叉かよ】PMG5日本の出荷時期が9月に変更【APPL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:03/08/23 00:25 ID:T7rtUAYH
2
3名称未設定:03/08/23 00:29 ID:6txzyDzI
ひっそりと3ゲト
4名称未設定:03/08/23 00:29 ID:zrbHTJuO
ちょえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
5名称未設定:03/08/23 00:29 ID:kB/jESaF
完全になめられとる。
集団訴訟だ!
6名称未設定:03/08/23 00:33 ID:R7Z3Vic+
ドサはだまっとれ
7名称未設定:03/08/23 00:33 ID:g19KphZV
年内にでるのか。よかったじゃん。
8名称未設定:03/08/23 00:35 ID:T7rtUAYH
半月くらい待とうよ。
G5使わないと仕事できないわけじゃないでしょ。
犬でも「おあずけ」くらいできるよ。











買う予定のない俺には他人事なので冷たくあしらってみる。
9名称未設定:03/08/23 00:35 ID:zrbHTJuO
まあパチョコンの出荷が遅れた位でそーカッカすんなよ。
10名称未設定:03/08/23 00:37 ID:hFfhTzc9
9月のパリでPanther発表して
G5は10.3インストール出荷に変更、
日本はそのタイミングに合わせてる、っちゅうのは
どうですか?
11名称未設定:03/08/23 00:37 ID:1itho2og
いい加減トップページのG4安売り広告やめれ。
12名称未設定:03/08/23 00:40 ID:T7rtUAYH
>>11
もしかして安売り直前に買ってしまった不幸な人?
13名称未設定:03/08/23 00:42 ID:uPzf7/8k
14名称未設定:03/08/23 00:57 ID:Kf/SxNqG
日本人は訴訟起こさないから舐められてるだけだろ。
15名称未設定:03/08/23 10:49 ID:JEz8gn9W
アップルジャパンが糞だからだ
16名称未設定:03/08/23 10:56 ID:1itho2og
>>12
今さらG4なんか買うわけねーだろ。
庶民に安売りG4がバカ売れしてるからG5の国内出荷が遅れてんだよ。ヴォケ
17名称未設定:03/08/23 11:21 ID:aF6xljmH
くそったれ!
遅れるなら遅れるで事前に言っとけよ

QS 867MHzの買い取り価格落ちたじゃねーか<祖父
18名称未設定:03/08/23 11:32 ID:1itho2og
アッポーのポータルで安売りMDDの広告晒してるのは日本だけ。
日本でG5出荷が遅れているのは、安売りMDDが庶民にバカ売れしてるせい。

すなわち粘着9erや印刷工のせい。
19名称未設定:03/08/23 11:34 ID:KUzb3igh
>>18
妄想全開だな。G5より先にクーラー買った方がいいよ。
20名称未設定:03/08/23 11:55 ID:1itho2og
>>19
あははは。
安売りでMDD買ったもんだから悔しかったのですね。
21告知:03/08/23 12:03 ID:mknlhlY+
>>18,20は9erと印刷屋に対するただの粘着

【PPC】Power Mac G5 Part 6【970】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1061550119/168,171,177-178,181,185-186

以後スルーヨロ
22名称未設定:03/08/23 12:03 ID:0A5xlDXN
延期になるならappleホームページにて、まずユーザーへ真っ先に知らせるのがマナーだと思う。
SWITCHとかいってんならまずこういう事をキチンとやれ。まずやれ。だから信用されないんだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:23 ID:U8UoPNAw

ソフマップからG5延期って連絡きたよ。
まじで頭キタから責任者呼べ!って言ったら「キャンセルでもいいですよ」と
反撃された。こうれはもう立派な詐欺罪だな。
24名称未設定:03/08/23 12:24 ID:xp/yF6FJ
まぁ大方の予想通りな訳だが
おまいらだってこうなると思ってなかったのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:24 ID:U8UoPNAw
>>10

それはアポーが否定した
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:27 ID:U8UoPNAw

G5は、来年初頭に出るクロックUP・バグ取り版のを買ったほうがいいよ。
ここまで生産に支障きたしてるから、何か障害でそうだよ。
OS10.3も買わなくてすむしね。
27名称未設定:03/08/23 12:30 ID:rTpZoMpc
G4機バカ売れってゆーか
G5の予約が伸びてないんじゃないの?日本では…
数出ればそれだけ優遇されるでしょ?

だからって印刷工のせいにするのはお門違いだよ
DTPの需要がでかいだけで、相対的に一般ユーザーの割合が低いだけだもんね
むしろ、みんながG5予約しなかったせいってのが正解でしょ?
28名称未設定:03/08/23 12:32 ID:xp/yF6FJ
これで具体的に訴訟起こすと何か貰えるの?金?
29名称未設定:03/08/23 12:48 ID:t3w4gqrV
個人で予約してた奴が訴訟起こしても、金と時間を浪費するだけじゃねーの? 少なくとも日本では。
30名称未設定:03/08/23 12:49 ID:U8UoPNAw
45454545
31名称未設定:03/08/23 12:51 ID:2Eh7L1jR
やったあ、売れてないんだG5
32名称未設定:03/08/23 12:57 ID:CXkOespJ
パンサーは来年だろ。
33名称未設定:03/08/23 14:58 ID:/abjAlF6
>>26正解。
34名称未設定:03/08/23 14:59 ID:4V/KmDqF
PC勢があまりにトロいので、待ってあげることにしたのでした・・・
35名称未設定:03/08/23 14:59 ID:0rlPbOhp
みんなハァハァしないんだな
36アプル大本営:03/08/23 15:04 ID:IMEoglLS
(本音)
まあ。あれだ。G4売れてるのに慌ててG5出荷するこたあねえわな。
ちょうどいい在庫処分になるってもんだ。
そんでもってG5もダブルで買ってしまうバカマカーがイパーイ。
わしらもウマーってなもんだ。ワッハハハハ、笑が止まらんわな。
37名称未設定:03/08/23 15:46 ID:URP+naj4
>>36>>21の香具師か
38名称未設定:03/08/23 16:21 ID:0A5xlDXN
なるほど、そんなに売れてなかったわけだ。まあDTP関係に今のうち売れるだけ売ったらいいよ。
39名称未設定:03/08/23 16:24 ID:0iLf3kSL
まあ、信者の信仰度の高い日本は後回しと。
40名称未設定:03/08/23 17:41 ID:+9h+fJt3

