【タマニハ】MacにLinux入れようよ!【チガウノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名称未設定:04/12/10 06:29:10 ID:pBgBRWwq
Development Release: Fedora Core 3 Test (PPC Edition)
http://distrowatch.com/?newsid=02146#0
915名称未設定:04/12/10 08:01:06 ID:O0yawVch
>>909
OS 9はインストール先のフォーマットをhfs+じゃなくてhfsにしておけばmで選択できるよ。
916名称未設定:04/12/10 17:17:23 ID:CSxlFvGp
>>915
OS 9のパーテをhfsでフォーマットし直してから、
もう一度YDL入れ直しましたがダメでした
音は出る様になったのに…
YDL入れるパーテより後ろにあるのが問題だったりします?
917東京薔薇乙女 ◆otomeGLX2s :04/12/10 17:46:48 ID:hnD3yYWq
うちの子も音出ないわ。
918名称未設定:04/12/10 21:35:48 ID:17MDO0y3
YDL買っちゃったよ…。
初リナックスなんですが参考書がねェorz
919名称未設定:04/12/11 05:08:07 ID:mUoyDfvv
操作方法の参考書?
だったらFedoraCore3の買えば同じだよ。

インストールは説明書読め
920907:04/12/11 05:13:50 ID:bS2uV0ag
ftp版の俺には説明書なんてない…orz
921名称未設定:04/12/11 05:54:18 ID:mUoyDfvv
だったら買えよ。
922名称未設定:04/12/11 08:13:49 ID:+Z7HEPnW
>>916
マンダラケPPCのヤシだが。
ttp://qa.mandrakesoft.com/twiki/bin/view/Main/Mandrakelinux101PpcReleaseNotes

ググル訳すbeta
あなたはapple の仕切りの地図の組み立ての予備ディスクドラ イブを必要とする,
またはあなたの既存の堅いドライブの付加的なスペースを解放しなさい。
最もよい結果のために, Linux のた めのドライブの端に自由空間を割振るドライブの初めに apple OS(s) を保ちなさい

解説書>多種多様なディストリをサポートしきれる筈無いので、
里奈全般を扱った物か他のディストリのを読み替えるしかない。
PPC固有の情報はリリースノートとかで確認しる。
923名称未設定:04/12/11 08:47:05 ID:bS2uV0ag
>>922
ありがとうございます!
つまり、Linux用のパーテより前にMacOS用のパーテを
作れという事ですね。

今からやってみます。
924名称未設定:04/12/11 14:01:41 ID:bS2uV0ag
OS X
OS 9
空き領域

の順にパーテ切ってYDL入れ直したけど…相変わらずだった…

とりあえず仕事行ってくる…
925名称未設定:04/12/11 14:58:26 ID:LPh7MXtL
>>919
インストールは説明書通りにやってスンナリ出来る位簡単でした。
Fedora3の参考書で問題なしなんですね、有難う。

926名称未設定:04/12/12 03:59:59 ID:zh5VyTvy
あれ?前はインストールの説明もWebにあったよね?
927907:04/12/13 04:19:07 ID:yWJPy0gR
起動時にOS 9を選べない問題…どうやってもわからねぇ…
パッケージ版買えば説明書に書いてあるんですかねぇ?
928名称未設定:04/12/13 09:58:22 ID:YQjTktBs
G3ベージュにFedora3ppcインストール完了
パテーション情報が壊されて、OS8が立ち上がらなくなった。
929名称未設定:04/12/13 10:29:23 ID:a/qf9BaW
デュアルブート環境は上手く逝かんみたいだな。
ヤブートの設定?

