AppleってもうCRTディスプレイださないのかな

このエントリーをはてなブックマークに追加
77名称未設定:04/03/01 22:05 ID:TNYg/VT5
そういえばアルテミスって、青白とベージュの中間的な存在で面白いね。
一部透明パーツがつかわれていながらボディの基本色はベージュ
この組み合わせの色でポリタンクボディでもよかった気がするんだがなあ
78尊師:04/03/21 14:50 ID:JPKt5gqr
>>36
黒PerformaはVRAM1Mなとこと800*600時に32000色でテレビが見れないとこがかなしい
他は満足だがG4MDDあるからともだちにあげることにした
79ぁゅら:04/03/21 14:56 ID:yhZw+bXg
とっても男の子から持てまくるあゆらでしゅ。。。☆
みんなから可愛いって言ゎれりゅんだ><
HPに写真載せてるから是非来てねぇ♪
ついでにBBSにも素通りゎ寂しいので感想とか足跡残してって下しゃぃねん♪
http://plaza.rakuten.co.jp/ayurans4/
80名称未設定:04/04/09 23:01 ID:cTUG3r2a
アルテミス…うーん憧れる。
個人的にはiMacより(*´Д`*)ハァハァだなーw
81名称未設定:04/04/09 23:03 ID:cTUG3r2a
>>75
てか、5万で落ちてるし…か、金さえあったら!!



          ヽ(`Д´)ノ


82うさぎ会長:04/05/02 23:19 ID:eRA7GRxP


やけにほこりがたまる。
なんとかしてけれ。
83名称未設定:04/05/07 06:16 ID:Ol8Ditjw
ageとくべ
84 河合奈保子:04/05/07 10:09 ID:OJQtRoYi
タ イ ト ル名  けんかをやめて

けんかをやめて 二人を止めて
私のために争わないで もうこれ以上
ちがうタイプの人を好きになってしまう
揺れる乙女心 よくあるでしょう
だけど どちらとも少し距離を置いて
うまくやってゆける自信があったの
ごめんなさいね 私のせいよ
二人の心 もて遊んで
ちょっぴり楽しんでたの
思わせぶりな態度で

※だからけんかをやめて二人をとめて
私のために争わないで もうこれ以上※

ボーイフレンドの数 競う仲間達に
自慢したかったの ただそれだけなの
いつか本当の愛 わかる日が来るまで
そっとしておいてね 大人になるから
ごめんなさいね 私のせいよ
二人の心 もて遊んで
ちょっぴり楽しんでたの
思わせぶりな態度で

(※くりかえし)
85名称未設定:04/05/07 13:44 ID:yMM1wFN1
丹波だ。ウム ウム
面影「Gメン75」より 佐藤純弥 作詞 菊池俊輔 作曲

ウム・・・ウム・・・

いつかきた道 あの街角に
ひとり求める 想い出いずこ
ああ 一度だけ 恋して燃えた
ああ あの時は もう帰らない
かなうはずない 虚しい祈り
さすらい歩く 悲しみの街

ウム・・・ウム・・・

いつかの店の いつかの椅子で
ひとりながめる 想い出の街
ああ 一度だけ 恋して燃えた
ああ あの時は もう帰らない
心に想い 面影たずねて
見はてぬ夢の ふりつもる街

ウム・・・ウム・・・

別れ告げよう あの想い出に
別れ告げよう あの面影に
ああ 一度だけ 恋して燃えた
ああ あの時は もう帰らない
告げた別れが 涙ににじむ
あすは何処か 旅立ちの街

