまだ1年ぐらいだけど。ひょっとしてハードディスク と同じぐらいの消耗品だと思ったほうがいいんでしょか。それにしちゃ早いよな。ハズレを つかんだのか!?
ここで落ちる落ちる言ってるやつらのPCって もしかしてPrime95で20時間通らなかったりしてな。 自作する資格ないよ。
>>504 セレロン600でも、2000なら余裕で動くよ。Meから入れ替えると、感動するよ。とてもいいOSだ
>506 禿げ藁 落ちるなら、メーカー機を買えよ。
windowsをかばってる人がいる・・・
510 :
名称未設定 :04/04/21 23:42 ID:aq6gF60d
iBook買って10日、はじめてSafariが異常終了した。鬱なので逝ってきます。
というかおまいらOS板にでもいけ
ドザ同士でw
windowsはマイクロカーネル的なUNIXだけども速度を上げるためにカーネル内にドライバーを押し込んじゃった、 っていうのを昔きいたんだけど。そのせいか、行儀のよくないドライバーがあると他のプロセスと当たって落ちると。 osxも少しは似たような事をやっているらしいがマルチタスクという点ではwindows(NT系)よりはましであると。 どうなのそのへん?
POSIX準拠のマイクロカーネルOSだな。 もっとも、1.0だと思ったからOSXのそれよりは古いけど。 カーネルモードドライバは95とかでは確かに使われてたけど、 NT系の2kやXPでは普通、使われない。 >マルチタスクという点ではwindows(NT系)よりはましであると。どうなのそのへん? 解読不能。 カーネルモードだけど、マルチタスクだから、(そうではない)NTよりはマシってこと? だとしたら、認識違い。Windowsのカーネルはマルチスレッドだよ。
Windowsって、急にフォアグラウンドのアプリが反応悪くなって何かと思って タスクリストを見るとバックグラウンドのウィルス駆除ソフトがCPU占有して たりするよね。MacもOS9まではよくそういう事があったけど、OS Xになって からは裏でGIMPビルドしながら3Dシューティングがプレーできる位だからな・・・ いくらプリエンプティブなマルチ夕スクでもシェルのタスク管理がまずけりゃ 協調型と変わらんよw *アプリの書き方が悪いというお決まりの反論は受け付けません
OSに使われたい人はウインを。 OSを使いたい人はマックをってとこかな。 ウインに何か求めるのが間違い。とウインを3ヶ月使ってわかったこと。
ほとんどの人は、OS上で何かをしたいだけで、OS自体を使いたいなんて思ってないよ。
そうだけどね。 でもな。やたらとOSがコンニチハしてくるのがウインなんだよね。
べつにどっちもかわらんと思うけど。見た目がきれいかどうかくらいで。
いや変わるよ。 昨日さ、ウインを再インスコしたんだけど。 インスコして最初にするのはまず各ウインドウの最大化を元に戻す作業。 あの最大化って気の弱いやつだと泣くよ? 余計な部分の作業が多い。 だってさ。フォルダーの1個しかファイルが入ってないのに 最大化の意味ないしね。 一度覚えさせても再起動や、ソフト入れたら以前の設定忘れてる事も多い。 なんせウインはお節介昨日が多すぎる。 時計の所にたまにでてくる、メッセージ。 あの出方も気持ち悪い。。。そういった部分を解除するのに1日かかる。。 OSXで環境設定だけで出来るような設定もウインだとあちこちに散らばってて 分かりにくい。 ま。これも個人差だろうな。 おれが嫌いな機能が好きだ!って人もいるんだろうし。
>>517 *アプリの書き方が悪いというお決まりの反論は受け付けません
アプリの書き方が悪い。受け付けないなら理由を。
WindowsはぜんぜんRTOSじゃないのに、RT拡張要素みたいな感じで
自分のアプリの優先度を自分自身で簡単に変更できる機能が備わってる。
もちろん、そんなことすると協調が崩れるから本来はやるべきじゃないけど。
これを無視してでも、優れた操作感を得られるようなタスク強調をさせると、
サービスの動作が常に後回しになったり開発者の意図した動作が出来なくなる。
強いて言えば、その辺の使い方のガイドラインを出してないし、注意も
>優先順位を設定する場合、優先順位の高いスレッドが、利用可能な CPU 時間を
>独占しないかどうか十分注意してください。基本優先順位レベルを 11 より大きくすると、
>そのスレッドは、オペレーティングシステムの通常の動作に影響を及ぼします。プロセス
>の優先順位クラスとして REALTIME_PRIORITY_CLASS を指定すると、ディスクキャッシュ
>がフラッシュされなくなったり、マウスが応答しなくなることがあります。
引用のように長文の中のほんの一説でしているだけだから、あまり守られてないってだけ。
ただ、ガイドラインを出さない事自体があくかどうかは疑問。アップルはなんでもかんでも
ガイドラインを出してるけど、日本人張りに右に倣えなアプリばかりのMacもある意味キモイしね。
>GIMPビルドしながら3Dシューティングがプレーできる位だからな・・・
3Dシューティングって何?軽くてショボい奴だったら笑えるよね。
あと、WindowsでもgccビルドしながらCoDとか普通にできるよ。やったことないっしょ?
ちなみにこれはOSの差ではなくFSB帯域の差であって、ハードの問題。
Macの糞バス使わないでも、x86ならOpteronがあるんだから。
HT3本もあるからPCI-X使っても他のバスは空いてるし、その辺よほど快適に使えるように出来てるよ。
*ちなみに、シェルはタスク管理しません。
>インスコして最初にするのはまず各ウインドウの最大化を元に戻す作業。 ?そんなの見たこと無いけど。なにするとそうなるの?つうか、それWindows?