全世界で10万って少ないね?どうせ水増し値だと思うが。

予約が、はけないで店頭にG5でそうだな。
41名称未設定:03/08/23 17:57 ID:6lfvzCkN
だから日本のユーザー様にはos10.3をバンドルした
製品を出荷しようという心意気なんだってばさ
42名称未設定:03/08/23 19:00 ID:kSC2y5DU
>>41

10.3は、年末か来年だろーーがw
そこまで延期したら暴動起きるぞw
43名称未設定:03/08/23 19:02 ID:AQzRmCZ8
「遅れたお詫びに10.3用のクーポンを」とかならいいんじゃね?
44名称未設定:03/08/23 19:05 ID:kSC2y5DU
>>43
お詫びないだろうなw
一般販売店に納期延期連絡してアポージャパンから予約してる
人間には何の連絡も来てない。
俺は1.8予約ってるが現在まだ連絡はなし。
45名称未設定:03/08/23 19:10 ID:AQzRmCZ8
まあねー元々そんな気の利いた対応する会社だったら
こんなにみんな騒いでないよね
46名称未設定:03/08/23 19:17 ID:tGMxjPO7
>>44
んー?ウチにはアポーから延期お詫びメール来たぞ。
47名称未設定:03/08/23 21:37 ID:RY55xNyY
>>43
あのクーポンが役に立ったことないよね。
48名称未設定:03/08/23 22:04 ID:aOg4VOLF
結局PMってお店に買いに行っても、どの機種も在庫が無いんだよね。
大丈夫かな、アッポー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
49名称未設定:03/08/23 22:35 ID:G3APFD2b
>>48

いやアポーストア優先なんで在庫ないのよ。
量販店の店長が言ってたが、アポーの機嫌損ねると入荷台数少ないそうだ
50名称未設定:03/08/23 22:38 ID:ichVpHwy
PMG4割引クーポンが出る模様です。5000円割引。期限は9月末日まで。
5110:03/08/29 07:42 ID:RTN5Hhf9
>32

最近のニュースソース見てみな。
マジで来るかも。
52名称未設定:03/08/29 07:55 ID:e6zmzb/j
そもそもG5 2GHzなどという製造元(IBM)が発表してさえいないプロセッサを
積んだマシンを発表する時点で、こんなの予想の範囲だろう。最初のG4のクロッ
クダウン騒動の時とまったく同じパターンだ。禿のカッコつけのために、ペーパー
マシンを発表だけして、実物は作れず、後はユーザーにケツふかせて知らんぷりだ。
詐欺会社の詐欺商売、いつものことだろ?
53名称未設定:03/08/29 08:39 ID:aDP80aN+
漏れの2G Dual は明日発送予定ですが、何か?
ちなみにAppleStore US。

明日、Order Status がShipped にならなかったら......たぶん泣く
54名称未設定:03/08/29 08:46 ID:dOO6bmNE
アップルって日本でも年間40万台くらいでしょ、出荷数。それくらいしか出してないのになぜそんなに強気というかおそまつなんでしょ?どんどんユーザーが離れていくよ。
5553:03/08/30 02:32 ID:FT2jIl0a
>>53 です。
......出荷予定日が9/29 になった......涙で前が見えない。
56名称未設定:03/08/30 02:54 ID:VgHajRCF
>>55
結局、日本だけじゃなくて、どの国でも9月末らしいね >2G Dual

アップルストアJで発売日にバイナウした俺のも、昨日まで9/1予定だったが
夕べから9/30になった・・・

まあ世界中全て待たされるのなら仕方ないか、という心境。
しかし金払ってから3ヶ月も発売されないなら、最初から詐欺か、とも・・・
5753:03/08/30 13:32 ID:FT2jIl0a
しつこくてすまん。

今日米アポーからメールが来たが、出荷遅延の詫びや理由説明は一切なし。
で、出荷予定日が9/26 -> 9/22 になった......。
5853:03/08/30 14:02 ID:FT2jIl0a
> で、出荷予定日が9/26 -> 9/22 になった......

えと、昨晩は9/29 だったのだが、今朝見たら9/26に、そしてメールが来たあと
再度確認したら9/22 になってたっつーことです。

ちなみに電話でカスタマーサービスに「キャンセルするぞ、ゴルァ」と言うと、
$150 off してくれるらしい。
59名称未設定:03/08/31 08:30 ID:RyOXkngM
Think Secretが、バージニア技術大学はPower Mac G5/2GHz Dualを1,100台注文し、
それらをクラスタリングしてスーパーコンピュータを構築するようだと伝えていました。

60名称未設定:03/08/31 10:15 ID:qIIt7N50
>>58
漏れも禿げしくショクー。
カスタマセンターで割引するってまじでつか?
61名称未設定:03/08/31 11:23 ID:WpqvJ2Zu
USその他の地域でも9月末か・・・
こりゃ、日本では11月以降決定的だな。(;´д⊂)
62名称未設定:03/08/31 23:44 ID:YflmsnLh
そうなんか・・・
おいらはアポーストアジャパンBTO組だが、発送予定は9/1のまんまだぞ。
Educational Discountで注文したから、教育機関扱いにしてくれたんかな。

