【ツルピカ好き】液晶保護フィルム【傷・汚れ防止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
352名称未設定:04/08/16 13:48 ID:PStHlZKK
カペカペ禁止
353名称未設定:04/08/17 22:20 ID:LwKht353
353
354名称未設定:04/08/22 17:12 ID:B4YidqG7
カペカペカペカペ
355ヤン・ゾッゲルマー:04/08/22 17:13 ID:B4YidqG7
貴様らに本当の愛を教えてやる。
24時間テレビの数々の美談に涙しろ!
356名称未設定:04/08/22 17:13 ID:B4YidqG7
カペカペカペカペ
357ヤン・ゾッゲルマー:04/09/02 19:23 ID:oXwyw70u
ゾッゲルマーよ、卿は星を手に入れたいと思ったことはあるか?
358名称未設定:04/09/15 20:39:51 ID:vMG2ecTd
ビックカメラでマイクロソルーションのARコート展示してあったので見た。
反射が青くてかっこいいね。でも思った程効果がないような?
無処理の80%位の反射って感じかな。
コダックのデジカメの液晶はもっとスパAZOみたいに青くて、効果も高いんだが。
つーか高い。サポート有り価格の値段で売ってるから買わなかった。

新規に買うんならARコートがいいね。
359名称未設定:04/09/16 19:48:36 ID:ad+hTsRb
この間マイクロのARコートを貼ったけどいい感じ。
自宅で20分くらいかかって貼ったんだがホコリも入らず満足!
反射は個人的には特に気にならんレベルだな。
でも値段は確かに高いね
360名称未設定:04/09/27 16:14:59 ID:tlWK7b+p
CRYSTAL VIEWって17インチと20インチで何で2倍以上値段違うんだ?
ぼってないか?
361名称未設定:04/09/27 22:24:09 ID:Jobndmg2
マイクロソリューションは全部ぼったくり価格だと思う。
362名称未設定:04/09/27 22:37:03 ID:wyP6bKUW
Mac周辺機器専業メーカーは基本的にボッタクリだろ
363名称未設定:04/09/27 23:39:50 ID:zdG0YZpv
リンゴに寄生するウジ虫ども
364名称未設定:04/09/28 00:22:59 ID:X3CqUwrc
おまらに何がわかる?
365名称未設定:04/09/28 08:30:24 ID:LvyX9EMS
>>364
ではなぜぼったくり気味なのか、知ってたら教えてくれ
366名称未設定:04/09/28 21:52:36 ID:odTKCUjw
横レスだが、理由を言ってあげよう。

需要が少ないから。
367名称未設定:04/09/29 06:44:56 ID:vPSbdTzD
>>366
20インチが17インチに比して特別に需要が少ないとは思わないのだが、違うか?
368名称未設定:04/09/30 15:36:51 ID:voZbN9oU
サンワのLCD-170KA張ったんだけど
空気がカナリポツポツと入った(-_-)
取り付け方法とこに、数日間放置することで気泡は抜けていきます。
と、あるのだが本当に抜ける?使ってる人居たら教えてー
369名称未設定:04/10/01 09:18:26 ID:mg0aT9QG
そんなに大きくなければ1週間位で
いつのまにか抜けちゃうよ。
370名称未設定:04/10/01 13:32:34 ID:MSWBx7s3
了解でーす!気長に待ってみますw
371名称未設定:04/10/02 21:16:02 ID:WYbvkhf1
X3CqUwrcってバカ?

自分に質問されてるのにもかかわらず、答える時に「横レスだが」だって。
それがアフォすぎて「需要が少ないから」のアフォさが消え失せるわ。
372名称未設定:04/10/02 21:19:43 ID:WYbvkhf1
と思ったら違ったので、どうしたら良いですか?
いやね、パっと見>>364>>366が同IDに見えたですよ、パっと見で。
Uとwくらいしか合ってないけど・・・

いや、ほんまごめんなさい許して下さいアイムソーリーヒゲソーリ。
373名称未設定:04/10/06 02:19:02 ID:DYsjwL7p
御前サンガー、何イウチョリンガー?
ボケボケマヒマヒ、ズビビンズビビン!
許せといわれても、許せんドルゲン、チョルマソン。
374名称未設定:04/10/19 03:35:43 ID:E8VWwd7G
・・・・・・・・





>>371
叩くのに必死で周りの見えない馬鹿ですね
375名称未設定:04/10/19 04:04:58 ID:kiwtPqx1
とは言うものの>>366がアホなのには変わりない。
言ってる事間違ってるから、>>367にも答えられやしない。
376名称未設定:04/10/20 00:02:17 ID:7dRGLOOk


       >>372が馬鹿すぎて「需要が少ないから」のアフォさが消え失せるわ。
377名称未設定:04/10/20 22:18:43 ID:MiuLEGw0
ああ、解った。
>>366の「需要が少ないから」ってのは
>>361>>362>>364>>365の流れなのかもしれない。
「MacはWinに比べて需要が少ないから周辺機器がボッタクリ」
と好意的に解釈してやれんこともない。