>>524 ウインを新規でインストールしたことないでしょ?
>>523 よかっね〜持ってる糞知識を披露できる場があって。
すっきりした?w
529 :
名称未設定 :04/04/24 01:53 ID:wribg+9/
“ウインドウズ”という名前が付いているのに ひとつのウインドウを最大化して使うことが多いとはこれ如何に。←複数形じゃないじゃん Macのほうがバラバラとたくさんのウインドウを開いたまま作業をすることが多い…。
>>516 >Windowsのカーネルはマルチスレッドだよ。
マルチスレッドにも出来の良いマルチスレッドと、出来の悪いマルチスレッドがあります。
ちなみに、速ければ出来のよいマルチスレッド、とは限りません。
>>523 それがそのまま Windows がクソだって証明になるのに気づかんのだろうか。
まあ、マウスが応答しなくなるような優先順位をアプリケーション側から指定できてしまうことを弁護するあまり、「日本人張りに右に倣えなアプリばかりのMacもある意味キモイしね。」には笑ったが。
>>526 反論できなくなったので、人格攻撃に出たなw
いつも論理的な反論が出てこないところが笑える。
>>531 出来の良いマルチスレッドと、出来の悪いマルチスレッドがあります。
ちなみに、Windowsだから出来の悪いマルチスレッドで、
BSDだから出来のいいマルチスレッドです。
とでも言うつもりか?
「どこが」もしくは「どのように」悪いのか指摘してみろよ。
結局Winにあること無い事難癖をつけたいだけのアホの溜まり場なのか?
いつも否定する根拠が「なんとなく」「とにかく不安定」これだけじゃないか。
大体アプリ使ってるだけの糞マカが、どうやったらカーネルの優劣を評価できるんだよ。
Unixとかカーネルとか、覚えたばかりの言葉を使ってWinを貶してみたいだけだろ?
WinNTのカーネルは、BSDのそれなんかより構造的にずっと先進的だ。
ソフトウェア的に優れているかはもちろん俺には評価できないが。
>マウスが応答しなくなるような優先順位をアプリケーション側から指定できてしまうことを弁護するあまり
弁護はしてないよ、それは欠点のひとつだし。
ただ、マウスドライバもユーザーモードで動いているから、アプリが変な事をすると当然影響が出る。
でもそれは大きな利点との引き換えであって、そうさせないためのガイドも出ている。
マウスが動かない事は欠点だけど、その点だけを指して非難するのは間違いだっての。
いい機会だから、てってーてきにけーもーしてやってくれ。同じマカとして 不憫でならない。
>>531 ああ、それから俺の書いた文で欠点らしい欠点はマウスのことだけじゃないか。
その点が不便なだけでWindowsが糞である証明になるのか?分からないな。
マウスの問題の所為で糞なのか、欠点があることが糞なのか。
後者だとしたら、OSXもOSXのUIも当然糞だな。
ちなみに、Windowsがソフトウェアとして優れているとは思ってない。
OSXじゃなくて普通のBSD+XF86とかを使えば分かるけど、
安定性に優れたカーネルを使っていても、その上で動くソフトが不安定な例は山ほどある。
MSの場合もその例に漏れずというだけだ。
あと、ゲームの問題は糞なPCとG5を比較して
劣る部分をWindowsの欠陥にするなということだ。
まあ、これはマカ全部に見られる傾向なので、Macを使うと
ハードとソフト切り分けて考えられない知能障害に陥るということなんだろうけど。
ド ザ 必 死 だ な w
マ カ 頭 悪 い な w
>>532 >WinNTのカーネルは、BSDのそれなんかより構造的にずっと先進的だ。
>ソフトウェア的に優れているかはもちろん俺には評価できないが。
>ソフトウェア的に優れているかはもちろん俺には評価できないが。
>ソフトウェア的に優れているかはもちろん俺には評価できないが。
>ソフトウェア的に優れているかはもちろん俺には評価できないが。
>ソフトウェア的に優れているかはもちろん俺には評価できないが。
>ちなみに、Windowsがソフトウェアとして優れているとは思ってない。
>ちなみに、Windowsがソフトウェアとして優れているとは思ってない。
>ちなみに、Windowsがソフトウェアとして優れているとは思ってない。
>ちなみに、Windowsがソフトウェアとして優れているとは思ってない。
結局、何言ってるの?この人。
>>537 文面どおりに受け取れないかね
優れているとは思っていない=糞ソフトだと思っている
とでもなるのか?
評価できないから、マカみたいに意味も無くマンセーはしないよという意思表示だ。
でもって、構造の先進性とソフトとしての優劣は別物。
古臭いものであってもユーザビリティに優れたものは多い。
構造の先進性については、NTのブロックダイアグラムや
各UNIXのカーネル解説本なんかを見れば誰でも把握できるよ。
また、登場時期や囲い込んだ技術者なんか見ても、NTの方が先進的なのは必然なんだけども。
で、俺が一番確認したい事は、
「なんで一ユーザーでしかないお前ら糞マカが
カーネルの"実装"についての優劣を語れるのか?」
これに尽きるんだけど。
>>538 いつもご苦労さん。
シェアだけど、それはクライアントOSとしてであって、
パーソナルコンピュータのOSとしてではないぞ。
携帯やPDA、他の情報端末の躍進でPCの使用頻度が減るといった話だ。
Windowsが目減りした分Macも同じ割合で目減りするんだよw
*ちなみに、シェルはタスク管理しません。 突っ込んでいいのか悪いのか
>>542 突っ込んでみて。
素で何がおかしいのかわからないから。
タスク管理はタスクスケジューラの役割。
OSの根幹に関わるものだから、カーネルが直接管理したり
カーネル直下のサブシステムが管理する。
カーネル内のスレッド一つ一つがタスクだよ?
エクスプローラやファインダーがそれを管理しているとでも言うつもりですか?
一つ一つが、じゃなくて一つ一つも、だったな。
、、、と。 もしかして、タスクをユーザーが認識するアプリケーションという単位で読み替えてたのかな? もしそうなら、517を読めばかかると思うけど、かれはそういう意味でタスクという 言葉を使ったんじゃないと思うが。 その意味で使ったのなら、プリエンプティブなマルチタスクという言葉が出てくる意味が無くなるよ。 >いくらプリエンプティブなマルチ夕スクでもシェルのタスク管理がまずけりゃ協調型と変わらんよw
>文面どおりに受け取れないかね 君はまず日本語を勉強した方がいいかと。 >でもって、構造の先進性とソフトとしての優劣は別物。 >古臭いものであってもユーザビリティに優れたものは多い。 >構造の先進性については、NTのブロックダイアグラムや 構造の先進性?とユーザビリティを同列に語るのは非論理的。 まずはブロックダイアグラムを見ればわかると言うNTの先進性とやらを具体的に提示したら? 主観を語られたって「それで?」って感じだよ。 >「なんで一ユーザーでしかないお前らマカが >カーネルの"実装"についての優劣を語れるのか?」 構造の先進性について語りたいのか? ユーザビリティを比較したいのか? 実装の優劣を語りたいのか? とにかく日本語を勉強しろ。 話はそれからだ。
>>547 実装の優劣を語ってるのがマカだろ?
俺は「実装の優劣をどうやって判断したんだ」と問うているわけだ。
普通に使ってるだけじゃ、俺には判断できない。
何度でも聞こう、
「初耳だけど、XPはプリエンプティブなマルチタスクなんだろ?
ファインダーとかエクスプローラを弄ってるだけでどうしてそう感じたの?
どうやって実装の優劣を判断したんだ、糞マカさんは?」
構造の先進性とユーザビリティは、同列に語ってるわけじゃなくて
直接の関連があるものじゃないといってるに過ぎない。
>優劣は「別物」。
古臭いものの方が優れているとも言っていない。
同列に語っていると勝手に誤読しといて何を言う
反論できなくなると、マカはすぐこれだ。 「とにかく」「なんとなく」大好きだよね いや、これしか知らないのかもしれないけど。
初カキコ Winの構造の先進性とやらを具体的に書いてみてよ
>>551 うらやましいよな〜ドザは。
毎日毎日沢山読み物あってさw
たまには分けてw
>>550 >反論できなくなると、マカはすぐこれだ。
いや、いくら暇でも相手にしたくないほど
君は「日本語が不自由」だということに気づいた方がいいぞ。
具体的論拠も述べずにクダまいてるだけじゃ相手にされないのは当たり前。
ドザの世界でも相手にされないからここまで流れてきたんだろ?
構造の先進性とユーザビリティを同列に語っているのではないのはわかった。
それでは、「登場時期や囲い込んだ技術者なんか見ても、NTの方が先進的なのは必然なんだけども」
の論拠を述べよ。もちろん、平均レベルの日本語でよろしく。
今、初めて過去レス読み返したが、 こいつ、元を正せば 8v7Gb6BM なのか? >Winのマルチタスクだけど、LinuxもSolarisでもBSDでも同じ。 >タスク管理はWindowsじゃなくてx86が行ってるの。 >OSがやってるのはページ管理やタイミング調整のみ。 なんてヤツを相手にするのか?(w >WinNTのカーネルは、BSDのそれなんかより構造的にずっと先進的だ。 >ソフトウェア的に優れているかはもちろん俺には評価できないが。 コイツの言っている「先進的」ってのは何だ? 単にリリース時期が新しいという意味か?(w 優れているか評価できないが先進的とは評価できるという事だよな。 せんしん 0 【先進】 (1)経済・文化などの発展がほかより進歩していること。 >ああ、それから俺の書いた文で欠点らしい欠点はマウスのことだけじゃないか。 それがプリエンプティブマルチタスクのポリシーと相反するというのが 517 の指摘ではないのか? それすら理解できないで「欠点があっても」なんて擁護しているわけだ。(w で、「OSXもOSXのUIも当然糞だな」の論拠は?
>>555 メモリ保護やタスク管理の機能がCPUに委譲されているという事を知らないマカ発見。
もしかして、スピードとメモリ量さえ気にしなければXPやOSXと同等なものがたとえば
Intelの8086や80186、80286でも実現できると思ってないだろうな。
先進性ね、たとえば例をあげると、後付けではなく
デバイスドライバの動的ローディングが完全な前提となっている点。
>「欠点があっても」なんて擁護しているわけだ。(w
>で、「OSXもOSXのUIも当然糞だな」の論拠は?
はいはい、引用は完全にしましょうね。
>マウスの問題の所為で糞なのか、欠点があることが糞なのか。
>後者だとしたら、OSXもOSXのUIも当然糞だな。
後者だとしたら、つまり「欠点があることが糞という評価に繋がるとしたら、OSXも糞だよな?」
と確認しているわけですよ。糞だと言ってるんじゃない。
それへの解答が「OSXもOSXのUIも当然糞」ではないということなんだね?
