ボンダイブルーのiMacってもうだめかなぁ? その8 >>908 ・コネクタに異物が無いか確認する(ホチキスの針とか)
・LANケーブル換える
・CDから起動する
思いつくのはこれくらいだな。
TCP/IP三鷹よ? 後はやっぱり機能拡張。 Apple ENETとか入ってるかい?
914 :
908 :03/12/17 02:10 ID:8N2RLlao
さんくすです。 TCP/IPのどこを見るのでつか? 拡張機能の書類が壊れたということでつか? CD-ROMは壊れちゃってます・・・
eMac 800MHz/128MB/40GB/CD-ROM/Radeon 7500/56K [整備済製品] ¥63,800 こんなの買ってこのスレともおさらばしたらダメっすよねぇ…。w
買えるときに買っておきなさい
ボンダイRve.Bなんんですが、 パワースイッチ(キーボード&本体内)を押しても オレンジランプのままで起動しない事が多くなったんですが どこか不良箇所があるんでしょうか? (その後、1度電源を切って再度パワースイッチを押すと起動します。 普段は集中電源スイッチで電源をOFFってます。)
>>917 内蔵電池の消耗。
電源供給は切らない方が良い。
>>918 電源供給を切らなかったら内蔵電池の消耗を
押さえられるんですか?
って事は、待機電源を消費するという事なんですか?
(内蔵電池は先月交換しました。)
質問ばかりですみません。
電源を入れておいた方が、電池消耗は押さえられる。 でも、先月電池交換したばかりなら、電源部分が逝きかけてるのかな? (電池は新品だよね?)
電池は新品交換です。 OS Xインスコ失敗してから具合が悪くなりました。 全初期化&新規パテ切り&OS 9新規インスコしても 症状改善されず・・・ 電源ユニット問題の可能性が高いのでしょうかね?
いざちうとき頼りになるよね...このすれ。
>>890 「OS9のCDから起動して、ディスクファーストエイドで複数回修復して、
コンパネ開いて起動ディスクをHDにして再起動」
でうまくいくんじゃないかな?
HDって逝く時はまえぶれ無く突然逝くからなぁ でもHD壊れたって騒ぐパターンの多くは 読み込めない程の超断片化だったりする ノートン先生なりBackupして初期化なりマメにやる習慣ないと駄目よ 最近流行のHDビデオレコーダってデフラグ機能ついてるんだろうか 家電にHDって乗っけちゃってイイもんなのかなぁ・・・・・ HDなんてパソコンにだから乗せられるモンなんじゃないの?
>>924 そこにボンダイがある必要っていったい......
926 :
名称未設定 :03/12/20 14:54 ID:rrwBvAyD
いや、グラファイトやスノーじゃいかんだろ。
女のシャツの色と考えて…
いつもこのスレではお世話になっとります ちょっと相談があります 友人にグラファイトのG4譲ってもらったんですが 手元にディスプレイがないんでとりあえずボンダイを外付けディスプレイとして 使える方法があったら教えてくださいまし
930 :
名称未設定 :03/12/20 23:27 ID:8F7qI3pn
>>929 ボンダイは外付けディスプレイにはならないんですよ...。
素直に外付けディスプレイを買うのが吉だと思います。
931 :
930 :03/12/20 23:28 ID:8F7qI3pn
sage忘れ、スマソ。
>>930 つか、外付けDにできるiMacとかiBookってあるの?
934 :
929 :03/12/21 03:23 ID:MX136ZdL
>>930-933 ありがとうございました
VNCっていったいどういう用途で使うソフトでしょうか?
調べてみたけど分かりません すみません
935 :
名称未設定 :03/12/21 09:19 ID:xGlen4Fu
rev/d だからボンダイじゃないんだけど、
ATI RAGE Pro Turbo はDVD再生機能あるはずなのに
Apple DVD Player 2.7 + patchじゃ再生出来ませんでした。
OS9でDVD再生する方法ってないのですか。
OSXでは reb/b VedeoLanで再生出来たのですが重くて‥
>>934 UNIXのX11のような画面を他のコンピュータで
リモートコントロールするものです。
前の現場でWin2000サーバ標準のTerminal使わないで
なぜかVNC使ってましたがカクカクして劇重ですよ。
肝心のApple DVD PlayerがATI RAGE Pro Turboを サポートしてないんじゃなかった? うろ覚えだけど、REGE128からだとオモタなぁ。
どーもMC補正だけ対応ではダメで加えてIDTCに対応した ビデオカードを前提に対応、という見解みたい。 確か新バージョンからはビデオカードの支援機能を使わないんだっけ?