ま さ か な ・ ・ ・
63名称未設定:03/08/31 23:59 ID:ENI62rdG
>>62
明日、ステイタスが出荷に変わってたら、ぜひ報告してくれ。
64予言してたドザがいます:03/09/01 16:31 ID:01lUHmnY
G5が発売されるころにはPCはとっくに64bit普及
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1057507105/

>1 名前:名称未設定[] 投稿日:03/07/07 00:58 ID:FyGNETKS
>G5は9月出荷だろw
>9月なんていったら、マザもCPUも半額で買えるよ。MAC高すぎ遅すぎ、低脳信者お布施しすぎ( ´,_ゝ`)プッ

>7 名前:名称未設定[sage] 投稿日:03/07/07 01:03 ID:FyGNETKS
>ヘボアップルの事だからG5出荷絶対送れるね。
>俺の予想だと、10月、いやクリスマスまでに間に合えばいいって感じだろうね。

>マカーは今からクリスマスプレゼントの注文ですか?
>ずい分と気が早いですねw
6562:03/09/01 21:21 ID:vvpNHZx1
MacMinuteの投稿では教育機関向けでも9/26頃発送って話みたいです。
ってこたぁ、それまでステイタスが"shipped"に変わることはないすね。
ちょっぴり期待してたけど、残念
66名称未設定:03/09/01 21:25 ID:1IHO7mmp
いまだに出荷日が9・1なのは謎>ストア予約組
67名称未設定:03/09/01 21:42 ID:KnsnkHkO
アプォゥジャパンは恥ずかしくないのか!
68名称未設定:03/09/01 23:48 ID:AFlv6GgK
とっても・・・恥ずかしいンです・・・・(宇能鴻一郎風で)
69名称未設定:03/09/01 23:55 ID:UZORKfYH
ま、教育機関向けの9月末が近づくと、またいろんな言い訳が出てきて延期だな。
こんどは、前面穴あきパネルにうんこが詰まってラインが止まったとか。
梱包時に取っ手がはずれて作り押しとか。
70名称未設定:03/09/01 23:59 ID:AFlv6GgK
親戚の四十九日だったとか。
71名称未設定:03/09/02 00:10 ID:WByZ0/+Q
もう勘弁ならん。叩き切ってやるわ。
72名称未設定:03/09/02 01:06 ID:ZVqxfUOS
これは訴えていいと思う。
9月には新しいのが届くからといろいろと無理した人もいると思う。
出来ない約束はぜったいにして欲しくないね。
73名称未設定:03/09/02 09:23 ID:NzQTV5HN
訴えるときは、被ってた帽子を地面に叩きつけてほしい
74名称未設定:03/09/02 09:31 ID:tiyCqEBc
52 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:03/08/29 07:55 ID:e6zmzb/j
そもそもG5 2GHzなどという製造元(IBM)が発表してさえいないプロセッサを
積んだマシンを発表する時点で、こんなの予想の範囲だろう。最初のG4のクロッ
クダウン騒動の時とまったく同じパターンだ。禿のカッコつけのために、ペーパー
マシンを発表だけして、実物は作れず、後はユーザーにケツふかせて知らんぷりだ。
詐欺会社の詐欺商売、いつものことだろ?
75名称未設定:03/09/02 12:39 ID:OhgXFs+c
9月30日みたいだな・・(一番早くて
76名称未設定:03/09/02 13:59 ID:WOtQ3IUx
>PowerMac G5 初期出荷分に不具合?
http://www.kodawarisan.com/ug/index.html

パワーサプライ部品って毎度お馴染みの電源部不良?
77名称未設定:03/09/02 14:23 ID:rUXPNMKo
結局、予約した香具師は市場調査に協力したような、受注生産品を購入するような感じだなぁ
7858:03/09/02 14:53 ID:dTEDYe11
>>60
ほんとかどうかは分からんけど、macrumors のBBS とかでそういう話が出てる。

ttp://forums.macrumors.com/showthread.php?s=&threadid=36396&perpage=25&pagenumber=8&ipod

ここの 08-30-2003 03:00 AM の投稿とか。

俺は金曜に電話する時間がなかったんで、メールでゴルァしたが、ダメだった。
明日電話で再挑戦する。

日本の出荷時期に関するスレなのにスマソ。
79名称未設定:03/09/02 15:09 ID:OhgXFs+c
今予約すればクリスマスプレゼント確実かな・・
80名称未設定:03/09/02 15:26 ID:rUXPNMKo

ん、クロメディの半額キャンペーン間に合わないのか…
81名称未設定:03/09/02 23:53 ID:FZVQn93V
ペテン禿って、こうなることは分かってたんだよな。
無理な計画でフライングすんなよ!フライングハゲ!
初期ロット、電源に問題があるんだね。
煙でも吐いたのかなw。電源って致命的じゃん。
アプルが使ってる電源メーカーって、
質が悪いんじゃねえ?
それとも無理な納期・価格で契約してるのか?
82名称未設定:03/09/03 05:01 ID:9NnXF9no
>>81
質が悪いのは電源に限った話ではないわけだが…。
83名称未設定:03/09/03 05:12 ID:f2FmnH+x
多少高くなっても構わんが
<丶`∀´> だけはやめてくれ、と。
84アップルペテン(R)ベンチ:03/09/03 07:35 ID:SJ8DhciQ
Appleの「Rendezvous」に商標権侵害の疑い
http://www.zdnet.co.jp/products/0308/29/e10.html

TibcoはAppleが音楽サービスiTunesなどで利用しているネットワーキングソフト「Rendezvous」
が、Tibcoの製品名Rendezvousの商標を侵害していると訴えている。

TibcoのRendezvousは、ソフトアプリケーションがネットワーク上でデータを共有できるように
するための製品で、AppleのRendezvousよりも先に登場したものだとTibcoは主張、Rendezvousの
商標は1994年に登録したとしている。