つまり、OSXは完全でひとつの汚点も欠点もないと。
さすがマカ、骨の髄までMacが侵食してますね。
>>554 >「登場時期や囲い込んだ技術者なんか見ても、NTの方が先進的なのは必然なんだけども」
同じ研究者が、前回の成果より明らかに劣っていると確信しているものを
後から新たな成果として発表する事などまず無いという当然の前提が根拠。
一人ではなく、複数の研究者が共同でレビューを繰り返してきた成果なら尚更。
長文引用は嫌いなんだが。
>>556 >メモリ保護やタスク管理の機能がCPUに委譲されているという事を知らないマカ発見。
メモリ保護はCPUではなくMMUの機能。
そしてMMUはただシグナルを発生するだけでそれをどう解釈するかはOSの実装による。
CPUに委譲されてると書くのは問題あり。タスク管理も同様。
>もしかして、スピードとメモリ量さえ気にしなければXPやOSXと同等なものがたとえば
>Intelの8086や80186、80286でも実現できると思ってないだろうな。
スピードとメモリ量(とネイティブかどうか)さえ気にしなければ、可能。
>先進性ね、たとえば例をあげると、後付けではなく
>デバイスドライバの動的ローディングが完全な前提となっている点。
ネタで言ってる? 何を言いたいのかはなんとなく判るが、色々と誤解しているように見える。
>>557 1.研究成果と考えても、その時点で使用できる技術により最良な方法は変わってくる。
2.研究成果物と商品が同じと考えているのか?
3.結局言いたいことは、「新しいから先進的」か?
世の中には「車輪の再発明」「二番煎じ」という言葉もあるよね。
ああ、タスク管理も同様ってのも暴論だな。 めんどくさいから詳しくは書かんけど、少なくともCPUがやってるってのは間違いだ。
どうでもいいけど >メモリ保護はCPUではなくMMUの機能。 高性能プロセッサでは、MMUはCPUに内蔵されるべき物。 558は算術演算をするのはCPUではなくALUとFPUの機能とか言うの? >とネイティブかどうか エミュレータを例にあげるなら、 近代OSやコンピュータのアーキテクチャ の比較なんて何の意味も無いよ。
1.過去の方が使用できる技術資産なは潤沢だったというのなら、そうだね 2.研究成果を元に作られるのが商品で、商品概要や仕様とされてるものが嘘で無い限り、 部外者が目に出来た成果は全て研究の成果の一部であり商品でもある 3.わざわざ全てにおいて劣った技術を使う理由が無い以上、新しいものが先進的であるのは道理
>>556 長文引用は嫌いなので。
>つまり、OSXは完全でひとつの汚点も欠点もないと。
中学生を相手にしているようだな。知識も中途半端だし、主張も非論理的。
さて、欠点というものには重大なものとそうでないものがある。
Windows NT のタスクスケジューリングには重大な欠点がある証左なのだが。
>メモリ保護やタスク管理の機能がCPUに委譲されているという事を知らないマカ発見。
言葉の定義にハマってもつまらないので、ここは仮にCPU の機能の一部として MMU が
含まれるとしよう(実際は違うのだが)
で、CPU や MMU の機能を利用しているからといって
「メモリ保護やタスク管理の機能がCPUに委譲されている」
というのはネタか?ネタか?ネタか?
本気だったら・・・どこまで相手にしていいもやら(w
あのな、Windows と同じで穴だらけでどこから指摘していいものやら。
まず、CPU に委譲しているというスケジューリング機能だが、「何を」委譲しているか具体的に書いてくれ。最近の x86 にはスケジューリング優先度を CPU が判断してくれる命令が実装されてそうだな(w
>後から新たな成果として発表する事などまず無いという当然の前提が根拠。
要は具体例は提示できない(理解できていない)にもかかわらず、プロダクトリリース時期が新しい
から先進的とする輩か。日経なんとかを読んでわかった気になっているオヤジと同じか。
で、Windows は研究の成果として発表されたものではない。単なるプロダクト。
だから時間的(工数的)制約もあり、機能的には妥協も失敗もある。で、そんなことはどうでもいい。
(多分理解できないだろうから)
まずは、N T の 方 が 先 進 的 と す る「 具 体 例 」を 提 示 し て く れ 。
ドザなのでわかりましぇん
>日経なんとかを読んでわかった気になっている 同じこと考えてますた。
難しい言葉をただ並べているオタクの寄り合いスレだなここはw
>>560 >エミュレータを例にあげるなら、
>近代OSやコンピュータのアーキテクチャ
>の比較なんて何の意味も無いよ。
ネイティブって意味は違うと思うのだが・・・
さらに、近代 OS にとって仮想化技術(エミュレーション技術も含む)はさらに重要度を増しているのも事実・・・
>>561 >1.過去の方が使用できる技術資産なは潤沢だったというのなら、そうだね
>
>2.研究成果を元に作られるのが商品で、商品概要や仕様とされてるものが嘘で無い限り、
> 部外者が目に出来た成果は全て研究の成果の一部であり商品でもある
>
>3.わざわざ全てにおいて劣った技術を使う理由が無い以上、新しいものが先進的であるのは道理
要約すると「新しい製品は全ての面で過去の製品から進歩している」信仰か。
Windows NT 信仰ってこうやって生まれるんだな。Microsoft に完全に洗脳されていると言っていい。
NT が発売された当初、「これからはサーバーも W i n d o w s N T だ」と日経なんとかにだまされて導入した企業も多かったが、最初は酷かったもんな。後から Microsoft が自社サーバーは NT を使ってないと知って、なるほどなと思たよ。
>(実際は違うのだが) もしかしてメモリコントローラとメモリマネージャを混同してらっしゃいますか? 最近の一般的なCPUは、MMU レジスタユニット ALU FPU それからキャッシュによって構成されてますが、 この構成以外の実用化されてるプロセッサって何がある? キャッシュと演算ユニット等一部が省略される程度しかないはずだが。 定義はどうでもいいといいながら、括弧が本音っぽいのは やっぱり悔しかったんだよね、ほら、大好きな具体例をあげてみろよ。 ところで、いつの間にスケジューリングまでCPUへの回すことになったの? OSはスケジューリングしかしないということだったんだけど。
その理論で行くと、NTより後に出てきたOS XはNTより先進的ってことかな。
>ところで、いつの間にスケジューリングまでCPUへの回すことになったの? ↓たぶんここから。スケジューリング以外はCPUがしてくれるの? >メモリ保護やタスク管理の機能がCPUに委譲されているという事を知らないマカ発見。 で、先進的の例は?
