おもろい、めずらしいアップルスクリプト発表会 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名称未設定:2005/04/08(金) 07:43:32 ID:x/wtHnf2
>>871
後者の書き方はFinderのみの用語じゃなかったっけ。
GCが受け付けないのは当然かと。
874852:2005/04/08(金) 18:49:25 ID:shaf2w8/
>>853
どすればいいの?
875名称未設定:2005/04/11(月) 22:25:42 ID:7VynQ2X5
OS9でTCP/IPのconfigurationをスクリプトで一発変換できるようにしたいんですが、
できますか?
876名称未設定:2005/04/11(月) 22:52:39 ID:1aQmMcXH
それよりLocation Managerでやった方が簡単じゃね?
877せぶん:2005/04/14(木) 21:35:21 ID:qWyBe5xV
●「Drag & DropしたフォルダをGraphicConverterでSlideshow開始」の件。
>>871
みなさんのアドバイスを元に、下記のようにしました。
-------
on open the_Target

tell application "Finder"
set Target_name to (the_Target as alias)★
if Target_name does not end with ":" then
set the_Target to container of Target_name as alias
end if
end tell
(* 対象ファイルがEPSFでなかったらreturn *)--今回は記述を割愛
try
tell application "GraphicConverter"
activate
slideshow the_Target
end tell
on error
return
end try

end open
-------

この状態では「ファイルをDrag & DropするとOK、フォルダをDrag & Dropすると
NG(そのフォルダの上の階層が対象になる)」となります。
★印の「as alias」を「as text」に変えると、逆に「ファイル=NG(Can't get
container of "ファイルのフルパス"‥‥というエラー表示)、フォルダ=OK」となります。

う〜む、どうしたらいいんだろう‥‥。
878名称未設定:2005/04/14(木) 22:42:20 ID:Qss66Jyf BE:71045344-
applescript1.7の日本語パスにまつわるバグ?
879名称未設定:2005/04/14(木) 23:39:19 ID:J8NuRQa9
>>877
if (Target_name as text) does not end with ":" then
set Target_name to (the_Target as alias)
else
set the_Target to container of Target_name as alias
end if
とでもすればいいんでないの
880名称未設定:2005/04/15(金) 05:48:42 ID:tH9NpoCh
また来やがったか。

修行すんなら別スレでやれよ、糞野郎、氏ね! >>877
881名称未設定:2005/04/15(金) 15:16:37 ID:H/awuOw8
シヌナ、イ?「!
882名称未設定:2005/04/15(金) 16:39:48 ID:hwvvIIeE
修行スレはどこに?
883名称未設定:2005/04/15(金) 20:02:51 ID:iV54wXpJ
ttp://para-site.net/up/data/2087.zip

「この曲なんだっけ」「誰だっけ」と思ったタイミングで
ID3タグの情報をiAlertで表示するスクリプト。
CornerClickやSparkと組み合わせると使い勝手が良くなります。
どんなに小さくてもフローティングウインドウは邪魔と感じるiBookユーザーにおすすめ。
要iAlert 5.1以上。Panther専用スマソ。

iAlert
http://angeman.perso.cegetel.net/iAlert/index.php?language=en
884名称未設定:2005/04/15(金) 22:23:36 ID:wX1wB4js
>>877
とりあえず、無意味にFinderにtellするのをヤメてみな。
885名称未設定:2005/04/17(日) 06:17:32 ID:mcj8jRuv
既出ならすまん

tell application "Safari"
  activate
  open location "http://www.apple.com/jp/"
end tell
delay 5--環境次第で調節
tell application "System Events"
  tell process "Safari"
    click menu item "プリント..." of menu "ファイル" of menu bar 1
    delay 2--環境次第で調節
    click button "PDF として保存..." of UI element 3 of sheet "プリント" of window 1 of application process "Safari" of application "System Events"
    delay 2--環境次第で調節
    click button "保存" of window "ファイルに保存" of application process "Safari" of application "System Events"
  end tell
end tell
886名称未設定:2005/04/17(日) 12:01:49 ID:Mscmo3dy
>>885
do javascriptでSafariのページがロード完了したかどうかチェック出来るよ。
887名称未設定:2005/04/17(日) 17:36:47 ID:91kqFC49
こんなのどうか。

repeat
activate application "CocoMonar1096"
tell application "System Events"
tell application process "Cocomonar"
keystroke "r" using command down & shift down
keystroke "test"
keystroke tab using shift down
keystroke "sage"
keystroke "r" using command down & shift down
end tell
end tell
delay 30
end repeat
888名称未設定:2005/04/17(日) 17:51:30 ID:mcj8jRuv
>>886
ありがとうございます。勉強してみます。