-----------------------------------------------------------------------------

オラオラ、またパクリグセは直ってないのか?
85名称未設定:03/09/03 07:50 ID:ChezS6yx
名前ぐらいでガタガタ抜かすなよな。
チブコめ。
86名称未設定:03/09/03 10:33 ID:62gegTar
>>84-85
つーか、思いっきり一般名詞なんだが。
87名称未設定:03/09/03 11:23 ID:+Z1l9zdF
NPOも。角川って・・・
88名称未設定:03/09/03 11:44 ID:t41H2s6A
アメリカの大学に千台以上納品したって。
イエローモンキー後回し。
89名称未設定:03/09/03 11:48 ID:t41H2s6A
米Apple Computerは、Power Mac G5を大口顧客に納品した。
Virginia Polytechnic Institute and State Universityは2日(米国時間)、
1100台のPower Mac G5を、現在構築中の
スーパーコンピュータ・クラスタの一部に使うことを認めた。

90名称未設定:03/09/03 11:53 ID:D9svSswA
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_4uxmp.html
G5遅すぎ。論外。貧乏すぎ。
Pentium W Xeon×4に勝てると思ってんの?
ププ
Pentium >>>>>>>>>>>>>>>> G5
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/ha/prod/prise/ha8000_580/index.html
Pentium W Xeon×32 ってのもあるしね。
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_gldp.html
お手頃な×2もある。
91名称未設定:03/09/03 12:01 ID:ChezS6yx
下品なモンと比べるな
92名称未設定:03/09/03 12:12 ID:D9svSswA
そんなに悔しいのかね?
Macが性能で勝った事は歴史上一度としてないし、これからもあり得ない。
信者の脳内でだけは違うようだがね…ププ
93名称未設定:03/09/03 12:22 ID:EE+Spw6Z
煽ってるつもりなんだろうか。
94名称未設定:03/09/03 12:26 ID:Erphwxhr
Pentium WでなくてPentium4だろ。バカ。
95MACオタ>90 さん:03/09/03 12:28 ID:ikuOKfVf
>>90
Pentium 4, Xeon, Xeon MPわ相互に互換性の無い別のプロセッサす。コアアーキテクチャ
が同じという尺度で言うなら,PPC970とPOWER4わ同じプロセッサということすけど(笑)

そういう尺度で見るとPPCアーキテクチャわ,
http://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/pseries/hardware/p690_681/
こういうセグメント迄カバーしているす。32-wayのXeon MP程度が自慢なんすか?
96名称未設定:03/09/03 12:31 ID:D9svSswA
>95
キタキタキターーー!!!

Pentium 4, Xeon, Xeon MPはWin32のバイナリが動く。
32Wayのでもな。
おまえの言ってるのは全然バイナリ互換性がダメ。

出直してきたら?
97名称未設定:03/09/03 12:36 ID:D9svSswA
バイナリ互換がどうでも良いって言うなら、
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/01/644659-000.html
64wayってのもあるしな。
比較にならんよ。
98名称未設定:03/09/03 12:37 ID:K3juoXHH
>>96
へぇ、「Win32のバイナリが動く」ことが大前提なんだったら、
そもそもPPCは「まったくダメ」ってことになるんじゃないか?

まず結論ありきで無理矢理な論を展開するから馬脚を現すんだよ。
99名称未設定:03/09/03 12:39 ID:D9svSswA
ぎゃはははは!!
特A級のバカが現れたぞ!

PPC970とPOWER4の間のバイナリ互換性がないって話だろうが。
ぎゃはははははははははははははははは!!
100名称未設定:03/09/03 12:40 ID:iI//2Inw
>99
病院逝ってきたら?
101名称未設定:03/09/03 12:41 ID:EE+Spw6Z
なんか、学校が始まって自棄になっている厨房みたいだな。
スレが荒れるんで以後スルーしようや。

ばいばい>D9svSswA
102名称未設定:03/09/03 12:44 ID:D9svSswA
敗北宣言か。
プ
103名称未設定:03/09/03 12:48 ID:VHIUaSi7
>>D9svSswA

恋をしようぜ、恋を。
ロマンセほど素晴らしいものはない。
オナニーで人生を終えるほど悲しいことはない。
恋をしようぜ、恋を。
ぐっとくる恋をしよう。
104MACオタ>99 さん:03/09/03 12:49 ID:ikuOKfVf
>>99
PPC970とPOWER4わバイナリの互換性わ有るすけど?
POWER用gccのドキュメントの頭のコメントとか見れば判ると思うす(笑)
http://savannah.gnu.org/cgi-bin/viewcvs/gcc/gcc/gcc/config/rs6000/power4.md?rev=1.12.2.3&content-type=text/vnd.viewcvs-markup
105MACオタ@補足:03/09/03 12:57 ID:ikuOKfVf
厨房向けにわ,こちらの方が判りやすいすかね。。。
http://www.debian.org/ports/powerpc/index.ja.html
PPC Linuxの機種対応の話す。POWER搭載のRS/6000もPower MacもOSから見ると
同じプロセッサだということが判ると思うす。

そもそも現行のIBMのUnixサーバーわCHRPベースなんすよ。
http://www-6.ibm.com/jp/servers/aix/faq/5_2/04.shtml#2
106名称未設定:03/09/03 13:00 ID:D9svSswA
ならPOWERシリーズ搭載マシンでMacOSが動くって事だな。
ふ〜〜〜ん。
107名称未設定:03/09/03 13:09 ID:D9svSswA
うごかねぇくせに嘘つくなよ。
108名称未設定:03/09/03 13:51 ID:Qv81Z66k
で、>>99は何を自慢したいんだ?
109名称未設定:03/09/03 14:11 ID:62gegTar
>>99
まぁ、頑張れよ、学校が始まって生活戻すのが辛いだろうけどな。