>>568 >最近の一般的なCPUは、MMU レジスタユニット ALU FPU それからキャッシュによって構成されてますが、
あのー、ALU FPU キャッシュ等は演算装置としての機能の1部だというのは理解できると思いますが、MMU(メモリマネージメントユニット)は主記憶管理機能の一部であり、本質的にCPU(中央演算装置)
の機能の一部ではありません。最近オンチップで実装されているのはレイテンシやキャッシュコントロール等
の面からの性能向上の方策としてです。それらが集積された1つの石を CPU としてとらえるならば、
最近の組み込み用コントローラ向け CPU などでは Ethernet コントローラや A/D コンバーター等まで
オンチップのものもあります。(SH-3のSH7705等)
ワンチップに集積されているからといって、これらの機能も「CPU の機能」と言うのはとても無理が
あるのはわかりますよね?(w
で、悔しいとか悔しくないとかの感情面はどうでもいいし、そもそもこの部分の言葉の定義はどうでもいいんですよ(ry
>>498 >Winのマルチタスクだけど、LinuxもSolarisでもBSDでも同じ。
>タスク管理はWindowsじゃなくてx86が行ってるの。
>OSがやってるのはページ管理やタイミング調整のみ。
>>556 >メモリ保護やタスク管理の機能がCPUに委譲されているという事を知らないマカ発見。
C P U に 委 譲 さ れ て い る とするタスク管理とは何かを教えてください。ぜひ!
OSがやってるのはページ管理やタイミング調整のみで、あとは CPU に委譲されているんすよね!
あ、あと N T の 方 が 先 進 的 と す る「 具 体 例 」の 提 示 も忘れずに 。
いいかげんうざいよオマエラ。
ドザって・・・
>539 >構造の先進性については、NTのブロックダイアグラムや >各UNIXのカーネル解説本なんかを見れば誰でも把握できるよ。 >誰でも把握できるよ。 >誰でも把握できるよ。 >誰でも把握できるよ。 誰でも把握できる内容を解説キボン >CPUに委譲されているという事を知らないマカ発見 >マカ発見 >マカ発見 CPUに委譲されていると思い込んでるドザ発見 >デバイスドライバの動的ローディングが完全な前提となっている点。 solaris は昔から(ry >「なんで一ユーザーでしかないお前ら糞マカが >カーネルの"実装"についての優劣を語れるのか?」 糞マカ以下のドザ 糞マカ以下のドザ 糞マカ以下のドザ
なんだ、結局逃げた? 弱。
梅夫。 3年前まで名無し煽り君だったけど、旧mac板と新mac板で 3年で有名な荒らしコテになった。一度やってみなよ。 初回のみだけど、アドミニ上級以上の資格を自慢すれば 数匹のマカ珍が(自動化とコリンくらい)釣れる。 釣るだけ釣って反論されてもプレイせずにスルーすることもできるし、 PCニュース板で自スレか手動化スレに思い切ってネタ振っちまえば 50パーセントマカ珍が二倍になる。 ネタなきゃシェア低い事を永遠言ってればいいだけ。暇つぶしになる。 アゲ荒らしとかアク禁とか色々あるのでマジでお勧め。
ドザってすぐ逃げるねw
>>576 コピペにアレだけれど、
…ここ一月くらいは釣られたことも近付いたことも無いんだけれどなー。
またコリンが釣られてる
580 :
名称未設定 :04/05/01 06:42 ID:lvIJb7Gx
あーだぁ、こーだぁ言ってもWindowsがタコなことには代わりがない。
毎日PC再起動してから仕事始めてるけどな。 いいかげんなんとかしてほしい。
いまからここは Windows「ユーザー」が落ちるスレにかわりました
583 :
名称未設定 :04/05/01 23:59 ID:zet7UCCv
祭りだったのに逃してしまった・・・
コマネチ
とりあえず読んでみて書きたい事を書くよ。 MacOSX機とWindows機を両方使っているけど、Windows機の方が止まる事が多い。 MEのものが一番酷くて、98SEが次くらい。2000とXPは同じくらいと思う。 (XPも2000も突然リセットがかかったりするので、安心できない部分はある) メモリが悪いとか書かれているけど、普通に店で買ったものでそんなに不調だったら 安心して使えないと思うよ。 メモリテストで何時間も潰されたくないし、それ自体がメモリの寿命を短くするとも思える。 (消耗品という考えで・・・) 時間も無駄に思うが、電気代も無駄に思える。 MacOSXや、Windows以外のOSが完璧だとは思わないし、落ちないとも言い切れないが、 「ウィンドウズが落ちる」頻度は(他のOSより)まだ多いほうだと思う。 OSが悪いのか、動作させてているPCが悪いのか、その見極めは難しいが・・・。 (同じPCで別のOSを動かして、同じような事をさせて比べれば良い?) ふと思ったが、OS9の時に変なメモリアドレスにアクセスしてエラーになる事があったけど、 OSXになってそういう事でOSが落ちる事は減った(なくなった?)よな。 やっぱりOSがしっかりしていれば、メモリが粗悪でも動作が不調にならないのかも。
586 :
名称未設定 :04/05/03 10:34 ID:devB1DsG
沢山間違ったことが書かれているが、揚げ足を取るのは可哀想だからやめた。
587 :
名称未設定 :04/05/03 11:17 ID:R2FuHB7k
サイコパスが作ったコードに犯されてるな、ウィナは。プッ
588 :
名称未設定 :04/05/03 11:33 ID:0XGtMSCY
i Book G4 を使ってるもんですが、白い本体が使用を続けていると 汚れがめだってきてイヤんなっちゃいます。 特に手の脂から成る、キーボード周りの黒ずみが使用感でまくっちゃてて アウトです。 奇麗にしたいんですが、なんかいい方法ないですかね?洗剤でちょこっとこすったくらいじゃ あんま汚れ落ちなくて、、
OSやハードが根本的に悪ければ落ちるのは確かだけど 一番問題なのは使う人次第だと言う事だ
善人になると超安定
ちょっとおしいがそういう問題じゃないと思うよ
このスレに書き込んでるようじゃ永遠に安定しないということか。
Meを安定させられるほどの善人となると、日本にはいないクラスが必要かな。
594 :
名称未設定 :04/05/03 20:35 ID:Dm6ACoB1
OS以外何もインストールせず、操作もしなきゃWinMeも超安定してる。
Meは起動してるだけで、どんどんリソース食っていくんですが… あれを安定させるには、GUI入れないで頑張るしか|´・ω・)
今まで、「ウィソが大好きだから使ってるよ」ってヤツを見たこと無い。 ドザに、なんでウィソを買ったかを聞くと、なんとなくって答えるヤツが多い。
597 :
名称未設定 :04/05/03 21:45 ID:Dm6ACoB1
操作をしない=電源を入れない
598 :
名称未設定 :04/05/03 21:48 ID:Ve5RJlXm
米FedExが、全PCをMacに乗り換えだって まともな企業はやっぱり分かってるみたいだね 東大もピクサーも賢いところは、みんなwindowsなんて捨てていってる
普通に考えて、ウインは使わないだろうな。 企業がしかも個人情報扱う企業なんて たのむからウインやめれよ、って思う。
カタカナ表記もやめれよ。 情報の取り扱いの不備が起きる原因ってのは、機材の問題というよりも、運用ポリシーに問題があるのが 大半だしな。
ウインにして苦労するのはウイルス対策 マイナーって不利なことばかりじゃないよ
602 :
名称未設定 :04/05/04 11:14 ID:ZXuXVQLY
WYSIWYGに対応してるのOSは 現在でもMacOSしか存在しないからねぇ Windowsは糞 CADもWindowsでやってる人の気が知れない
603 :
名称未設定 :04/05/04 11:52 ID:dIGYABmB
釣れますか?
えさを換えた方がいいみたいですね。
Winは、落ちるだけならまだいい。 またウィルスが話題になってるね。ネット接続で感染するってやつ。
WinMEはどう考えてもOSとしては不完全だと思う。 Windows(ME)だけで動作させて満足する人はいないと思うし、他のソフトを入れると (たとえノートンとかウィルスバスターとかでも)とっても不安定になるように思う。 まだ98SEや2000ProのほうがOSとしては安定していて優れているんじゃないの? MacOSXと比べるなら、WindowsXPとだけ比べるべきだと思う。 (本音、XP homeは機能が削られているのでproとだけ比べるべきだと…) OSだけで言えば、僕はMacOSXのほうが優れていると思う。
伝説だとインドの奥地に Me を安定させられるほどの善人が修行しているとか
伝説だとサンフランシスコの奥地にMacOSに呪いをかけられる商売人が王国を作っているとか
>>611 この貼り付けてるやつ。
いいんだけどさ。コテハンにしてくれないかな。
アポーン登録したいのだけど。
CMだと思ってマターリとスルー汁。
>>612 ちょっと五月蝿いけど、知らない事もあるので、おいらには役に立っているかも。
>>611 ゲイツ氏の罰金とかの記事は要らないが、ウィルスやワーム、不具合やパッチの事については
嬉しい。
まったりとしましょう。
XPのCドラにある、ページファイルがいつのまにか、 Volumeの後ろ側に移動してるのだけど、 これって前の方になかったかな。
>>616 CHDISKだったか。それで前方に移動した。
自己レスですた。
Windows(OS)が落ちたわけではないが、Explorerが無反応になったので強制終了させた。 設定がリセットされた......・゚・(ノД`)・゚・
Sasserが出回ってしばらくしてから 糞ドザのカキコが止まっちゃたね。 Sasserにやられたのかな?
このスレが落ちそう。
621 :
名称未設定 :04/06/05 20:29 ID:r/ueEL8b
だから。
ID:r/ueEL8b ←てめぇいい加減糞スレあげんなよ
Macってのは、ハードであって、OSじゃないだろ。 だとしたら、MacとWindowsを比べるのは無理がある。 Windowsってのはソフトのみだから。 よくよく考えると、いろんなメーカーからハードが出てるが、 それらのPCに対して、ちゃんと一律して動いているのがWindows。 そう思えば、かなり凄い能力を持つ。 あ、障害も一律なんていうなよな。Macだってそれはあるし。
624 :
名称未設定 :04/06/05 23:53 ID:FCz2SKrx
>>623 って言ったってどうせみんなチップセットがインテ(ry
625 :
名称未設定 :04/06/06 00:06 ID:+j2EgRsV
AMD,VIA,SiS,ALi,nVidia,ATIもありますよ
626 :
名称未設定 :04/06/06 00:53 ID:HcjpbFDl
XP機は、結構、評判悪い! 会社には、1人に1台PC無いから、印刷やってるとき、CD焼いてるときとか 他の作業してくれないのがとてもしんどい。待ってる時間がつらすぎる! しょっちゅうA3印刷数十枚とかよくやってるから他の作業が出来ないのは致命的で、欠陥あつかいされている。 メモリーも結構積んでるはずなのに、、、 Macの場合、結構、印刷かけながらでも、CD焼きながらでも仕事してくれるから嬉しいって感じ、 これってOSのちがい?ハードのちがい? XP機のCPUのスペックは、Macに比べて2倍もあるのに、、、やっぱOSの出来ですか?
