Konfabulator pt.5 * 麗しの歯車でおもてなし *

このエントリーをはてなブックマークに追加
572名称未設定:04/12/15 05:01:56 ID:QCYJ3890
うちでは上下左右のでっかい矢印なんて出たけっか?と思ったら
ウィンドウレベルをフローティングとかデスクトップにしてると
コマンドキー+ドラッグが効かなくなるから代わりに矢印が出るのか。
初めて知った。勉強になった。
でも普段フローティングとかデスクトップとかって使わないもんなぁ。
573名称未設定:04/12/15 09:38:04 ID:c7MR7lUm
>>566
Mac版ならコマンド+ドラッグ。Winは知らんけどAlt+ドラッグでいけるのでは?
駄目ならKonsposeモードで。
574名称未設定:04/12/15 12:25:47 ID:wxkuNVXZ
>>572
ウィンドウレベルの設定でデスクトップ、使うだろ!?
Widgetsを画面の右側に置く場合は、さ。
575名称未設定:04/12/15 13:16:33 ID:QCYJ3890
>>574
>>ウィンドウレベルの設定でデスクトップ、使うだろ!?

うちではその設定は使わなくても済んでいる、
と考えれば良いだけの話しに、
なんでそんなに驚く必要があるのかよく分からないよ。
576名称未設定:04/12/15 13:56:19 ID:BGFzQi16
日産デスクトップ3出たね。
http://desktop.nissan.co.jp/DT3/index.html
577名称未設定:04/12/15 21:38:14 ID:a4NPgYwT
>>576
インスコ出来ないのは漏れだけだろうか…
OS Xは10.3.6
578577:04/12/15 21:40:23 ID:a4NPgYwT
>必須環境 OS:MacOS 10.2.x

まさかPantherには対応していないとか…

579名称未設定:04/12/15 23:06:11 ID:ZuENviwN
>>577
インスト出来たぞ。












10.3.5だが。
580名称未設定:04/12/15 23:21:53 ID:6/DDT62x
>>577
10.3.6でインスコできたよ
581名称未設定:04/12/16 10:09:18 ID:AkeLDNNB
>>577
10.3.6でインスコできたけど、やたらとCPUメーターが跳ね上がるから捨てたよ。
582名称未設定:04/12/16 17:20:58 ID:o70pEvPK
>>575
こういう基本的な事をいちいち言うのもアレだけど…。
試しにウィンドウレベルの設定を標準にしたままで、PictureFrame、DigitalClock、CPUPortal、WerewolfMonitor、WiFiSignal、Battery等々、開きっ放しにする様なWidgetを画面の右側に全部置いてみて。
デスクトップ上にフォルダやファイルを置きたい場合、作業の邪魔になって仕方ないでしょ?
俺はPictureFrameを何時も10個近く開いてるんだけど、簡易ヴューワ代わりにするPictureFrameをひとつだけウィンドウレベル設定標準で左下に置いて、他は設定をデスクトップにしてます。
575さんはWidgetを沢山開いたりしない派、なのかな?
583名称未設定:04/12/16 17:54:07 ID:WMBq3ljf
出だしの一行が随分と偉そうだな、おい。
584名称未設定:04/12/16 19:05:36 ID:AkeLDNNB
「常に下に」でもいいわけだが
585575:04/12/16 19:21:02 ID:8A4/0PeN
>>582
えーと、こういう基本的なことをいちいち言うのもアレですが…。
うちはデスクトップ上にフォルダやファイルはほとんど置かない、
そういう使い方してるので、>>582さんが想定してらっしゃる前提条件が
まず当てはまりませんので、仮に画面の右端に全部並べても別に困らないです。
あと使っているwidgetも表示が小さ目のものを2、3個程度なんで、
置き場所にもあまり苦労してません。デュアルモニタ環境だし。
そういう使い方をしている変り者もいるんだ、とそれで納得してください。
てか勘弁してください。
586名称未設定:04/12/16 23:40:10 ID:pdPyXV/X
Earth Observatory、使ってる方、居られますか。
あれ、小窓の画面の上3分の1くらい、薄く白っぽいモヤみたいのが掛かってるみたいなんですけど、そういうのって俺だけですか。
587名称未設定:04/12/17 02:16:11 ID:rLw9QUa2
>>586
悪いことは言わない、早く眼科医に池。
588名称未設定:04/12/22 02:24:48 ID:i3vNik+n
>>582
基本的にそんなにWidgetを開きたいのであれば、
Desktop Managerを使って、
Desktopの一つをKonfabulator用に割くべき。
いちいち文句言うなら
最初からKonfabukator使うな。
589名称未設定:04/12/23 06:12:28 ID:TjTDLkG8
モニタの大きさや解像度によっても全然違うし
590名称未設定:04/12/23 20:19:56 ID:dABH3jb6
iTunesで再生中の曲とアートワークを表示してくれるWidgetには
どういうのがありますか?
591名称未設定:04/12/23 21:11:54 ID:bpI2580G
ちったぁ検索しろよ、バカ。
592名称未設定:04/12/23 21:58:58 ID:dABH3jb6
ごめんよ…(´・ω・`)
593名称未設定:04/12/23 22:26:12 ID:hINKC1qb
>>592
これなんか、いいんじゃないかな
ttp://www.widgetgallery.com/dl.php?widget=35943&platform=mac
594名称未設定:04/12/23 22:29:34 ID:hINKC1qb
595名称未設定:04/12/23 22:50:42 ID:dABH3jb6
いろいろ探したんですが
アピアランスが気に入ったのが無くて…