オレ?G5 2G Dual入荷待ちだから、藻前もそのPentium W Xeon×4とやらを
大枚叩いて買ってくれや。
110名称未設定:03/09/03 14:12 ID:D9svSswA
          
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_4uxmp.html
G5遅すぎ。論外。貧乏すぎ。
Pentium 4 Xeon×4に勝てると思ってんの?
ププ
Pentium >>>>>>>>>>>>>>>> G5
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/ha/prod/prise/ha8000_580/index.html
Pentium 4 Xeon×32 ってのもあるしね。
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_gldp.html
お手頃な×2もある。
「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://www.haxial.com/spls-soapbox/apple-powermac-G5/
111名称未設定:03/09/03 15:37 ID:Qv81Z66k
>>110
なあ、勝てるとかって・・・パソコンって戦うものなのか?
そりゃ速い遅いは有るけどさ、俺たちは今までG4使ってて
別に困ってないわけよ(まあ一部困ってた奴もいるようだがな)。
で、今度G5つーのが出てだいぶ速くなりそうなんでそりゃ嬉しいさ。
そんだけだよ。そこになんでお前が出て来てペン4のが速いだの言って
ご丁寧にリンク晒してるわけ?見て来たけどそんな担当営業やって来て
説明された挙げ句、保守契約まで結ぶようなマシンいくら速くても
全然興味ないわけよ俺は。で、どうすりゃ良いのよ俺。
「凄いねそのPC最高だね」!とか「 あーん、G5なんか買わないでそっち
買えば良かったよー!」とか言ってほしいのかよ?

と、釣られてみる。

そして>>110は散々煽った挙げ句「さぁさんざん釣れたし野球見るためにテレビの
前に菓子類をセッティングするか(木亥火暴」 って言って消えるんだよな(w。
ついでにFSBと転送速度引き算するのやめれ。
112名称未設定:03/09/03 16:11 ID:HFq+Z8h+
D9svSswAって超おもしろ〜いw
113名称未設定:03/09/03 16:36 ID:P+yTJLZu
>>111
野球観戦用にポテトチップス買ってこよ。有難う。(核爆
114名称未設定:03/09/03 16:49 ID:Sl206+bM
野球中継やスポーツニュース・新聞とかには禁止用語があって、
核兵器・原爆を連想するの言葉はだめなんだがなー。
広島市民球場のゲームでは、阪神ファンも例のアリアス応援の
星条旗を出したりせんだろ。原爆落とした国だからな。
あと、思わず「広島商業の原爆打線大爆発っ!」と口走ってクビ
になるアナウンサーっていう、いしいひさいちのネタもあった。
115名称未設定:03/09/03 16:58 ID:4XBnmJ3S
予約で世界で10万台って凄いの?

だれかおしえて
116名称未設定:03/09/03 17:30 ID:qupYUZmw
失言じゃないけど、一番ワロタ間違いは「ファースト正面にゴロゴロのボテ」だった。
117名称未設定:03/09/03 17:32 ID:8Vr/cim+
おい、今アポのメーリングリストがきたんだけど
発売9月12日に決まったぞ。
118名称未設定:03/09/03 17:52 ID:bXgH/xKU
第2世代G5買うからいいよべつに
毒味よろしく
119名称未設定:03/09/03 17:54 ID:rxn+9gyH
PM G5が発表された時、君たちは大喜びしてたよね。
他の板にまで出張してG5G5最速最速書き込んで、ひんしゅくをかっていたっけ。

心ある人がどんなに「そんなもんちゃんと生産できるわけない」と言っても、
「そんなに速いはずない」と冷静な意見を言っても、耳もかさなかった。
冷静な意見をもつ人間は全員「ドザ」扱い。この隔離板でならともかく、関係
ない板でも注釈なしで「ドザ」という単語を使っては得意になっていたっけ。

今、君たちは「G5は別に世界最速でもなんでもない」、「Appleは出荷スケジュール
を守れそうもない」というあたりを認めるくらいのところまでは頭がさめたようだね。

半導体の世界に子供っぽいミラクルはないんだよ。もうそろそろ気づいてもいいはずだ。
120名称未設定:03/09/03 18:04 ID:FsUO0r6s
ドサカエレ!
121名称未設定:03/09/03 19:08 ID:OfxQsWHi
価 格
   CPU 1基搭載  CPU 2基搭載  CPU 4基搭載
Intel Xeon 2.0GHz/1MB
VC82000-4UXMP  \998,000 \1,248,000 \1,698,000
---------
速度
AMD Athlon XP 2400+
Compare Desktops: $$
79% (A)
Intel Pentium 4 2.4GHz (B)
Compare Desktops: $$$ & Notebooks: $$$$
79% (B)
Intel Pentium 4 2.4GHz
Compare Desktops: $$
78% (A+)
PowerMac G4 1.25GHz 77% (D)
AMD Athlon XP(T) 2100+ 74% (D)
AMD Athlon XP(T) 2000+
Compare Desktops: $$ & Notebooks: $$$$$
73% (A)
AMD (mobile) Athlon XP 1600+ 69% (D)
Intel Xeon 2GHz (A) 66% (D)
Intel Pentium-M (Centrino) 1.7 GHz 66% (D)
Intel Celeron 2.4 GHz
Compare Desktops: $$
59% (A)
AMD Athlon 4 1600+ 57% (D)
Intel (mobile) Celeron 2.2 GHz 56% (D)

Winユーザが今一番買ってるのは
Celeron 2.0 GHzのマシンなんだよな。
G5と比較にならんよな。
122名称未設定:03/09/03 20:01 ID:YxcRdyNV
誰が何買おうがいいじゃん。Mac好きで使ってるんだからさ。
好きだから使うっていう姿勢がマカーの真骨頂ダロ。
123名称未設定:03/09/03 20:09 ID:n1fq7CSu
>>121
124名称未設定:03/09/03 20:09 ID:y/hMfC5X
楽しそうだな。appleが予告通りに出すなんて
信じてる奴は一人もいないくせに(w
125名称未設定:03/09/03 20:10 ID:D9svSswA
         
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_4uxmp.html
G5遅すぎ。論外。貧乏すぎ。
Pentium 4 Xeon×4に勝てると思ってんの?
ププ
Pentium >>>>>>>>>>>>>>>> G5
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/ha/prod/prise/ha8000_580/index.html
Pentium 4 Xeon×32 ってのもあるしね。
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_gldp.html
お手頃な×2もある。
「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://www.haxial.com/spls-soapbox/apple-powermac-G5/
126名称未設定:03/09/03 20:29 ID:nnNbzm7K
>>120
まあ、>>119の言ってる事は大きく間違ってないでしょ。
とにかく自分が作ってる訳でもない工業製品如きで
人格でもかけたかのような言い争いをするのは馬鹿げてるよ。
ドザもマカも好きでそれ使ってんだから互いの趣味趣向を尊重しる。
127名称未設定:03/09/03 21:04 ID:bEQR2ha/
つーか、ペテン禿がペテンベンチをウダウダやるからこうなってる訳で。
IBMが作ってるCPUを自慢げに語るアプルーサイトは、
AMDに乗り換えたら、今度はAMDを自慢(ry
もう、いい加減、遅くてもいいんだよ!そんなの気にしてないって!
ペテン禿、おまえだけだよ。
だれか教えてあげてください。

じゃあ、本来のネタへ

http://www.nucba.ac.jp/info030625.html

おいおい、これじゃあ、
クルシミマスあたりにしか納品できないんじゃないかw。
ここの担当者もアホだな。遅れるのは分かってたじゃないかw。
128名称未設定:03/09/03 21:08 ID:rxn+9gyH
自分の方から最速だのP4もっさりだのドザマジ脂肪だのそんな低レベルな争いごとを
ふっかけたのもすぐ忘れるんだな。マシンをネタにして、他人より威張りたいという子供
じみた願望を満たそうとするのは、いつもマカ。
でも電波だからいつも負けて、最後は「趣味だからいいだろう、ほっとけ」と開き直る。
自分の滑稽な姿には気づかずじまい。

マカってかわいそうだな。
129名称未設定:03/09/03 21:31 ID:6ZBCmkjH
マカーはこのスレ自体を隠蔽しにかかる、に50000ハゲ
130名称未設定:03/09/03 21:54 ID:v+H+BURA
eMac不具合スレもFirewire欠陥スレも埋めちゃったしね。
131名称未設定:03/09/03 21:59 ID:cQdujUVL
>>127
一瞬、クルミシマリスと読んでしまってほのぼのしてしまった。
そう言えば、栗鼠もエサを隠蔽工作するなぁ。
132126:03/09/03 22:01 ID:nnNbzm7K
>>128
あのー、俺の事言ってるなら偉い見当違いだよ。
ドザ板で吹っかけた奴も居れば、そう言う事を制止してた奴も居る。
そーいうのひっくるめて1つの人格とみなす事はどうかと・・。
滑稽なのはおたくでしょ。
133名称未設定:03/09/03 22:06 ID:cQdujUVL
貴殿の事は言ってないで茣蓙候
134名称未設定:03/09/03 22:44 ID:Vn/LAFA2
>>128
>マシンをネタにして、他人より威張りたいという子供じみた願望

そういうドザならここ数年いやになるほど見たんだけどな。それもこの板で。
ドーズ対マクのOS同士なら分が悪いから、ハードの(特に単純なクロック数の)
優位性をきちがいのごとく訴え続けたのはドザだったのを忘れたのかい?

ドザってほんとうにかわい
135名称未設定:03/09/03 22:49 ID:7rPFvWK/
新製品が出る
 ↓
アポーペテンベンチ(R)で信者が煽る
 ↓
ベンチマークが集まる
 ↓
(´・ω・`)
 ↓
煽られまくり
 ↓
繰り返し

こんな感じだよ。
136名称未設定:03/09/03 22:51 ID:GRQ75gQV
バントの名手?
137名称未設定:03/09/03 22:52 ID:N9gffun9
>>134
G5が発表になってから、急に態度が変わったよな>ドザ
まあ、焦る気持ちも解らんでもないが、
あんまり青筋立ててコーフンするなよ。禿げるぜ。
138名称未設定:03/09/03 22:55 ID:eZMJ2ifD
>>137
レス相手を間違ってるんではないかい?
139名称未設定:03/09/03 23:02 ID:7rPFvWK/
>>138
ID不定若干名がレスし合うという光景は、この新・mac板では珍しい事ではないです。
稀にID被ったりしますが気にしないで下さい。
140名称未設定:03/09/03 23:05 ID:D9svSswA
     
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_4uxmp.html
G5遅すぎ。論外。貧乏すぎ。
Pentium 4 Xeon×4に勝てると思ってんの?
ププ
Pentium >>>>>>>>>>>>>>>> G5
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/ha/prod/prise/ha8000_580/index.html
Pentium 4 Xeon×32 ってのもあるしね。
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_gldp.html
お手頃な×2もある。
「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://www.haxial.com/spls-soapbox/apple-powermac-G5/
141名称未設定:03/09/03 23:21 ID:zp/oZdPI
Discussion Boardsの書き込みによりますと
アポーのコールセンターのおねーちゃんが、

1.6GHz&1.8GHzの発売日が9/12にケテーイしますた!

と言ってたそうでつ。おいらの2GHzはいつなの?
142名称未設定:03/09/03 23:53 ID:bEQR2ha/
>130
そういいやぁ、eMacもあったなあw
コンセプトはいいと思うが、
糞モニターつけんな(藁
ダイヤモンドトロンぐらいつけろよ!
禿復活後は、なんか部品がチープだな。
チープな部品つけるぐらいなら、
他社のを使えるように分離しろ!!(´∀`)
143名称未設定:03/09/04 01:15 ID:4ATy7mG0
Appleもちゃんと出荷体制整ってから、G5発表すれば良かったのに。
144名称未設定:03/09/04 02:19 ID:HiJuoW7A
>>142
外見だけでチンカス部品を使った欠陥品ばかり。
そんでもって出荷の約束を守らない。
ペテンペンチだけは巧妙になって第三者にまかせると。
DQNまるだしだね。
145名称未設定:03/09/04 07:06 ID:C9SknBwJ
秋葉館オンラインショップが、「Power Mac G5 シングルプロセッサモデル」を
9月12日に発売すると案内しています。

age
146名称未設定:03/09/04 07:23 ID:hYMtiBxG
>>143
完全にアポのビジネスモデルを誤解してるね。そういうまっとうな商売したんじゃ売れない
ものを売っているんだから、いつもいつも奇策で必死に人の目を誤魔化してるんじゃないか。
この期に及んでアポにそんな見当はずれのことを期待してるようじゃ、あんた一生マッカー
からはい上がれないね。
147名称未設定:03/09/04 08:18 ID:22XRtQXF
148名称未設定:03/09/04 08:22 ID:dAs6Vyqw
>>147 は蓮。

だいぶ慣れたんで、見ても何とも思わなくなったなあ。
ところで>>147 は氏ね、糞虫。
149名称未設定:03/09/04 08:48 ID:zw1z8Yhf
デュアルプロセッサの2GHz版Power Mac G5は既に出荷され顧客のもとに届け られる途上にあり、向こう2週間で量産体制が強化される。1.6GHzと 1.8GHzのモデルは既に量産に入っており、既に2万5000台を出荷済みだ
150名称未設定:03/09/04 09:03 ID:kL/u5NBu
といいな
151名称未設定:03/09/04 09:13 ID:zw1z8Yhf
ただし、教育用に優先されての出荷だから、一般向けは遅れるらしいが。
152塩爺:03/09/04 13:40 ID:XAl30V09

「消費税5%のうちにでるのかいなぁ。ο○」
153名称未設定:03/09/04 17:19 ID:+bCfe7Sx
>>152
それ重要だな
154名称未設定:03/09/04 18:22 ID:ykoElp4p
昨日ヨドで2G予約したけど、初回分出荷予定は26日と変わらず。
155名称未設定:03/09/04 18:22 ID:KyQx4xB7
    
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_4uxmp.html
G5遅すぎ。論外。貧乏すぎ。Pentium 4 Xeon×4に勝てると思ってんの?ププ
Pentium >>>>>>>>>>>>>>>> G5
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/ha/prod/prise/ha8000_580/index.html
Pentium 4 Xeon×32 ってのもあるしね。
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_gldp.html
お手頃な×2もある。
「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://spl.haxial.com/apple-powermac-G5/
156名称未設定:03/09/04 19:03 ID:Wt+wcdt/
いつの話し?古っ。
157名称未設定:03/09/05 00:55 ID:jbEPjTsM
>>146
なんかあんたのレスがムカつく。
ビジネスについては自分が一番詳しい、とでも言いたいの?
あーやだやだ。
158名称未設定:03/09/05 01:10 ID:mXqjJrS0
>>157
禿同!146はマカーからはい上がったら何になるというんだろうね?
ドザだったらはい上がりたくない。
159名称未設定:03/09/05 01:15 ID:M9LZ7IiT
>>157
イチイチそんな知ったか厨に反応しないでいいって。
ああ、俺たち一生マカーでいられるのか、よかった、くらいでスルーしとけ。。
160名称未設定:03/09/05 01:22 ID:muCfWO11
まあ、パソコン界のタトゥーと呼ばれるアップルだからしかたねえよ。
161名称未設定:03/09/05 01:28 ID:mXqjJrS0
>>160
ウマイ!!
162名称未設定:03/09/05 01:34 ID:/d7Q+9Q8
何回騙されれば気がすむの?
163名称未設定:03/09/05 01:51 ID:GkHnoQQW
38 名前:名称未設定 :03/09/05 01:32 ID:/d7Q+9Q8
何回だまされれば気がすむの?
164名称未設定:03/09/05 01:54 ID:M9LZ7IiT
>>162
多少騙されても、イイ女なら構わんよ。それだけの価値があるからな。
ウィンのようなブスだったら、わずかな騙しでも許せんけど。
まあ、ブス慣れしたドザにはわからんだろうけど。
165名称未設定:03/09/05 02:14 ID:mXqjJrS0
tATuだとシマイには腹立てるぞってところありますけどね。
アポーもそうならないように祈ってます。なってたりして。
166名称未設定:03/09/05 08:48 ID:IZ2eCOt5
>>164
> 多少騙されても、イイ女なら構わんよ。それだけの価値があるからな。
わるいけどさ、今後Mac使いを自称せんでくれ。
他のMac使いの迷惑になるからさ。
167名称未設定:03/09/05 09:27 ID:dyuuRUeu
んだ
168名称未設定:03/09/05 09:48 ID:eIyaE3V+
仲間割れかよ(w。
169名称未設定:03/09/05 15:04 ID:mfKPc/DR
マッカーにとっては、ますます都合の悪いスレになってきましたな w
170名称未設定:03/09/05 15:05 ID:3kfaCT8L
   
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_4uxmp.html
G5遅すぎ。論外。貧乏すぎ。Pentium 4 Xeon×4に勝てると思ってんの?ププ
Pentium >>>>>>>>>>>>>>>> G5
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/ha/prod/prise/ha8000_580/index.html
Pentium 4 Xeon×32 ってのもあるしね。
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_gldp.html
お手頃な×2もある。
「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://spl.haxial.com/apple-powermac-G5/
171名称未設定:03/09/05 15:06 ID:y+c9TgK8
うざいな、あんた。でていけ。
172名称未設定:03/09/05 15:41 ID:1gqZBaJh
二度とウチの鴨居をまたぐんじゃないよ!!
173なつきお ◆Ikx9obzOAY :03/09/05 23:46 ID:H4wfyVM2
CMやり出したな、福山の声のG5の。
まだ、アップルのサイトからダウソできないようだが。
174名称未設定:03/09/06 01:38 ID:vHAne4V5
たぶん突っ込んでほしいんだと思うので、

>>172
鴨居がまたげるかよっ!

