ジュラシックパーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
105 :番組の途中ですが名無しです :03/08/07 01:31 ID:i9yJ5fQx
ジュラシックパークのラストは良かった。
子供心にレックスは最強と思ってたものだが、映画の中では
まるでラプトルが最強と言わんばかり。。
作中での存在すら忘れかけてた頃に登場!!
やっぱレックス最強じゃん。。
って感じで子供の夢を壊さない映画だったなあ〜とおもた。
106 :番組の途中ですが名無しです :03/08/07 01:34 ID:Mkd8rJNG
今考えるとジュラシックパークのCG凄いね
10年ぐらい前でしょ
107 :番組の途中ですが名無しです :03/08/07 01:35 ID:P7VDzFAS
>>106
CG作るの大変だったよ。
六角大王で作ったんだけどね。
108 :これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/08/07 01:35 ID:b2DidRoe
>>106
ハルクよりすごいなw
2_:03/08/07 01:44 ID:Tc8Ts+Lr
3名称未設定:03/08/07 01:45 ID:8LMI/273
削除依頼済み
4名称未設定:03/08/07 02:55 ID:Tn3rc1mL
10年前って考えると凄くない?
Mac使って作ったんだろうか?
5名称未設定:03/08/07 02:59 ID:mk3Ua8D+
T2やマトリックスも感動したもんだが、今見ちゃうとね。
6名称未設定:03/08/07 03:17 ID:LtT0oJR3
映画の中に出てくるのはQuadra700だっけ?
ハルクには大福iMacとCinemaが出てたね。
7名称未設定:03/08/07 18:41 ID:3pMXyd4r
>>4
作った時期を考えると15年くらいになるね
Unixだって、映画の中でも言ってるでそ
シリコングラフィックス
8名称未設定:03/08/09 02:37 ID:UZISLg6z
何のソフト使ったん?
9名称未設定:03/08/09 02:41 ID:YD3Hf4uv
>>8
SGIのワークステーションでSOFTIMAGE 3Dだ。
10名称未設定:03/08/09 03:12 ID:UZISLg6z
>>9
ほぉはじめて聞きました(感シャ
11名称未設定:03/08/11 21:44 ID:vegn+8m0
もう10年になるのか・・・
ふぉとしょっぷも使ってたんかも。
レイヤーの無い時代だが。
12名称未設定:03/08/11 23:14 ID:DE2RiUaI
千と千尋の神隠しでは、色作りで有名なオバちゃんがSGIのO2使ってた
13山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン