【最終型も】PowerMacG4 MDD!7 【初期型も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名称未設定:04/09/06 19:14 ID:Iqk1lKqE
時計が狂うというか、再起動のたびに
初期設定にもどり1904年になります
942名称未設定:04/09/06 19:43 ID:jQ/XztCP
>>941
コンセント刺してても?
943名称未設定:04/09/06 20:30 ID:A1Chc9h9
>>938
あくまでDUAL性能をフルに使ったエンコード等の処理の場合

G4 1.25GHz DUAL≒ G5 1.6GHz Single
G4 1.42GHz DUAL≒G5 1.8GHz Single

くらいかな、もちろんSingleしか使わない処理だとG5 Singleのが上
G5 DUALと勝負するとすれば2倍の差がつく

基本的なFinder処理はあまり体感は変わらない(あるとしても30%くらい)
944名称未設定:04/09/06 21:05 ID:cU/74kgk
>941
素朴にPRAM電池切れじゃないの。
945名称未設定:04/09/06 22:34 ID:GYSwR7F+
941です
コンセントは差しっぱなしです。

電池計ったら2.9Vだったんですけど
これでもアウトですかね?
946名称未設定:04/09/06 22:49 ID:Vs6qreTQ
新品は公称3.6Vだすよ。
947名称未設定:04/09/06 22:52 ID:Vs6qreTQ
そういえば、3V以下は交換てのをどっかで見たような記憶があるます。
948名称未設定:04/09/06 23:12 ID:f0hmP+DK
誰かシリアル集くれよ
このスレ割れ集めてる香具師多いだろ
949名称未設定:04/09/06 23:20 ID:UAUe1Ll4
精神異常者は隔離スレへ帰ってくださいね
950名称未設定:04/09/06 23:53 ID:Ftw3tl5I
G4 1.25G Dual = G5 2G Dual
G5のシングルなんて糞遅すぎて話にならん

Xベンチより
951名称未設定:04/09/07 00:06 ID:yAjLljNs
Xベンチが糞だという話有り...
952ガムマ雷電:04/09/07 00:06 ID:gFioDKDa
時代はG5!
2.5GHz未満のMacは糞!
953名称未設定:04/09/07 00:36 ID:47suFHUj
ID変えて煽るとはご苦労なこった
954名称未設定:04/09/07 01:17 ID:sPBBx0Ib
>>950
XbenchはG4基準に作られてるのでG4の数値に比べ、G5、G3は実性能より低く計測される
G4-G4の指標にはなるが、G4-G5の指標にはならない。G5-G5の相対比較には使える
あとOpenGL項目の数値はでたらめなので無視したほうがいい

実際のフルに働かせた場合のエンコード処理では
G4 1.25GHz DUAL≒ G5 1.6GHz Single
G4 1.42GHz DUAL≒ G51.8GHz Single 程度
Finder等の基本的な軽い処理は、あまり体感差はない

もちろん1.8GHz DUALでG4 1.42GHz DUALの約2倍の処理性能があるのは言うまでもない

955名称未設定:04/09/09 02:23 ID:/xLZKpOU
PomerWacから異音がするのですがなぜですか?
何かにつけてポメーと鳴ります。助けてください。
956名称未設定:04/09/09 02:27 ID:LzhpI6Od
>>955
それはWacだから仕方ない、諦めれ
957名称未設定:04/09/09 03:32 ID:trB/n9h6
ポメアワックならしょうがない、よな。
958名称未設定:04/09/09 23:24 ID:Gp87RNvq
MDDの消費電力って、どれくらいですか?
昔、どこかでみたことがあるような気がするんだけど。
すいませんが、ご存知の方教えてください。
959名称未設定:04/09/10 10:16 ID:Yb/ytzow
電源ユニットの容量は350Wだったと思う。
960名称未設定:04/09/10 14:04 ID:e0iTRexA
パワー桜井エクスチェンジ前だと400Wだったな
961名称未設定:04/09/10 14:08 ID:f+zH8Fu1
実際の(典型的な)消費電力は100W未満かね?
962名称未設定:04/09/10 21:03:48 ID:IhURubYC
>>961
自分で計ってみてはどうかね?
963名称未設定:04/09/10 21:15:15 ID:l0qYMgbT
PMG5ってPMG4よりもかなり消費電力高いんだよね。
電気代はかかるだろうね。アポーのサイトでも最初のうちは載ってた
PMG5の消費電力をいつの間にか曖昧にしか載せなくなってるし。

漏れはもうOS9は使ってないんだけど、より省エネタイプの
新型G5チップが出るまではとりあえず、PMG4 MDDで逝きます。
今のところ特に不満もないんで。
964961:04/09/10 21:20:40 ID:f+zH8Fu1
>962
知りたがってるのは俺じゃないよ。
Gossamerだと数十Wって話がどっかにあったっけね。
965名称未設定:04/09/10 23:05:45 ID:iUtTWiG8
はあ。今日、シングルを設置したんだけど
長いスリープから起き上がらない現象が‥‥
初期不良でしょうか?すげえショック
966名称未設定:04/09/10 23:10:08 ID:l0qYMgbT
>>965
周辺機器を繋いでいるようだったら
ディープスリープ対応かどうか確認しる
あとPCIカードやハブなんかも(使っていれば)
967966:04/09/10 23:13:49 ID:l0qYMgbT
ちなみに漏れはUSB接続のメディアリーダがディープスリープ非対応で
スリープから復帰しなかった事があります。
968名称未設定:04/09/11 00:34:20 ID:kmrU6Szn
>966
レスありがろ。
うっもしかしてパイオニア105Dかな?そんな訳ないよな。。。
じゃ、モニタかな?EIZOのデジタル端子で繋いでみたんだけど
もしかしてアナログしかダメなのかな?オロオロ