macでもCD焼いてる途中に負荷かけて、バッファアンダーランが起こったら 焼くの失敗するんじゃないの? どのOSでも一緒だと思うが
629 :
名称未設定 :04/06/06 01:08 ID:HcjpbFDl
私の日本語は、やっぱりへんですか? 帰国子女なので許してね! 焼くのは失敗したこと無いよ!
家のWin機はCDまたはDVDを読み込まそうとするだけでリセットがかかっていた。
電源が弱いと思って、400Wのものに変えても改善しなかった。
USBの外付けケースに移してもやっぱりリセットがかかったが、IEEE1394で繋げられる
ケースに変えて回数が減った。
(調子が良い時はCD-R/RW&DVD-R/RWを焼いても落ちないから電源が弱いわけじゃない?)
でも、CDやDVDを読み込まそうとしなくても、突然フリーズしたりリセットがかかったりする
事があるので、何が悪いのかわからない・・・。
現在WinXP SP1
>>628 Macでバッファアンダーランで焼くのを失敗したことは今のところないけど、Windowsでは
結構ある。B'sRecorderとWinCDRの両方でも起こっている。
バックグラウンドで焼く時は、DVD-Rなら2倍速以下で、CD-Rなら4倍速にしてる。
(Macではドライブの最高速度で焼いてる)
631 :
名称未設定 :04/06/06 01:24 ID:F8lKkvbx
http://www.geocities.com/sw_perf/ こういう明らかにx86に有利なベンチマークでは
こう(↑の結果)なるでしょうね。逆にPowerMac G5が有利なベンチマークをすれば
全く違う結果が出るのと同じことですよ。メモリを大量に使う実際の処理
ではPowerMac G5の方が速い処理が多い訳で、偏ったベンチマークは参考
になりません。
なんせ、Pnetium 4マシンで8GBメモリ積むことは出来ないのですし。
Pnetium 4マシンで8GBメモリ積むことは出来ないのですし。
Pnetium 4マシンで8GBメモリ積むことは出来ないのですし。
>>628 それを防ぐためにドライブにburn proofやjust linkが入っているのだが。
R焼き専用機を用意していた時代の人ですか?
CPUモニタ出して見るとよくわかるよ。 XPだったらIEの上つかんでグラグラ揺すると それだけでCPUモニタ 100%逝っちゃうよ。 Linux Fedora Core2も同じだった。 Macの場合、少ししか上がらない。 XPで我慢出来ないのはIEがフリーズして落ちることだな。
634 :
名称未設定 :04/06/06 01:33 ID:HcjpbFDl
631さんは、心が変!
>>632 この3年くらいCD焼いてなくて
時代が変わったんだね
636 :
名称未設定 :04/06/06 01:38 ID:HcjpbFDl
印刷しながらのWordは、重くてが使えなかった。 メモリーは、MacもXP機も512MBでした。
>>635 ちょっと懐かしいけどね。
そういう時代もあったなあ。
638 :
名称未設定 :04/06/06 01:52 ID:+j2EgRsV
>>630 400Wといっても総合して400Wという意味だから、5Vとか12Vとか
個々の出力を見ると実はデバイスを駆動させるには能力不足、という
ことも有る。
なんだか盛り上がっていますね 私の場合ですが 印刷しながらのXP の Wordは、重いです メモリーは512MBです
なんだか盛り上がっていますね 私の場合ですが 印刷しながらのXP の Wordは、重いです メモリーは512MBです
ヒロシです… Wordで打ったら プリンタがないので、画面見ながら紙に清書するとです。 ヒロシです…
XPは2kに比べてマルチタスク方面が弱くなってる気がする。 とくにディスクIOがかかるととたんにアレ。 システムのプロパティからバックグラウンドサービスを 優先するようにすると少しはマシかもしれない(やったことないけど)。 あと全体的にエクスプローラが超不安定というかすぐプチフリーズする。 2kでもたまにあったけどXPはその頻度が高い気がする。 さらにエクスプローラ殺すとデスクトップとタスクバーを道連れにして死ぬので、 一度死ぬとタスクトレイアイコンが復活しないクソアプリとかを使ってると (某ATOK13とかな)非常にストレスがたまる。 NT4では死ぬほど安定してるのに。。。 やってる事は対して変わらんのだからデバイスとソフトの互換が あればNT4から変えないんだけどなあ。でもDirectX無理やりインスコとか USB無理やり使用とか無茶なことはしたくないし。
XPと2kでは不安定になる感じが違うように思う。 どちらかというとXPのほうがOSの挙動が怪しいって気はするね。 2kでも突然「"アドレス"の命令が"アドレス"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることは できませんでした。」ってなってアプリが使えなかったり、XPと2kの両方でIEで突然デバッグしま すかって聞かれるページがあったり、表示が崩れる(表示できない)ページがあったりするし・・・。 BMPで保存するようになったり、ダウンロード途中で終了するのも問題だよね。>IE (ウィンドウズが落ちるわけではないし、Safariも問題が多いので、これについては我慢するけど) Windows以外のOSが落ちないわけではないけど、現時点でも他のOSのほうがWindowsに比べて まだ安定して使えるように思う。 (ずるい考え方だけど、OS9は過去のバージョンという事で除外)
