【mac神話】MacOSX最新版に重大不具合【大崩壊】 このOSを入れればどうなるものか 危ぶむなかれ危ぶめば道はなし インストールすればその1歩が人柱となる 迷わずに入れろ入れればわかるさ いーちにーさーんd
349 :
名称未設定 :03/11/12 17:43 ID:NwqCz1Wy
そう言う事も計算の上で「世界最速のパーソナルコンピュータ」と言ったんだな。 話題に上がればOK
で、話題だけで終わって販促に繋がらないと。毎度の事とは言え間抜けですなあw
352 :
名称未設定 :03/11/12 18:12 ID:NwqCz1Wy
353 :
:03/11/12 21:51 ID:Pugo4vAR
まあ今月もセキュリティの問題が5件有って そのうち3つは緊急性のある重要な問題だと言い そんな事を毎月やっているosも有る訳だが
MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg ttp://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg マイクロソフトの「Office 2003」に不具合
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/06/1025.html Microsoft、またも欧州で独禁法違反疑惑
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0310/31/ne00_ms.html 『ホットメール』に重大なセキュリティー欠陥
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031016304.html Windowsに任意のコードが実行される緊急の脆弱性など5種類を公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/16/773.html MSに対し、「脆弱性の責任」問う初の集団訴訟
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0310/03/xert_classaction.html 米MS、とんだお粗末-重大な脆弱性用のパッチが役に立たず
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060815,00.htm 脱ウィンドウズへ 基本ソフト開発で日中韓の官民連携
ttp://www.asahi.com/business/update/0831/001.html 「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm 米マイクロソフトに5億2100万ドルの支払い命令
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060427,00.htm いつまでも続く-Windowsにまたもや「重大な欠陥」
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060097,00.htm だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
崩壊する前のMac の神話って、何 ?
>>356 ありがとう。じゃあ、
壊れない
燃えない
落ちない
固まらない
Mac になったんだね。マカーやっててよかったよ(両刀だけどな)。
359 :
名称未設定 :03/11/13 09:25 ID:xY6+5XcM
ZDNN:Power Mac G5のテレビCM、英国で放送禁止
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0311/12/nebt_10.html 『世界最速で最もパワフルなスーパーコンピュータ』という主張を裏付ける証拠が不十分」
だとの結論に達した。
「Appleの主張を裏付ける証拠と否定する証拠があることに示される通り、
Appleの主張はまったく根拠がない可能性もあるとする疑念が、ある視聴者から寄せられており、
ITCもこの見方に同意する」とITCは述べている。
Apple担当者はこれについてコメントを拒否した
【mac神話】MacOSX最新版に重大不具合【大包茎】
おまいら、 バカに釣られるのは、 大バカだということを忘れんなよ!
362 :
名称未設定 :03/11/13 13:24 ID:lF4ntMcp
社民終わったな。
PC業界の社民党、アポー真理教はいつアボソしますか?
今後大躍進する要素しかありませんが何か?
365 :
名称未設定 :03/11/13 14:59 ID:A6ObuDrv
367 :
名称未設定 :03/11/14 00:23 ID:qXiLd8ma
ZDNN:Power Mac G5のテレビCM、英国で放送禁止
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0311/12/nebt_10.html 『世界最速で最もパワフルなスーパーコンピュータ』という主張を裏付ける証拠が不十分」
だとの結論に達した。
「Appleの主張を裏付ける証拠と否定する証拠があることに示される通り、
Appleの主張はまったく根拠がない可能性もあるとする疑念が、ある視聴者から寄せられており、
ITCもこの見方に同意する」とITCは述べている。
Appleはこれについてコメントを拒否した
Appleはこれについてコメントを拒否した
Appleはこれについてコメントを拒否した
Appleはこれについてコメントを拒否した
Appleはこれについてコメントを拒否した
Appleはこれについてコメントを拒否した
↑
いつもこればっか
Apple信者もこれについてコメントを拒否した って事はないか。意味不明なレス大量に付いてたからなw
黙秘権。
370 :
名称未設定 :03/11/14 03:17 ID:51ufWQin
”る”が多すぎて訳判らんので、ここでは発言致しません。
371 :
名称未設定 :03/11/14 03:20 ID:51ufWQin
わかりました。 ご め ん ね。
正しくは! ヤノ電器株式会社は14日、Mac OS X v.10.3/10.3.1によって、初期化したMOメディアがMac OS 9.2.2以前の環境で読めない不具合があると発表した。
374 :
名称未設定 :03/11/14 23:54 ID:qkd6c9HA
ヤノ電器つかえね〜
375 :
名称未設定 :03/11/14 23:57 ID:xn+xyzu5
(2003年11月14日) 平素は弊社製品をご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 弊社製2.3GB/1.3GB/640MB MOドライブ(全モデルが対象)をMac OS X 10.3/10.3.1でお使いの方へ以下をお知らせいたします。 Mac OS X 10.3/10.3.1のディスクユーティリティで初期化した『2.3GB/1.3GB/640MBのMOディスク』が、Mac OS 9.2.2以前の環境において、弊社製MOドライブでマウントされない現象を確認いたしました。 この問題は、ディスクユーティリティのバグに起因する不具合であるとアップル社より報告を受けております。今後の対応については、アップル社と協議し検討する予定です。 アップデータが配付されるまでは、『2.3GB/1.3GB/640MBのMOディスク』は、Mac OS X10.3/10.3.1以外の環境で初期化していただきますようお願い申し上げます。
377 :
名称未設定 :03/11/15 00:31 ID:KGDagV40
菊地MOMO子「MO!最低っ!」
379 :
名称未設定 :03/11/29 14:02 ID:TGOJbRtD
Macは欠陥・不具合・不良の総合卸元です!!
MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg IEのパッチをインストールするとスクロールしすぎる不具合が発生
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/19/1185.html Microsoft、EU審問でライバルから猛攻
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/14/ne00_mseu.html マイクロソフトの「Office 2003」にデータの消える不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/06/1025.html Microsoft、またも欧州で独禁法違反疑惑
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/31/ne00_ms.html 『ホットメール』に重大なセキュリティー欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031016304.html MSに対し、「脆弱性の責任」問う初の集団訴訟
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/03/xert_classaction.html 脱ウィンドウズへ 基本ソフト開発で日中韓の官民連携
http://www.asahi.com/business/update/0831/001.html 「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm 米マイクロソフトに5億2100万ドルの支払い命令
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060427,00.htm いつまでも続く-Windowsにまたもや「重大な欠陥」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060097,00.htm だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
回避法 Workarounds There are a variety of avenues to avoiding this vulnerability... 1. Disable any network authorization services from obtaining settings from DHCP: ? in Directory Access, select LDAPv3 in the Services tab, click "Configure...", uncheck "Use DHCP-supplied LDAP Server" ? in Directory Access, select NetInfo in the Services tab, click "Configure...", uncheck "Attempt to connect using broadcast protocol" and "Attempt to connect using DHCP protocol" ? in Directory Access, uncheck LDAPv3 and NetInfo in the Services tab, if you don't intend to use them 2. Turning off DHCP on all interfaces on your affected Mac OS X machine can also keep you from being affected. For added security, be sure to disable any unused network ports: ● turn the AirPort card off or remove it, if it is not being used.
384 :
名称未設定 :03/11/29 23:35 ID:ksWccvaI
ちなみに脆弱性が重大かどうかは問題ではない。 Appleのサポートの質が問われてるんだよ。
ここはID:ksWccvaIが議題をコロコロ変えるスレになりました
386 :
名称未設定 :03/11/29 23:46 ID:aCastoQ9
>>384 糞ソフトだけの
糞会社による
糞ユーザーのためのOS
ということで、結論出てるから
頭のおかしな人が増えてきたので放置しましょう運動。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068017774/ ■ ひろゆき@どうやら管理人 ★ ■ [] <Date: 03/11/05 16:36 ID:???>
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。
実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、
匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると
思っている人です。何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、
他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。
もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
388 :
名称未設定 :03/12/14 19:23 ID:3fBqy+u0
糞ソフトだけの 糞会社による 糞ユーザーのためのOS
389 :
名称未設定 :03/12/14 20:00 ID:3tU5pGn5
390 :
名称未設定 :03/12/14 21:19 ID:3fBqy+u0
>>389 ハードのアーキテクチャはほとんど互換機の転用だからな。
391 :
名称未設定 :03/12/26 22:53 ID:QpvVxDHh
<アップル隠蔽コンプータ社訓> 「不具合と思うから不具合になるんだ!!」 「試練と思え!試練と!」 「オレについて来ないバカは置いてけぼりだ!!」 「クレームを言う輩は消せ!!」
MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg RealNetworks、MSを独禁法違反で提訴
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/19/nebt_12.html Windows Updateに障害
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/04/njbt_08.html MSのサーバソフトに新たな不具合
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0312/03/epn10.html マイクロソフトの「Office 2003」にデータの消える不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/06/1025.html Microsoft、またも欧州で独禁法違反疑惑
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/31/ne00_ms.html MSに対し、「脆弱性の責任」問う初の集団訴訟
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/03/xert_classaction.html 脱ウィンドウズへ 基本ソフト開発で日中韓の官民連携
http://www.asahi.com/business/update/0831/001.html 「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm 米マイクロソフトに5億2100万ドルの支払い命令
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060427,00.htm いつまでも続く-Windowsにまたもや「重大な欠陥」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060097,00.htm だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
395 :
名称未設定 :04/01/05 18:36 ID:BZc/gTfh
age
396 :
名称未設定 :
04/01/05 20:41 ID:40dzbvJ+ 爆弾マークやsadmacの代替だと思えばこんなエラーでも たいして気にならないよ。オホホ 一mac信者