デスクトープなら別ディスク用意した方が簡単かも知れん。
G4MDDのATA66にmaster設定したディスクは
起動デスク選択画面からもオプーンファームウェアからもちゃんと起動でけた。
スレーブには繋がん方がイイみたいだた>MDD
しかし何故かOSXの起動ディスクからも起動しないのがOS9.2.2 orz
930名称未設定:04/12/13 15:55:51 ID:DU7war3G
何度か苦労してiBookにFireWireでつないだ外付けHDDのパーティションにYDLを入れたのだが、
しばらくするとブート用の小さなパーティション?(たしかHFSで作らないといけない)がMac使用時にマウントされてしまうようになって、(最初はMacからは見えなかった)
こうなるとYDLが起動できなくなってしまうんだよな・・。
知識がないのでこうなるとお手上げで、
またインストールし直すんだけど同じ事の繰り返しだった。
931907:04/12/14 07:33:31 ID:qrOpsg1i
解決しました!
インストール時にApple_Bootstrapってなったパーテを
YDLからマウントして、その中にあるofboot.bってファイルに
OS 9のパーテの情報等を追記すればOKでした
932名称未設定:04/12/15 00:02:59 ID:p3tEIcwv
DualBootしなければ、MacにLinux入れるのも簡単ですか?
933名称未設定:04/12/15 00:13:08 ID:GE+AhnDU
>>932
Vine入れた経験からすると簡単だったが、やはり、
PC/AT互換機用と比べて後々面倒なことが多かった。
934名称未設定:04/12/15 03:06:51 ID:GUbD0umd
Vine 3.1、9500にインストール中にフリーズ。
なんでやー。
これで何回目だろ?
935名称未設定:04/12/19 19:23:11 ID:5BDtBnTk
Fedoraってディスク容量どのくらい要求するの?
936名称未設定:04/12/19 21:08:04 ID:AykJVvR8
>>935
インストールタイプによって違う。
最近のは入れたことないけど、500Mbyteから3Gbyteってあたりだと思う。
937名称未設定:04/12/19 21:33:18 ID:50K+tL7L
Unixで他のUnixより色々便利で使いやすいOSXが付いているのに
なんで不便で使いにくいLinuxを入れてるの?
ただの興味本位ってやつ?
938名称未設定:04/12/19 21:39:46 ID:TxFaNZa/
LINUXはBSD並みにライセンス緩くしろ

で、OSXでカーネルに使います。
939名称未設定:04/12/19 21:44:38 ID:1QvGNUUm
NuBusPPCでうごくのがMkLinux(kernel2.4)しかない
940名称未設定:04/12/19 21:45:01 ID:1QvGNUUm
IDがGNUじゃん!
941名称未設定:04/12/19 22:19:04 ID:a51CkTzP
>>939
Linux/PPC for NuBus Power Macs
というのがある。

http://nubus-pmac.sourceforge.net/
942名称未設定:04/12/19 22:22:46 ID:1QvGNUUm
おっすげえ2.4系で最新のがうごくじゃん
thx!
943名称未設定:04/12/19 23:15:56 ID:AykJVvR8
>>937
OSXがダメだからですよ
944名称未設定:04/12/19 23:58:53 ID:GbruMxxr
>>943
どの辺が?
945名称未設定:04/12/20 00:40:04 ID:w5sYBlmB
>>937
たぶんLinuxの方がWin機でシェアが在る分ノウハウ情報なども手に入り易いし
簡単に使えるソフトも多いんじゃないの?
946名称未設定:04/12/20 00:49:26 ID:uRLx7RY8
>>937
OSXがLinuxより便利で使い易いという仮定を疑えよ。


Windows的な使い方をするんならWindowsのほうが遥かによい。
UNIX的な使い方をするんならLinuxのほうが遥かによい。
これらはいちいち説明せんでもわかるだろ。
そんな理由でMacから逃げていく。あとハード面の理由も。