>2kでも突然「"アドレス"の命令が"アドレス"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることは >できませんでした。」ってなってアプリが使えなかったり それ単にアプリ側の問題。許されないメモリ上の場所を見ようとしたときなんかに 落ちる。メモリ不足でメモリ要求に失敗してチェックしてないからそのまま 使おうとしたら落ちるとか、壊れてるポインタで見ようとして落ちるとかそんなの。 >XPと2kの両方でIEで突然デバッグしますかって聞かれるページがあったり、 >表示が崩れる(表示できない)ページがあったりするし・・・。 書き方が腐ってるか、スクリプトがそのバージョンのIEに対応してないか、 あるいは作成者のIEに対する嫌がらせなんじゃないの。 >BMPで保存するようになったり、ダウンロード途中で終了するのも問題だよね。>IE キャッシュが壊れるあれだな。 IEのキャッシュを削除するか、別の方法で落とすと落とせるよ。 つか画像もそうけど、そもそもファイルをIEで落とすのもどうかと思う (でもデフォルトの画像ビューアはなぜか重いIEなんだよね)。
646 :
名称未設定 :04/06/08 13:00 ID:CbDHKjwg
647 :
名称未設定 :04/06/08 13:06 ID:CbDHKjwg
>>628 winのビーズなんて焼くときに他のソフト立ち上げるな!って警告でるぞw
winは1つのタスクしか動かないものだしな。
2つとか動かすとすごく不安定(1つでもなんだが。。
OS9まではマックもマルチは弱いけど、OSXになってから
なんの問題もない。
MAYAのレンダリング中にDVD焼きながらQTでエンコしても問題ない。
winはだめだろな。XPが最新なんだろうけど、使い物にならん。
そのために、アドベやマクロ製品のインターフェースにはデスクトップが見えないように、
グレーの幕をして他のソフトを触らないようにしてある。
あたかも、他の作業をするなよ!って意味なんだろうけど。
とても使いにくいよね。winのああいったソフト。
うちのxpは落ちません。ただ黙り込むだけです。
>>648 無駄にメモり食って不安定っすよねぇ
スリープかけると挙動おかしくなるし三日と持たない
>>XP
2000最強 漏れん中でOS Xは次点 どっちもシステムごと落ちるって事は殆どないけど、 シェルたるFinder/Explorerが落ちるのは結構見るのよね そこで同レベルなら、あとはショボいマシンで安定するかどうかが肝
>>647 漏れの2000はCD-R焼き中にDivX見ようとしてコンペアに失敗すた。最悪。
PentiumIIIの450MHzもある超ハイスペックマシンなのに(プンプン
内蔵CD-Rドライブも4年近く前に買ったかなり新しい奴だぜ。
あとイメージファイルと同じディスクにあるファイルを使おうとしてもたまに
コンペアに失敗するし。
動画とかもDivXとかだと2つ同時に動かすとコマ落ちしまくりでみてらんない。
ビデオカードなんてRiva128なんてかなりハイスペックのものなにね。
DVDが1024x768とかでしかまともに見られないなんて信じられないよ。
まあ以前CD-Rを焼いてたPentiumMMX 200MHzでUSB1CD-RWのPCの時よりは
焼きは多少は安定してるけどね。そのへんはさすがに95から2000に代えただけはある。
うちのG2マックにG3 500 10.3.4でできることが アスロン+2000でできないんだよね。すぐに不安定になる。 せっかくwinっていいCPUが使えるのに、すごくもったいない。
XPはエクスプローラが落ちやすいのがどうもね… 2000の方がそうしたトラブルは少なかった。
NT->2000->XPと進むにしたがって何でも特権モードで動くようになっていったからね…
656 :
名称未設定 :04/07/16 15:11 ID:tTwTKGyW
んでもってうちのPMG4-1.42DualとP4-2.0自作の発熱は PMG4の方が熱ぼうぼうです。 発熱ってマックのほうがしないんじゃないの? 嘘つき-------------------!
お前らのマシンが悪いだけなのを全てのWin機に置き換えるおめでたい奴ら
Win、LonghornでMacの二の舞にならんといいけど。
>>658 みんな使い道に合わせてOSを選んでいくから大丈夫じゃないの?
661 :
名称未設定 :04/07/17 12:23 ID:6taGBJGT
未だにウインドウズが落ちるとか云っている奴は現実を直視できる素直なやつだと思う。
昨日、会社のXP落ちました! 現実を目の当たりに直視しました!
じゃ無くて板違い
WinのExplorerやIEならしょっちゅう落ちるな。 でもMacのFinderもしょっちゅう落ちるしなぁ。 そういやDock落ちたのは見た事ないな。 カーネルパニックでも起こらん限りは生きてるような。
そんなにしょっちゅう落ちるか?Finder。
常時12個13個アプリ立ち上げてるのもあって、結構落ちるよ。 ネットワークドライブ絡みで落ちたり、大量のファイル検索削除したりアーカイブさせたりしたりで落ちる。 つっても98やMEと比べれば全然安定しとるけどさ。 比較するなら2000並みじゃないかな。 ただ、貧弱な環境での動作安定性は2000以下。 Pen IIなVaio505で2000のレスポンスには不満ないのに G4 450Dualでは苛立つ局面多し。 XPはシラネ