938 :
名称未設定 :03/12/21 11:48 ID:xGlen4Fu
939 :
839 :03/12/21 13:21 ID:dryE5Xu6
>>935 自分も同じことやった。(Rev/D)
patchあてれば、なんとかなるかと思ったけど、
よく回ってるpatchって、起動はできるようになるってだけで、
「おつかいのビデオカードには対応していません・・・」
みたいなエラーが出た。
ATI Rage128 or RADEON搭載ビデオカード(RAGE、ORION、NEXUS 128、XclaimVR128など)
ならオッケだそうな。
Apple DVD PlayerのほかにDVD再生アプリがないかなと
探しても見たけど。。。
以前はあったんだよ、iMacでも使えるDVD再生アプリ。 今は配布していないけれど。 まあ、見れると言っても、実際まともに見れる代物ではなかった。 OS X+VLCのほうがはるかにマシ。
>>929 iMac(rev/B)のディスプレイが逝った時、VNC使っていたので何かと助かった。
もっともインストールする時にディスプレイが必要だな。
VNCはリモートデスクトップを操作するソフトでWinやUnix用もある。
ソフトが古いのと遅いので常用は苦しいが、相手マシンを使えるってのがミソ。
根本的な解決方法じゃ無くてスマソ。
942 :
名称未設定 :03/12/23 01:54 ID:H1nitjSm
MacはDVDも見られません
ボンダイ発売当時のWin機でもDVDは見れねーわけだが。
944 :
名称未設定 :03/12/24 02:05 ID:kD7iGnXH
iMac (Rev.C) です。 前面のヘッドフォン端子にヘッドフォンを接続しても、 音がまったく聞こえなくなっちまいますた。 スピーカーからは普通に出ます。 これってやっぱ壊れちゃったのかなぁ?( ´Д⊂ヽ
>945 うちにあるのはRev.Bだけど まったく逆のパターンです。 ヘッドフォン挿したら音なるけど、 外すと何の音もしない。だからいっつもヘッドフォン装備してる。
>>945-946 オレも端子おかしくなったけど、何度も抜き差しすれば突然治った。
接触不良って事で良くある事みたいだよ。
本当に壊れてたらゴメンですが、試してみてください。
開腹してみ ヘッドフォンやスピーカ廻りは単純だし接触不良も良くある話 ホントに壊れてなけりゃ簡単に治るよ
先月からパチパチし始めたうちのボンダイ、、、、 ついに使用中に画面が消えるようになりますた。 最高のクリスマスでつ。
>>949 私はFBT直さないで液晶モニタを外付けして
暫定のつもりだったのにもうずいぶん長い間そのままになってます
951 :
945 :03/12/25 22:39 ID:R0C00GIR
>>947-948 抜き差ししてみたり、開腹してみましたがダメでした。
側面の音声出力端子につないでもダメなんで、
壊れたものとして諦めることにします。。。
>>950 使えてるとつい放っといちゃいますよね。
やっぱり完全に消える前にFBT変えちゃおうかな?
自信ないけど。
とりあえずいつ消えるかわからないモニターを睨みつつちょっと調べたのですが、
モニタ外付けでもどっちみちバラさなきゃダメみたいですね、、、、、、。
ああアースのついたコンセントが欲しい。
953 :
げてもの :03/12/26 00:17 ID:ag59Bec4
ちなみに、FBT交換なら「ガスライターのガスを使う半田ごて」が熱容量が大きく かつ意外と温度が高くなり過ぎずになかなかgoodですた。 100Wのコテでも外すのは楽は楽でしたけど、、、ちょっと気を許すとすぐ先端が 酸化しちまうんで変なところに気を使うことに、、、。
10.3を買ったのでお下がりの10.1をRevBにインストールと思ったら CD-ROM自体を読めないんですが...Firmの1.2は入れてあるんですが 以前のスレとかにでてましたでしょうか?
他のCDは読めるの界?
956 :
954 :03/12/26 09:56 ID:t0MUBK4/
>>955 世間の皆様。今年も最後までやってしまいますた。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
レンズですた。
>>956 どっちにしろ、ボンダイに10.1はやめておいた方が…。
>>953 そんな物があるんですか、、、。
オモシロソウ。
ちなみにうちのコテは60Wでした。
配線に使うのは経験ないですがコテ自体は使い慣れてるので
こいつでいってみようと思います。
取りあえず年が開けたら吸い取り線買ってこようと思います。
周辺機器が壊れ、パニックになっています。 アドバイスをお願いします。 ボンダイiMacRev.Bを使っています。 MOドライブ(Logitec/LMO-A630U)が動かなくなってしまいました。 MOディスクを入れると、今までは聞こえなかった音がカタカタと聞こえ ディスクは認識されません。 新品のディスクでも試してみましたが、同じ症状になります。 新しいMOドライブを購入しようとLogitecのページを見ましたが、 対応OSは8.6からになっています。 私のiMacは購入当時のOS8.5のままです。 そこでAppleのページを見てみると、8.6のアップデートを見つけました。 1) 今現在の状態で8.6アップデートをダウンロードしてインストールできますか 2) インストールした場合、iMacの中のデータは残りますか 3) データが残らない場合、今現在の状態で保存するにはどうしたらいいでしょうか パソコンショップを巡り、8.5対応の周辺機器を探すのが最善でしょうか。 iMacは故障もなくとても元気なので、まだ買い替えは考えずに この先も使っていきたいと思っています。 しかしここに書かれているお話を読むと、そろそろ寿命も近いのかと心配になります。 8.5やアップデートをして8.6対応の周辺機器を買うよりも、 思い切って他のMacを買い、ケーブルで繋いでデータを移したほうが良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。
>>959 8.5から8.6にOSアップしただけでは自分で作成したデータは通常はなくなりません。
しかし、データを保存するときにたとえばシステムフォルダのどこかとかに不用意に保存してるような場合、消えちゃう可能性もあります。
それが不安で、かつハードディスクに残り容量があれば、バックアップ用のフォルダを作って複製しておくのもいいでしょう。
そうやって整理しておけばMO繋いでコピーするときにも便利です。
ま、保険のようなものですが。
961 :
959 :
03/12/27 01:22 ID:sus9+jIn >>960 消えないと聞き安心しました。
普段からデータは全てひとつのフォルダにまとめています。
いつもこのフォルダを、そのままMOに保存していました。
ハードに空きはあるのでこのフォルダを複製し、
一晩寝て気を落ち着かせてから、挑戦してみます。
ありがとうございました。