【クルクル】グラフ計算機愛好会【ウニョウニョ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名称未設定:2005/05/09(月) 19:52:57 ID:z6dCqVoI
http://p3051-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp/

っうぇおkwwwうはっwww
っうぇっうぇ
っうぇ

wおkwwwうぇwwwwおkwww
っwwww
おkwwwwwwwwwwwwうはっwww
wwwwww
165名称未設定:2005/05/09(月) 19:58:17 ID:Paau+Ibk

これ、あちこちでみるけど、何?
166名称未設定:2005/05/09(月) 20:08:08 ID:muZmt3QK
>>163
頑張って入れてみた
これってメビウスの輪になるのが正解ですか?
167名称未設定:2005/05/09(月) 21:13:47 ID:VZad65UF
>>165
ウイルス感染者の足跡

一般的な呼称は山田ウィルスとその亜種の田中ウィルス
168名称未設定:2005/05/09(月) 21:21:07 ID:VZad65UF
うーん、メビウスの輪にはならない……なんかミスってるのかな俺
169名称未設定:2005/05/09(月) 22:47:00 ID:CFS2hodm
170名称未設定:2005/05/10(火) 08:22:25 ID:rY/50M0R
カッコの位置間違えてた。thx
171名称未設定:2005/05/10(火) 11:07:39 ID:sH/Q7RjT
<< メビウス1、交戦 >>
172名称未設定:2005/05/10(火) 12:38:38 ID:YLn7oBZM
<< クダラネ。全軍、171ヲ迎撃セヨ >>
173名称未設定:2005/05/11(水) 10:33:52 ID:y7sanb5x
<<Ace Combat 4のネタだっけ
  ネタスレ化警報 ネタスレ化警報 全軍高度二千フィートに抑えろ>>
174名称未設定:2005/05/15(日) 02:40:39 ID:tLPIN7Nt
わくわく
175名称未設定:2005/05/22(日) 18:44:47 ID:KcoM017l
どきどき
176名称未設定:2005/06/04(土) 08:47:09 ID:Egc2yH16
 
177名称未設定:2005/06/04(土) 10:02:48 ID:uLscW8lm
Help見ても、さっぱり使い方がわかんない。

どっかに簡易マニュアルない?
178名称未設定:2005/06/08(水) 09:54:33 ID:NCVUhwpD
>>177
起動して3Dグラフ選択して>>163入力したら大体わかるよ、オレらには全く使いこなせいことが。

誰か数学板から出張者いないのかね
179名称未設定:2005/06/08(水) 12:57:59 ID:+3byT2Ss
じっさいにはどううちこめばよいのてすか>>163
180名称未設定:2005/06/08(水) 14:01:18 ID:Y98muQ85
最初から出ている「z=」を削る
方程式パレットから[xyz](実際には縦)を選ぶ
=を入力
方程式パレットから[□□□]を選ぶ……
あとは各式を手動で埋めていく……

という感じで。
181名称未設定:2005/06/08(水) 14:04:28 ID:a9qNMKSH
小学校時代に算数が5だった俺が来ましたよ
182名称未設定:2005/06/08(水) 20:10:15 ID:BIk722kk
os9なんだが
>>163はどうしたらいい
183名称未設定:2005/06/08(水) 21:31:02 ID:+3byT2Ss
右のt=以降は打ち込んでも意味ない?自分でだいにゅうしていくの?
なんかまるぽっちでましたけど…
184名称未設定:2005/06/09(木) 00:01:26 ID:P3ebjFJJ
>>183
とりあえず「例」メニューに載ってるサンプルに
一通り目を通してみれ。だいたいわかってくるぞ。
185名称未設定:2005/06/09(木) 05:08:48 ID:TD1R5uGL
サンプルの式をそのまま変形して表示することもできる。
しばらくそうやって遊んでみるがよろし。

あとトリヴィアだけど、Expandで式そのものも自動展開、
Differentiateで方程式の微分もできる。
これで因数分解までできれば ネ申ソフト なんだが、
そうすると勉強サボる厨房が激増すると思われ。

ところでそろそろまたおもろいグラフ数式を投下してほしいのだが。
186名称未設定:2005/06/09(木) 06:21:01 ID:2j4ghUDJ
いまさらながら、68kマシン用のグラフ計算機ダウンロードした。
上の方でURL教えてくれた人、ありがとう。

しかし、今現在のサイトには68k用はすでになかったので、
Internet wayback Machineで、ホームページの過去データを検索して
表示したら、ちゃんと68Kバージョンありました!
ダウンロードもできました!!!うれしい!!!!

これでWin上のMacエミュ上でうごかせます!さんきゅー!
187名称未設定:2005/06/09(木) 09:54:43 ID:Ty1hr9+A
>186
Win版グラフ計算機あるじゃん
えみゅでうごかすこたぁない
188名称未設定:2005/06/09(木) 10:52:30 ID:2j4ghUDJ
>>187
Win版はフリーじゃないみたいだったけど?