>>887
(((((( ;゚Д゚)))))
889名称未設定:2005/04/19(火) 21:05:49 ID:dq8nE4Co
>>887
それを加工してありがたく定期更新スクリプトを作りました。
ありがとうございます
890名称未設定:2005/04/21(木) 00:14:37 ID:kYcwViiF BE:220234368-
乱上げ
891名称未設定:2005/04/23(土) 22:17:22 ID:9IYi4adU
iCalからToDoをもらってこようと思ってます。
で、こうやったら完了していないToDoを取得できたんですけど、、、
set theToDo to {}
tell application "iCal"
set CalendarList to every calendar
repeat with CurrentCalendar in CalendarList
set TodoList to every todo of CurrentCalendar
repeat with CurrentTodo in TodoList
if not (exists (completion date) of CurrentTodo) then
set CurrentData to {summary, priority, due date} of CurrentTodo
set end of CurrentData to title of CurrentCalendar as Unicode text
set end of theToDo to CurrentData
end if
end repeat
end repeat
end tell

theToDo

問題点の一つ目は、「メモ」の取得の仕方が分からないこと。もう一つは、うちのiCalのカレンダがClieのeにちょんがついてるんだけど、あの文字が化ける。
誰か教えてくらはい。
892名称未設定:2005/04/23(土) 22:33:15 ID:NotZGERX
ASでUnicodeつかえるOSAXがあるから落としてきなさい
893名称未設定:2005/04/23(土) 23:07:31 ID:9IYi4adU
>>892
ありがとさんです。
取得した文字はREALbasicから使おうと思ってまして、実は、REALから読むと、ちゃんとeにちょんになってました。スクリプトエディタの結果の表示がおかしかっただけですた。
おさわがせしてすみません。
メモのほうはどなたかご存じない?
894名称未設定:2005/04/23(土) 23:08:51 ID:DDGgejQL
895891:2005/04/25(月) 04:43:19 ID:F6QWpO70
>>893
documentに書いてないものはやっぱり無理っすかねえ。

出て来たものを文字列で処理したんですが、この文字列、UTF-16みたいです。
REALbasicはUTF-8で処理するので、変換する必要がありました。
どなたかの参考になれば。
896名称未設定:2005/04/27(水) 12:31:12 ID:tD+fUi0h
お前ら、もうすぐ祭だな!!
ハクるぞ!!
AppleScript Studioはどうなってるのかな。
897名称未設定:2005/04/30(土) 01:49:18 ID:RTLZjgqY
IB、ハンドラにautomator action view というのが追加されてる。
あと部品がいろいろ増えてるけどワカンネ
898名称未設定:2005/04/30(土) 05:03:27 ID:L6nO+Nbp
MovieView, QuickDrawが消えたね
899名称未設定:2005/05/01(日) 02:16:13 ID:q5+1IYgQ
オートメータースレが意外と盛り上がっているが、なんか全然手を付ける気がしない。。
使いたい場面が出てくれば使うのかもしれないが、ASヲタなら書いた方が速いもんなあ。
900名称未設定:2005/05/01(日) 11:12:18 ID:C4qsokWK
AutometorはAppleScriptを置き換えるものじゃないと思う
「キーボードから文字を打ち込む」時点で「漏れには無理」と尻込みする人もいるから
そういう人に向けた機能だと思った方がいいかもしれない
でも本当に単純な作業の繰り返しならAutometorの方が楽だった
条件分岐とかはできないからそういう時はAppleScript使えってことで
901名称未設定:2005/05/01(日) 11:41:59 ID:GYXYiYUL
アクションの中で作成予定のモノを次の処理で引数にできない。
乙女タンいまいち。
902名称未設定:2005/05/01(日) 22:14:26 ID:rk7FUsuk
Automatorで渡されるinputがよくわかんないよ。
ファイル名を取り出そうとして name of input とやると
name of alias "Macintosh HD:Users:username:desktop:hoge.txt" を取得できません
とか言われちまう。いや、そこに出てるファイル名が欲しいんだけど...
903名称未設定:2005/05/01(日) 23:20:25 ID:PAEjegQQ
つ name of (info for alias ...)
904名称未設定:2005/05/01(日) 23:56:21 ID:s4x92j3t
タイガーのおはなし

on idle
try
tell application "Finder"
set current view of window 1 to column view
end tell
end try
return 1
end idle