ウム・・ 
86名称未設定:04/05/08 01:46 ID:51fhDYph
昭和枯れすすき

貧しさに負けた  いえ  世間に負けた
この街も追われた いっそきれいに死のうか
力の限り生きたから    未練などないわ
花さえも咲かぬ  二人は枯れすすき

踏まれても耐えた そう  傷つきながら
淋しさをかみしめ 夢を持とうと話した
幸せなんて望まぬが    人並みでいい
流れ星見つめ   二人は枯れすすき

この俺を捨てろ  なぜ  こんなに好きよ
死ぬ時は一緒と  あの日決めたじゃないのよ
世間の風の冷たさに    こみあげる涙
苦しみに耐える  二人は枯れすすき


87名称未設定:04/05/30 13:02 ID:Ol2JlreW
88名称未設定:04/05/30 15:20 ID:hHyiuhNp
>>82
上の穴んとこに網張りたいな。
89名称未設定:04/06/16 03:25 ID:gIStyU+8
あげとこかねー
90名称未設定:04/07/14 00:02 ID:6hlTTXKR
透け透け萌え
91名称未設定:04/07/14 11:19 ID:kRHMhMoP
>>90=1
9290:04/07/14 11:51 ID:NfBbj2r4
あの〜、ぜんぜん違うんですけどー
93名称未設定:04/07/14 15:02 ID:ZGeUfFRY
35インチCRTまだですか?
94名称未設定:04/07/14 15:12 ID:fjUVP0wA
>>86
吉幾三のドリームのメロディーで歌うんだってさ
95名称未設定:04/07/17 08:31 ID:WEVcj6ej
>>93
(*´д`*)ハァハァ
96名称未設定:04/08/20 04:13 ID:SFTBEwOH
>>47
亀レスだけど、17"Studio Display近所の祖父マップで9,800円で
売ってたぞ。状態は悪くなかったし。従って12,000は高いと思われ。
97名称未設定:04/09/01 06:59 ID:OSkZFU6c
ADCのCRT透明カバーの奴からキーンって音がするんだけど
こんなもんなのかな
HDDの音かと思ったらCRTから出てるんだけど
98名称未設定:04/09/18 21:10:18 ID:1GdBj5lh
M7770J/A、超気に入ってたのに売らにゃならん時がきた・゚・(ノД`)・゚・

最後に納得したくておまいらに聞きますが
このモデルってADCだから
現行のPBG4とかからの出力用モニタにはならんよね??

↓こーいう製品で対応してるのがあれば売ったりしないんだが。

ttp://www.heavymoon.co.jp/computer/drbott/dviator/
※Apple Studio Display 17" CRT(ブラウン管)モデル
【製品番号:M7770J/A】では使用することができません。
99名称未設定:04/09/19 14:55:02 ID:5gJKs6oD
CRTフカーツきぼんぬ
100名称未設定:04/09/19 16:32:44 ID:nxpbvlz3
正直LCDがCRTを駆逐する事は無いとは思うが、SEDのディスプレイが
出て来たら状況も変わってくるだろうと思いつつ100ゲト
101名称未設定:04/10/07 01:29:51 ID:XW3O7c0f
>>97
うちはとりあえず音してないなぁ
102名称未設定:04/10/07 12:37:05 ID:UoTlCusB
>>100
ナナオや三菱がCRTの生産停止をしている以上、もうCRTは駆逐されたも同然じゃないか?
あとは廉価版と一部の業務用高級機種を残すのみですなぁ
103名称未設定:04/10/07 14:41:11 ID:m19FxktA
eMacも風前の灯。
まぁ一度は終わってる訳だが
104名称未設定:04/10/08 12:57:18 ID:m+eMF6yY
eMacのモニタだけ発売きぼんぬ
足は付けてね
105名称未設定:04/10/15 21:45:12 ID:SkKiZAbK
最終の透明CRTって、G5にも使えるのでしょうか?
ADCだけど液晶とちょっと違うんですよね。
こっちはアナログらしいのでちょい心配。。
106名称未設定:04/10/16 02:10:39 ID:tSNDh1MT

おいらは青白のモニタをG5に無理矢理突っ込んでまふ
モニタ電源のためだけに青白起動させG5使ってまふ
G5買ってモニタ買う金無くなったのね〜
107名称未設定:04/10/21 11:50:52 ID:Eq5hKaBY
M7770J/A Studio Display 17" CRT ADCが必要なくなってしまった。
50回に一回表示しない、変な縦線が左側にうっすら2本、
モニターのコーティングに中キズ*1小キズ*1。
など問題有り。それら除けば通常動作。
これっておまえらどうする?

