【OSX起動のMac】使えねー・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1eMacer
何とかなんない?
OS9のがぜんぜん使えたよ・・・
2名称未設定:03/08/10 06:09 ID:pkh6f+Lb
2
3名称未設定:03/08/10 06:09 ID:WGr5wF9j
あん!反論してみろよ!
4名称未設定:03/08/10 06:11 ID:jOKOrMZY
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃?u┃ ┃ ┃ ┃腕┃ ┃ ┃あ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃縦┃ ┃ ┃ ┃次┃ ┃ ┃と┃ ┃ ┃落┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃マ┃ ┃ ┃ ┃ ┃書┃ ┃ ┃ ┃第┃ ┃ ┃は┃ ┃ ┃ち┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ッ┃ ┃ ┃ ┃ ┃き┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃お┃ ┃ ┃着┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ク┃ ┃ ┃ ┃ ┃最┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃前┃ ┃ ┃け┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃最┃ ┃ ┃ ┃ ┃高┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃の┃ ┃ ┃よ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃高┃ ┃ ┃ ┃ ┃?v┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
5名称未設定:03/08/10 06:11 ID:J8jucU1/
ちんぽろすぴょーん
6名称未設定:03/08/10 06:13 ID:pkh6f+Lb
ああぷつまっきんりっsじゅ
あっぷつまっきんとっsじゅ
7名称未設定:03/08/10 06:22 ID:usLHURlF
意味がわからん
8eMacer:03/08/10 06:24 ID:usWXQi49
教えて下さい!
OS9で起動する方法って有るんですか?
9名称未設定:03/08/10 07:10 ID:/FmQopF+
OS X 専用の機種を OS 9 で起動する方法はない

どうしても OS 9 で起動したいんだったら
OS 9 で起動する機種に買い替えるのみ

そもそも OS 9 で起動する必要があるのか
OS X の Classic 環境ではダメなのか
よく考えて結論を出すように
10名称未設定:03/08/10 08:08 ID:3PRf35I4
こういう基地外は氏んでほしい。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059637195/854-
11名称未設定:03/08/10 08:20 ID:fVKVD5nH
>>1
あちこちに同じ質問書き込むな。クズ野郎
12名称未設定:03/08/10 09:08 ID:S/elkdOU
【ドザ衆】 OS9起動なしに対処するスレ4【大歓喜】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046630134/

終了
13名称未設定:03/08/10 10:09 ID:xnng8iFB
あppくまくんろssh
14sage:03/08/10 16:42 ID:AcQT0OHE
>>1
使えねーのは、お前の脳ミソ。
15名称未設定:03/08/10 16:57 ID:s5MaG3/e
>>1

↑Mac欲しくてたまらないけど、お金無くて買えないんでしょ?
16名称未設定:03/08/11 01:52 ID:gARJohKz
てか1はMac自体使ったことないっぽい。
17名称未設定:03/08/12 00:08 ID:j21H41u1

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg


MSサイトにDoS攻撃
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/02/epn11.html
もう1つのセキュリティホールが存在――CERT/CCなどがWindows RPCに関して警告
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/01/epn25.html
Windows RPCプロセスの脆弱性悪用コードが公に
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/26/epn04.html
WindowsのDirectXに全ユーザーが影響を受ける“緊急”の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0724/dx.htm
Windows NT 4.0やSQL Serverにもセキュリティホールが発見される
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0724/sql.htm
いつまでも続く-Windowsにまたもや「重大な欠陥」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060097,00.htm
スイスの研究者、Windows NTのパスワードを13.6秒で解読する手法を発見
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0724/pass.htm
WindowsのRPCに任意のコードを実行されてしまう深刻な脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/windows.htm
Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html
だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm
マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html
Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm
Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
18名称未設定:03/08/12 02:12 ID:B+aIYeZa
classic環境でOS9用アプリのインストールが
ことごとく失敗するわけですが仕様でつか?
19名称未設定:03/08/12 02:28 ID:NHHBgidD
OSXの普及が遅々として進まないので
ハゲの嫌がらせ機能が働いています。
20山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン