Sawtooth (PMG4 AGP) のスレッド 第3巻
つぎのスレタイ
【G5ホスイ】Sawtooth (PMG4 AGP) のスレッド 第4巻【イヤイラネ】
>>952 G5が欲しいとか、このままでいいとか葛藤しながら悩む話題は
他の専用スレでやるから、ここは純粋にAGPのスレタイでいいと思う。
>>2にあるけど、最初オレ「Gigabit Ethernet (Single CPU)」のスレを探しちゃったよ。
Dualスレを覗いていて「ここ、書き込んじゃマズいかな…」と思っていたもんです。
そういった意味ではスレタイに入れて欲しかったりもするんだけど、スレタイ異様に長くなっちゃうからね…。
まあ、現行のままでいいんじゃ?
956 :
名称未設定:04/03/02 09:55 ID:qN9jbFCd
Sawtooth(PMG4 AGP) & GbE400MHzスレ第4巻
家に有るG4@450AGPに余ってるHD全部入れようかと思うんだけど電源が不安なんです
何台ぐらい入れられるんものなんでしょうかね?
古い10GぐらいのHDは、電気沢山食いそうですね
すでに30GのATAが1台ついてます、DVD-ROMとMO付いてるのでATAの余りは、1台分
と言う事でしょうか?
ATA 10G、6G、
SCSI 4Gぐらいの多数、付けようかと思ってます
本当は、でっかいの120Gとか入れた方が良いんでしょうけど(w
余り物HDを何とかしたいのと、MP3入れとく分には、古いHDで十分ですよね?
G4 450HzじゃiTunesのCD取り込み、1枚取り込むのにも一苦労。
何故かって?フリーズしまくるからだよ。最速でも8.x倍だからだよ。
>>957 電源は意外とイケル
ただ、HD多数搭載の場合は熱に注意
夏にHDがやられる可能性大
特に古いのは熱を持ちやすかったりする>その分、丈夫だけどw
というわけで、ファン追加 や積み方に工夫するというのがいいかと。
じゃんぱらで中古HD売って、新品120GBを買う
というものありだけど
HDD何台か積んでる人って、ATAケーブルはどう処理してますか?
どうしてもコネクタがPCIカードに当たったり、ケーブルがかさばって
筐体が閉められない・・・・・・orz
>>960 スマートタイプタイプじゃだめ?
次スレのスレタイにはギガビットを入れるのは賛成
でも、ギガビット・ディアルの話題をされると昔を思い出して・・・
あの頃のディアルは破格値だったね。Apple狂ったのかと思った
PowerMacって単語は検索のときにひっかかるようにつけた方がよいかと…
てか次スレいらねくね?おまえらと話すことなんかもうねぇし
964 :
957:04/03/02 16:14 ID:v3ImeLji
>>959 電源は、持ちそうなんですね良かった。
>じゃんぱらで中古HD売って、新品120GBを買う
こんな方法がありましたね、SCSI4Gとか幾らぐらいで、狩ってくれるんだろ?
調べてみるか。
>>958 32xの物が付いてるので無問題だと思います!
漏れのSawtoothタンはセカンドマシンとしてまったりと余生を送ってる
これ以上改造する箇所もないし、次スレなしで終了でいいと思うよ
(#゚Д゚)」フザケンナ
967 :
963:04/03/02 21:07 ID:lk8Yj3Z7
Sawtoothのサウンドカードについて語ろうぜ。
これは盲点な話題だと思うぞ。
Sawでスピーカに繋いで聞いた日にゃ聞けたもんじゃねぇ。
語る話題ってベンチマーク系ばっかじゃん今まで。
みんなどんなサウンドカード使ってらっしゃる??
ちなみに俺はnforceオンボード。
マトモな話題をしようと見せかけてただの釣りかよ。
nforceオンボード?それはwinだろ。カエレ
969 :
963:04/03/02 21:17 ID:lk8Yj3Z7
>>968 悪い。冗談です。
今Mac用のサウンドカード探してるけどもしかして存在しないのかな?
餓鬼多いな....
そろそろ次スレ立てるかこのまま終了するか決めないと...