鴨居の活用例
ttp://www.designroomrune.com/climbing/senniti/02/kadai02.html
175名称未設定:03/09/06 10:53 ID:cce8XBJ7
鴨居玲
176名称未設定:03/09/06 11:27 ID:T0ll6zvL
酔って早漏
177名称未設定:03/09/06 12:19 ID:k0BB+6ni
さあて、天気がいいからセックスするか。
ドザはエロゲでもやっとけ。
178名称未設定:03/09/06 12:28 ID:E9UMIKJF
イラガの幼虫が湧いたので庭木に薬撒きます。
http://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/iraga.html
179名称未設定:03/09/07 18:31 ID:D9R55X9f
典型的なマカに都合の悪いスレ、だな。
マカにとって現実の方が煽りよりも都合が悪いのだろう。
こういうスレは隠蔽されるだろうから、いやがらせにageておくか w
180名称未設定:03/09/07 18:53 ID:mckGz5tg
べらんめぇ
塩持って来い!
181名称未設定:03/09/07 19:00 ID:D9R55X9f
よっぽど都合がわるいらしいね。うひひひ。
182名称未設定:03/09/07 19:04 ID:7PrYEO2e
べらんめぇ
酒持って来い!
183名称未設定:03/09/07 20:58 ID:6HBOcN6X
くだんねぇ!
酢持って来い!
184名称未設定:03/09/07 21:05 ID:kL1d9ZcI
都合悪いと、捨て台詞や関係ない話題にもっているのがマカーでよろしいか?
185名称未設定:03/09/09 03:37 ID:VcUpIHUS
>>184
違います。

つーか、こういう単発スレはすぐに話題が尽きる、というだけのことやろ。
186名称未設定:03/09/09 05:11 ID:/oUd0gpO
マカーにとって心底都合のわるいスレみたいですね。
187名称未設定:03/09/09 05:37 ID:P+63S2Vq
169 :名称未設定 :03/09/05 15:04 ID:mfKPc/DR
マッカーにとっては、ますます都合の悪いスレになってきましたな w

179 :名称未設定 :03/09/07 18:31 ID:D9R55X9f
典型的なマカに都合の悪いスレ、だな。
マカにとって現実の方が煽りよりも都合が悪いのだろう。

181 :名称未設定 :03/09/07 19:00 ID:D9R55X9f
よっぽど都合がわるいらしいね。うひひひ。

184 :名称未設定 :03/09/07 21:05 ID:kL1d9ZcI
都合悪いと、捨て台詞や関係ない話題にもっているのがマカーでよろしいか?

186 :名称未設定 :03/09/09 05:11 ID:/oUd0gpO
マカーにとって心底都合のわるいスレみたいですね。

=====
出荷延期ごときで御苦労なこってす。
もう日本でも出荷間近だし、煽りネタとしてショボすぎでは?
188名称未設定:03/09/09 06:10 ID:pjkF+cwU
G5を予約してたり店頭とか友人の買ったのをさわるのを楽しみにしてるやつにとっては
日本での出荷の遅れは残念だし腹立たしいかも知れんが、別に都合悪いことはないだろ?
まあ、売る側の立場にいる人は大変だろうけどな。
189名称未設定:03/09/13 12:42 ID:1lDZBBSX
G5発表時の舞い上がりっぷりはどこへやら。
これでベンチの結果がまたまた圧倒的な敗北におわると、またぞろ言い訳を考えるんだろうなw
190名称未設定:03/09/13 13:21 ID:mphc7GA1
>>189
>G5発表時の舞い上がりっぷりはどこへやら。
>これでベンチの結果がまたまた圧倒的な敗北におわると、またぞろ言い訳を考えるんだろうなw

もう少し釣られやすいように煽れ。つまらん。
191名称未設定:03/09/13 13:25 ID:1lDZBBSX
>>190
悔しいのか。ま、我慢しろや w
192名称未設定:03/09/13 16:21 ID:ozQfq1Yt
ガマン、ガマン。
193名称未設定 :03/09/13 16:37 ID:KdWWAPPG
ポコチン
194 ◆kySZvIxYHA :03/09/13 16:43 ID:GAtr+lOX
test
195名称未設定:03/09/14 11:40 ID:tRJk3RTX
この哀れな負け犬スレ、G5発表当時の舞い上がったマカさんたちに読ませてあげたい
もんですね w
196名称未設定:03/09/14 11:45 ID:zSfFwZH8

G5キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
197名称未設定:03/09/14 11:52 ID:6/yD8lsd


トナリノイエニーーーーーーーーーーーーーーーーーー
198名称未設定:03/09/14 13:14 ID:tRreUZk4
ヨクキャッキャキュキューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
199名称未設定:03/09/14 21:31 ID:Y9MbXXh5
Sorry!
Order Status is temporarily unavailable.
Please try again later.

Applestore
200名称未設定:03/09/19 15:55 ID:ceXyk1K6
結局のところ、今はどうなってるん?
201名称未設定:03/09/21 17:42 ID:j7Y8olgF
hage
202名称未設定:03/10/08 23:03 ID:vW2tv3fO
禿げてないよ。
203名称未設定
保守