UNIX的な中身とネイティブのMS-Officeの両方なきゃ嫌だとか、
UNIX的な中身とお手軽なマルチメディア機能の両方なきゃ嫌だとか、
そんな場合にはOSXが手頃だろうが、そういうのを求める人は少ないだろう。
947名称未設定:04/12/20 00:54:17 ID:w5sYBlmB
>>946
いやまぁここではMacのハードにLinuxを入れる話だから・・。
948名称未設定:04/12/20 01:03:41 ID:uRLx7RY8
>947
まあ、Macのハードを買うという判断が妥当だった場合には、
Linux入れるのは興味本位だろうな。
949名称未設定:04/12/20 01:16:25 ID:w5sYBlmB
そもそもOS Xの登場以前からMacハード用のLinuxはあったしね。
『UNIX的な使い方』への興味を持つ理由としては
やはり世間でLinuxが流行ったってのがあるだろうから
OS XでUNIXをいじるんじゃなくてLinuxを入れていじってみるという選択をする人も居るわけだ。
入門書とかも多いだろうしね。
950名称未設定:04/12/20 01:16:43 ID:2a9y5lpN
ID:uRLx7RY8
お前基本的にスレ違いだよ 何熱く語ってんだ
スレタイ読み直せよ
951名称未設定:04/12/20 01:27:06 ID:w5sYBlmB
無駄に喧嘩腰になるのイクナイ
952名称未設定:04/12/20 01:27:58 ID:uRLx7RY8
>>949
あと、昔のマシンを生き残らせたいという動機もあるかな。
とくにオレのまわりじゃ。
953名称未設定:04/12/20 02:20:36 ID:w5sYBlmB
>>952
そうですね。
68kマシンにNetBSDとか入れてサーバにして生き残らせるってみたいな事やってる人は昔から居るみたいですね。
954名称未設定:04/12/20 19:24:04 ID:5ovISaPn
iBookG4/1.0GHzにVine3.1PPC.isoディスクユーティリティ焼きCDRを入れて再起動してみた。
ヤブート画面キター、インストール画面へ移行…画面真っ暗
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !

よく見ると何やら表示されてるんだが「バックライトがつかねえ」orz
これではインスコ出来ませんですた。
955名称未設定:04/12/21 05:59:04 ID:z0kiRC8x
>>954
裏から懐中電灯で照らしたら
リンゴマーク透過して光入りますよ。
956名称未設定:04/12/21 09:19:17 ID:kIArnjBM
Fodora Core 3 入れた、苦労した。インスコの説明と違ってるから。
957名称未設定:04/12/23 23:55:25 ID:p5Hz1oFB
>>917
うちも出ないんだよねぇ…
iBookG4-800(2USB)だけど。
さて、何とかするか。
958名称未設定:04/12/24 01:02:31 ID:TKDP+k7B
>>957
腐痔痛ウィソ糞ノートにマンダラケ入れてた時の事だからアテにはならんが、
標準で読み込まれるalsaドライバではなく代替ドライバじゃないと音出なかった。
959iBooker ◆2vOvXoMyrI :04/12/24 01:25:15 ID:tI8gVUC7
遊んでた貝Book(朱)にFTPしてきたvine3.1インストール中です。

まだインストール真っ最中なんだけど、スリープランプがHDDのアクセスに
合わせて点滅すんのね。面白い。これはosxにも導入してほしい機能だ。

960名称未設定:04/12/29 13:10:53 ID:e+6SvFOl
hosyu
961名称未設定:04/12/29 21:18:49 ID:gEjp+IdA
iPodにLinux入れてみた。
ま、結構面白いかも。
音楽再生はダメダメだけど。
962名称未設定:04/12/31 18:31:24 ID:xI8S0kn5
>>961
それってこれ?

iPod-Linux
http://ipodlinuxinstl.sourceforge.net/

たしかにちょっと遊べる。
AACが×なのが残念!
音量変えるたびにノイズ出るのが残念!
2バイト文字が化けるのが残念!
音楽聴きながらゲーム出来ないのが残念!
963名称未設定
新年明けましておめでとうございます。

今年もガンバってLinux入れましょう。

ってことでage