もしくは↓スレにしばらく居候して
PowerMac G4 【Digital Audio】 第2章
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1048814735/l50 次スレで合体スレにしてこんなかんじ↓
【Sawtooth /AGP】PowerMac G4 第3章【Digital Audio】
にしませんか?
同じシングルCPUのグラファイトG4として結構話題もかぶるし。
お互い閑散スレ化してきてるし…
もしよければ【Digital Audio】住人にお伺いをたてて来ますが…?
DAは見た目同じでも、中身がじぇーんじぇん違うからなあ。
>>971 えーなんでSawtooth専用スレじゃダメなの?
>>955と同じで俺も長い間このスレのことしらなかったGigabitEther400ユーザ。
DAうんぬんの前に、できたらスレタイにGE400も加えてくれ。。。
DAスレはQSと合併すべきだな。中味はあっち寄りだもん
というか、一緒にすると詳しくない人が混乱するオソレ大だね。
AGPとPCIスロットがある というだけで括るのはイケンよ。
ちなみにこっちのスレの方が勢いが遥かにある>DAスレ比
ここは過疎スレではないだろ。
中古価格が手頃で手に入りやすく、CPUカードも安いわけだし
これからも新規ユーザーは増えそうだし。
おれはサウンドボードにProToolsを使っています。
ちと高いけどね。
>>975に禿同。
最近中古でGigabit Ethernet 400MHzを入手した漏れには
大変ありがたいスレでした。
まだまだ必要とする人は多いと思われ。
タイトルは煩雑になるからいいが、せめて
「2」でなく「1」でGE Singleについて触れて欲しいな。
DTM極めてる人以外はUSB(or Firewire)
audio interface で良いかと
979 :
名称未設定:04/03/03 02:39 ID:1mb9zE1g
PMG4 AGP&GbE400→FSB100MHz, SingleCPU, RAM slot x4, PCIbus x3, etc...
PMG4 DA→FSB133MHz, SingleCPU, RAM slot x3, PCIbus x4, DigitalAudioPort, etc...
だいぶ違う。共通点はSingleCPUくらい。
スレタイは
>>956がいいと思うのだが。
ギガビットの400ってどんなのか知らないんだけど
SawtoothのL/Bのイーサがギガビットになっただけ?
それなら「Sawtooth(PMG4 AGP/GbE400MHz)」の方が良いのかと
>>980 >それなら「Sawtooth(PMG4 AGP/GbE400MHz)」の方が良いのかと
GigabitEthernetのコードネームは「Mystic」だから、「Sawtooth」の中には
書くべきではないと思われ。
実態としてはSawtoothのEthernetがGigabitになっただけみたいだけど。
982 :
955:04/03/03 04:29 ID:oYN8WQZf
>>981 わ、Gigabitのコードネーム、今初めて知ったよ…
当方最近Gigabit 400(Single)を手に入れた新参者ですが、このスレに来た時
「GigabitってSawtoothなんだ〜」と思ったもんで。
スレを機種で分けるのって、最近のMacだと苦労するんですね…。
スレタイ案「PowerMac G4【AGP & Gigabit-Ether (Single CPU)】第4巻」
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | スレ終了。Sawtooth乙であります!
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
スレタイにはSawtoothが入っていないと嫌。
Sawtoothは名機だから次スレたてるのだから。
DVD-RAMって結局なんだったのかしら?
CD取込みも亀だし。
>>984 賛成。Sawtoothは絶対必要。
Gigabit Ethernet (Single) については鬼っ子ということで
タイトルに入れないほうがスッキリすると思う。
ただ
>>977の言うように
>>1にGigabitも明記しておく必要はあるだろう。
Sawtooth専用と書かれているのは少し辛い。
せっかくGbのコードネームを明らかになったんだから
Sawtooth&Mysticで良いんじゃないすかー
ADCに標準で電源供給できるかどうかが結構ポイントなんだが。。。
【Sawtooth】PMG4-AGPスレ4年目【GigabitEthe】
///
・・・
【Sawtooth】PMG4-AGP&GEスレ4th【Mystic】
+++
(@_@)
今まで通りでいいよ..... simple is best
>>997 だーかーらー、そこはDualCPUスレだから、SingleCPUのGbE400MHzはこのスレな訳で・・・
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。