もうちょい探してみます。
取りあえずありがとう>>593
596名称未設定:04/12/23 23:09:21 ID:nZz7TrXI
GalleryにあるHaiku Generator v.xの写真がおもしろいんだが
597名称未設定:04/12/23 23:20:09 ID:hINKC1qb
>>595
中身いじればいいんじゃないの?
けっこうおもしろいよ
598名称未設定:04/12/26 15:21:50 ID:D3D92fJa
自分も>>546と同じ症状。
起動しない…というか起動してすぐ終了してしまう。
ほかのWidgetは問題なく動いてるんだけどなー

MacOS10.3.7 Konfabulator1.8.2使用。
599名称未設定:04/12/26 16:46:19 ID:82L2Odix
debug onにして起動してみる、とか。
600名称未設定:04/12/26 16:55:45 ID:OsXYLdWI
>>598
OSX 10.3.7 Konfabulator1.8.2 ですが、Sing that iTune! 1.1 普通に動きましたよ?
601名称未設定:04/12/26 17:04:55 ID:4oVjeYZ3
>>598
>>600に同じく。
602名称未設定:04/12/27 00:16:06 ID:j4y4hl0e
>>601
俺はある一定の曲で落ちることあったなー
歌詞取得の時に落ちるみたいなんで、ダミーのテキストファイル置いたよ…
でも、不具合あったのは1曲だけだったから、直ったのかはわからない…
603名称未設定:04/12/27 06:26:20 ID:zpNC9/fx
>>602 うちも同じく1曲だけ全くダメでした。
Christina Aguileraのbeautiful・・・即落ち。
604名称未設定:04/12/27 12:35:23 ID:+eJP7ged
>>598
全く一緒だ…
605名称未設定:04/12/30 14:20:50 ID:/LeXtEeT
[ statto ]
http://www.panic.com/stattoo/

のicalからToDo 項目をひっぱってきて表示するのが非常に重宝しているのですが
これのkonfabulator版ってないすかねー?

606名称未設定:04/12/30 15:15:16 ID:FUY/JZgq
607名称未設定:05/01/01 02:42:22 ID:i1udUPoJ
Calendar+の今年分からの祝日データが入ってないよ。
ファイル編集しようと思ったけど、日付の前の数字記号がなんだかわからん。
608名称未設定:05/01/01 16:27:26 ID:i+iupSQk
>>607
新しい祝日リスト出てるよ。
ttp://oldstandby.web.infoseek.co.jp/talkinloud/mt/
609607:05/01/01 18:48:10 ID:i1udUPoJ
>>608
thx。助かりました。
610名称未設定:05/01/08 19:57:47 ID:+4xsyIen
>>607
どうしても置き換えできないんですけど、どうしたらよいのですか。
611607:05/01/08 20:49:52 ID:eJPwTHAS
>>610
>>608 のやり方どおりやって、Wedgetを立ち上げ直したら
置き換わりましたよ。
612名称未設定:05/01/09 15:45:10 ID:144fDGm1
Weatherでときどき意味の分からん記号が出る。

いま現在TokyoのMondayの予想のところに出ている、へんな小惑星の破片みたいなマーク。
「Partly Cloudy/Wind」となっているが、隕石でも降ってくるのでしょうか。

weather.comで見てみたら、さらに意味の分からん記号だった。
分かる人おしえて。
613名称未設定:05/01/09 15:51:10 ID:BSHuWxwZ
だからWindと書いてあるだろうに
614名称未設定:05/01/09 15:54:20 ID:144fDGm1
このマークのどこがwind?
615名称未設定:05/01/09 15:58:00 ID:BSHuWxwZ
葉っぱが舞ってるマークなんじゃないのか
たぶん楓の
616名称未設定:05/01/09 16:00:38 ID:9ZL07YpW
今出てるのはTiny-Wind.pngで、それだと判り難いね。

Wind.pngの方を見たら、木の葉が舞ってる。
617名称未設定:05/01/09 16:04:42 ID:144fDGm1
楓か。緑の。
言われてみたらそんな気もしてきた。

ソースっていうかwidgetの中身ってどうやって見るんでつか。
618名称未設定:05/01/10 02:20:39 ID:PFaU8qcS
>>617
>>2参照
619名称未設定:05/01/13 10:51:20 ID:Uly8HL4T
Get Konfabulator for $19.95
January 10th through 14th
ttp://www.konfabulator.com/
620名称未設定:05/01/28 05:55:26 ID:r137capk
>>472
そういう事ってよくありますよ。
気にしない
スレ全部読んでから書く人の方が珍しいんじゃないでしょうか。
気にしない
621名称未設定
iTunes Companionすごくいいんだけど、
間違ったジャケットでもがんがん埋め込んでくれますねw
どこをどう間違ったらそんなのを拾って来るんだと
小一時間問いつめたくなります