初期不良じゃありませんように‥‥‥
969名称未設定:04/09/11 01:59:21 ID:stI0kyWj
>>968
とりあえず、ソフトウエアアップデートで何か引っかからないか
試してみる

あと、自分で入れたらしい105と元から入ってるコンボのM/Sの
確認
970名称未設定:04/09/11 02:56:07 ID:GEKHETf9
スリープ絡みはメモリも定番。
971名称未設定:04/09/11 03:17:13 ID:lqIUL8MG
そう言えばメモリ入れてからだ!
アドテックのメモリって相性悪いでしょうか?
誰か使ってませんか?

とりあえず明日メモリ抜いて試してみるyo
972971:04/09/11 03:23:06 ID:lqIUL8MG
>>969
何度も教えてちゃんですみません
>コンボのM/Sの

M/Sってなんでしょうか?
そういえば、ドライブも変な動きすんだよな。
あぁ自分でなんてやるんじゃなかった‥‥
973名称未設定:04/09/11 03:28:35 ID:GEKHETf9
>>972 たぶんMaster/Slave だよ
974名称未設定:04/09/11 05:07:15 ID:stI0kyWj
>>972
MDDは両方ともCSが指定だったはず
ん?それはHDDだけだっけ?
M/Sを設定しないといけない時は上側のドライブがマスター

で、メモリはアドテックのがダメというより、デフォで
入ってたのとの相性問題の線もあるので、アドテックのだけで
試してみるのも手
975971:04/09/11 23:02:47 ID:rpDIhk6X
>>973
Master/Slave?????

>>974
CS?????

だめだ。訳わかんないぽ。。
さっき起動したら、いきなり掃除機みたいな音がして起動せず。
アポーに電話するしかないみたい。。ノワーン!ショック!
976名称未設定:04/09/11 23:48:00 ID:stI0kyWj
>>975
そんな勝手にいじられたのを相談されても
答えようがないわな
977名称未設定:04/09/11 23:48:32 ID:GEKHETf9
普通ならHD MASTER SLAVE CS でググるだろ。
>>971は一生弄らない方がいいと思う。
自己解決(努力も含めて)が出来ない人は下手な知識持つと危ないだけだ。
978名称未設定:04/09/12 00:01:36 ID:/f7+Jv+N
HDのジャンパピンをケーブルセレクトの位置に刺し直ししる
979名称未設定:04/09/12 00:08:33 ID:NiJwz5I2
わかんないのにあちこちいじるなよ
アフォじゃん
980名称未設定:04/09/12 02:45:14 ID:/Xsk4bQT
努力もしないバカは誰かに金払ってやってもらうか諦めろ
981971:04/09/12 02:45:51 ID:sNDuZHJL
ごめんなさい、もうしません。アフォです。

MASTER SLAVEでググッたけど訳ワカメだったし、
基本的な知識不足でした。
伸ばしていた爪も折れたし、ここ2.3日の格闘で部屋はぐちゃぐちゃれす。
でもDVD増設とメモリ増設くらいは出来るようになりたかったんだよ‥‥

DVDもメモリも外したけど掃除機音は治まらず。
まじでダメぽ。逝ってきます。
982名称未設定:04/09/12 04:04:25 ID:2SDUf20q
先ほど突然きゅーんという音がしてディスプレイへの出力がなくなった…。
5秒くらいしたら復帰した…。OSの問題かハードの問題か…。謎…。
MDD1GHz、国産メモリ、OS10.2.8。
983名称未設定:04/09/12 11:35:41 ID:/f7+Jv+N
瞬時停電でもあったんじゃないか?
984名称未設定:04/09/12 11:43:17 ID:/Xsk4bQT
>>981
可哀想だから一つだけアドバイスしてやるが
本当に自分でできるようになりたいなら
まず本屋で初心者向けDOS/V自作本でも買って用語を覚えて勉強しろ
ハードウェアは基本的に規格にのっとった同じパーツを使ってるから
参考になる。
985958:04/09/12 13:42:36 ID:rK3sDPQc
消費電力を教えてくれといったものです。
みなさんどうもありがとう。
電源容量からすると、最大で350W - 400W ぐらいということですね。
MDDは、かなり電力を必要とするんだなあ。
986982:04/09/12 14:02:07 ID:2SDUf20q
>>983
ディスプレイは通電していた。信号が来ていなかった。
987名称未設定:04/09/12 17:11:27 ID:xfYjnW81
>>982
きゅいーん、ならコネクタの接触が悪いか、
CRTの寿命間近
988982:04/09/12 17:36:07 ID:2SDUf20q
>>987
申し訳ない。音がしたのは本体の方で。ディスプレイは液晶。
深刻な部分が壊れてないといいけど…。早めにバクアプとっておこう。

>>985
けっこう食うんだなぁ…。うちは深夜電力に切り替えたけど。
(70%引き/電化製品を使ってる時間帯がどうも夜なので)
昔8100使ってたけどそのころは…200Wだったかなぁ…?
989名称未設定:04/09/13 00:01:43 ID:ZpH6mROI
うん
990名称未設定
G5 Dualの650Wよりは、G4の350Wのほうがマシ。
G5 Singleなら480W位らしいが。