それにしたって>>360を無視したレスは阿呆レスだとは思うが。
378名称未設定:04/10/21 05:07:23 ID:EGlQowPx
一気に流れを自分のほうに引き寄せませたね
WYbvkhf1さん。
すごい(バカ)です。
379名称未設定:04/10/21 07:25:31 ID:k/8f1cBW
>>377
なるほど、そういうことか。あんたが一番冷静だな。
380ヤン・ゾッゲルマー:04/10/24 07:06:09 ID:DxhTtqm8
ぬがーっ! ぬがめそーっ!
381名称未設定:04/10/24 12:27:39 ID:7UYgugRi
結局>>372が馬鹿すぎるってことで( ´,_ゝ`)
382名称未設定:04/10/27 05:49:01 ID:DgkmOM4T
確かにとんでもないばかですな・・・
383スラシュ/騙り屋4/ ◆.hack//HP. :04/11/03 19:21:31 ID:GME8z3RJ
CABU
384名称未設定:04/11/08 23:56:33 ID:DYVkvVlp
夜明け頃、血と泥にまみれた手をだらりと力なく下ろして
担架で運ばれる一人の人間を見つけた。
半ば炭化した肉体ではあったが、それは間違いなく彼だった。
「ドゲドマンゲン!」
近くに駆け寄り、涙ながらに正義の合い言葉を投げかけた。
「ヌッチョルソン!」
生気を完全に失っていた彼の目が一瞬輝き、
「ドッチョルソン・・・」
それが最期の言葉だった。
385名称未設定:04/11/13 18:12:40 ID:iDWxi787
覗き見防止用のフィルム使ってる人いる?
386名称未設定:04/12/05 10:24:46 ID:/YMe19or
親愛なるイルボドンたちへ

あなたたちがとても発展するとも
永久に私たちミョンボンドンより低い人々だ
つまりこれらがドゲドマンゲンの意気地というものである
387名称未設定:04/12/06 14:01:24 ID:qQZ44czD
ホッシュ
388名称未設定:04/12/06 19:50:43 ID:RrWQiAeM
サイーバショットT3用のってないですか?
389名称未設定:04/12/26 19:50:14 ID:W7lhEwra
保守。
390名称未設定:04/12/26 22:23:03 ID:TB5pubhl
ttp://www.arvel.co.jp/oasupply/dispfile/dispfile/apfa4nar.html
これ買ってみた。まだ貼ってないけど、マイクロソリューのとは別物だったよ。
391390:04/12/28 11:43:23 ID:dfb1P8vO
貼った。映り込みが赤紫に反射します。ちゃんと反射防止してます!
そういえばプラズマディスプレイも、昔からある青反射ではなく赤紫に反射してるのがありましたが、最近の流行なのか?
392名称未設定:04/12/28 14:32:49 ID:dfFSKsY5
アーベルのよさそげだけど、上手に貼る自信がない。
どっか買ったら貼ってくれるとこねえべか?
393名称未設定:04/12/28 23:18:09 ID:s1wjQDP1
28日まで(24時まで? 明日の営業開始時間まで?)、
Micro Solution、及び取扱店のセレクション越後屋で、
ツルピカフィルムやその他セットが安い。
CRYSTAL COAT 等、お掃除キットもお安くなっている。
Apple Store で注文していたのをキャンセルして、
16000 円分、いろいろと購入してしまった。
Micro Solution の製品って、
あんまり価格が下がっていることがないと思うから、
結構チャンスだと思うよ。

www.micro-solution.com/
www.selection-echigoya.com/

越後屋の方が、セットの種類が多様みたい。急げ。
394名称未設定:04/12/28 23:28:19 ID:s1wjQDP1
Micro Solution の Dream Sale は今日までだけど、
越後屋の大感謝祭は年始までやっているみたいだった。
勘違いして、焦って購入しちゃったよ。
新潟のお店みたいだし、復興応援!の為に覗いてみるのもいいかも。
「地震でパッケージ損傷」の注意書きに涙。
395390:04/12/29 14:05:04 ID:OhsMDv7D
普通の光沢の切れ端を貼り付けて比較できるように撮影してみた。
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20041229140233.jpg
396名称未設定:04/12/30 03:37:32 ID:kd6MqCqW
>>393>>394
家の息子が嘘をついてすみませんでした。
397名称未設定:04/12/30 05:23:57 ID:bF1IngKX
>>396
私は娘です。
最新の低光沢のは、さすがにお安くなっていないね。
私は高光沢のを買っちゃった。
www.selection-echigoya.com/pd/2004end/submenu_tanpin.html
398名称未設定:04/12/30 16:35:27 ID:kd6MqCqW
>>397
店員さん、宣伝はウザイからもういいよ。
399名称未設定:04/12/30 20:57:29 ID:2/xPhwwv
PBG4使ってる。
最初にノングレアを買って、多少コントラストが上がったかなと思ってた。
高光沢を買って付け替えたら画面がすごくあざやかになってびっくり。
でも屋外では画面が全然見えないし、部屋の中でも太陽光が入る朝などは
かなり画面が暗く見にくい。
最近出てきたARコートのフィルムはあざやかさが高光沢並みで
しかも低反射ということで気になってるんだが、
>>358 とか読むと反射を抑える効果はあまりないのかなとも思い躊躇してる。
高光沢とARコートの両方を使ったことがある人がいたら、光沢と反射が
どの程度か教えてください。
400390:04/12/31 00:38:25 ID:41x0komN
>>399
>>358って実は俺です。効果については自分で見て判断して欲しい。(個人的にはアーベルの方が効きが強いように感じた、感じただけだからあてにしないように)
ARコートは太陽光みたいなのは映り込みのまぶしさが低くなるけど、映り込み自体は無くならないよ。
真っ黒画面で、光沢は自分の顔がはっきり映る、ARはうっすら映る、と言う程度と考えるとイイかも。
でも、余計な反射が少ないのはいいよ。
401名称未設定
やっぱり時間が経つと粘着力弱くなるね。
付くんだけど、最初買った時みたくびたーっとならない。
貼りやすさは抜群なんだけど、ちゃんと付かないせいか少し曇った感じ。
貼らないのよりは鮮やかだけど。
あ〜また買い直さないと。