俺は廃品回収に出すのは忍びないんだよね。
タダで引き取ってくれる人なんているのだろうか。
108名称未設定:04/10/26 11:52:43 ID:IbPW8gCR
>>102
ナナオも三菱もCRT打ち止めなんだ・・・今知ったよ。
ちょっとショックだな。

>>107
お住まいはどちら?
109名称未設定:04/10/26 12:48:15 ID:h4O5xjaE
プラズマはPC用のモニタに出来ないんでしょうか?
110名称未設定:04/10/26 13:08:17 ID:oyF9s6A+
>>107
俺も欲しい。
111名称未設定:04/10/26 14:50:35 ID:CMcyxn19
>>109
プラズマあるいは液晶TVにHDMI端子があれば可能だと思うよ

「パソコンとディスプレイの接続には、「DVI(Digital Visual Intereface)」という規格
があり、ホームシアター用プロジェクターなどの一部に採用されている。
HDMIは、このDVIを発展させた規格である。HDMIとDVIの互換性は高く、
HDMIとDVIの変換ケーブルなども市販されている。
ただし、著作権保護システム(HDCP)に対応していないDVI機器には
接続ができないので注意が必要だ。」

http://www.hdmi.org/
112名称未設定:04/10/26 15:37:22 ID:hFK7nCK1
Studio_Display-6221bまだ使ってる。
はっきり言ってジャマ。
誰かいる?
完動しますよ
113名称未設定:04/10/28 00:56:48 ID:etWcNxPN
新潟地震の余波でうちの辺りもけっこう揺れたけど、真っ先にやったことは
麗しのM7770J/Aたんの首揺れを抑えることだった・・・
余震が何度も来たからそのたびに押さえてたよ。

足が折れたという話が上のほうで出てたから、地震が来るとすごく心配になる。
すごい気に入ってるもんで、なるべく長く使いたいし・・・。
ただこれ、構造的に耐震グッズを使うのは難しそうなんだな。
本体の下に丈夫な板を置いて、その下にゲルパッドを敷いたら効果はあるだろうか。
114名称未設定:04/11/01 23:55:12 ID:16zH90sI
>>106
青白って普通のVGAディスプレイでしょ?
ナゼわざわざG3も起動させる必要が?
もしかしてG5にはサービスコンセントが無いから?
それなら電源ケーブルだけ替えりゃいいんじゃないの。
115うさぎ会長:04/11/23 20:07:21 ID:BGhp/v8P
>105
つかえるよ
116名称未設定:04/12/23 21:54:26 ID:H75/hf5q

StudioDisplay17 (三本足グラファイト)使ってます。
最近よく突然たてに縮むことがあります。
上から軽くアメリカ的制裁を与えると元に戻ります。
そろそろお別れすべきでしょうか?
ちなみにG4/400AGPにRADEON8500MacEdition。
23インチほしいなー。
117うさぎ会長:04/12/23 22:07:54 ID:DCvTZw+H
おもしろい
118名称未設定:04/12/24 09:55:05 ID:iGUYadB2
>>116
テレビなんかでもよくある故障だね。
いずれ映らなくなることが考えられるので、いざというときのことを
考えておいたほうが良いかと。
119名称未設定:04/12/24 19:38:46 ID:J9+yQun/
右斜め45度から打つべし打つべし
120名称未設定:04/12/25 14:50:01 ID:FfU+lc8X
50inchプラズマで出てほすい
121名称未設定:04/12/25 14:53:07 ID:nljF6fQe
CRTは電磁波が出てるから、体に悪い。
122名称未設定:04/12/25 21:01:44 ID:FfU+lc8X
>>121は電磁波に影響されてるから、気持ち悪い。
123116:04/12/26 14:36:42 ID:Qg586/dZ
>>119
マヂレスかよ!上からより効いたw。
124名称未設定:05/01/03 12:30:27 ID:QHKXDq53
いよいようちのM7770も動作怪しくなってきた・・
起動しても画面つかないことが12回中11回くらい
パソ本体の後ろに指してるUSBもたまに認識しなくなってきたから、
それと関係あるのかな・・
OS入れ直しても無駄かね?
125名称未設定:05/01/04 11:51:13 ID:En+ohkyP
M7770タン、こないだブレーカー飛んだあと再起動したら映らなくなってあせった。
本体再起動、ケーブルつなぎなおし、USB差し込みなおし・・・いろいろやったが変わらず。
Mac本体のほうが逝ったかと思ったが、別のMac持ってきてつないだらちゃんと映った。
元のMacにもう一度つなぎなおしたら今度は回復した。よかったよかった。

>>124
さすがにOSとかじゃないだろうなあ・・・てか12回中11回って異常だわ。
本格的に逝く前に修理出したほうがいいと思う。
126名称未設定
Q88用にCRTきぼんぬ