コンパイルする→アプリ保存→ログイン項目に登録
ログアウト→ログイン→アクティビティモニタを開く

なんかやたらにCPU喰ってる。んだけど、
ログイン項目に入れないで、ふつうに起動すると、べつにそうでもない…
なんだこれ?
905名称未設定:2005/05/02(月) 00:44:19 ID:4j8ZAVEI
>>903
うはwwww
マジありがとうございます
906名称未設定:2005/05/05(木) 14:03:37 ID:ScyJQFY8
the clipboard as record
で中身が変わった。utf16の項目ができた。
と思う。
907367:2005/05/07(土) 22:01:25 ID:rVjkPLja
the clipboardがかわったんじゃなくて、コピーを行ったもとのソフトが変わったんだ。
908名称未設定:2005/05/07(土) 23:54:27 ID:t9iL9F8m
初歩的な質問、よろしいでしょうか。見よう見まねで
パーソナルWEB共有開始をするスクリプトを作ってみたんですが、
もっと、マシなやり方は、ありますか?。

do shell script "sudo apachectl start" password "hogehoge" with administrator privileges

一応、動作はしてますが・・・。
909名称未設定:2005/05/09(月) 22:11:06 ID:2DM9o1DH
>>908
一番確実でいい方法だと思うけど。
910908:2005/05/09(月) 23:43:10 ID:kC97dDq2
>>909

おお、これでいいんですか。よかった。

システム環境設定がレコータブルだったら、いいのに・・・。
911名称未設定:2005/05/10(火) 02:04:37 ID:q51FoADy BE:35522742-#
10.4にて半角スクリプトを含むPOSIX pathの表記方法が変わった。

10.3では
do shell script "ls ~/Library/Application¥ Support/"
これで問題なかったスクリプトが、10.4だとエラーになる。

10.4ではこれならいける。
do shell script "ls ~/Library/Application¥¥ Support/"

aliasをPOSIX path of〜で変換した結果は従来通りなので混乱の元になる。
912名称未設定:2005/05/10(火) 02:27:55 ID:pBeFJmQ5
>>911
10.3でも動かないよ。
do shell script "ls ~/Library/Application' 'Support/"
と書くべき
913名称未設定:2005/05/10(火) 11:05:03 ID:sH/Q7RjT
半角スクリプトって何ですか
914名称未設定:2005/05/10(火) 11:19:37 ID:1l6azoW6
>>913
えっちな画像を自動収集するスクリプトです。
915名称未設定:2005/05/11(水) 20:41:25 ID:nnUeZ8Ii
えっちなのはいけないと思います
916名称未設定:2005/05/13(金) 19:58:16 ID:ySQEjMOS
性食寝

人間の三大快感
917名称未設定:2005/05/13(金) 20:23:56 ID:QWuYsO6G
最後の一つは「寝」じゃなくて「排」じゃないの?
918名称未設定:2005/05/14(土) 01:13:41 ID:fbuNXHYC
919名称未設定:2005/05/16(月) 13:13:33 ID:PaKXQYmp
ttp://www.apple.com/applescript/quicktime/

上の場所にあったQuickTime用のScriptを10.3.9で動かしていたのですが、
QuickTimeを7にアップデートしたら動作しなくなってしまいました。
(Save Copy in QT Formatをちょっと改良して、ムービーを一括変換していました)
さらにスクリプトエディタで開くと、何もいじくらなくても、
「構文エラー expression があるべきところですが unknown token が見つかりました」
といったメッセージが表示されて、編集すらできなくなってしまいます。
編集するようにするにはどうしたら、よいのでしょうか?
920名称未設定:2005/05/16(月) 13:36:29 ID:gJXWngHU BE:111008055-#
>>919
改行マークの¬が原因だね。とりあえずこれを削除して、その部分を一行にしちゃう。
921919:2005/05/16(月) 18:43:14 ID:m7AJQ+IG
>>920
ありがとうございます。おかげでどうにかいじくれるようになりました。
なんか基本的なことだったみたいで、ちょっと恥ずかしいです。
さて、これからいろいろといじくったり、調べたりしながら解決しないと……。
QuickTimeが変わったからの割にはFinderの操作で引っかかっているみたいだし。
922名称未設定
>>921
スクリプトエディタのバグみたいなものだからね。
気にしないように。
でも、忘れないように。