フリーで使えるのは単なるプレーヤーしかなかった
189名称未設定:2005/06/09(木) 19:08:32 ID:vZMAqTzl
Win のPPCマックエミュレータがあるじゃん
PPC版動かせば

グラフ計算機の商品版を買うのをおすすめする
3Dばかりか4Dも使えるし
複素関数なんか描けて ばりばり ですわ
190名称未設定:2005/06/14(火) 04:13:46 ID:7iyKY99X
ジミィなものでスマヌが
z={2-sin^2(n-x)-y^2}^1/2
n=0→10で蠕動運動
191名称未設定:2005/06/19(日) 18:18:44 ID:gLyPiS0r
三葉曲線は検索すれば見つかりますけど、こういうのは
見かけませんよね。
0<(cosπ(n+0.25)+sinπ(n+0.25))^2(x^2+y^2)^2
-(cosπ(n+0.25)+sinπ(n+0.25))
 (cosπ(n+0.25)-sinπ(n+0.25))^2
 x(x^2-3y^2)
-(3(cosπ(n+0.25))^2)+2cosπ(n+0.25)sinπ(n+0.25)
                +3(sinπ(n+0.25))^2)
 cosπ(n+0.25)sinπ(n+0.25)(x^2+y^2)
+4(cosπ(n+0.25))^3(sinπ(n+0.25))^3
n:細小0,最大1,ステップ数 8の倍数がおすすめ

ところでグラフ計算機からコピーができなくて、入力し直しましたが、
どうするのが良かったでしょうか。
192名称未設定:2005/06/22(水) 20:22:19 ID:xOwie94e
サーメーションの使い方がぜんぜんわからん。
193名称未設定:2005/06/22(水) 20:34:18 ID:mhsc9NUw
厨房、工房時代にグラフ計算機に出会っていれば宿題がどんなに楽に終わった事か。
194名称未設定:2005/06/26(日) 09:09:37 ID:rxR125Bb
>>193
しかしこれ使いこなすにはある程度数学わかってなくちゃいけないという鳥と卵w
だけど今の厨や工は使ってるんだろか? Macの普及率がなあ...
195名称未設定:2005/06/26(日) 12:29:16 ID:Vk6IU4JD
数学わからないのに 
何に使いこなすのかと 聞きたい
196名称未設定:2005/06/26(日) 13:08:10 ID:1J/WtMHW
>>195
死ねw
197名称未設定:2005/06/27(月) 09:25:33 ID:KwHIQ2O+
こりゃ使いこなせてないね
198名称未設定:2005/06/28(火) 06:08:36 ID:jOifh/S5
数学板にグラフ計算機スレなかったっけ
199名称未設定:2005/07/13(水) 09:58:53 ID:CCUAWksp
例にある、variable parameterのようなことをやりたいのですが、
方程式の欄に、=のアイコンで表示される行を入力するのはどうやるのですか?
いきなりT=0と入力しても、受け付けてくれません。
200名称未設定:2005/07/13(水) 18:27:49 ID:G20v1G76
>>199
いや…普通に定義できたけど。T=1の後リターンしてる?
201199:2005/07/14(木) 10:04:57 ID:TSkDH5CP
>>200
あっ本当だ!
ありがとうございます。
202名称未設定:2005/07/28(木) 20:23:25 ID:s2oNzAZr
グラフ計算機の2Dデモのトリに入ってた
肉抜きした車輪みたいなグラフの極方程式の式が思い出せません。
指数にタンジェントが入ってたのが肝だったと思うんですが...
203名称未設定:2005/07/30(土) 07:08:45 ID:T/9Iqajz
>>202
cos 10θ < tan ( r sin 2r )
204名称未設定:2005/08/10(水) 00:28:43 ID:j6uBPci8
 
205名称未設定:2005/08/18(木) 01:34:21 ID:nnszae5v
みんなウニョウニョ熱望してたくせに、冷めるの速いねー。
まあ、「できるようになる」のが重要だったりしたんだけど…。
206名称未設定:2005/08/30(火) 01:30:38 ID:WOLFy2Rv
 
207名称未設定:2005/08/30(火) 02:11:39 ID:OwOPLzRB
よく分かりませんが、これって修士論文とかにも使えるぐらいの機能なんですか?
208名称未設定:2005/08/30(火) 02:50:08 ID:uaxVMIvr
何の修士論文だかよく分かりませんが。
209名称未設定:2005/09/15(木) 16:22:31 ID:3eM3pyvV
グラフ計算機で
y=2xとy=2x+3のように2つの式を描くにはどうしたらいいいでしょう?
210名称未設定:2005/09/15(木) 19:30:47 ID:Q8XR+QAI
昔のやつなら 2x=2x+3
とすれば描けた

商用版は、いくつでも描ける
211名称未設定:2005/09/16(金) 09:04:30 ID:8uC1cl5j
>>209
どういうこと?
「方程式」メニューから「新規方程式」でいくらでも
追加できるけど?
212名称未設定:2005/09/22(木) 20:33:24 ID:DZoktwA8
そりゃ、違うソフトじゃないか

PPCのグラフ計算機と
OSXのやつと 区別せい
213名称未設定
hoshu